NO.12903757
2024阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/11/23 17:30
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2023/11/26 14:21
とクソごみ荒らしが必死に申しております
52 名前:佐藤一択:2023/11/26 14:25
>>41
所詮結果論
53 名前:佐藤一択:2023/11/26 14:26
とクソごみ荒らしが必死に申しております
54 名前:匿名さん:2023/11/26 14:32
>>45
誰も今すぐコンバートしろなんか言うとらんわ
近本が衰えてくる頃に井坪や福島がパッとしなくて
高寺や百崎が内野は無理って烙印押されてたらその時に外野に回せばええねん
外野コンバートなんて急いで準備せなあかんもんちゃうわ
55 名前:匿名さん:2023/11/26 14:35
高卒は育成出来ないから無理
56 名前:匿名さん:2023/11/26 15:32
高卒育成出来なくても大社卒をレギュラーに出来る眼力は素晴らしい!
57 名前:匿名さん:2023/11/26 17:17
ここで推すとないから金丸宗山はないな
阪神が1位で行く理由が弱すぎ無理くり過ぎ
補強ポイントでも不安要素でもない
それと岡田の考えもここと真逆だし
佐々木大真鍋だ前田だ高卒育成だ~って言ってた中岡田は右の即戦力投手しかない、だったからな
58 名前:匿名さん:2023/11/26 17:22
>>57
逆神お爺ちゃんまた荒らしてんのか
59 名前:匿名さん:2023/11/26 17:29
金丸も宗山も欲しい球団は一杯あるから競合になる
岡田は競合してまで行かんやろ
どうしても左腕ならせめて競争率低そうな徳丸ぐらいやわ
60 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/11/26 17:34
左腕が欲しくて徳丸って何やねんw
61 名前:匿名さん:2023/11/26 17:46
>>59
ばーか
62 名前:匿名さん:2023/11/26 17:49
天晴?
63 名前:匿名さん:2023/11/26 17:50
>>55 どういう所の育成下手なの?
64 名前:匿名さん:2023/11/26 18:04
金丸ねぇ。
まあ前評判高かった誰々が結局あかんからとかそういう屁理屈はおいといて、やっぱりタイガースが強くなったんて、最近は隔年で野手が一位なんだよね。
甲子園という地の利もあるし、投手育成は上手くて一位じゃない選手もいっぱい育ってる。
今年のドラフトは野手のレギュラーは固まってるし、中継ぎがちょっと不安あった(湯浅離脱、はまち、小川など)し、連覇のためにはやはり投手力が大事なので、右投手の即戦力中心はわかる。
一位は野手にして欲しい、というか単に宗山派なんだが。
1位宗山、2位3位で投手かサードの高校生。
あとは必要に応じて。
65 名前:匿名さん:2023/11/26 18:31
じ~が宗山アカン言うてたで…ムネリン2世だって
66 名前:匿名さん:2023/11/26 18:53
もし井上広大&豊田が来年戦力外になるなら外野が頭数的に不足するから西川渡部麦谷の可能性もある
67 名前:匿名さん:2023/11/26 19:11
井上はならんやろ。
68 名前:匿名さん:2023/11/26 19:18
>>66
戦力外想定してドラフト考えてどうするのよ。
そんなことより左投手の徳丸って誰?
69 名前:匿名さん:2023/11/26 19:30
いるやろ。失礼
70 名前:匿名さん:2023/11/26 20:02
ドラ1外野とかまずねえだろ
センターも両翼も若い期待株は充分いる
外野の頭数が欲しいだけなら下位で適当に獲るか、それこそ宗山獲って高寺あたりを外野に回せば済む話
71 名前:匿名さん:2023/11/26 21:33
と水虫が申しております
72 名前:匿名さん:2023/11/26 22:34
井上現ドラとか解雇とか言ってるやつアホやろ。
ドラ2の高卒4年目スラッガー放り出すかよ。
73 名前:匿名さん:2023/11/27 09:55
来年の戦力外予想:鈴木、及川、浜地、片山、遠藤、高濱、熊谷、島田、井上辺りだろうな
74 名前:匿名さん:2023/11/27 09:56
門別よりも内藤か西村、山田、百﨑よりも明瀬や堀か良かったですね
残念でたまりません
75 名前:匿名さん:2023/11/27 10:38
来年の戦力外予想:鈴木、及川、浜地、片山、遠藤、豊田、島田辺りか!
