NO.12903757
2024阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/11/23 17:30
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2023/12/11 17:55
新人選手が挙げた好きなタレント
1位・下村 齋藤飛鳥
2位・椎葉 今田美桜
3位・山田 白石麻衣
4位・百崎 小池栄子
5位・石黒 永野芽郁
6位・津田 二階堂ふみ
育成1位・松原 北川景子
育成2位・福島 新川優愛
602 名前:匿名さん:2023/12/11 19:34
来年のドラフトは10月24日だろうな
603 名前:匿名さん:2023/12/11 19:52
新人選手8人(本指名6人・育成2人)入団発表!
岡田監督より「マスコミにいらん事を言わないように。
みんなから愛される選手になりなさい」といったアドバイス!
日本一になった余裕からか、いい事いいますね。
8人の若虎たち、頑張れよ!
604 名前:匿名さん:2023/12/11 21:20
新人選手が挙げた好きなタレント
1位・下村 齋藤飛鳥
2位・椎葉 今田美桜
3位・山田 白石麻衣
4位・百崎 小池栄子
5位・石黒 永野芽郁
6位・津田 二階堂ふみ
育成1位・松原 北川景子
育成2位・福島 新川優愛
605 名前:匿名さん:2023/12/12 08:49
新人選手が挙げた好きなタレント
1位・下村 齋藤飛鳥
2位・椎葉 今田美桜
3位・山田 白石麻衣
4位・百崎 小池栄子
5位・石黒 永野芽郁
6位・津田 二階堂ふみ
育成1位・松原 北川景子
育成2位・福島 新川優愛
606 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/12 08:50
明治大の浅利太門、ストレートの球質と球筋の軌道が良いから素材として申し分ない
球がキレてて伸びてるからボールの回転数多そうと思って調べたら
好調時にはMAX2650回転で平均2550回転だそうだ
ただリーグ戦9試合16イニングに対して四死球率が4.50が来年改善されるか
全国大会は合計1.2回しか投げてないので参考にならん
607 名前:匿名さん:2023/12/12 11:14
今月8日の現役ドラフトで阪神から巨人に加入した馬場皐輔(こうすけ)投手が12日、都内の球団事務所で移籍会見に臨んだ。
背番号は「36」に決定。1軍通算106試合登板の右腕は「選んでいただいてすごくうれしいですし、チャンスだと思って。身が引き締まるような思いです」と笑顔。阪神との対戦も「楽しみです。全力で立ち向かっていきたい」と誓った。
608 名前:匿名さん:2023/12/12 11:38
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
609 名前:匿名さん:2023/12/12 11:57
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
610 名前:OFA:2023/12/12 12:50
新人入団会見見たけど、例年よりはワクワク感は少なかった、個人的な感想ですが敢えて1位阪井とかでも今の阪神なら良かった様にも思うけど、とはいえ下村には勿論期待もしてますし楽しみにもしてます。
611 名前:匿名さん:2023/12/12 14:41
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
612 名前:匿名さん:2023/12/12 17:55
1位指名が一番あり得ないのはセンターと一、三塁の大社
近本大山佐藤輝がプロ野球生活絶望クラスの怪我をしない限りは無い
613 名前:匿名さん:2023/12/12 19:02
べつに1位でしかとれない高校生の一、三塁がいればとればいいじゃん、ファームの一、三塁あいてれるのだから
614 名前:匿名さん:2023/12/12 19:04
いくらピッチャー足りてる言うても高卒ピッチャーを毎年取る訳には行かない
何故なら成長を止める事になりかねないし
この2年高卒ピッチャー3人指名してたしじっくり育てて長くチームを支えて貰うためには即戦力指名し高卒ピッチャーを育成する時間が必要
だから前田を指名しなかったと思う
615 名前:匿名さん:2023/12/12 20:32
6位の大経大津田って違和感あったけど高代が監督やってんだな
616 名前:匿名さん:2023/12/12 21:45
>>615
何を今頃言うてんねん。
ここの者、皆知ってるちゅうねん。
617 名前:匿名さん:2023/12/12 21:52
お前が津田の何に対して違和感を持ったのかも分からんのにそんな話されてもな
618 名前:匿名さん:2023/12/12 22:02
>>610
それはミーハー選手とってもないからだね
山田なんか甲子園には出てたけど地味だからな
619 名前:匿名さん:2023/12/12 22:07
>>618
お爺ちゃん荒らすな
620 名前:匿名さん:2023/12/12 22:07
>>612
かと言って宗山も金丸もいらんわ
何で遊撃手がこれ以上要るねん
左投手もそんなに困ってないし
篠木中村浅利ら右投手か井上豊田戦力外で渡部とかの方がまだ説得力あるわ
621 名前:匿名さん:2023/12/12 22:12
右の高校生内野手2人取った意味がまだ分からん
