NO.12903732
2023阪神ドラフトPart16(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/09/06 09:03
続きをどうぞ
651 名前:S:2023/10/07 10:06
>>638
2位で真鍋 明瀬 坂井の3人とも残っていたらめちゃ悩ましいね。
まあ1位で大卒投手なら真鍋か明瀬に行くのが順当だろうけど坂井も捨てがたい。
数年鍛えたら必ず出てくる投手だと思うんだよね。
まず有り得ないシチュエーションだと思うけど悩ましい妄想が膨らむな(笑)
652 名前:匿名さん:2023/10/07 10:07
そんなこと言い出したら常廣も武内も西館もプロ入ってから怪我する可能性あるやん
そんなツッコミやるだけ無駄
653 名前:匿名さん:2023/10/07 10:08
>>652
お前がいつも怪我人叩いてるんだけどな
654 名前:匿名さん:2023/10/07 10:10
1位は草加!
必ず大成するよ!
655 名前:匿名さん:2023/10/07 10:21
キャッチャーとか取れる余裕あるのかね
内野手2遊間は最低二人取りたいし
投手も4人取りたい
どうやっても指名順位は後回しだろう
656 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/07 10:25
>>635
世間で騒いでようがここのもんで騒いでるのお前だけや
世間に文句あるならXだろうがインスタで文句言えよ どアホ
あくまでここで騒いでるのお前だけや どアホ
657 名前:匿名さん:2023/10/07 10:27
阪神が26日に行われるドラフト会議で高校生捕手の指名を検討していることが6日、分かった。報徳学園・堀柊那捕手(3年)、常葉大菊川・鈴木叶捕手(3年)、明徳義塾・寺地隆成捕手(3年)らをリストアップ。他球団では上武大・進藤勇也捕手(4年、筑陽学園)が即戦力として注目を集める中、育成に主眼を置いた戦略を推し進める。
658 名前:OFA:2023/10/07 10:28
1位 投手 西舘勇陽外れ岩井俊介
2位 内野 明瀬諒介か横山聖哉、残ってる方
3位 内野 佐倉?餌史朗
4位 捕手 鈴木 叶
5位 投手 杉山遥希
6位 投手 高島泰都
659 名前:匿名さん:2023/10/07 10:32
↑2位3位を高校生内野手に使う訳ねーだろア~~~~~~~~ホ
660 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/07 10:41
西舘の映像いろいろ見てきたけどクイックのせいか立ち投げに見えるのよね
その影響か球が高いイメージあるな変化球は低めに行ってるんやけど
球の質は良いけどその辺がプロのバッター相手ならどうなるかなって感じ
まぁあくまで個人的な感想やけ
阪神が指名したらしたらで間違いない素材やろし応援する
661 名前:匿名さん:2023/10/07 10:44
>>659
そんなん分からんやろーが
662 名前:匿名さん:2023/10/07 10:54
これまで野手1位派の俺でも阪神の状況と今年の候補からして、1位投手はわかるけど2位は明瀬、森田、廣瀬が残ってたらとって欲しいわ。
3位は投手でいい。
ほんまに野手は少ないから早めに抑える。ファームの1、3塁が片山とか板山やったんわおかしいよ。
両方上位じゃなくていいけど。
投手は上位でとりまくらんでも中位にも活躍する人いるし。別に他球団でもおる。
ただ阪神も投手いいとはいえ、ファームは数足りないので今年は多少投手よりになるのはわかる。
663 名前:匿名さん:2023/10/07 11:00
結局新聞記事なんてどれがホンマか分からん
あと本当に取材して書いた記事かウソ記事書いたのがたまたま当たったのかも分からん
664 名前:匿名さん:2023/10/07 11:08
飛ばし記事でいいのよ
昨年門別井坪茨木の指名を予想した新聞社はないのだから
665 名前:匿名さん:2023/10/07 11:22
西館は9勝8敗の8敗の内容が気になるけどな
666 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/10/07 11:39