76 名前:匿名さん:2023/11/27 12:01
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
77 名前:匿名さん:2023/11/27 13:29
門別いいし及川も先発挑戦だしやっぱりわざわざ金丸1位なんていらん
78 名前:匿名さん:2023/11/27 13:46
近年同じような理屈で即戦力投手は1位でいらんって予想が多い年がずっと続いてたな
その度に爺さんはそれを好き嫌い呼ばわり
で、実際に1位で即戦力投手は獲ってないし投壊もしてないっていう
79 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/11/27 13:48
ピッチャーに関しては誰々おるからいらんは当てはまらん
良いのがいれば獲ればいい
80 名前:匿名さん:2023/11/27 14:02
及川、鈴木辺りはオリックス、横浜辺りにトレードされるかもな
81 名前:匿名さん:2023/11/27 14:46
来期のドラフトは、外野手と投手が豊富なんですよね
自分は過去にここで阪神ファンの宗山選手が一位が良いと書きましたが
現在ショートを守っている木浪選手、そして控えの小幡選手ともに若い
んですよね
一塁と三塁のドラフト候補として青山学院大の佐々木内野手が大山に
似ているので、来年FAの大山の代わりに指名もありだと思います
佐々木を一位指名して後は豊富な投手や外野手を2位以降で指名するという
手もあります
82 名前:匿名さん:2023/11/27 14:56
>>81
大山が必ずFAで出ていくのならでしょ
残留なら即戦力とってどうするの?大山が劣るまで飼いごろしするの?
83 名前:匿名さん:2023/11/27 15:07
>>81
実績1年だけでもう来年30の木浪は若くないだろう
84 名前:S:2023/11/27 15:35
>>81
大山がFAで出ていく絵が浮かばない。
責任感の強い性格、阪神への愛着、そして球団も全力で引き止めるだろう。
複数年契約で残留だと思うね。
85 名前:匿名さん:2023/11/27 15:48
と水虫が申しております
86 名前:匿名さん:2023/11/27 16:06
一応阪神もファースト専でもよいから大砲候補欲しかったんだな
皇学館大の村田は支配下でしか行かないと言っていたんだが
それでも3球団から調査書届いていてその中に阪神も含まれていたらしい
たぶん4位あたりで明瀬とか仲田あたり狙ってたかもしれない
87 名前:匿名さん:2023/11/27 16:56
大山より、青柳の方がFA移籍の可能性が高そうだね
88 名前:匿名さん:2023/11/27 17:42
>>84
大山いらんやろ
守備下手やし、チャンスでは右打ちにポップフライしか打たない
ドラフトで若い1塁取ったほうがええやろな
89 名前:匿名さん:2023/11/27 17:53
>>80
及川病分かった分かった。
90 名前:匿名さん:2023/11/27 18:22
あんだけ叩かれてた近本大山が揃ってベストナイン獲って優勝に貢献するカタルシスよ
91 名前:匿名さん:2023/11/27 19:21
>>90
毎年のように「一位は即戦力投手しかありえない!」と騒ぎ立てていた佐藤アンチ爺さんが叩いてたドラ1野手達ですね
92 名前:匿名さん:2023/11/27 20:17
まあ近本は藤原のクジを当てても2位で獲るつもりだったって話だから大して変わらんのかもしれんが
大山は1位で取らなきゃほぼ確実に阪神の2位には残ってなかっただろうし
もしそうなってたらと思うとゾッとする
93 名前:匿名さん:2023/11/27 20:31
来年は金丸か平島かな?
94 名前:匿名さん:2023/11/27 20:36
中村ゆうと、彼が1番かな、映像では
95 名前:匿名さん:2023/11/27 21:52
来年も近本が怪我で離脱とかなれば麦谷ってのもあるかもな
下村からホームラン打ったってシナリオもあるし
96 名前:匿名さん:2023/11/27 21:54
>>86
それなら廣瀬2位で取れてたろ
2位廣瀬3位椎葉で良かった
もしくは3位堀か
97 名前:匿名さん:2023/11/27 22:10
>>96
だから廣瀬みたいな即戦力とってどうするの?大山と佐藤が劣るまで飼いごろしするの?
98 名前:匿名さん:2023/11/27 22:17
>>95
ねえよ
阪神が1位で大社の野手を獲るのは、そのポジションのレギュラー候補が力不足or引退間近な時
もしくはそれなりの選手は既にいるが、指名しようとしてる選手が超大物なときだけ(例:藤本がいるのに鳥谷を指名)
選手生命を左右するレベルの怪我ならまだしも、たかが1回離脱した程度で評価急落させる訳が無い
99 名前:匿名さん:2023/11/27 22:19
>>95
ねーよ。
100 名前:匿名さん:2023/11/27 23:11
>>97
だから即戦力とか思ってねーよ
5年後大山34歳廣瀬27歳ぐらいだから丁度いいじゃんか
ポジションも一塁二塁守れるし三塁もこなせたら佐藤外野に戻すってオプションも考えられた
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。