NO.12903750
2024阪神ドラフトPart1(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/10/26 16:05
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2023/11/15 11:15
外野はノイジー 近本 森下とレギュラーが決まっているから野口や井上や前川に出番はないな
そのうち年をとって現役ドラフトか解雇だろう
552 名前:匿名さん:2023/11/15 12:57
↑バーーーーーーーーーーカ👎
553 名前:匿名さん:2023/11/15 13:06
日本生命が東京ガス破り8強入り
山田健太の先制2点打が決勝点
巨人ドラフト5位の又木鉄平ら好救援
554 名前:匿名さん:2023/11/15 13:08
不動の外野陣がそんなに羨ましいのか(笑
555 名前:佐藤一択:2023/11/15 13:13
>>553
シラスは爺さん呼びこみたいのか(笑)
556 名前:匿名さん:2023/11/15 14:02
と生ゴミが申しております
557 名前:佐藤一択:2023/11/15 14:03
>>555
シラスは爺さん呼びこみたいのか(笑)
558 名前:匿名さん:2023/11/15 18:08
日本野球機構(NPB)は15日、今季のFA(フリーエージェント)を宣言した7選手を公示しました。
国内FA宣言選手として、広島の西川龍馬選手(28)、DeNAの石田健大投手(30)、オリックスの山崎福也投手(31)、西武の平井克典投手(31)と山川穂高選手(31)。海外FA宣言選手として、ロッテの田村龍弘選手(29)、楽天の松井裕樹投手(28)の計7選手。発表された選手は16日から他球団との交渉が可能となります。
559 名前:佐藤一択:2023/11/15 19:21
>>531
右の二遊間二人取ったから宗山を含めて左の内野手取りやすくなった。
560 名前:匿名さん:2023/11/15 20:01
1位金丸(関大)外れ洗平(八戸学院光星)
2位森(桐光学園)
3位小船(知徳)
4位新出(SUBARU)
育成
1位佐藤(東海大福岡)
2位河野(宮崎学園)
561 名前:佐藤一択:2023/11/15 21:06
桐光はセンバツ選ばれるかね?センバツでみたいね。
562 名前:匿名さん:2023/11/15 21:10
観れるかどうか分かりませんが森は楽しみですね。
563 名前:匿名さん:2023/11/15 21:45
>>554センター弱肩、両翼は低打率に肩はそこそこでも守備はポカ多いから不動とか笑えるね
564 名前:佐藤一択:2023/11/15 21:58
>>563
負け犬の遠吠え(笑)
565 名前:匿名さん:2023/11/15 22:05
来年の新人王は下村かな
ストレートも変化球もキレッキレ
さすが今年もドラフト巧者
566 名前:佐藤一択:2023/11/15 22:44
>>565
一番早く出て来そうなんだけど、阪神は選手層厚いから。
567 名前:匿名さん:2023/11/15 23:04
森木も来年出てこないと整理されるだろうね
568 名前:匿名さん:2023/11/15 23:08
森木の前に違う奴が解雇されるわ!
