テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903735
2023読売ジャイアンツ ⑯
-
0 名前:匿名さん:2023/09/26 15:41
-
続きをどうぞ
-
701 名前:まっす:2023/10/17 19:36
-
何で巨人は、承認欲求の塊:講釈師桑田真澄なんか2軍監督なんかにするんだろうね。
奇をてらった思い付きという名の老婆心を監督という立場から吹かせ、2軍全員をダメにする可能性が高いです。
実際、去年桑田チルドレンとか言った講釈師桑田真澄の手垢がついた連中が軒並み戦力になりませんでした。
ど真ん中に投げる勇気がなくなり、アウトコースの威力のない球で全部打たれました。
阿部曰く「真ん中投げる勇気が必要」という言葉は、承認欲求の塊:講釈師桑田真澄の言うことなんか聞いてはいけないというメッセージだと思います。
-
702 名前:巨乳より巨峰が好き:2023/10/17 19:57
-
古橋~~
-
703 名前:匿名さん:2023/10/17 20:24
-
堀田良くなってきてるのかな?
アベレージも分からないから何とも言えないけど。
少し前まで1イニングでもmax140前半しか出てなかったからな。
5回を投げてmax148ならそれなりかな?
-
704 名前:匿名さん:2023/10/17 20:31
-
裏のない大城 岸田と普通に裏をかこうとする阪神や広島の捕手
-
705 名前:巨乳より巨峰が好き:2023/10/17 20:40
-
伊東~~
-
706 名前:匿名さん:2023/10/17 20:54
-
大城より木村拓也の方がいいリードしてたよ
豊田 田中浩康をインコースで見逃し三振
藤田 青木をインコースからのスライダーで空振り三振
-
707 名前:匿名さん:2023/10/17 20:56
-
オスナ、バウアー、山川、加藤、山﨑福、筒香、マエケン誰にしようか迷うね
-
708 名前:匿名さん:2023/10/17 21:08
-
そうそうじゃんじゃん取ろう。
-
709 名前:匿名さん:2023/10/18 00:28
-
小久保の時といい、衰えたベテラン中田は去るならどうぞご自由にって感じ
-
710 名前:さゆりんご:2023/10/18 00:48
-
森香澄の笑顔に救われる♥
-
711 名前:匿名さん:2023/10/18 06:24
-
ヤクルトの奥川が上半身のコンディション不良を訴え、フェニックス・リーグを開催中の宮崎から帰京した。高津監督が視察するあす19日からの第3クールで登板予定だったが、回避することになった。
本当クジ当てなくて良かったわ
-
712 名前:匿名さん:2023/10/18 06:47
-
原辰徳監督(65)が編成面を含む「全権」を握った第3次政権では、以前にも増して「独善人事」が目立った。
2021年8月。チームメートへの暴行問題で、日本ハムから出場停止処分を受けていた中田翔(34)を無償トレードで獲得した。当時の日本ハム・栗山監督から頼まれ、救済した形だったと明かした原監督は「非常に強い選手。わっしょいの輪に加わってくれたのはチーム内においても非常に大きい」と珍妙な表現で喜びを表した。
さるチーム関係者がこう言う。
「このトレードは原監督がほぼ独断で決めた上に、すぐに出場停止処分も解いて一軍の試合で使ったことで、ファンのみならず、球団内や選手からも大ブーイングが起こった。怒っている幹部もいたほどで、この頃はもう誰も原監督を止められなくなっていた。21年は苦しいシーズンだったから、単に長距離打者を補強したかっただけだろうけど、最終盤に10連敗を食らってV逸(3位)。最後の急失速は“中田ショック”といわれました」
-
713 名前:匿名さん:2023/10/18 06:48
-
コーチ人事も独壇場だった。今季限りで退任した石井昭男巡回打撃コーチ(68)は東海大相模から東海大の経歴。つまり原監督の高校、大学の先輩にあたる。
「石井さんは元中日のコーチだからプロ経験があるけど、安藤強二軍総合コーチ(59)は元東海大の監督でプロ経験ゼロ。部員2人の大麻使用が発覚して引責辞任したところ、原監督が球団の社長付編成アドバイザーとして採用した。今ではコーチとして異例の入閣を果たし、来季は二軍のヘッドコーチですから」
