テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903734

2023阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2023/09/06 09:09
続きをどうぞ
201 名前:匿名さん:2023/10/14 07:09
↑バーーーーーーーーーーカ
202 名前:匿名さん:2023/10/14 07:59
ハイ佐々木真鍋前田議論終了お疲れ様でした
203 名前:佐藤一択:2023/10/14 08:45
スポニチもニッカンも野手は真鍋筆頭みたいだな。
1位から2位の間で、西武、楽天、ロッテが度会、上田、広瀬に行くとして、中日東松、エース候補の欲しいソフトバンク、広島が木村、坂井。あと横浜なんだよなスラッガー行きそうなのは。外野の方が良さそうだから、武田にいってくれないかな。
204 名前:匿名さん:2023/10/14 09:06
NPBがドラフト会議をこれだけエンタメ路線に誘導してるんだから
岡田の宣言禁止発言はもっともだと思う
205 名前:匿名さん:2023/10/14 09:10
阪神ドラフトは大山の悲鳴ドラフトの再来へ!
阪神のドラフトはくじ引き弱い監督なので、単独で、阪神ファンの悲鳴があがるドラフトとなる可能性が出てきた。
阪神のドラフトの内訳は大社投手2社会人投手2、高卒投手1、捕手1となり、阪神ファンから悲鳴が上がること確実なドラフトと言われている
206 名前:匿名さん:2023/10/14 09:22
と大マヌケが申しております。
207 名前:匿名さん:2023/10/14 09:26
>>204
岡田だけがそう言うだけで他球団は無視してるので分かれやドアホ
208 名前:佐藤一択:2023/10/14 09:30
去年盛り上がらなかったのは不作のせいで独自ドラフトで1本釣りが多かったためで、宣言どうこうの問題ではない。
宣言しているところに突っ込むのも盛り上がるから、別に今のままでも良い。
209 名前:匿名さん:2023/10/14 09:38
阪神球団も高卒野手を獲得しないのは、阪神が巨人より育成下手という事が分かったから指名しないやろ。
阪神はだから高卒野手を指名したくないやろ。捕手も中川、藤田を使わなかったのにドラフトで捕手指名ってアホやろ!
だから、大学生、社会人中心のドラフトになりそうやな。

まあ、現状、高卒野手は阪神より巨人の方が一軍で使われているからな。
阪神の高卒野手良い指導者に巡り合えなかったということやな
210 名前:匿名さん:2023/10/14 10:15
公表やめろってこんな本番直前に言っても仕方ないだろ
今言って来年に向けてのお題にせんと
211 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/14 10:54
来年のドラフト岡田関係ないのに来年のお題とかもうちょい考えて書けよ 爺
212 名前:匿名さん:2023/10/14 11:15
岡田監督はドラフトに不満あるならプロ野球のコミッショナーにでもなりなさい。
監督の分際で、公言禁止とか言うんじゃね~よ!
213 名前:佐藤一択:2023/10/14 11:49
公言なしとか言っても1位大学生投手って言ってる時点でサプライズもないけどな。大山の年みたいな事やってくれるなら、泣いて喜ぶけどな。
214 名前:匿名さん:2023/10/14 11:52
くじ引きで運だのみの1順目より他の球団の指名選手次第で変わってくる2順目からの方が個人的には面白いです。
いっそのことドラフト当日に全球団で指名の順番をくじ引きで決めて、そこから完全ウェーバーの方が良いかなと思います。
215 名前:匿名さん:2023/10/14 11:53
岡田監督が公表反対なのはファンサービスの観点からですよね
選手思い、ファン思いでアレしてちゃんと結果を残す
加えて人望もあるなんて最高の監督じゃないですか
アンチもその辺しっかり理解しての発言なのかなー
216 名前:匿名さん:2023/10/14 11:59
ドラフトに公言禁止とかいわないほうがいいと思うよ。
自分の球団は籤に弱いと他球団に言っているようなもんやで!
まあ、巨人を辞めた原さんがそういう事いうなら問題ないけどな。
217 名前:佐藤一択:2023/10/14 12:19
どうせ常廣か西館勇でしょ
つまんねぇ
218 名前:WBC:2023/10/14 12:30
公言なしでドラフトは1位ショック受けて呆然としてる間に終わるのが速いしな
公言すればドラフト何日も前から気になって仕方ないし
ドラフトって2時間3時間お楽しみじゃなく何日も前から色々予想して楽しめるから半分もしなくてもいいが公言アリだね
219 名前:佐藤一択:2023/10/14 12:32
西武が投手だとロッテ度会2位で中日上田、西武が広瀬外野コンバートか進藤。進藤に行ったとして、楽天が広瀬、横浜が武田なら真鍋が取れるな。
220 名前:匿名さん:2023/10/14 12:47
個人的には1位で出来れば左腕ですが、常広羽也斗、西舘勇陽、細野晴希、古謝樹、武内夏暉の誰かを獲得できれば満足します。
前田を推していましたが、即戦力投手は不要と思われるタイガースの現編成と照らし合わせても、今年の即戦力投手を1位指名する価値が高いと球団が判断したのでしょう。
タイガースは意外と速球派の投手が少ないと言われていますので、それも一つの要因かと。どの同種も単独~3球団競合ほどで獲得に挑戦できると予想しています。
ドラフト1位でずっと目玉投手を獲得できていないので、獲得した場合にタイガースの育成力でどの様に成長できるかが楽しみです。

