テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903757

2024阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2023/11/23 17:30
続きをどうぞ
901 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/20 20:50
30歳越えた左ピッチャー何人いてると思ってんねん
今年右のピッチャーばかり何人獲ったと思ってんねん
ちょっとは考えてから書けよ 犯罪者爺
902 名前:匿名さん:2023/12/20 21:27
案外5位6位のピッチャーを1年2年2軍でやらせたら当たりな気がする

下村も出来たらそうしたらええけど
903 名前:匿名さん:2023/12/20 21:29
渡辺の後釜に岡本がやるんかな
904 名前:匿名さん:2023/12/20 21:50
それにしても岡田はどうしてもローテーションの誰かを変えてまでも門別を入れたいように聞こえる
今中に似てる言うけど100キロ切るカーブあったし全然違うと思う
ムッシュは江夏言うてるがあまりにもそれはって感じ
905 名前:匿名さん:2023/12/20 22:07
来年大卒以下で左腕獲らんかったら22歳以下の左腕門別だけになるぞ
906 名前:匿名さん:2023/12/20 22:26
プロ野球12球団日本一優勝回数
 1位 巨人 22  7位 広島  3
 2位 西武 13  7位 日公  3
 3位 福岡 11  9位 中日  2
 4位 東京  6  9位 横浜  2
 5位 大阪  5  9位 阪神  2
 6位 千葉  4 12位 楽天  1
何をホザイても負け虎の遠吠え
    これが現実
 弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
907 名前:匿名さん:2023/12/21 00:02
>>901
門別も及川も富田もいるし
桐敷が先発に回る可能性だってある
不安なのは岩崎岩貞の部分でそこは別に1位でなくてもいい
駒大東田とか
908 名前:匿名さん:2023/12/21 00:06
>>901
30越えた左?岩崎岩貞島本だけだが?
伊藤将司27歳大竹28歳だけど?
不安材料は伊藤将司の故障ぐらいかな
909 名前:匿名さん:2023/12/21 00:12
左腕は洗平Jr か岡本の光星コンビとか河野、富士とかでいいんじゃない?
3~5位あたりで
910 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/21 00:15
>>908
3人もおれば多いわ
あと頭数じゃなくて年齢構成とタイプとあと数年後考えてから言え
911 名前:匿名さん:2023/12/21 00:17
俺は中村優斗や篠木とかでも別にいいけど
わざわざ他球団が最優先で欲しがってそうなの無理に競合してまでいかんでも
912 名前:匿名さん:2023/12/21 00:18
>>909
佐藤アンチ爺さん荒らしのクセに連投するなよな
913 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/21 00:20
金丸か宗山入札、ここってポイントがないので外れたら評価順に他を獲っていけばいい
914 名前:匿名さん:2023/12/21 00:22
力がある投手なら右でも左でも構わんよ
金丸にせよ他の誰かにせよ、即戦力左腕獲ったら先発ローテ候補が全員左になるわけじゃあるまいし
915 名前:匿名さん:2023/12/21 00:25
日体大の寺西とか
ずっとリハビリだったらしいけど阪神そうゆう選手のメンテ上手いからな
最初から出てくるまで3年って想定して取るのもありかな
916 名前:匿名さん:2023/12/21 00:32
伊藤将司2位だし桐敷3位だし岩崎6位だし別に左腕1位で最優先までしなくていいよ
左の遊撃手も
917 名前:匿名さん:2023/12/21 00:32
>>915
アンチだから阪神にスケールダウンしてる名前ばかり出すんですね
素行が悪い子とか押し付けるの辞めてもらいたい
918 名前:匿名さん:2023/12/21 00:35
>>916
全く同じ理屈で即戦力リリーフとかわざわざ1位使わんでも良いって毎年毎年説明してるんだけど
919 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/21 00:36
>>916
おまえさ、ドラフトの度に発言コロコロブレ過ぎやねん
920 名前:匿名さん:2023/12/21 07:09
>>916
何でいつも頭悪いの?
921 名前:匿名さん:2023/12/21 09:05
まあ金丸宗山行った所でどうせクジで外れるし
森下の前例考えたら外れてくれた方がいいけど
922 名前:匿名さん:2023/12/21 09:08
と💩が申しております。
923 名前:匿名さん:2023/12/21 09:20
>>920
頭悪いのはお前ら
山田健太佐々木真鍋前田って大ハズシしてるのにまだズレてる主張やってんだから
924 名前:匿名さん:2023/12/21 09:25
>>923
堀上田廣瀬度会
925 名前:匿名さん:2023/12/21 09:44
来年、恐らく岡田監督が最終年なので、来年のドラフト時には新監督がいるんじゃないの?
岡田さんも2年で辞めるとおっしゃっていましたから
来年のドラフトは新監督次第だと思いますよ
926 名前:匿名さん:2023/12/21 10:31
佐藤アンチ爺さんはノーコンか大学で防御率悪い投手か通算打率2割5分もない23秋1割7分6厘の三塁手か関西のレベル低いリーグの方のバッターか素行が悪いのを1位で押し付けてくるのは何なんだ?
927 名前:匿名さん:2023/12/21 10:38
>>913
宗山なんていらん
毎年毎年ショートばかり何人もいらない
どう考えても補強ポイントは捕手
928 名前:匿名さん:2023/12/21 10:46
プロ野球12球団日本一優勝回数
 1位 巨人 22  7位 広島  3
 2位 西武 13  7位 日公  3
 3位 福岡 11  9位 中日  2
 4位 東京  6  9位 横浜  2
 5位 大阪  5  9位 阪神  2
 6位 千葉  4 12位 楽天  1
何をホザイても負け虎の遠吠え
    これが現実
 弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
929 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/21 11:00
>>927
高卒で獲ったショートがそのままショートの第一線で定着するかわからんのに
良いショートがいれば融通きくから獲ればいいんだよ
 
