テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903747
2024読売ジャイアンツ
-
0 名前:匿名さん:2023/10/24 15:56
-
続きをどうぞ
-
551 名前:匿名さん:2023/11/12 16:33
-
来年のスローガン出して出して出しまくれだってさ!何を?
-
552 名前:3度の飯より西野七瀬が好き:2023/11/12 21:13
-
♬冬が始まるよ~~☃♬
-
553 名前:匿名さん:2023/11/12 21:49
-
と生ゴミが申しております
-
554 名前:匿名さん:2023/11/12 22:12
-
メジャーの動向次第で松井、上沢、今永とれるね。
-
555 名前:匿名さん:2023/11/12 22:34
-
来年のスローガンは
就任会見で阿部監督が
来年は
A.B.E.でいきますって言ってた。
-
556 名前:匿名さん:2023/11/12 22:42
-
>>554
アホですか?
-
557 名前:匿名さん:2023/11/12 22:44
-
萩尾はあと5キロ増やしたらフライアウトが本塁打になるよ
来オフは橋本古城?打撃コーチが大道や村田修一になるだけで戦力アップ
-
558 名前:匿名さん:2023/11/12 23:01
-
大城24は剥奪してもらいたい
明広が似合うよ
岡田は活躍したら9
大城は46のほうが似合う
-
559 名前:手マンより中華まんが好き:2023/11/12 23:06
-
明広って誰?
-
560 名前:匿名さん:2023/11/13 00:01
-
秋広じゃね
-
561 名前:匿名さん:2023/11/13 01:50
-
スマホあるある
-
562 名前:匿名さん:2023/11/13 09:10
-
12日の東都1、2部入れ替え戦で、課題の制球難を露呈したのが日本ハムのドラフト1位・細野晴希(東洋大)だ。
駒沢大戦に先発したものの、1回3分の2を2安打、4四死球、1失点KO。ネット裏で観戦したセ・リーグのさるスカウトがこう言った。
「最速158キロで、スライダーやカーブのキレもいい。この日も2回途中で三振を3つ奪ったように、ストライクさえ入れば大学生レベルでは無双状態。ただ、いかんせん、なかなかストライクが入らないのです。とにかくボールが上ずる。そうなるとスパイクに付いた土を払ったり、踏み出す右足の位置の土を気にしたりし始める。何やら制球を乱した言い訳をしているようで、精神的な問題も大きいように思う。ボールの見極めに関して言えば、プロは大学生の比じゃありません。大学生なら振ってくれた球も、プロのバッターは振ってくれませんからね」
-
563 名前:匿名さん:2023/11/13 09:10
-
12日の東都1、2部入れ替え戦で、課題の制球難を露呈したのが日本ハムのドラフト1位・細野晴希(東洋大)だ。
駒沢大戦に先発したものの、1回3分の2を2安打、4四死球、1失点KO。ネット裏で観戦したセ・リーグのさるスカウトがこう言った。
「最速158キロで、スライダーやカーブのキレもいい。この日も2回途中で三振を3つ奪ったように、ストライクさえ入れば大学生レベルでは無双状態。ただ、いかんせん、なかなかストライクが入らないのです。とにかくボールが上ずる。そうなるとスパイクに付いた土を払ったり、踏み出す右足の位置の土を気にしたりし始める。何やら制球を乱した言い訳をしているようで、精神的な問題も大きいように思う。ボールの見極めに関して言えば、プロは大学生の比じゃありません。大学生なら振ってくれた球も、プロのバッターは振ってくれませんからね」
-
564 名前:匿名さん:2023/11/13 09:10
-
12日の東都1、2部入れ替え戦で、課題の制球難を露呈したのが日本ハムのドラフト1位・細野晴希(東洋大)だ。
駒沢大戦に先発したものの、1回3分の2を2安打、4四死球、1失点KO。ネット裏で観戦したセ・リーグのさるスカウトがこう言った。
「最速158キロで、スライダーやカーブのキレもいい。この日も2回途中で三振を3つ奪ったように、ストライクさえ入れば大学生レベルでは無双状態。ただ、いかんせん、なかなかストライクが入らないのです。とにかくボールが上ずる。そうなるとスパイクに付いた土を払ったり、踏み出す右足の位置の土を気にしたりし始める。何やら制球を乱した言い訳をしているようで、精神的な問題も大きいように思う。ボールの見極めに関して言えば、プロは大学生の比じゃありません。大学生なら振ってくれた球も、プロのバッターは振ってくれませんからね」
-
565 名前:ジダンより花壇が好き:2023/11/13 09:44
-
分かった分かった。
-
566 名前:匿名さん:2023/11/13 10:16
-
>>541
あなたは最終的に何を言いたいんだ?