>>665
数字だけで文句言うとらんと調べたらいいやんけ
667 名前:WBC:2023/10/07 11:46
岡田は守備重視だから横山の肩を評価してる気がするから3位かな
甲子園出場した選手優先のイメージだし高校野手筆頭は横山
668 名前:匿名さん:2023/10/07 11:47
>>665
数字だけで痔瘻言うとらんと調べたらいいやんけ
669 名前:匿名さん:2023/10/07 11:51
阪神2位指名の時点で進藤、堀が指名されてなかったらその2人はスルーして、オリックスが多分どちらかの捕手を獲るだろうから3位でどちらかが獲れる。2位の時点で進藤が先に指名されてたら阪神2位は堀も考えられる。
670 名前:カタログスペック厨が嫌い:2023/10/07 11:52
>>665
痔瘻だけでイボ痔言うとらんと調べたらいいやんけ
671 名前:匿名さん:2023/10/07 12:11
1位西舘外れ上田大河で
672 名前:匿名さん:2023/10/07 12:18
西舘はスポニチだけやろ。
他紙の後追いぽいけどな。
673 名前:予想師:2023/10/07 12:19
OFAさんのとおりでもいいですね
高島か竹田はほしいね
674 名前:匿名さん:2023/10/07 12:21
1位の投手はドラフト当日まで決まらない可能性があります。
直前情報で1本釣りの可能性が高い選手にいくかもしれません。
675 名前:匿名さん:2023/10/07 12:46
>>640
捕手獲得無しの気持ちもわかります。
しかし私は一部の記事の通り、上位で高校生捕手を指名するのではないかと思っています。
一番の指名希望と実力は進藤捕手ですが、恐らく1位でないと獲得不可なので、タイガースには縁がないかと。
捕手獲得の理由ですが、梅野の怪我です。梅野の骨折箇所は後遺症になりやすい箇所と言われています。また、別に右肩も痛めているという情報もあります。
そうなると来年は実質、坂本捕手一人、それに梅野とサブで栄枝になり、坂本との実力差が課題になると思います。
早めに次世代の捕手層を厚くする必要が有ります。
もう1つの理由は、近年のタイガースのドラフトで、捕手を上位指名していない事があり、そろそろ獲得をバッテリーコーチや編成が望むのではと思うからです。
676 名前:匿名さん:2023/10/07 13:04
普通に考えて堀か鈴木叶3位あたりでやろ
投手3、捕手1、内外野各1の6人かな
プラス現役ドラフトで投手もう1人
677 名前:匿名さん:2023/10/07 13:10
明瀬取った球団が佐々木誠コーチ復帰セットであったりしてな
阪神かソフトバンクか西武か
678 名前:匿名さん:2023/10/07 13:15
>>677
とっくにコーチ人事なんて裏で進めてるから
どんだけ馬鹿なの
679 名前:匿名さん:2023/10/07 13:26
阪神さんは即戦力投手中心のドラフトになりそうですね。それだけ、森木、西純、富田、及川と育っていな証拠やな
それに、即戦力投手を多めに獲るということは来年FAで青柳の放出が決定的で、高橋遥も来年以降活躍できなければ戦力外の可能性も踏まえて獲得するんやろ!
阪神さんが即戦力投手を多めにとってくれることで、来年は森木、西純、富田、及川、鈴木、門別など若手選手の活躍が一軍での出場が激減して、戦力外、トレードになる選手もでてきそうやな
例えば、来年だと、森木、鈴木、及川、遠藤、井上、藤田、高寺辺りの有望選手が戦力外になる可能性もあるね。
岡田監督は暗黒時代同じ即戦力投手を多めに獲得して、今の若い選手を放出する考えなんだろうな。
つまり、血の入れ替えをしたいだろうね。
680 名前:匿名さん:2023/10/07 13:30
とあほブサメンが申しております。
681 名前:匿名さん:2023/10/07 13:34
>>679
哀れ。
682 名前:WBC:2023/10/07 13:38
違うな
森木門別茨木は焦らず育成したい
後2年はやりたい
その間即戦力取って穴を埋めてもらう
2年3年経てば森木門別が入る場所入れたら戦力変わらない
それが理想や
683 名前:佐藤一択 (アウアウ 306d-1454):2023/10/07 14:06
阪神1位指名に
「東都のドクターK」
中大・西舘! 決定!