キャッチャーはいるが1位で獲らなあかんようなもんはおらん
「補強ポイントは捕手」って言うだけなら誰でも言える
宗山がいらんと言うならどのキャッチャーがいるのか名前出してから反論してもらおうか
930 名前:佐藤一択:2023/12/21 11:06
むしろ宗山取れれば、毎年ショート行かなくて済むようになるだろ。鳥谷の頃みたく。
931 名前:匿名さん:2023/12/21 12:17
>>929
プロ入ってから結果他のポジションになるならともかく最初から他のポジションありきで取るなんかアホだわ
遊撃手が他のポジションなったのはほとんど結果的にそうなっただけ
山田哲人は遊撃失格で二塁に回ったし菊池涼介は東出が故障で二塁が空いたから結果二塁手になったし
最初から他のポジションってのとは全然意味が違う
932 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/12/21 12:32
>>931
犯罪者爺さ、おまえほんまアホやな
だからおまえは結果論でしかものを言えんなら黙っとれ
933 名前:佐藤一択:2023/12/21 12:37
サブとして考えるなら山田健太優秀なんだよな。ショート以外の内野埋めれるし、大卒社会人だから下位で取れる。
高校生の育成の時間は稼げるな。
934 名前:匿名さん:2023/12/21 12:45
>>931
「【結果的に】も視野に入れられる」って言ってるんであって
最初からコンバートさせる前提なんて言っとらんぞ
935 名前:匿名さん:2023/12/21 12:54
>>923
吉田正、村上、牧、サトテル
936 名前:匿名さん:2023/12/21 14:15
鳥谷以降、北條大和糸原植田木浪中野もう1回木浪と苦労しまくってるからな
3年やって1人前理論で言えば1人前のショートのレギュラーなんて鳥谷以降一人もいない
937 名前:匿名さん:2023/12/21 14:20
そもそも今年堀や進藤指名スルーしたのが大間違い
投手なんて毎年出てくるのにアホみたいにヨソみたいに投手やなくてええねん。しかも下村とか椎葉なんて必ずしもほしい投手ではない。
毎年ええ捕手出てこないのに、捕手行かなかったのはアホ。
938 名前:匿名さん:2023/12/21 14:45
堀は本当に「ええ捕手」なのか?
4位の最後まで残ったし、同じ高校生捕手でも鈴木の方が先に指名されたけど
939 名前:匿名さん:2023/12/21 15:13
来年小幡や高寺がショートとして結果出せば、「再来年からはそいつがレギュラー」と考えたドラフトすりゃええがな
そうなってもまだ宗山狙えなんて言わんわ
940 名前:匿名さん:2023/12/21 15:26
進藤も12球団全部が1位じゃないと判断したんだろ
スルーもクソも阪神の2位までに残ってなかっただろ
941 名前:匿名さん:2023/12/21 15:32
高寺ファームであれだけエラーしてたら無理
小幡は木浪より試合数守備機会あれだけ差があるのに木浪より守備率が悪い
942 名前:匿名さん:2023/12/21 16:01
小幡と、西武、宮川トレード!
ワラエル
943 名前:匿名さん:2023/12/21 16:07
アマチュア時点の守備力評価でキャッチャーが一番アテにならんからな
高校大学のキャッチャーなんかぶっちゃけエースとさえ息が合えばそれで良いが
プロだとほぼ全員自分より歳上で、高確率で自分が受けてきたどんな投手より凄い球を投げる
そんな投手たちの大多数から信頼を勝ち取ることを1から積み上げなきゃならん
944 名前:匿名さん:2023/12/21 16:31
句読点の位置バカまるだしで
ワラエル
945 名前:匿名さん:2023/12/21 16:38
下村と椎葉が上位とは呆れた阪神ファン多かったのも事実
それなら先に捕手取れと言う話。山田と百﨑2枚もいらない。明瀬だけで良かった
946 名前:佐藤一択:2023/12/21 16:41
進藤にしても宗山にしても1年目から使わなければいけない選手。多分今年は金丸じゃないの。木浪がこけたらわからないけど。
947 名前:匿名さん:2023/12/21 16:54
>>945
どこのファンか知らないがそれ言うてるのあんただけだよ。
甲子園優勝準優勝してる山田と鹿児島の地方大会でさえ結果残せなかった明瀬。百崎も甲子園で結果残している
948 名前:佐藤一択:2023/12/21 17:00
>>945
上位の2人に関しては、2軍の先発陣が鳴尾浜卒業したから、即戦力の先発が必要になったんだろ。ファームが機能してるんだから喜べよ。
捕手いらないだろ。梅野がケガしても影響なかったし、どうせ取ったって使わないだろ。
佐々木が進学だから二遊間の方先にすませたんだろ。だから片山よりも北條、山本がクビになった。
諦めろ。
949 名前:匿名さん:2023/12/21 17:21
とりあえず印出
950 名前:匿名さん:2023/12/21 17:33
堀は4位でも要らないってのが阪神の評価で、キャッチャー獲れないなら獲れないで構わないってのが今年の戦略
「先に」もクソもねえよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。