テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903734

2023阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2023/09/06 09:09
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2023/10/12 09:45
ブサメンは妄想御苦労さん。
52 名前:匿名さん:2023/10/12 10:06
阪神の現ドラ候補、森木、及川、鈴木、藤田、中川、高寺、豊田、井上辺りだろう。

まあ、遠藤、高寺、豊田、井上、は岡田政権の間は一軍には上がれないだろうから、現ドラ候補が有力やな
シーズン中でも若手野手をファームから一度も上げなかったからな。
岡田監督は打順固定しているから、若手選手を使う所がないから、他球団へ放出した方がええと思うと考えいるんやろ
53 名前:佐藤一択:2023/10/12 10:11
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
54 名前:匿名さん:2023/10/12 10:30
>>52
バーーーーーーーーーーーーカ
55 名前:匿名さん:2023/10/12 11:22
阪神のドラフト予想
1位常廣外れ草加投手 2位上田大河3位寺地捕手、4位、古屋敷投手5位杉山投手6位桃谷
7位竹田手辺りと予想
阪神は即戦力中心にドラフトして、高校生野手は育成が下手なので高校生見送る可能性が高い
高校生の指名があるなら捕手と左腕投手、外野手と内野手は高校生の指名は見送るだろうね。
巨人より育成下手な球団やから
56 名前:佐藤一択:2023/10/12 11:27
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
57 名前:佐藤一択:2023/10/12 11:45
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
58 名前:匿名さん:2023/10/12 11:47
シラスのバーーーーーーーーーーカ
59 名前:佐藤一択:2023/10/12 11:51
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
60 名前:匿名さん:2023/10/12 11:55
岡田監督からすれば、今年のドラフトは全指名投手と捕手位でええわそれくらの余裕がある感じやろ。
野手は、取らなかん決まりはないからな。とかいいそうやし、
そうしてくれるとありがたいね。
野手は、井上、前川を一塁にコンバートすれば、ええやん。どうせ、来年オフ、大山、青柳はFA移籍濃厚みたいやぞ。
61 名前:佐藤一択:2023/10/12 12:01
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
62 名前:佐藤一択:2023/10/12 12:12
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
63 名前:匿名さん:2023/10/12 12:15
真鍋推しで、最悪進藤かどっちかは獲って欲しいと思ってた自分には、寂しいドラフトになりそうだ···
それでも楽しみは沢山有るけどね
64 名前:WBC:2023/10/12 12:18
ストッパー出来るピッチャー欲しいそうだから近いうちに紙面に湯浅二世言うて独立リーグの指名あるだろう
65 名前:WBC:2023/10/12 12:29
変なクセがつかない高校のキャッチャー指名したいみたいな事言うてるが坂本梅野クラスじゃだめか

支配下のキャッチャー全員高卒にするのも変やろ
言うてることがおかしいから何か隠してるかもね
66 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/12 14:53
高校野球ドットコムにとりあげられてた神村学園の黒木陽琉 忘れてたけど
改めて見たら記事にあるカーブもやけどストレートの質も良いな
 