684 名前:匿名さん:2023/10/07 15:00
即戦力投手が欲しいのは、今年の戦いを見ていればわかるようにうまく投手
を休ませながらローテをまわしているので、もう後1,2枚は欲しいという
のが本音です、高卒投手西純や森木・門別投手は来年の春までに成長してい
ると良いと思います、門別投手もこないだ一軍で投げて楽しみな面を見して
くれました。他の投手に過度に負担がかからないように今年のドラ一は
即戦力投手でいくのではないでしょうか?まあ高卒投手は今年も獲ると思い
ますよ、西純・森木・門別・及川の奮起を促す為に
685 名前:佐藤一択:2023/10/07 15:11
真鍋明瀬取れるかの予想9球団が即戦力投手に行くと仮定。取られる即戦力投手はいつもの6人と上田岩井西館専修。
オリックス 評価は高い。1位で真鍋か前田で前田だと思う。右打者は内藤に行くので行かないと思う。 西武 1位は野手だと思う。サードで上田か廣瀬。セカンドで度会を狙うと思う。スラッガーとして考えるなら、廣瀬、真鍋になるが廣瀬でいくのではないかと思う。2位は即戦力投手に行くと思う。名前が出てる富士かな。 ロッテ 外野が不安なので1位は度会だと思う。西武に度会とられた場合は上田や廣瀬外野で良いと思う。2位は木村かな。
686 名前:佐藤一択:2023/10/07 15:16
2位予想
中日 1位投手は確定のようだが、2位で上田や廣瀬をとるのではないか。 日ハム1位2位投手でしょ2位は滝田かな ヤクルト1位2位投手でしょ2位は草加かな。ただ真鍋明瀬の評価は高いので注意 西武富士 巨人1位2位投手でしょ。高かな。明瀬に行くかもね。 楽天1位投手2位でスラッガーなら安田もいるから右打者。廣瀬が取られてるなら明瀬。 横浜1位投手2位でスラッガーなら真鍋。外野手なら武田。個人的な希望で武田。 ロッテ木村 広島1位投手2位スラッガーなら真鍋だけど3位評価なので東松 ソフトバンク1位投手2位スラッガーなら真鍋の評価高いけど、エース候補欲しいから坂井
結論真鍋2位で取れるね(笑)
687 名前:佐藤一択 (アウアウ 306d-1454):2023/10/07 15:17
↑長いわクソ💢
誰も読まん💢
688 名前:匿名さん:2023/10/07 15:20
読んどるやんけ!
689 名前:匿名さん:2023/10/07 15:34
即戦力ってだから別に1年目からやってくれる必要ないの
村上みたく3年目ぐらいから出てくるので
あくまでも岡田の次の監督のための備え
リリーフは来年にもヤバそうやけど
加治屋島本桐敷あたりは勤続疲労
690 名前:佐藤一択 (アウアウ 306d-1454):2023/10/07 15:42
ブサメンムラカミワラエル
691 名前:匿名さん:2023/10/07 15:44
佐藤輝にすら不満しか言わない奴が1年目からやれない大社のドラ1投手になんか耐えられるわけねえわ
まあ佐藤輝は嫌いだから不満しか言わないってんなら話は別だけど
692 名前:匿名さん:2023/10/07 15:50
桐敷はもう勤続疲労なのかよ
693 名前:匿名さん:2023/10/07 15:52
>>689
この爺さん過去の発言と全く辻褄合わないな
結局好き嫌いでごちゃごちゃ叩いてるだけだな
694 名前:匿名さん:2023/10/07 15:54
もう81歳だから仕方無いよ。
695 名前:OFA:2023/10/07 15:57
>>686面白い実際そうなるといいっすね、いずれにしても2位はその時に残っている1番の高校生野手が良いですね。
696 名前:匿名さん:2023/10/07 16:16
真鍋の実際の評価が分かるのはドラフト当日になりそうですね。
勿論チーム事情があり投手を優先する球団もありますが近年の高卒野手の評価高騰は顕著に感じます。
真鍋をタイガースが獲得出来るか?出来ないか?はともかくどの順位で指名されるのかはドラフトファンとして非常に楽しみです。
1位で指名されるという人もいれば3位まで残るという人もいます。
因みに私は2位の阪神かオリックスまでは残ると思っています。
697 名前:匿名さん:2023/10/07 16:26
真鍋が1番いらんのやが。
698 名前:匿名さん:2023/10/07 16:59
阪神さんのドラフトは即戦力投手中心のドラフトらしいので、
今年は極端に1位西舘中央大2位上田大商大3位草加投手亜細亜大4位松本投手名城大
5位竹田祐投手三菱重工west6位椎葉投手7位松石投手桐蔭高校8位杉原投手京都国際
のように全指名、投手で固めて野手は来年という考えもあるね。
こういう指名も阪神ならする可能性あるね。
2019年の1位から5位まで全員高卒選手という指名もできたわけだし、今年は全員投手指名して、野手は指名しないかもしれないね
699 名前:匿名さん:2023/10/07 17:02
ねーよ。バーーーーーーーーーーーカ
700 名前:匿名さん:2023/10/07 17:14
岡田監督なら投手中心のドラフトはあり得るだろうとおもっていた
即戦力中心で投手ドラフトも岡田さんならあり得るな。
矢野さんとかはバランスよく指名するタイプだけど、
岡田さんは阪神の若手投手が情けないから今年は全名投手を指名して血の入れ替えとかオフにやるんじゃないの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。