球団も親会社も「全権監督」には懲りており、阿部慎之助新監督(44)とフロントを切り離すことを明言している。
-
714 名前:匿名さん:2023/10/18 06:52
-
東海大といえば、巨人が苦戦を続ける今シーズン中に、こんなこともあった。さる東海大硬式野球部OBがこう明かす。
「東海大が今春のリーグ戦でギリギリ最下位を回避するなど、20年に発覚した部員の大麻使用事件後に低迷。今の井尻陽久監督は71歳と高齢のため、原監督は巨人内で自身の『右腕』といわれた人物を秋のリーグ戦後から、東海大の次期監督に内定させたのです」
その人物は巨人の要職で部長などを歴任。今も球団職員を務めている。
「原監督だって忙しいだろうに、東海大の監督擁立のために、動いて根回ししていた。巨人は今年も苦戦を強いられる中、そんなことに労力を使って大丈夫? と大学関係者を心配させていた。案の定、辞めることになってしまいましたが……」
巨人の現職員を東海大の次の監督にしようなんて「球団の私物化」といわれても仕方がない。「全権」という油断と過信が、契約を1年残して足をすくわれる一因になったといえそうだ。
-
715 名前:3度の飯より賀喜遥香が好き:2023/10/18 06:57
-
長い長い
-
716 名前:匿名さん:2023/10/18 10:13
-
桑田改革は来春の2軍のキャンプでも寒いところではいい練習は出来ないと
朝はウェートをやって昼からグラウンドで練習後は
「理解してないとなかなか上達しない」と座学をするらしい
-
717 名前:匿名さん:2023/10/18 10:31
-
育成 山田 石田 代木
クビ 畠 鍬原 高橋 若林 北村
ビーディ ブリンソン ロペス
支配下49人
-
718 名前:3度の飯より賀喜遥香が好き:2023/10/18 11:23
-
それより菅原咲月が可愛いすぎる♥
-
719 名前:匿名さん:2023/10/18 11:49
-
期待はずれ吉川
盗塁しないならもっと打ってくれよ
篠塚や清水にしないで打撃コーチが悪いんだろう
-
720 名前:匿名さん:2023/10/18 12:04
-
堀田は秋や春先活躍されてもな
戸郷 山崎 グリフィン メンデス 菅野 赤星 井上 横川 京本
ローテはしっかり揃ってるもんな
後ろはコントロールを良くして、逃げてばかりの配球を減らすこと
-
721 名前:匿名さん:2023/10/18 12:10
-
来年は赤星をセンターにコンバートさせたが良い。したら毎年60盗塁は決めてくれるだろうし相手にとっては脅威になる
-
722 名前:大友花恋より大友宗麟が好き:2023/10/18 12:11
-
しょうもな
-
723 名前:匿名さん:2023/10/18 12:21
-
>>721
つまらんなあ猿吉
-
724 名前:座高一:2023/10/18 13:10
-
さゆりんごは1回本宮泰風(芸能界最強)さんからシバカレてほしい。渡瀬恒彦さんが生きてたら渡瀬さんでも良かったけど・・・
-
725 名前:さゆりんご:2023/10/18 13:55
-
座高一は1回本宮泰風(芸能界最強)さんからシバカレてほしい。渡瀬恒彦さんが生きてたら渡瀬さんでも良かったけど・・・
-
726 名前:匿名さん:2023/10/18 14:32
-
先週のアメト-ク
巨人ファンの塙がいった
「漫才協会に外からベテラン漫才師とってきて、若手がまったく育ってないなあ、まるで巨人原監督みたいだ。」ってさ。
会場大爆笑。恥ずかしいね
-
727 名前:匿名さん:2023/10/18 15:59
-
>>717
もう支配下の戦力外は無いんじゃない?
あるとしたら育成落ちだけどいても1人2人だと思う。
編成が吉村に変わったし大量の育成落ちはもう無いだろう。
他球団からの批判は置いといて俺としても大量育成落ちは競争も煽れるし良い考えだと思ってた。
ただ、今の巨人は育成に落とすような選手ってあまりいない。
これからは支配下を目指す競争は育成指名された若手のモノとして大事なのは支配下内で一軍やスタメン・ローテーションを争う激しい競争を求む!
-
728 名前:匿名さん:2023/10/18 17:57
-
育成には何人か落とすだろうな。
石田、代木、山田、大江、堀田など可能性ありそう。
外国人自由契約は
ビィーディ、ロペス、ブリンソンの3人が有力。
現役ドラフトは今年2人移籍かな?
