テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903741

2024セ・リーグ順位予想

0 名前:匿名さん:2023/10/09 13:55
1巨人
2ベイ
3広島
4阪神
5ヤクルト
6中日
501 名前:匿名さん:2024/05/06 17:22
当たり前のことを
502 名前:匿名さん:2024/05/06 19:04
中日に極端に強い坂本ベンチ中日に極端に弱い岡本スタメン笑える。
503 名前:今年は西川で:2024/05/06 19:10
巨人は阪神戦後燃え尽き症候群、覇気がないね
504 名前:匿名さん:2024/05/06 19:14
お嬢さん野球
505 名前:匿名さん:2024/05/06 19:34
決め手がない6球団がそこそこのレベルで頑張っている
506 名前:匿名さん:2024/05/06 19:39
日本シリーズでホークスに野球観を変えられるであろうセリーグ
507 名前:匿名さん:2024/05/06 20:38
5割のチームばかりだな
508 名前:匿名さん:2024/05/06 21:15
セリーグとパリーグではボールが違うのか?セリーグは貧打 パリーグばかりが鋭い打球
509 名前:匿名さん:2024/05/06 22:03
セリーグとパリーグではキャンプの練習内容が異なるのか?
510 名前:匿名さん:2024/05/07 07:49
セ・リーグファン煽ってもろくなことないですよ
511 名前:匿名さん:2024/05/07 08:08
筒香 奥川で情勢も変わる
512 名前:匿名さん:2024/05/07 08:19
読売よ 客商売だということを忘れるな
513 名前:今年は西川で:2024/05/07 12:28
ヤクルトが圧倒的な打力だとは思わない
DeNAのほうが圧倒的打力
514 名前:匿名さん:2024/05/07 23:22
本命阪神が負けると面白くなる
515 名前:匿名さん:2024/05/09 07:19
それでも阪神だと思う
516 名前:匿名さん:2024/05/09 12:11
二年連続関西ダービーだな
517 名前:匿名さん:2024/05/10 04:10
九州は関西ではない 西日本ダービー
518 名前:匿名さん:2024/05/10 06:03
日本シリーズでホークス打線にどう対処する?
519 名前:匿名さん:2024/05/10 07:05
セリーグ相手で打てない打線でホークスのピッチャーを打てるのか
520 名前:匿名さん:2024/05/10 23:10
首位から最下位まで3.5ゲーム差
パリーグは一位二位が5ゲーム差
521 名前:匿名さん:2024/05/10 23:33
>>518

出ないから対策不要だよ。CSで負ける
522 名前:匿名さん:2024/05/11 00:22
なるほど それはあるかも
523 名前:匿名さん:2024/05/11 01:35
だから負けるんだ
524 名前:匿名さん:2024/05/11 01:43
交流戦で楽天西武あたりに負けるセリーグ球団はあるのかな
525 名前:匿名さん:2024/05/11 02:10
四球ばかりでもホームラン王
王貞治か村上か
526 名前:匿名さん:2024/05/11 07:19
日ハムの躍進はパ・リーグのレベル低下が原因。
527 名前:匿名さん:2024/05/11 07:30
ホークスにヨンタテを喰らいたくないな
528 名前:匿名さん:2024/05/11 12:21
>>523、528
そんなにムキにならなくても
529 名前:匿名さん:2024/05/11 13:12
交流戦で結果か出る
530 名前:匿名さん:2024/05/11 19:18
ID使い分けてるの?
531 名前:匿名さん:2024/05/11 19:56
ホークス打線見た後セリーグ貧弱すぎ
532 名前:匿名さん:2024/05/11 22:06
岡本抜きの来季は想像もつかない
533 名前:匿名さん:2024/05/11 22:12
村上抜きの来季を想像できない
534 名前:匿名さん:2024/05/11 22:50
次に帰るのは藤浪 上沢あたりかな
セリーグを選んでくれないかな
535 名前:匿名さん:2024/05/12 00:09
リーグ間格差を埋めたい
536 名前:匿名さん:2024/05/12 01:03
外国人がバルドナードしかいない巨人が首位の不思議
537 名前:匿名さん:2024/05/12 02:11
団子だから面白いね 抜け出すのはどこか
538 名前:匿名さん:2024/05/12 02:23
新外国人が慣れるまで打席を与えることがプラスに働くかマイナスに働くか
539 名前:匿名さん:2024/05/12 06:59
若手は試合に出さなければ育たない 指名打者は試合に出られるチャンスを増やす
540 名前:匿名さん:2024/05/12 07:43
大混戦 夏場を乗り切れる投手陣があるのはどこか
541 名前:匿名さん:2024/05/12 07:52
交流戦で生き残るのはどこか
542 名前:匿名さん:2024/05/12 13:51
パ・リーグ無双のオリでさえ、日本シリーズ勝てない。リーグ格差はないやろ
543 名前:匿名さん:2024/05/12 15:31
それにしても阿部慎之助監督のこのコメントには驚いた。秋広優人が今季初の1軍昇格を果たした時のことだ。
「良くて上げるわけじゃないんで、全く期待していない」
こんなコメント、本人、ファーム関係者、ファン、家族、友人らが見たらどう思うだろう。それはないと思う。
ファームでは34試合に出場して打率2割1分6厘、9打点で本塁打はない。確かに成績は良くないが、1軍に上げたのは確かな理由があったはずだ。
高卒3年目の昨季は121試合に出場して打率2割7分3厘、10本塁打、41打点の成績でブレイクした。オープン戦で結果を残すことができず、ファームで調整となった。
阿部監督の期待の裏返しの言葉かもしれないが、これでは「プラス思考」ではなく、「マイナス思考」だ。期待している、頑張ってくれよと声をかけ、またコメントするのが監督としての姿ではないか。こんな言葉を発してどうしたいのか。激励になっていない。
私だったら「そうまで言うなら上げてくれなくても結構です」と言っている。阿部監督の今季のスローガンは「新風」だ。でも「悪風」を吹かせている。こう思うことが何度もある。
544 名前:匿名さん:2024/05/12 18:21
観客動員一位は阪神
545 名前:匿名さん:2024/05/13 07:31
巨人首位は一日のみ
546 名前:匿名さん:2024/05/13 08:30
パリーグに人気も抜かれてどうする
547 名前:匿名さん:2024/05/13 08:47
パリーグって、そんなに人気あるか!?
548 名前:匿名さん:2024/05/13 13:44
パ・リーグ弱いだろ
549 名前:匿名さん:2024/05/14 01:34
ヤクルトの時だけ飛ぶボールか?
550 名前:匿名さん:2024/05/14 09:09
パリーグの人気は凄くて強い
川上巨人を知ってる人間には辛い現実
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。