前田に行かないなら杉山が欲しいが杉山が獲れなかったら黒木も良いかもしれない
67 名前:佐藤一択:2023/10/12 15:40
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
68 名前:佐藤一択:2023/10/12 16:00
>>45
連覇狙って投手ドラフトなんだから、1軍で新人を使いたくないでしょ。どうしてもリードとか経験が必要なポジションだから使えば戦力が落ちる。
今までの即戦力野手ドラフトと違う。
今年投手整備して現有戦力次第で、来年宗山や西川に行ったほうがすぐ戦力として起用出来る。
69 名前:匿名さん:2023/10/12 16:24
岡田ってコミッショナーになったつもりなんか?
ドラフト指名公表するな!とかこいつ勘違いしてるやん。無能のくせに偉そうにいうな
70 名前:佐藤一択:2023/10/12 16:31
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
71 名前:匿名さん:2023/10/12 16:43
岡田の方が正しいやろけど、素人からすると、野球のポジションの中ではキャッチャー程覚えることも技術的にもせなあかんことたくさんありそうだから、だから時間もかかるし、いくら素材がいい高校生とっても、体作りも含めて壁が多いので、プロでレギュラーなる確率は低いと思った。
なら、体ができてて、大学や社会人ですでに学んで高卒より多少身についたり、メドがついてる方がプロのレギュラーになるための壁は少ない、つまり確率が高いから、よほどの大物以外は捕手は大社の方がいいと思ってたわ。
72 名前:匿名さん:2023/10/12 17:05
捕手指名なら、藤田、中川辺りは戦力外濃厚やな
73 名前:匿名さん:2023/10/12 17:06
>>68
進藤は一軍で正捕手とは言わないですが1年目からマスクを被れると思っています。
つまり岡田監督が言うように一流投手のボールを1年間受け続ける環境下にいられる選手という事です。
来年も梅野・坂本が主戦になると思いますが固定という考えではなく投手によっての使い分けになりそうです。
という事はローテにいる投手1人の専属になれば毎週1試合はスタメンマスクを被れるわけです。
投手陣が充実している今だからこそ進藤獲得を推してるんですよね。
ルーキーをフォロー出来る力のある投手陣だからこそより活きるようにも感じますし更に成長出来ると思います。
ただ、大卒捕手の指名は無いと断言しているんで100%無いんでしょうね。
そもそも進藤がタイガースの2位3位まで残る可能性は薄いんでしょうけど。
岡田監督はドラフトの公表に反対していますが私にとっては捕手は高校生という公表はショックでした。
74 名前:匿名さん:2023/10/12 17:07
キャッチャーは叩き込むこと多いからね
30人前後いるプロのピッチャー全員の特徴を把握する
その全員の球をキチンと獲れるようになる
自分の意見を聞いてもらえるように信頼を勝ち取る
140試合前後戦い続けることを見越したリードの仕方を覚える
75 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/12 17:17
進藤うんぬんより藤田と同じ学年の大卒キャッチャー獲るとは思えんが
76 名前:OFA:2023/10/12 17:19
高校生のキャッチャーとなるとやはり堀が筆頭になるんやろな、堀を狙うとなるとオリが3位ぐらいで狙ってるでしょうから2位で獲りに行かないと無理でしょうね、個人的には鈴木叶の方が好きなのですが地元の選手でもありますし阪神の2位は堀になりかねないな。
77 名前:匿名さん:2023/10/12 18:05
でも普通に考えてドラフト前じゃなくて岡田の考え一般論ならともかく、ドラフト直前に地元の高校生捕手狙ってて、捕手は高校生やって言うか?
大学生でもないやろし、高知の子かな?
78 名前:WBC:2023/10/12 18:06
岡田は高卒を育成したいと言うてたが今日コメント読んだら高卒は無数、育たんわ言うてるから高卒は取らない
79 名前:匿名さん:2023/10/12 18:07
また無能岡田が余計なこと言ったか
80 名前:OFA:2023/10/12 18:24
>>77寺地でしょ、左打者やし可能性高いけどな~、片山out寺地inになりそうですがちょっとビジュアルがきついな、あの顔は応援しにくいな~、とはいえ力があればそれなりに見慣れれば大丈夫か。
81 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/12 18:36
送球だけで言うたら
肩の強さうんぬんは置いといて堀と寺地は捕ってから投げるまでが速い
鈴木と藤田悠太郎はちょっとワンテンポ遅いのが気になる
82 名前:WBC:2023/10/12 18:47
去年は監督決まった時には浅野決まってた言うてたから高卒を育成したい言うてたのかな
今日コメント読んだら高卒難しい、育たんわ言うてる
しかしキャッチャーは高卒取る言うから何を言うてるか分からん

後公表はファンサービスと思ってるししていいと思う
83 名前:S:2023/10/12 18:52
>>73
進藤に関しては同じ思い。
どうやら獲る気は無さそうだから諦めてはいるけど惜しいよね。
貴殿言うように1年目は3番手捕手として経験積んで数年後主戦に育てる。一旦正捕手を掴めば10年は捕手の心配をしなくて良い逸材だと思うけどね。
84 名前:WBC:2023/10/12 18:53
1985優勝の時の主戦キャッチャーは法政OBの木戸
岡田感覚よくないとで優勝したときの主戦キャッチャー東北福祉OBの矢野