この返しをすると毎回消えてなくなるがちゃんと答えてみ。
毎度コンプライアンスと連呼してるがコンプライアンスを無視してきたから何だ?
FAで選手が来ないのはそのツケって言いたいのか?だとして球団に何を求めてるんだ?どうなってほしいんだ?
選手を見る目が無いのはしょうがないとして何を言っても言い訳やら高齢でしか返せないんじゃ議論にならないんだよ。
-
567 名前:匿名さん:2023/11/13 10:21
-
と生ゴミが申しております
-
568 名前:匿名さん:2023/11/13 10:22
-
中田よ!早くFA宣言せんかい!
まだかまだかと毎日が待ち遠しい。
残留なんて考えちゃいかんぞ、プロである以上は試合に出る事が大事だぞ。
-
569 名前:匿名さん:2023/11/13 10:29
-
中田は明日まで
どこも獲らないから宣言しないだろ
また不良債権が増えるな
-
570 名前:匿名さん:2023/11/13 10:40
-
いやいやありがたい保険やろ
秋広未知数 坂本おじさん 岡本そろそろ長期離脱しそう レフトウォーカー移籍
-
571 名前:匿名さん:2023/11/13 10:49
-
中田もおじさんやん😭
-
572 名前:匿名さん:2023/11/13 10:57
-
己の実力も知らず
レギュラーじゃないと嫌とか
ダダをこねる中田なんかイランだろ
-
573 名前:匿名さん:2023/11/13 11:10
-
OB戦見たけどもう慣れて背ネームないほうがいいな
-
574 名前:匿名さん:2023/11/13 11:59
-
実力というか
解雇相当で拾ってあげた球団なのに
恩義も何もない
代打でも文句言えないはず
-
575 名前:巨乳より巨峰が好き:2023/11/13 12:16
-
それより東雲うみが可愛いすぎる♥
-
576 名前:匿名さん:2023/11/13 12:31
-
>>570
保険としても残す価値が無いよ。
保険に3億ってありえないだろ?
球団としてもこの誤った契約を消し去る為にも移籍してもらいたいんじゃない?
-
577 名前:匿名さん:2023/11/13 13:18
-
一軍コーチは
上原 内海
二岡 篠塚
がよかったと思うぞ
同じタイプの杉内内海を揃えても右の本格派系は誰にアドバイス聞いたらいいのよ
矢野謙次に教わることあんのかね
-
578 名前:匿名さん:2023/11/13 13:24
-
>>576
いちいち返信して来る内容じゃないぞ
保険を疎かにしたらいかんよ
内野の右控え 代打が北村でええんかw
保険に6億払ってた球団やから安いやろ
-
579 名前:匿名さん:2023/11/13 13:25
-
中田って3億も貰ってるん。ボッタクリやな!
