NO.12903734
2023阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/09/06 09:09
続きをどうぞ
501 名前:匿名さん:2023/10/18 17:34
>>500
おっしゃる通り当日は色々な驚きがあると思います。
タイガースに関わらずですが外れ1位なら滝田や進藤や横山、明瀬なんて可能性あると思います。
逆に草加や西舘昴、東松や坂井が3位どころか4位まで残ってきたり意外な選手が指名されたりされなかったりと想像通りにならないのが面白いんですよね。
他人の人生を何だと思ってるんだ!と言われたらすいませんとしか言えませんが・・・
502 名前:匿名さん:2023/10/18 17:34
たぶん河内木村坂井らの高校生投手から1位ある
それと野手で廣瀬に進藤、上田希由翔あたりがどこで消えるか
503 名前:佐藤一択:2023/10/18 17:38
>>470
岡本メジャー対策で明瀬じゃないかな。浅野秋広明瀬のクリナップ。横山に行くかもしれないが、バランス考えるとこっちかな。浅野は3番タイプだし。上田は地元だし中日で良いんじゃないかな。
504 名前:WBC:2023/10/18 17:44
明瀬は当たれば飛ぶタイプであんまり当たらないやろ
そういのは毎年いる
505 名前:匿名さん:2023/10/18 17:44
>>500
山下は佐藤輝の外れや。
506 名前:匿名さん:2023/10/18 17:44
>>501
BEOさんもさ、いい加減佐藤アンチ爺さんの相手するの辞めましょ
この人はただアマチュアの選手バカにしたいだけの最低の人間なんだからさ
507 名前:OFA:2023/10/18 17:57
しかし改めて細野は怪物やな、コントロールは度外視してても欲しい投手やな。
508 名前:匿名さん:2023/10/18 18:35
>>507
辻内とか北方とか増渕とか一場とか
球はメチャメチャ速かったぞ
509 名前:匿名さん:2023/10/18 18:40
細野は左の藤浪
510 名前:匿名さん:2023/10/18 18:41
じ~・・・
511 名前:匿名さん:2023/10/18 18:46
1位 上田大河 右投
2位 堀or鈴木叶 右捕
3位 森田 右内
4位 武田陸 左外
5位 権田or川船 右投
6位 椎葉 右投
512 名前:S:2023/10/18 18:51
入札常広→外れ古謝で更に外した時下村が残っていたら上田大より下村が良いね。
513 名前:匿名さん:2023/10/18 18:52
ですね。
514 名前:匿名さん:2023/10/18 19:07
上田大河で万が一外したら草加か下村
515 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/18 19:09
まだ1年目の浅野を大卒の森下と比べてディスっといて
万波は時間がかかったうんぬんって ブレとるの~
516 名前:匿名さん:2023/10/18 19:13
じ~は頭が弱いですからね。
517 名前:匿名さん:2023/10/18 19:48
爺い 前田は3位以下 真鍋は下位か育成レベル。
518 名前:佐藤一択:2023/10/18 19:52
>>487
松本と富士かな
2位予想、中日上田、日ハム滝田、ヤクルト高、西武広瀬、巨人明瀬、楽天松本、横浜富士、ロッテ木村、広島東松、ソフトバンク坂井、阪神真鍋、オリックス横山。
519 名前:匿名さん:2023/10/18 20:05
上田大河いる?並の感じがするね
上茶谷みたいな
それなら木村とか、竹田じゃないかな
520 名前:匿名さん:2023/10/18 20:05
>>504
当たっても飛ばないよりまし
521 名前:匿名さん:2023/10/18 20:08
常廣西舘古謝武内以外は落ちる。
無理に格落ちとるより、残ってたら前田か坂井か木村、もしくは明瀬とって、2位で即戦力右でいいよ。
522 名前:予想師:2023/10/18 21:26
阪神は竹田とか蒔田がええな
左は高校生でも育つね
523 名前:匿名さん:2023/10/18 21:44
>>511
負け犬ドラフトやん。
524 名前:匿名さん:2023/10/18 22:15
>>519
その感じの根拠は?
