テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903761
2024阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2023/12/07 12:50
-
続きをどうぞ
-
951 名前:匿名さん:2024/02/03 13:38
-
シラス・・・お前の一生懸命考えた書き込み見ると親が哀れに思える
もっと他に考えることあるよな!自分の将来とか・・・
-
952 名前:匿名さん:2024/02/03 13:44
-
>>951
人生詰んでる、だから投げやりなんです
自分でもどうしたらいいのかわからないんだと思う
親も何か言えば暴れる
親もどうしたらいいのかわからないんだと思う
-
953 名前:匿名さん:2024/02/03 13:50
-
シラスは6、4金で詰みやな😣
-
954 名前:匿名さん:2024/02/03 14:05
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
955 名前:匿名さん:2024/02/03 14:06
-
シラスって何?
-
956 名前:匿名さん:2024/02/03 14:21
-
SBの渡辺陸の記事をわざわざ置き換えてご苦労なことだな
シラスは他人の不幸を捏造して罰当たれよ
-
957 名前:匿名さん:2024/02/03 15:12
-
人生詰んだシラスは自暴自棄
苦しく辛いんだよね
-
958 名前:匿名さん:2024/02/03 15:14
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
959 名前:匿名さん:2024/02/03 15:15
-
で、シラスって何?
-
960 名前:匿名さん:2024/02/03 15:28
-
>>958
キモい、臭い、汚いの不潔の三冠王
-
961 名前:匿名さん:2024/02/03 15:31
-
阪神は左腕に違和感を訴えていた門別啓人投が3日に沖縄市内の病院でMRI検査を受けた結果、左浅指屈筋損傷と左肘肥大内側側副靭帯損傷の疑いと診断されたと発表した。全治2年間の重症のもよう。
-
962 名前:匿名さん:2024/02/03 15:49
-
シラスの年収は6900円らしいで・・・
-
963 名前:匿名さん:2024/02/03 16:17
-
シラスは魚の幼虫
-
964 名前:匿名さん:2024/02/03 16:19
-
それは魚のシラスでしょ
ここのスレのシラスって何?
意味不明
-
965 名前:匿名さん:2024/02/03 16:20
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
966 名前:匿名さん:2024/02/03 16:33
-
ノーコン藤浪晋太郎
メッツと1年5億円プラス出来高で契約合意!
千賀滉大との日本人リレーにも期待
-
967 名前:匿名さん:2024/02/03 16:39
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
968 名前:匿名さん:2024/02/03 19:02
-
大竹、村上は今年は期待できない特に大竹は隔年タイプだから、今年はダメ
キャリアハイの去年が出来過ぎです。
-
969 名前:匿名さん:2024/02/03 19:17
-
>>968
それでもアレンパ!
-
970 名前:匿名さん:2024/02/03 19:23
-
db77はくそアンチ
-
971 名前:匿名さん:2024/02/03 19:40
-
問題は昨年は強いチームで岡田采配で勝てたが、今年は相手も総力上げて阪神戦に来る
特に広島は阪神以外は勝ち越しているので今年は床田・森下・九里・大瀬良・(常広)をあてて来るだろう
DNAは戦力低下しているが昨年より落ちる程度ではないだろうかと
巨人・ヤクルト・中日は順位が若干変わるが一気に良くなるようには思わないな。。。
-
972 名前:匿名さん:2024/02/03 19:52
-
連投申し訳ない
広島って一時期の低水準からAクラスを保っているのは投手の一本釣りからで今の阪神とよく似ている
そこに鈴木や菊池など加わって今でも強敵に変わりが無い
ただ、当時の広島よりドラフトからの成長、とくに高校生の成長は現在の阪神が凄い
今季も戦力は圧倒的で投手力は他チームを寄せつけないが他球団もあなどれないな。。。
-
973 名前:匿名さん:2024/02/03 22:59
-
ソフトバンク時代は和田に憧れストレート勝負も多くしてたみたいだし力量に見合ったピッチングしないと終わるのを自覚したのは間違いない
ただ心配は今まで投げてないくらい投げたから疲れは残ってるかもしれないし多少の慣れはあるだろうから去年ほどの防御率は難しい
村上はタフだから1年で終わるピッチャーではないから期待していい
西勇青柳才木伊藤もどうなるかは分からないが村上だけは去年くらいやれる
-
974 名前:匿名さん:2024/02/03 23:25
-
↑ 甲斐のリードが大竹だろうが本格派のリードするから通用しなかったと分析されてるだろ
ホラ吹き健在だな
-
975 名前:匿名さん:2024/02/04 04:20
-
いや
本人が和田に憧れ投球スタイルを真似すぎたかもと育成ドラフト終わって阪神入団後話してた
甲子園出場の時からコントロールピッチャーで配球とコントロールで勝ってたから自覚したなら貢献してくれると期待してた
まさか大学1年から活躍するとは思わなかった くらいのピッチャーだがヤクルトは評価して一部スカウトは評価し高卒即プロもあった