-
580 名前:匿名さん:2023/11/13 13:27
-
>>578
菅野に6億だもんなw
-
581 名前:匿名さん:2023/11/13 13:27
-
>>577
久保巡回コーチ
-
582 名前:匿名さん:2023/11/13 13:32
-
>>580
坂本も
-
583 名前:匿名さん:2023/11/13 13:41
-
セ・パ両リーグで日本一(1978年ヤクルト、1982、83年西武)となった史上3人目の監督であり、巨人OBでもある広岡達朗が阿部新政権について語ってくれた。
「一軍コーチ陣の顔ぶれを見ても、ここ数年、巨人に関わり続けているのが多いため、選手のことをよく把握しているはずだし、コーチ同士も知っている顔ばかりだから連携はとりやすいだろう。余計なことに気を遣わずやれるんじゃないか。ヘッドコーチの二岡(智宏)は、今季巨人の二軍監督として活気あるチームをつくったし、停滞気味だった秋広(優人)にきっかけを与える指導をしたと聞く。
また守備コーチになった川相(昌弘)は、原(辰徳)に遠慮して押さえ気味だったけど、後輩の阿部が監督になったことでうまく重石となるはずだ。たしかに指導体制は整った感があり、選手の育成については阿部さえ暴走しなければ少しずつ成長していくだろう」
では阿部新監督となり、2年連続Bクラスのチームをいきなり立て直すことができるのだろうか。
-
584 名前:匿名さん:2023/11/13 13:42
-
「優勝はあと3年かかると見てあげたほうがいい。阿部は頑なに古臭いことしか言わないとマスコミに書かれていたが、今の巨人を劇的に変えるには猛練習しかない。今の選手に昭和の猛練習を強いることはパワハラだとか、時代錯誤とか言う連中がいるが、何をバカなことを言っている。いくら首脳陣が揃っていても、肝心なのは選手の力。その力をつけるには、やっぱり練習しかない。合理的な練習をやるのは構わないが、どこかで追い込まないと才能を伸ばすことはできない」
広岡は阿部の指導方針を全面的に支持している。自らの経験則で、弱小だったヤクルト、西武を優勝に導けたのも、一にも二にも練習だった。
「中日監督時代の落合(博満)にしたって、まず猛練習できるまでの体力をつけさせることから始め、そこから徹底的に鍛え上げた。マスコミにすべてを見せなかっただけで、練習量は相当なものだった。絶対的な体力と練習量がなければ、あれだけ強いチームをつくることはできないはずだ」
-
585 名前:匿名さん:2023/11/13 13:46
-
そして広岡は、秋季キャンプでの阿部の姿を見て感心したという。
「宮崎キャンプを見たけど、投手陣は300メートルのトラックを、インターバルをとりながらとにかく走らせていた。野手陣は体幹を鍛える練習として、長い棒を担ぎながら地面すれすれまで足を開いた姿勢を10秒以上やらせていた。しかも監督である阿部も一緒にだ。これこそ率先垂範(そっせんすいはん)である。監督自らやれば、選手だって文句は言えない」
広岡も監督時代は選手と一緒にランニングをし、ノックも自ら手本となるべく受けていた。かつて西武黄金時代の遊撃手だった石毛宏典は、こんなことを語っていた。
「初めからけちょんけちょんに言われたら、こっちも頭にきますよ。でも広岡監督が『おまえの守備はこうなんだ』と、自ら僕の真似をして見せるんです。『えっ、オレってこんなにカッコ悪いのか......』と思って周りの選手に聞くと、『そっくりですよ』と言われて、そこから監督の言うことを素直に聞きました」
広岡は監督になってからも体力維持に気をつけ、50歳で西武の監督になってからも選手と一緒に汗を流していた。
-
586 名前:匿名さん:2023/11/13 13:47
-
「ウエイトトレーニングを過度にやることで、脂肪太りになっている選手が今の巨人には多い。野球で使う筋肉は野球で鍛え上げ、足りないところをウエイトで補うものなのに、体づくりと称して先にウエイトばかりやるからバランスの悪いみっともない体型になる。ウエイトさえやっておけばいい、という風潮を早くなくすべきだ」