569 名前:匿名さん:2023/11/15 23:27
西川龍馬も髙山の年でドラフト5位、しかも遊撃手だったか
すっかり忘れてるだろうがな
方やFA、方や戦力外でトライアウトですか
それと髙山の1年下の佐野がドラフト9位でこの実績
髙山トリプルスリー狙えるとか大恥極まりないな
570 名前:匿名さん:2023/11/15 23:36
はいはいそうですねー
571 名前:匿名さん:2023/11/15 23:40
はいはいじ~の言う通り
572 名前:匿名さん:2023/11/15 23:41
佐藤アンチ爺は他人のことより自分の虚しい老後生活を悔い改めたら
573 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/11/15 23:41
後出しの結果論なんか24年ドラフトスレに関係ないね
574 名前:匿名さん:2023/11/16 00:21
近本は2位でも取れたのに、もったいないことしたわ。
575 名前:匿名さん:2023/11/16 00:22
後出しお疲れ様
576 名前:匿名さん:2023/11/16 00:27
んなもん巨人バンクヤクルトが外れ外れで近本を指名しない保証が無かったんだから仕方ない
577 名前:匿名さん:2023/11/16 02:52
と生ゴミが申しております
578 名前:匿名さん:2023/11/16 08:04
二遊間なんか当分いらん
取るなら遠藤か高寺現役ドラフトで放出してからにしろ
野手で要るのは捕手、ポスト大山&近本の3つや
579 名前:佐藤一択:2023/11/16 08:24
>>578
高寺センターにコンバートすれば良いだけじゃん(笑)
580 名前:匿名さん:2023/11/16 08:32
来年の新人王は常寛かな
ストレートも変化球もキレッキレ
さすが広島はドラフト巧者
581 名前:匿名さん:2023/11/16 08:59
そんなんまだ分からん。
582 名前:匿名さん:2023/11/16 09:07
来年の新人王は草加かな
ストレートも変化球もキレッキレ
さすが中日はドラフト巧者
583 名前:匿名さん:2023/11/16 09:48
新人王は西舘勇や。下村は論外やな
584 名前:匿名さん:2023/11/16 10:07
↑はよ高校に行け
585 名前:佐藤一択:2023/11/16 10:13
と生ゴミが申しております
586 名前:匿名さん:2023/11/16 12:53
新人王は下村だと思うなー
なぜって?
ドラフト中心の補強でアレのアレ達成
安心の阪神印だから♪
587 名前:匿名さん:2023/11/16 13:49
新人王は渡会やろ。下村なんて、プロでは中継ぎ要員やろ
588 名前:OFA:2023/11/16 14:32
いやいや、今の阪神なら常廣でも中継ぎよ、はっきり言っておーん。
589 名前:匿名さん:2023/11/16 14:39
下村は阪神に指名されたことで活躍できないだろうな。
阪神の投手陣は下村が出てくる程度のレベルではないからな。
巨人が下村を指名していたら、間違いなく先発やけどな。阪神では敗戦処理レベルやろ
及川や浜地投手でも敗戦処理レベルやからな。
590 名前:匿名さん:2023/11/16 14:44
と糞カスが申しております。
591 名前:佐藤一択:2023/11/16 14:45
嶌村、畑山体制で即戦力1位の失敗なし。
下村も活躍はするだろう。
592 名前:匿名さん:2023/11/16 16:20
10日に発表された「第52回三井ゴールデン・グラブ賞」の選考で、失策の数をめぐってSNS上では議論が過熱している。今季、セ・リーグで最少失策だった巨人からは1人も選ばれず、最多だった阪神からは裏金を使って5人も選ばれた。
593 名前:匿名さん:2023/11/16 16:51
ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202311160000292_m.html
飛ばないバットだから抑えられただけの凡Pがエースだなんだと祭り上げられませんように
594 名前:匿名さん:2023/11/16 19:28
下村いいよね
一本釣りは阪神の戦略勝ち
先発でも中でも
どう使っていくか、岡田監督のお手並み拝見
おーん♪
595 名前:匿名さん:2023/11/16 19:44
阪神ファンやけど西舘の方がいいやろ。
596 名前:匿名さん:2023/11/16 19:46
>>594
阪神の戦略勝ちというか岡田がクジ引きにめっぽう弱いから逃げただけやろ
自分のええように解釈するなドアホ
他球団は下村なんて見向きもしてへんかったからね
競合にならないのは下村がスタミナ全くないの見抜いてるねんて
597 名前:匿名さん:2023/11/16 20:31
とマヌケが申しております。
598 名前:匿名さん:2023/11/16 20:52
>>596
そこは安心の阪神印
ドラフトによる補強でアレのアレ達成しましたから
活躍間違い無し!
まあ黙って見てて下さいな♪
599 名前:匿名さん:2023/11/16 21:20
>>573
髙山なんか最初から疑ってたわ
髙山アンチとか髙山嫌いとか言われながら
600 名前:匿名さん:2023/11/16 21:23
1位かどうかは今は問わないが、
ポスト大山っていうと青学大の佐々木泰か大商大の渡部が合致しそう
渡部はスペックでは外野に三塁も守れるらしいし
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。