廣瀬2位か堀3位ならまだ分かるが
まあ小幡遠藤高寺って左ばっかやからってのもなくはないが去年戸井も取ったしな
622 名前:匿名さん:2023/12/12 22:25
高校生ショートなんて元々ある程度はコンバートさせる前提で考えてんだろ
実際遠藤はもうファームですらショート殆ど守ってないし
戸井とか正直高卒1年目ってのを考慮しても酷い数字だし
623 名前:匿名さん:2023/12/12 22:26
今年岡田は最初から右の大学生投手のつもりみたいだったし
佐々木だ真鍋だ前田だってワイワイやってたここの住人がいかに球団と真逆の考えかって分かるな
去年の二塁手が課題だから山田健太1位ってのも
まあほとんど一択だけど
624 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/12 22:29
犯罪者クソ爺あほちゃうか
選手って入れ替わりがあんねん
植田とか含めそいつらいつまでおると思ってんねん
誰かと入れ替わり宗山も十分ありえるし
今年左獲らなかった分金丸もある
625 名前:匿名さん:2023/12/12 22:36
>>623
その「球団の考え」ってのが長年「即戦力投手は2位以降で良いな」だったんだけどね
626 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/12 22:38
球団スカウトの方針より監督の意向が反映されただけやろ どアホ
627 名前:匿名さん:2023/12/12 22:43
むかしスカウトとか松坂大輔を指名で全員一致してたのに監督が横浜高校と不仲のノムさんに代わったから阪神の松坂大輔指名なしになったと菊池さんおっしゃってたぐらいですからね
628 名前:匿名さん:2023/12/12 22:47
他球団は知らんが阪神は上田希由翔も度会も廣瀬も堀も1位で狙わん
俺の言った通りだったな
629 名前:匿名さん:2023/12/12 22:53
佐藤アンチ爺さん以外全員阪神がその辺を1位指名することないとわかってたことと思いますよ
630 名前:匿名さん:2023/12/12 22:55
>>627
野村や無しにサッチ-や。
631 名前:匿名さん:2023/12/12 22:58
さっちーもノムさんには間違いない
632 名前:匿名さん:2023/12/12 23:02
遠藤高寺戸井山田百崎って固めて取り過ぎた
せめて3歳ぐらい放して取った方がバランスとして良かったのに
633 名前:佐藤一択:2023/12/12 23:08
>>632
全員使える理由ないだろ。アタマ悪いな。
634 名前:匿名さん:2023/12/12 23:13
>>632
全員フル出場するわけじゃないのに頭悪いな?
635 名前:佐藤一択:2023/12/12 23:15
>>632
コンバートって言葉知らないのかな?アタマ悪いな
636 名前:匿名さん:2023/12/12 23:20
>>632
偏差値27は要らない。
637 名前:匿名さん:2023/12/12 23:23
プロのショートなんてクソ難しいんだからどんどん獲るぐらいが丁度ええねん
内川も福留も田口もショートとして獲っだけどプロの打球に対応できなくて外野に回されてるんだし
638 名前:佐藤一択:2023/12/13 00:00
そもそも二遊間が多いのは固定出来なかったから。鳥谷レベルと言われている宗山を取るのは間違ってはいない。結局は木浪次第。金本時代に俊介が1年良くてレギュラーになったが次の年結局駄目で近本を取った。
639 名前:匿名さん:2023/12/13 06:04
>>637違う
スローイング悪くて外野コンバート
640 名前:匿名さん:2023/12/13 06:48
ジャイアンツ馬場
虎退治任せろ!
古巣打線の特徴熟知!
すべて教える!
641 名前:匿名さん:2023/12/13 07:44
>>639
ああ、言葉のチョイスが悪かったか
まあ言いたいのは「ショート失格でも他に回せる」って点だから大した問題じゃない
642 名前:匿名さん:2023/12/13 07:53
とドブネズミが申しております
643 名前:匿名さん:2023/12/13 08:35
一三塁の大砲候補、来年こそ獲ってほしいですね。
石塚の名前がよく出ますが、彼は長距離打者・中距離打者
どちらのタイプ!?
644 名前:座高一:2023/12/13 08:42
とドブネズミが申しております
645 名前:匿名さん:2023/12/13 08:49
ドブネズミはキサンやろが・・・
646 名前:匿名さん:2023/12/13 09:12
とドブネズミが申しております
647 名前:佐藤一択:2023/12/13 11:40
花咲と桐光どちらかは見れないのかセンバツ。
648 名前:匿名さん:2023/12/13 12:06
とドブネズミが申しております
649 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/13 14:11
石塚、個人的な見解はスイングの形からの打球的に現状中距離打者って認識かなぁ
森駿太と武田勇哉と徳丸快晴も同じようなスラッガーというより強打者
650 名前:匿名さん:2023/12/13 14:19
とドブネズミが申しております
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。