NO.12903745
2023阪神ドラフトPart18(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/10/24 15:40
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2023/10/27 07:38
普通に3位堀4位山田5位百崎で獲れただろ。5位か6位の投手はどっちかだけで十分だ。
椎葉の2位も馬鹿じゃねえのかと思ったが、投手歴たったの4年であのポテンシャルなら許せる。3位以下はマジで納得いかん。
552 名前:OFA:2023/10/27 07:41
今年のドラフトはじわじわしみるあとになれば良いドラフトでした、私の様なミーハードラフト好きにはちょっとと思いましたがよーく練り込まれた良いドラフトだったと思います。
553 名前:匿名さん:2023/10/27 07:43
外野手なかったけど去年2人取ってるし元々野手多かったからな
更に分かりやすいわ
左の内野手も無かったし
森田指名漏れだったのは意外やけど順位縛りあったのか?
554 名前:匿名さん:2023/10/27 07:57
来年は
1位金丸外れ洗平
2位印出
3位山田
555 名前:匿名さん:2023/10/27 08:02
プロのスカウトは金属バットの打力なんか見とらん
守備力>打力
さすかにもうわかったやろ
真鍋も佐倉も無かった
556 名前:匿名さん:2023/10/27 08:12
今年の勝ち組広島、巨人、ソフトバンク、オリックス、横浜
負け組は阪神、ロッテ辺りだろう
557 名前:匿名さん:2023/10/27 08:20
意図を説明してくれないと、理解出来ず最悪なドラフト。
左腕、高校生投手、捕手をとっていない。なぜ?
1位 常広になぜいかない?
2位 椎葉は本物か?制球や変化球大丈夫?
3位 山田は守備買い?小さいしこの順位でいるかな?
558 名前:匿名さん:2023/10/27 08:34
巨人は阪神の真似しようとして社会人中心にシフトしたのか?
佐々木泉口を近本木浪に見立てたんか?
559 名前:匿名さん:2023/10/27 08:34
>>546
そんな自分で自分を納得させなくてもええから
捕手取ってないとかアカンやろ
椎葉も下位クラスの投手。上で他にもええ投手のこってた
560 名前:匿名さん:2023/10/27 08:35
ぷっ巨人が勝ち組だって?冗談は顔だけにしてくれよ!
来年は佐藤アンチじ~は誰を叩くんかな?叩くのが好物だからね。
561 名前:佐藤一択:2023/10/27 08:37
>>550
北條と山本守ってるところほとんどサードだったから、サードのスラッガーは欲しかったな。戸井と高寺のショート守備が怪しいから、山田に行かなければならなかったのはわかってるが、冒険して欲しかったな。百崎も不満はないし、むしろ取って欲しかったが、2軍のサードを余った二遊間のために使うのが不満。3位縛りのあった真鍋、4位で取れなかった明瀬は仕方ないが、下位で森田か小笠原を取って欲しかった。
562 名前:匿名さん:2023/10/27 08:49
岡田は鶴直人やオリックス時代の古川みたいにまた一本釣りしたな。ドラフト前に公言はつまらんみたいな提言しとったが、一番つまらんくしとるがな。岡田にGMとか絶対やめてほしいわ。
563 名前:匿名さん:2023/10/27 08:52
椎葉は佐藤蓮っぽいよな。こういうロマン型を育てるのは阪神は苦手やな
564 名前:匿名さん:2023/10/27 08:56
>>557
何で?全然意図分かるやん
リリーフの勤続疲労不安だからリリーフ3人
去年森下と井坪外野手2人だったから今年は内野手2人
捕手は数では足りてる
高校生投手も去年門別と茨木2人取ってるから特にいらん、しかも坂井日当木村あたり取られたらあとロクなの残って残ってなかった
椎葉ははっきり言って冒険やろ化ければ球児になるかも知れんし