それが3年4年が全然打たれて育成ドラフト指名なったが高卒で評価してたから一応指名しとこうくらいでソフトバンクが指名したんと思うがお前にこれだけ話せるほどのモノはないだろうな
-
976 名前:匿名さん:2024/02/04 05:26
-
井上はもう無理だろう
コメント見ても危機感もやる気も全くない
昨年のままだと、オフには間違いなく切られる
-
977 名前:匿名さん:2024/02/04 07:42
-
佐藤アンチじ~、ホラ吹きじ~、シラス、ブサメン、豚は要らない。
-
978 名前:匿名さん:2024/02/04 11:45
-
落合が監督が色気を出すのを心配していた
-
979 名前:匿名さん:2024/02/04 14:15
-
大竹 本人の弁
タイガースに移籍して、技術的にホークス時代と大きく変わったところはありません。
「開幕前にダルビッシュさんがインタビューで『メンタルも技術だ』と言っているのを見たんです。
ホークス時代は『なんで球が遅いんだ』と指摘されることが多かったのに、タイガースに移籍して『なんでそんなにコントロールがいいの』と褒められるようになったんですよね。
(タイガースは歴代の先輩方に技巧派投手が多いこともあって、低めにコントロールして投げることに重きが置かれていました)
最後にこう語っている
移籍先のチームカラーが僕に合っていたことは幸運でしたね。
岡田監督は極端にフォアボール嫌っていて、大竹はそれに合ったんだな、これだけ選手の成績が変わる阪神の環境は凄いね。。。
-
980 名前:匿名さん:2024/02/04 14:57
-
大竹が語った内容はその通りだが甲斐のリードが問題視されてるのも事実。
甲斐と若いピッチャーのパワーバランスが甲斐が強すぎるためNoと言えない。柴原が指摘している。
阪神にも言える梅野とピッチャーのパワーバランスが梅野が強すぎて偏ったリードに従って滅多撃ち
坂本だから大竹が活きたんだよ。梅野じゃ大竹は活かせないタイプのキャッチャー。
-
981 名前:匿名さん:2024/02/04 15:05
-
>>980 確かに坂本と梅野は考えが全く違いますからね
そこを、見抜いたのは岡田監督??かな 安藤かな?? 捕手自身??
でも阪神って環境がなければ活かせなかったって事には同意かな。
-
982 名前:匿名さん:2024/02/04 15:31
-
今年は週5坂本で週1梅野でいいよ。これでアレンパ!
-
983 名前:匿名さん:2024/02/04 15:47
-
去年のシーズン終盤、優勝のプレッシャーもあったとはいえ
たかが1ヶ月半のほぼフル出場でどんどん痩せていった坂本に週5とかやらせたら死ぬぞ
-
984 名前:匿名さん:2024/02/04 16:08
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
985 名前:匿名さん:2024/02/04 16:27
-
じゃ週4でいいわ!
-
986 名前:匿名さん:2024/02/04 16:50
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
987 名前:匿名さん:2024/02/04 16:51
-
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
-
988 名前:匿名さん:2024/02/04 16:55
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
989 名前:匿名さん:2024/02/04 16:56
-
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
-
990 名前:匿名さん:2024/02/04 17:00
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
991 名前:匿名さん:2024/02/04 17:01
-
どう?
-
992 名前:匿名さん:2024/02/04 17:05
-
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
-
993 名前:匿名さん:2024/02/04 17:06
-
大変
-
994 名前:匿名さん:2024/02/04 17:15
-
甲子園見る時は集中してみてるから覚えてるが大竹と川原の投球スタイルは似たようなもん
違うのは完投出来るのと長くても4イニン、5イニングで交代してた川原
先発しても3イニングで交代もあった
やはり高校野球レベルはいいが上のレベルでは体力不足
仙台育英が似たような事してるが即プロはあれでは厳しいだろな
-
995 名前:匿名さん:2024/02/04 17:27
-
>>981
あなたが書いた阪神って環境が活かせたと言うのも事実です。
ホラ吹き爺のような理解力なく的外れなこと書いてイキってるのがいるので補足的に書いただけで、
あなたに指摘するつもりはなかったので勘違いさせたならすいません。。。
-
996 名前:匿名さん:2024/02/04 17:28
-
そうですね
-
997 名前:匿名さん:2024/02/04 17:29
-
そうですよ
-
998 名前:匿名さん:2024/02/04 17:44
-
>>995 わざわざお返事頂き有難うございます
大竹が阪神で大成したのは喜ばしい限りです。。。
-
999 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/04 17:48
-
1,000
-
1000 名前:匿名さん:2024/02/04 17:48
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。