テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903764

2024福岡ソフトバンクホークス ②

0 名前:匿名さん:2023/12/10 01:10
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2024/01/12 01:06
和田は自分に決まって駄々をこねて行くなら辞めるとは呆れたよ。能登半島地震に寄付してくれ悪いと思うなら。
702 名前:匿名さん:2024/01/12 04:36
和田ならダメで甲斐野なら良いというホークス
703 名前:匿名さん:2024/01/12 04:41
対応の差に斉藤和巳も怒っている
704 名前:匿名さん:2024/01/12 04:46
こんな形で残留した和田毅 チームに残って居心地が良いものかね
はたして顛末の真相は如何に
705 名前:匿名さん:2024/01/12 06:09
関西人らしいヒーローインタビューはもう聞けない
706 名前:匿名さん:2024/01/12 06:58
三森や柳町も漏れていたのか
707 名前:マン汁より豚汁が好き:2024/01/12 07:36
だっていらんもん。
708 名前:匿名さん:2024/01/12 07:37
裏交渉出来る人的補償は辞めてドラフト指名権でいいじゃん
709 名前:匿名さん:2024/01/12 07:53
西武は最初から和田を取る気なんてなかったけど
和田をもらうけどいいのかと打診したんだろうね。
それでホークスもあわててそれは勘弁して
ほしい投手出すからとそんな流れだろう。
西武の作戦勝ち
ホークスもとられて困るならプロテクトしなきゃダメだよ。
710 名前:匿名さん:2024/01/12 08:14
闇の中
711 名前:匿名さん:2024/01/12 08:18
補償選手に和田投手という報道が出た時点では西武球団としては決定事項じゃなかったみたい。それがどこから報道に漏れたか。ライオンズ側かホークス側か、それの方が問題ではないか。FAの補償選手のプロテクト情報は公開されないのではなかったか。和田投手がプロテクトリストから外れていたかどうか確実ではないが、候補に挙がっていた他の選手の名前もニュースとして我々が目にできるのはおかしいのでは?
712 名前:匿名さん:2024/01/12 08:19
ダブル高橋 泉 甲斐野とか
工藤の置き土産のピッチャーたちが整理されて
小久保チルドレンの時代がくる
713 名前:匿名さん:2024/01/12 08:23
元来、FAの人的補償として指名された選手に拒否権はなく、もし移籍を拒否した場合はFA規約により資格停止選手となり、金銭補償に替えられる。つまりルール上は、選手の指名が白紙に戻ることはない。
和田は資格停止処分だよ。
714 名前:匿名さん:2024/01/12 08:24
和田毅がプロテクトされなかった事実は今更もう隠しようもない プライドが傷つきフロントに不信感を持つだろうね 俺なら折れてしまう 萎えてしまう
715 名前:匿名さん:2024/01/12 08:38
上沢 取ろう
716 名前:匿名さん:2024/01/12 09:04
球団の戦略上今年43歳と高齢で高額な和田をプロテクトから外すのは別に間違ってるとは思えない。
戦略的に悪い選択ではないと思う。
そんなの和田自身が大人なんだから一番理解しているだろう。
717 名前:匿名さん:2024/01/12 09:05
両球団で話し合いが持たれたみたいな話だけど話し合いがあるならプロテクトなんていらないだろ?
人的補償が和田なら和田で「プロテクトしなくても取られないと思っていた」で終わるべきだったし、それならただのソフトバンクフロントの失態で終わる話だった。
それが急転、甲斐野に変更?ルールなんてあったもんじゃない。
この最低な行為でプロ野球界全体で再度FAについて議論が必要になるだろう。
人的補償廃止でドラフト指名権という話になりそう。
そうなったら国内移籍がほぼなくなり海外流出に歯止めがかからなくなっていきそう。
718 名前:匿名さん:2024/01/12 09:19
FA補強で一人とられるくらいでぴーぴー騒ぐな
2人とられるわけちゃうやろ
小学生かよ
719 名前:匿名さん:2024/01/12 09:32
そもそもえっちな漢を獲得するからこんなことになった。はじめからいらない。コンプライアンス無視するからこんなことになる。
720 名前:匿名さん:2024/01/12 09:56
とりまリスト内容が外部に漏れてるの、まず両球団は対策しなはれ…普通じゃないんだから。
んで今事案の説明ができないなら球団人事の最高責任者である三笠氏は早い段階に退任した方がいい…下手したら暴動が起きる。
721 名前:匿名さん:2024/01/12 10:05
中日の岩瀬の時も待ったがかかったんだよな
それはちょっと勘弁してくれみたいな
今回の和田もそうだろう。
722 名前:匿名さん:2024/01/12 10:47
三笠は野球は素人だし東大出身の頭でっかち
早く退任させるべきだ。
723 名前:匿名さん:2024/01/12 11:00
坂本勇人や菊池涼介あたりを外すのと同じだな
724 名前:匿名さん:2024/01/12 11:31
>>723
ポジションならヤクルト石川じゃない?