下村も椎葉も特に急がん3年後4年後でいい
565 名前:匿名さん:2023/10/27 08:59
キャッチャーは片山切ってなかった時点で指名しない可能性も充分あるってのは分かってただろうに
566 名前:S:2023/10/27 09:01
>>561
そうだね。遊撃は百崎1人で3位でスラッガータイプの高校生ならファン的には納得だった。
ただ遊撃2人で競争させようとの意図は理解できる。戸井は最初から遊撃は厳しそうだったし高寺、遠藤も厳しい。
だから戸井はサード、高寺、遠藤はセカンドに固定してショートは守備型の山田と打撃型の百崎で競わすつもりだろう。
567 名前:匿名さん:2023/10/27 09:06
>>563
阪神の心配せんでいいから不甲斐ない巨人の心配でもせーよ。
568 名前:匿名さん:2023/10/27 09:13
高校時の何とかタイプなんていらん
将来どうなってるか分からん
遊撃手は遊撃手に固執する必要ない
二塁守ってかも知れんし三塁守ってるかも知れんし外野守ってるかも知れんし
ただ左の小幡遠藤高寺と右の戸井山田百埼って渋滞し過ぎ
それと去年渡辺諒と高濱トレードで取った意味が益々分からんようになった
569 名前:匿名さん:2023/10/27 09:18
巨人や中日の方がもっと意図分からん
今頃Honda森田?しかも2位?何でこんな社会人ばっかり。
中日去年あんだけ二遊間取って今年も2人?しかも右?
???
広島ヤクルトはまだ分かるが
570 名前:匿名さん:2023/10/27 09:25
横浜のドラフトも???度会何処守るねん?
571 名前:匿名さん:2023/10/27 09:32
真鍋ってもしかして阪神断念って出た段階で順位縛り知ってたのか?
572 名前:匿名さん:2023/10/27 09:34
巨人は西館以外はお笑いドラフトになったなw
そして一択のだろだろはほとんど真逆の結果に
573 名前:匿名さん:2023/10/27 09:37
阪神の方が意図が分からん指名や。
阪神のファーム見ても1,3塁に捕手が守っているのにコーナー型の選手を指名しなかったし、
外野手も2人戦力外にしているんやから、2人獲得すべきやろ。
ここら辺りが岡田さんのドラフトはセンスのないドラフトと言われるんやで!
巨人は思い通りや。2位に森田投手を指名したのは即戦力投手として期待しているからや。
大学、社会人のみドラフトになったが、阪神のファームとは違い若手選手が成長しているから
こういうドラフトできるんや。阪神は高卒野手が育ってないからな。
阪神も2018年に高校生ドラフトをやったやろあれと同じ感覚や
574 名前:匿名さん:2023/10/27 09:43
1下村→坂井(右腕)
2坂井→上田=椎葉(右腕)
3津田→山田(右の遊撃手)
4仲田→百崎(右のスラッガー一三塁手)
5石黒=高島(右の先発・中継ぎタイプ)
6澤柳→津田(右の中継ぎタイプ)
多分球団の枠組みはこんな感じで4位でのスラッガーってとこですね。森田・明瀬・青野より百崎が評価高かった。百崎を三塁手として育てるのかもですね。育成指名1位で武内(星稜高)だったのかな?時間が若干掛かったように見えた
575 名前:匿名さん:2023/10/27 09:44
>>573
バカブサ2018年は近本の年や、何が高校生ドラフトや。バカタレ。
576 名前:匿名さん:2023/10/27 09:46
何気に育成福島もヒットかも
数年後に近本の後釜にピタッとハマってくれれば
577 名前:匿名さん:2023/10/27 09:48
4位で百崎も残って無かったらどうだったんだろうか気になりますね
578 名前:匿名さん:2023/10/27 09:50
>>573
アホブサ野口がいる。
579 名前:匿名さん:2023/10/27 09:55
巨人は数年前も岸田大城若林って社会人ばっかりのドラフトやったよな
何年かに一辺こういうドラフトやるのなんかしがらみあるのか?