次の楽しみは、ドラフト2・3位です。指名順が近いので戦略が大切になります。3位から4位までは順番が遠いので、3位と4位では相当な選手の実力差が出ますので。

岡田監督の「指名公表禁止」発言がどうとか意見が有りますが、よくある岡田監督と記者との立ち話レベルでしょう。深く考えなくてもよいと思います。
221 名前:匿名さん:2023/10/14 13:33
>>215
岡田のどこに人望があるんや?
偉そうにしゃべるだけで人望なんてゼロやないか
222 名前:佐藤一択:2023/10/14 14:22
今秋成績
武内 44.2回 33安打 13四死球 32奪三振 防御率0.81
西舘 49.0回 18安打  8四死球
52奪三振 防御率0.92
細野 28.0回 12安打 16四死球 30奪三振 防御率1.29
草加 45.1回 40安打 11四死球 25奪三振 防御率1.79
常広 33.2回 26安打 14四死球 39奪三振 防御率1.87
下村 40.1回 29安打 13四死球 33奪三振 防御率2.01
223 名前:匿名さん:2023/10/14 14:58
今秋成績 9回換算
武内 6安打 3四死球 6奪三振 防御率0.81
西舘 3安打 1四死球 10奪三振
防御率0.92
細野 4安打 5四死球 10奪三振 防御率1.29
草加 8安打 2四死球 5奪三振 防御率1.79
常廣 7安打 4四死球 10奪三振 防御率1.87
下村 6安打 3四死球 7奪三振 防御率2.01
224 名前:匿名さん:2023/10/14 15:02
社会人のENEOSって田澤投手の一件があってから、ここから排出される選手
は上位で指名しないみたいな暗黙のルールみたいなのがスカウトの中で
なかったっけ?田澤投手の一件以来、ここから排出される選手で上位で指名
された選手を見たことがないのだけど
度会は例外でドラフト一位でも指名できるようになったのかな
知っている人がいたら教えて?
225 名前:匿名さん:2023/10/14 15:08
阪神がサプライズ指名で上田大河を一位すれば、阪神ファンから悲鳴おきるかもな
226 名前:佐藤二択:2023/10/14 15:15
1位は西館勇で文句なし!
227 名前:匿名さん:2023/10/14 15:46
>>225
大山も活躍しなかったら未来永劫笑いのネタにされてただろうね
見返してアレに貢献した大山にあっぱれ!
ですね
228 名前:WBC:2023/10/14 18:35
大学野球は秋活躍より春活躍の方が信頼出来る
江越なんか素材で2年3年生から期待されてて春もダメだったけど秋は打った方
おそらく春で引退の4年がいて秋はレギュラーじゃなかった下級生が出るからレベルが春より落ちるからだと思う
229 名前:WBC:2023/10/14 18:41
西舘はいいピッチャーでもそれで即戦力じゃなく2年3年後と思うけどな
阪神はそれでもいいんだけど
230 名前:匿名さん:2023/10/14 19:25
まあでも投球見てても西舘良さそうだけどな。
まあ常廣もいいけど。
231 名前:S:2023/10/14 19:38
普通に1位2位迄に消えそうな選手
常広 西館勇 細野 武内 古謝 下村 草加 上田大 岩井 高 西館昂 前田 東松 木村 坂井 真鍋 明瀬 上田希 進藤 度会
ここ迄で20名。
上記選手が順当に消えるとすると2位指名順23番目の阪神は結構2位に苦労するかも知れない。
残ってる中でなら日當 堀 横山あたり?
いずれも2位としては少し小粒。
他に誰かいる?
232 名前:匿名さん:2023/10/14 19:42
>>217
あんたのだろだろは全部逆になってるから
233 名前:S:2023/10/14 19:49
>>231
あと廣瀬が抜けた。21名。
234 名前:匿名さん:2023/10/14 19:58
>>231
誰か判らんが社会人投手が2名程。
235 名前:WBC:2023/10/14 20:35
去年はドラフト3週間前ジャイアンツが公言し10日後ソフトバンクが公言したのでCS第一ラウンド終わって公言するチーム出てくるだろう