違う環境みらすのもいい勉強になると思うけどね、伝統ある西武だし
器の小さいフロントやね
725 名前:匿名さん:2024/01/12 11:53
内海や長野は勉強になったろうね
小久保や松田も巨人に行って勉強になったはず
726 名前:匿名さん:2024/01/12 13:31
>>724
その人はソフバン爺と言う荒らしだから相手にしないように
727 名前:匿名さん:2024/01/12 13:52
生海 とか新しいスターが出てくるよ
728 名前:匿名さん:2024/01/12 14:13
>>714
お前みたいな誰からも必要とされない無能爺が「俺だったら」なんて妄想要らないよwwwwwww
729 名前:匿名さん:2024/01/12 15:08
裏交渉出来る人的補償は辞めてドラフト指名権でいいじゃん
730 名前:匿名さん:2024/01/12 16:31
こういうことすると山川か和田怪我とかしそう
731 名前:匿名さん:2024/01/12 17:33
たまにファンやめようかなって人いるけど、そんな軽いファンならやめたらいいと思う
732 名前:匿名さん:2024/01/12 19:06
甲斐野には気の毒だけど甲斐野で良かった。
一番恐れていたのは柳町とか生海等の若手野手を持って行かれるのが一番恐れていた。
733 名前:匿名さん:2024/01/12 19:39
>>722
何でも欲しがる三笠は当然だが老害も退任して欲しいわ。
3年連続FA補強して人的補償が3年連続ドラ1放出はあり得ない。
734 名前:匿名さん:2024/01/12 20:07
双方の球団内の人しか知らないはずの情報が日刊や東スポに漏れてるの大問題じゃない?それに疑問を呈する人がいないのはなぜ?どちらかの球団に内部情報漏らしてるのがいるんだよな。
735 名前:さゆりんご:2024/01/12 20:25
732 だな…
736 名前:匿名さん:2024/01/12 20:28
>>734
おかしいよね。
スパイがいるんじゃないの?
737 名前:匿名さん:2024/01/13 00:19
功労者和田をプロテクトしない老害かなり笑える。先発二番手がプロテクトされない期待なしと同じ笑える。
小久保も和田プロテクト漏れに賛成笑えるもう和田の信用はない。それより甲斐野もプロテクト漏れはありえない。誰プロテクトしてんのか?板東やイヒネより甲斐野下かよ笑える。
738 名前:匿名さん:2024/01/13 05:21
とりあえず三笠と王の老害は早く辞めろ
739 名前:匿名さん:2024/01/13 05:34
小久保監督も和田をプロテクト外に賛成していたはもう和田のモチベーションはないやろ。何が先発二番手や。口だけ。山川を獲得してチームがめちゃくちゃになった。選手にはもう老害や小久保に対して不信感しかない。これで優勝できるんか?
740 名前:匿名さん:2024/01/13 07:26
3年連続でドラ1のピッチャーを人的補償で持って行かれるとか前代未聞の事態
こんなんでオリックスに勝てるわけがない。
選手もファンも不信感だらけじゃないのか?
741 名前:匿名さん:2024/01/13 08:58
オリックスにも勝てないがセ・リーグ最下位チュニドラにも勝てない。セ・リーグなら最下位や。ウォーカー使えんし投手陣もチュニドラ以下。和田は小久保の信頼はないならな。
742 名前:匿名さん:2024/01/13 10:17
甲斐野西武移籍可哀想だけど頑張ってな
外国人補強しないとな
バウアー、フランコ、キャベッジなど
外国人はいつぐらいあるのかな?
補強しない限り優勝はないよ
743 名前:匿名さん:2024/01/13 10:23
王辞めろ!
744 名前:匿名さん:2024/01/13 10:30
監督は和田がプロテクト外知らされてなかったんやない?…増田ら戦力外の時も驚いていたし、三笠GMが暴走しているとしか正直思えん。
藤本氏も次から次へと変に補強されて現場大混乱になってたし、他には内川や松田の功労者への扱い、バレンティンらの外国人獲得、外様の高額獲得化、育成選手大量獲得化など…三笠氏がGMになってからこれだけ編成で暴れてる。
マジで城島がGMやりたいと言ってるならやってくれー。
745 名前:匿名さん:2024/01/13 10:59
1 4 ベッツ   307 39 107
2 D 大谷    304 44 95
3 3 フリーマン 331 29 102
4 2 スミス   261 19 76
5 5 マンシー  212 36 105
6 9 ヘイワード 269 15 40
7 7 ヘルナンデス258 26 93
8 8 アウトマン 248 23 70
9 6 ラックス  276 06 42
746 名前:匿名さん:2024/01/13 11:04
たしかにそろそろ王やめたらいいと思う
70歳くらいやないよね…
747 名前:匿名さん:2024/01/13 11:16
国連安全保障理事会は12日、米英両軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派支配地域への攻撃について協議する緊急公開会合を開いた。ロシアのネベンジャ国連大使は「あからさまな国連憲章違反だ」と攻撃を非難した。米英は「航行の自由を守るための自衛権の行使だ」と正当化した。