岡田は本当にそんなのおもるんかな
85 名前:匿名さん:2023/10/12 19:15
岡田さん見てる側の楽しみ無くなるから非公表提言しといて自分はベラベラ喋ってる(笑)
監督したらGMなんて意見してる人がいるけどやはりまだ編成面は信用できないな。
優勝した手腕は見事だけど。
86 名前:匿名さん:2023/10/12 19:17
>>72
バーーーーーーーーーーーーカ
87 名前:匿名さん:2023/10/12 19:40
今年の流れはバッテリーって俺かなり早い段階から言ってたよな
佐々木真鍋前田なんかないわって言うてたよな
俺の予想は当たらんってか?
去年も森下外れ1位言ってたよな
山田健太の何処が1位やねん右の二塁手ですってだけで普通やって言ってたよな
俺の予想は当たらんってか?
88 名前:匿名さん:2023/10/12 19:52
数打ちゃ当たるで当たったのを予想を当てたとは普通言わねえんだわ
89 名前:匿名さん:2023/10/12 19:58
岡田逆やないかファンが喜ぶから公言するんやないんか?
但し人気高校に限るけど
まあ公言自体ファンが喜ぶ以外意味ない
公言した所でクジで当たります、成功します、とか成果あるわけでもねえし
それよか監督クジで高校生引いてガッツポーズの方止めへんが?
何代も後の監督の戦力やろ嬉しいわけないやん
監督の本音なんか自分の契約期間内に直ぐに戦力になるの欲しいに決まってる
究極は1位から6位まで全員即戦力
90 名前:匿名さん:2023/10/12 20:11
>>88
で、お前ら何が当たったん?
91 名前:佐藤一択:2023/10/12 20:11
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
92 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/12 20:17
去年松尾のどこが1位なん?って言うてたヤツが何を言うても無駄
93 名前:匿名さん:2023/10/12 20:20
だろだろ一択2年連続撃沈!
94 名前:匿名さん:2023/10/12 20:20
>>90
またあんま調子くれとったら大恥をかくよ…
95 名前:匿名さん:2023/10/12 20:30
>>90
色々当たってるよ?
1位でリリーフなんか狙わんでも、下位指名と助っ人と戦力外拾いと先発失格組の転向でどうにかすりゃ良い
1位使わなきゃクリーンナップ育てられないんだから佐藤輝か牧(阪神が獲るには1位しかなかった)狙っとけ
山本や渡邊が2番?無理に決まっとるやろ、コイツらの成績と年齢とプレー見とるんか
山田健太?他球団は知ったこっちゃ無いが阪神は1位で狙わんやろ
挙げたらキリ無いからこの辺で止めるけど
96 名前:WBC:2023/10/12 20:38
岡田がべらべら喋るからもうドラフトだいたい分かるね

1位大学ピッチャー
2位高校生キャッチャー
3位相羽
4位独立リーグのストッパー
5位高校生野手
97 名前:匿名さん:2023/10/12 20:50
>>96負けドラフト や~
98 名前:予想師:2023/10/12 20:52
俺は高校生キャッチャー2位使うには嫌やな
城島や谷繁くらいのキャッチャーならいいけど
3位の相羽もないと思うし欲しくないな
99 名前:佐藤一択:2023/10/12 21:02
>>73
まぁ進藤が能力あるのはわかったけど、結局新人使うと勝ち星に影響するから上位とかで取りたくないんでしょ。梅野とか坂本を壊れるまで使って、壊れてから育成なんじゃないの。2軍で漬け込むなら高校生を年齢層の穴を作らないように、下位で取ったほうが良いのよ。
チームをイチから作り直す金本の頃なら最初に捕手固めたいから即戦力捕手取るだろうけどね今違うでしょ。また低迷した時にやる事だよ。時間かかるんだから。
2位や3位でロクなの残ってなければ堀に行くかもしれないが。
100 名前:匿名さん:2023/10/12 21:04
堀なんかないとか誰かさん言うとったよな?
俺は堀か鈴木叶って今年初期から言うとったよな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。