広岡には「プロフェッショナルである以上、ユニフォーム姿も美しくなければならない」という持論がある。それは首脳陣も同じで、腹の出たコーチが息を切らせながらノックを打って、選手を鍛えられるはずがない。常日頃から「首脳陣も体を鍛えておけ」と、広岡が口酸っぱく言っているのはそういうことだ。
-
587 名前:匿名さん:2023/11/13 13:51
-
かつて西武の主軸で活躍した大田卓司は、広岡の監督としての手腕を次のように評価していた。
「広岡さんが監督に就任して初めての春季キャンプでのランニングで、オレは長距離走が苦手だからビリッケツで走っていましたが、広岡さんは選手と一緒に颯爽と走っていましたよ。それと82年に日本一になった大きな要因は、シーズン中に監督と選手で話し合いをしたことです。5月の終わり頃、監督との間に溝ができて選手たちは鬱憤がたまっていた。それで選手たちが集まって、そこに監督を呼んだんです。田淵(幸一)さんや東尾(修)さん、森繁和などがそれぞれ言いたいことを監督にぶつけました。広岡さんはうんうんと頷きながら最後まで聞いていました。あれで選手たちはまとまったんです」
選手たちの言い分を、広岡はただ黙って聞いていた。だからといって、何かを変えるわけでなく、それまでどおり振る舞っていた。その場にひとりで現れ、反論することなく話を聞いてくれたことで、選手はすべて吐き出すことができた。それが何よりも大きかったのだ。
-
588 名前:匿名さん:2023/11/13 13:52
-
「昔の選手と気質が違うから昭和のようなスパルタ指導がダメと言うのなら、その気質の違う選手をどう導くかが新しいモノを取り入れるということではないのか。新しいモノを積み重ねるだけでは、組織は盤石にならない。組織を高みに導くのに、古いも新しいもない。頂上に行くために必要なことは何か、己に足りないものは何かを俯瞰(ふかん)して見ることができれば、やるべきことは決まってくる」
そして最後に、広岡はこう期待を込めて阿部新監督にエールを送った。
「コーチの意見に耳を傾け、最終的に監督が決める。全責任は監督が負うというチームが、今も昔も絶対的に強いんだ」
-
589 名前:匿名さん:2023/11/13 14:44
-
広岡は昭和気質の阿部が好きみたい
-
590 名前:匿名さん:2023/11/13 15:07
-
大好き!
-
591 名前:さっしーよりネッシーが好き:2023/11/13 15:18
-
です堤礼実の事が♥
-
592 名前:匿名さん:2023/11/13 16:08
-
と生ゴミが申しております
-
593 名前:匿名さん:2023/11/13 16:41
-
中田は早くFAしろやこのままいても代打確定やし。
-
594 名前:匿名さん:2023/11/13 16:55
-
1軍の代打は長野と丸でいい
中田は代打にもならん不良債権
-
595 名前:匿名さん:2023/11/13 17:24
-
中田はマジでいなくなってほしいけど結局はFA宣言はしないんだろうな。
普通に考えて問題起こした34歳の一塁専、それも人的補償のリスクもある選手を取る球団無いだろ?
年俸もダウンといっても2年契約で総額3億くらいは必要。
自由契約にすればどこかは取るだろうから自由契約にしてあげよう。
-
596 名前:匿名さん:2023/11/13 18:27
-
解雇同然だった奴に
年3億なんて出す球団ないだろ
-
597 名前:匿名さん:2023/11/13 20:21
-
>>584
慶應高校は血反吐を吐く猛練習したのか?古臭いんだよ。
-
598 名前:えなこよりきなこが好き:2023/11/13 20:26
-
中田は5000万で十分やろ。
-
599 名前:匿名さん:2023/11/13 20:55
-
中田は最終的に金で収まると思うよ
ポジション固定は建前
-
600 名前:えなこよりきなこが好き:2023/11/13 21:17
-
それより関水渚が可愛いすぎる♥
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。