 国連のグテレス事務総長は会合に先立ち「全ての当事者に対し、これ以上事態を悪化させないよう求める」と自制を呼びかける声明を発表した。

 会合でネベンジャ氏は米英のイエメン領内への攻撃は「他国への武力侵攻だ」と指摘。「断固非難する」と述べた。

 米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は「非軍事的な選択肢では脅威への対処が不十分だと判明した。攻撃は必要で適切だった」と訴えた。英国のウッドワード国連大使も同様の見解を語った。

 イスラエルを敵視し、紅海で商船攻撃を繰り返してきたフーシ派は報復を主張。イランなども米英両軍の攻撃に反発しており、中東全体に緊張が拡大する恐れがある。
748 名前:匿名さん:2024/01/13 11:50
笠谷+甲斐と大城のトレードも
749 名前:匿名さん:2024/01/13 12:05
球団の功労者であっても 球団の意向に逆らう発言をした者には
こういう目にあうことをわからせる意味でも成功だよ
750 名前:匿名さん:2024/01/13 12:56
西武のほしいのは後ろの投手か打てる野手
誰が考えても高齢の和田を指名するなんて思わないよ
西武にしても本気ではなく、ほしい選手をとるための
ブラフだったと思う。
そう考えるとマスコミにもらして騒ぎを起こすというのも分かる。
ただ、ホークスフロントにも、もし指名されたらという想像力が
欠けていたのも事実。 指名されたらファンは怒るよ。
結局和田をリストからはずしたのがまずかったということになる。
決定前にマスコミにもらした奴は許せんね。誰かしらんけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。