俺は西舘の方こそ梅津上茶谷系統の臭い感じてるけど
525 名前:匿名さん:2023/10/18 22:22
>>524
じゃあ爺がまずその臭いがする根拠言えよ
526 名前:匿名さん:2023/10/18 22:30
>>525
もう何回も言うてるやろ
通算9勝8敗って内容が根拠やって
527 名前:匿名さん:2023/10/18 22:34
>>526
根拠が勝敗だけって…悲しくなるくらい古い脳みそしてんな爺さん…
528 名前:匿名さん:2023/10/18 22:50
上田大河はストレートに伸び、威力を感じない
動画見た印象ですが。あと、投げ方に余裕がなく伸びしろがなさそう
西館、常広、古謝、草加、下村を獲得できれば勝ち組。次に村田、竹田、石原がよく見えます
木村、河内、坂井は伸びしろを大きく感じるね
1位は常広と予想、横浜か西武が古謝単独狙いそうだから一位は怖いですね
1位 常広→古謝→草加
2位 木村→坂井→竹田
3位明瀬→真鍋→森田→百崎
4位 堀→鈴木→寺地→久保田
5位 高校生野手か大西蓮、田中やまと
529 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/18 23:07
内容だなんて見てもないくせに
530 名前:匿名さん:2023/10/19 01:43
岩崎はそろそろ限界。中継ぎ抑え強化に岩井投手や富士投手の様な
速球派が欲しい。
531 名前:WBC:2023/10/19 04:38
坂井の不安は新監督の成り立てはよかったが春から夏にそれほどよくなかったらしたい
それだから3位の頭まで残ってるかもね
532 名前:WBC:2023/10/19 04:59
東松も3位まで残る気がするのは大学ピッチャーが豊富だから
残らなくても大学ピッチャーのええのが残るだろうがそろそろ野手指名したいよな3位は
533 名前:nkbhujhadmwtjgp:2023/10/19 06:28
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 11位 楽天 1
6位 千葉 4 11位 阪神 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
534 名前:nkbhujhadmwtjgp:2023/10/19 06:36
「モリシタは今日もキモかった」
あぁあああ~~~♫
モリシタぁ~わぁ~~~♪
今日~もぉ~~~~ぉ🎵
キ~モ~ かったぁ~~~🎶
535 名前:匿名さん:2023/10/19 06:43
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
536 名前:匿名さん:2023/10/19 06:44
またアホシラスが荒らしてる~~
537 名前:匿名さん:2023/10/19 06:45
↑
と、アホシラスが申しております
538 名前:匿名さん:2023/10/19 07:23
ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います、貴方が大学生投手を推してる様にその2人を推している人もいますそれを阪神の2位で残ってる発言はいかがなものかとは思いますけどね、だから今回はこちらもちょっと言わせてもらいました。ちょっとオリンピックの例えがいまいちピンとこないのですが?野茂とか古田の事?なんか解らないですけどとにかく凄かったんですね、そしてそれに匹敵するぐらい今年は大学生投手が凄いと感じてらっしゃると言う事ですね、それは個人の考えなので別にそれで良いと思います、ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。ただ実際そうなるかもしれないし正しいのかもしれないが真鍋や明瀬を毎回さげしむのはどうかなと思います。
539 名前:匿名さん:2023/10/19 08:10
抑えはケラー2億、ノイジー2億+3億=7億 ソフトバンクオスナー獲得
すれば、目先は解決する 1位常広、細野 だろう それ以外は高卒
2年茨木と大商大上田を比べると 2年違いの時間差を含めず 茨木は上に
見える パス、
540 名前:匿名さん:2023/10/19 08:26
ちょっと何言ってるのか分からない。
541 名前:佐藤一択:2023/10/19 08:37
上田を不安視する人が多いが取るとしても3回クジ外した時でしょ。
大事なのは即戦力投手を取り続ける意思を他球団にしめしたことで、展開的に全体の1位が即戦力ドラフトになれば、阪神の2位や3位で高校生が残る可能性はたかくなるんだから、1位がハズレハズレハズレで上田で2位で高校生の逸材が取れたならそれはそれで戦略としては成功だと思うが。
542 名前:匿名さん:2023/10/19 08:50
細野は佐々木や山下、戸郷、奥川らと一緒に野球したい発言していることから、
星野は阪神に指名されても入団拒否する可能性が高いことが分かった
543 名前:匿名さん:2023/10/19 08:52
毎年毎年打たへんのに投手陣なんていらんやろ
課題は打撃!大きいの打てるのいないんだからスラッガー獲得するのが先やろ
投手ばかり指名せんでも投手おるからな
全員野手でも問題ないわ
ここで大学生の投手言うてるのは何も理解してないただのミーハー
544 名前:匿名さん:2023/10/19 09:29
阪神、大山の後釜として慶応広瀬を指名検討しているが分かった。
森下が成功したため、大学生野手に絞った模様。その中で有力なのが広瀬選手といわれている
545 名前:匿名さん:2023/10/19 09:35
と💩が申しております。
546 名前:匿名さん:2023/10/19 09:48
梅野が戦力外になることが決定的となり、これにより、ドラフトで即戦力捕手指名することが濃厚となった
547 名前:佐藤一択:2023/10/19 10:08
>>543
1位で常広や西館取って2位で真鍋か明瀬とるつもりなんだろ。
548 名前:匿名さん:2023/10/19 11:02
真鍋か明瀬は阪神の2位まで残ってないわ、アホ。慶応,広瀬でも獲得しなさい
549 名前:匿名さん:2023/10/19 11:53
阪神が真鍋なんか取るわけない
森田西田の失敗学習してるなら
取ったって今皆が思ってるようなタイプにはならん
あって中村晃や銀次タイプ
550 名前:匿名さん:2023/10/19 12:25
じ~分かった分かった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。