日ハムソフトバンクは公言すると思う
236 名前:匿名さん:2023/10/14 20:58
>>231 良いお題ですね。

普通に1位2位迄に消えそうな選手
常広 西館勇 細野 武内 古謝 下村 草加 上田大 岩井 高 西館昂 前田 東松 木村 坂井 真鍋 明瀬 上田希 進藤 度会

2位のプラスとして、私の予想ですが、需要の高い投手と遊撃手が選ばれると思います。
具体的には遊撃手の上田西の横山、仙台育英の山田、投手の東恩納、森田、滝田やその他即戦力(微妙ですか?)
社会人投手も候補に入るかと。
それと、堀や鈴木などの捕手2名ほども。
確かにウェーバー制度のためタイガースは不利ですが、どの選手を2,3位で指名するかは楽しめると思います。
237 名前:匿名さん:2023/10/14 21:10
2・3位で坂井・明瀬が獲れなかった場合
坂井→日當か早坂
明瀬→森田か仲田
可能性がありますね。
238 名前:匿名さん:2023/10/14 21:16
YouTubeドラフトちゃんねるで度会のアップされてたけど、
打撃理論もいいしキャラクターもアイドルみたいでめっちゃ良いわ
取ったチームベンチの空気から劇的に変わる
女性や子供ほファンも増えるぞ
福留も太鼓判
239 名前:S:2023/10/14 21:17
>>236
挙げてくれた面々になるんだろうね。
でも自分的には少し2位じゃ物足りない。

>>237
自分もそう思う。2位3位で坂井 明瀬なら最高だけど少し難しそう。日當 仲田あたりになりそうかな。
240 名前:匿名さん:2023/10/14 21:20
百崎は何位ぐらいでしょうか?4位?5位?
241 名前:匿名さん:2023/10/14 21:21
Sさん
私もそれでいいと思います。
縁あって指名された選手を応援します。
242 名前:匿名さん:2023/10/14 21:47
度会の能力がどうあれ、阪神が上位で指名する可能性は限りなく低い
2年連続で大社の両翼を上位で獲るのは指名傾向から見て無いし、内野は所詮社会人で守れないレベル
そもそもセカンドサードには中野佐藤輝がいるし、彼等が不調なら小幡や糸原や遠藤や高寺あたりにチャンスを与えれば良い
243 名前:匿名さん:2023/10/14 21:49
糸原は勘弁して下さい。
244 名前:匿名さん:2023/10/14 21:49
相羽と津田の社会人遊撃手コンビもいる
右の二遊間は需要高いと思うんだけどな
245 名前:匿名さん:2023/10/14 21:57
佐藤輝明不調時のサードぐらいなら糸原で良いよ
3割4分ぐらいの出塁率はまだ期待できるし、セカンド守備は酷いがサードはそつなくこなせる
破壊力は物足りなくなるがそれはもう仕方ない
246 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/14 22:00
>>244
おまえこっちが津田の名前出したらディスっとやないか?
今更名前出すな バカタレ
247 名前:匿名さん:2023/10/14 22:09
若い右の二遊間は戸井しかいないからね
個人的には津田の方が好み
248 名前:匿名さん:2023/10/14 22:11
>>245佐藤は9月以降しか働いてないじゃん!
249 名前:匿名さん:2023/10/14 22:12
>>231
横山は2位の早い段階で指名されるだろ?
今年の1番評価の高いショート。
小粒どころか大物の雰囲気すら感じるけど。
250 名前:匿名さん:2023/10/14 22:12
>>246
お前なんか関係ないわ
いちいち絡んでくるなバカタレ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。