580 名前:匿名さん:2023/10/27 09:59
去年もショート取ったのに、今年は2枚もショート取ったのには理解できない
武田とか進藤とかあと投手もええの残ってたのにな
昔からから阪神は下位で取れるのに上位で取るクセがある
そもそも椎葉も下位クラスやろ
岡田はドラフトアカンな
581 名前:匿名さん:2023/10/27 10:04
巨人、大学側から嫌われてるから社会人に行くしかない。特に東洋大、明治。
582 名前:匿名さん:2023/10/27 10:08
>>570
外野両翼に二塁に三塁も守れるぞ
外野手と言うより内外野両方で見れるわ
583 名前:匿名さん:2023/10/27 10:15
とりあえず東六or東都1、甲子園球児1、社会人1の3人の枠は鉄板なのは分かった
このパターン4年続いてる
来年もこれを元に予想立てられそう
584 名前:匿名さん:2023/10/27 10:30
阪神はこれで、来年宗山選手を指名し難くなったな。これで、宗山行ったらアホでしょう
585 名前:匿名さん:2023/10/27 10:40
一軍の右腕、特に中継ぎの戦力補強ってとこはかなり補強できた。松原24歳以外は22歳が四人!津田・松原は中継ぎタイプ。あとは椎葉はクローザーとして制球ともう少し決め球を磨いて欲しいな。下村・石黒は富田の感じの調整になるのかな?育成方針と来季の一軍の起用法も注目したいですね。
586 名前:匿名さん:2023/10/27 11:50
佐藤アンチじ~は前田1位だったから罰として新型クラウンを買って後は頭を丸めろよ。
587 名前:匿名さん:2023/10/27 11:50
>>564
『捕手は数だけ足りてる』←これが正に現状を表してる。
坂本≫梅野≫≫≫≫≫≫≫≫栄枝、長坂≫≫中川、藤田≫≫≫≫≫≫≫≫片山の図式。
片山なんか頭数にすら入ってないのによくも悠長なこと言ってられんな。
588 名前:匿名さん:2023/10/27 11:57
阪神は逃げのドラフトをしたね。しかも中途半端な下村選手を指名したのは
阪神の暗黒時代の幕開けだな。
今年のドラフトは巨人の方が成功だったな
589 名前:匿名さん:2023/10/27 12:02
西舘より上だわ。
590 名前:匿名さん:2023/10/27 12:05
>>588
バカブサ、もうエエぞ悲し過ぎる。
泣きたい時には思いきり泣け。
591 名前:予想師:2023/10/27 12:12
ちょっと巨人酷かったな
592 名前:匿名さん:2023/10/27 12:14
>>588
みっともないな
失せろ!
593 名前:匿名さん:2023/10/27 12:26
ユーチューブで球団のドラフトの裏側見たけど、4位指名のときそっちに行ったかって発言がありましたね。明瀬かな?スカウトも3位で山田やから驚いてる感じやったから野手2人って考えるとやっぱりスラッガー枠。4位で仲田の予定やったのが濃厚やね
594 名前:WBC:2023/10/27 12:27
今年のテーマは右中継ぎ要員だったのかもね
下村は最初は先発させてやりたい
誰か故障しないと中々ローテーションは入れないけど7月くらいでもローテーションの穴があれがチャンスだしね
ストレートが上位と比べて弱いみたいやがカットは武器になりそうだ
595 名前:匿名さん:2023/10/27 12:43
>>582 ベイの森も危うしですね。
596 名前:匿名さん:2023/10/27 12:47
594さん、みたみた。言いましたね、明背は指名済みでしたので仲田も。だれとだろ?とおもいました。森田かと
あとホワイトボードに進藤の名前がたくさんありましたね
597 名前:匿名さん:2023/10/27 12:48
巨人は45点ドラフトやろ😿
598 名前:匿名さん:2023/10/27 12:55
概ね阪神のドラフトは評価高いですね
逆に巨人、中日はファンもストレスたまったんじゃないですかね
下村は間違いなく1年目から戦力になりそう
2年連続のアレも夢じゃない!?
599 名前:匿名さん:2023/10/27 13:06
>>588
巨人の方がよっぽど逃げやん
何や森田2位って?
高校大学に断られまくったんか?
高や滝田も残ってたのに
600 名前:匿名さん:2023/10/27 13:09
来年宗山指名しないんですね
戸井、百﨑、山田とショートばかりいりません
前田指名できたのにもったいない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。