畠、松原、若林、湯浅辺りが候補になりそうな感じ。
-
729 名前:匿名さん:2023/10/18 18:38
-
本当にファームは色々変わってきている桑田が色々変えているようですね
桑田はユーチューブの動画の本人の話によると高校時代からPLの
野球部の練習時間を短くするように提言して実現しているらしい
-
730 名前:匿名さん:2023/10/18 19:50
-
石田、代木は、来年は開幕から1軍で活躍してもらいたい選手だね。
堀田は、気合入れていかないと来年は最終年度になるかもね。
-
731 名前:武丸よりマー坊が好き:2023/10/18 19:51
-
高橋ひかるが可愛いすぎる♥
-
732 名前:匿名さん:2023/10/18 19:53
-
石田はMAXが140じゃどうにもならんだろ
-
733 名前:匿名さん:2023/10/18 20:14
-
高卒下位投手でも三年で結果求められるのは、ちょっと厳しいよね。育成環境も良いとは言えないんだし。
投手育成が苦手なりに長い目で見て欲しいね
-
734 名前:きのこよりスノコが好き:2023/10/18 21:04
-
733 いや大丈夫
-
735 名前:きのこよりスノコが好き:2023/10/18 21:12
-
森香澄の笑顔に救われる♥
-
736 名前:匿名さん:2023/10/18 23:47
-
CSどっち勝とうが興味ない
-
737 名前:寝バックよりカムバックが好き:2023/10/19 06:37
-
♪ええじゃないかええじゃないか~~ハッハッまだまだ巨人はやれるで~~ほんとにほんとに御苦労さん~~♪
-
738 名前:匿名さん:2023/10/19 06:54
-
現在調査中
エスコバー 平井克典 松井裕樹
山崎福也 筒香嘉智
-
739 名前:寝バックよりカムバックが好き:2023/10/19 07:12
-
そうそうその調子!どんどん取ろう
-
740 名前:佐藤一択:2023/10/19 07:13
-
現在調査中
平井克典 松井裕樹 エスコバー
山崎福也 筒香嘉智
-
741 名前:匿名さん:2023/10/19 07:15
-
原辰徳監督(65)が編成面を含む「全権」を握った第3次政権では、以前にも増して「独善人事」が目立った。
2021年8月。チームメートへの暴行問題で、日本ハムから出場停止処分を受けていた中田翔(34)を無償トレードで獲得した。当時の日本ハム・栗山監督から頼まれ、救済した形だったと明かした原監督は「非常に強い選手。わっしょいの輪に加わってくれたのはチーム内においても非常に大きい」と珍妙な表現で喜びを表した。
さるチーム関係者がこう言う。
「このトレードは原監督がほぼ独断で決めた上に、すぐに出場停止処分も解いて一軍の試合で使ったことで、ファンのみならず、球団内や選手からも大ブーイングが起こった。怒っている幹部もいたほどで、この頃はもう誰も原監督を止められなくなっていた。21年は苦しいシーズンだったから、単に長距離打者を補強したかっただけだろうけど、最終盤に10連敗を食らってV逸(3位)。最後の急失速は“中田ショック”といわれました」
ID:9582gZrI00
-
742 名前:婚活よりトンカツが好き:2023/10/19 07:35
-
737 それなら観なけりゃいいやん。
-
743 名前:さゆりんご:2023/10/19 09:55
-
うにゅうにゅ~~舐めりんご🍎
-
744 名前:匿名さん:2023/10/19 11:10
-
大勢 中川 バルドナード 菊地 船迫 松井
もう少し整備したら普通に戦えると思うけどね
鈴木や田中千があんなに防御率悪いのは捕手の配球も悪いんじゃないの
打者の懐に攻めてるのかね
外角のワンパターンじゃないの大城らは
怖がらせたら腰が引けて真ん中付近でも打ち損じる
-
745 名前:匿名さん:2023/10/19 11:17
-
桑田って科学的とか効率とかいう割に球数を放らせて完投ばかりさせたり、アウトローアウトローの一辺倒になりそうなんだよな…
90年代と違ってパワーが違うから外角流してスタンド入るしね
-
746 名前:匿名さん:2023/10/19 11:55
-
もう指名打者使わないのも時代遅れかな
世界でセリーグだけでしょ
-
747 名前:婚活よりトンカツが好き:2023/10/19 12:50
-
746 小宮山(ロッテ)さん系かな?
-
748 名前:匿名さん:2023/10/19 12:56
-
>>744
リード次第
-
749 名前:匿名さん:2023/10/19 13:03
-
>>746
一日二杯の~🎶 酒を飲み~🎵
肴は特に~🎵 拘らず~🎶
-
750 名前:匿名さん:2023/10/19 13:27
-
中田移籍やな
仲良い秋広をベンチや岡本をレフトにしてまでってのがあるんやろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。