NO.12903728
2023阪神ドラフトPart15(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/09/01 14:09
続きをどうぞ
51 名前:ラブマゲドンよりハルマゲドンが好き (ワッチョイ 2934-17c1):2023/09/20 12:15
阪神がドラフトで大阪桐蔭の前田悠伍投手を1位指名することが有力となった。
オリックスとの競合だ!
52 名前:はっきり言うて:2023/09/20 12:19
高校生野手は回避と出ましたな
これで細野かな、また巨人と取り合うか
くじ運は悪いので和田か矢野に来てもらおう
53 名前:匿名さん:2023/09/20 12:33
>>46
そうですね。
誹謗中傷が1番の理由なら日本のプロ野球は最も無い選択肢ですね。
ただメジャーで活躍する事が目標だと言うならプロ野球という選択も考えられる選択だと思ってしまいます。
とにかく、どのような結論が出ても応援しますが若い世代までがアメリカに渡るという選択をするのは少し寂しい気持ちはあります。
54 名前:ONE FOR ALL:2023/09/20 12:35
やはりそうなったか、阪神の1位は投手野手1年周期やからな、2位で真鍋か明瀬のどちらかは残ってそうやし、来年は1位で宗山に堂々と行ける。
55 名前:ONE FOR ALL (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 13:10
>>52
巨人は常廣ですよ
56 名前:匿名さん:2023/09/20 13:31
ハイ佐々木談義お疲れさんでしたwwwwwwwwwwww
57 名前:匿名さん:2023/09/20 13:38
高校では本塁打記録などで注目を集めたことから、心ない誹謗(ひぼう)中傷に心を痛め、
↑佐藤アンチ爺さんのことか。どんだけ暇なんだこの爺は
58 名前:ONE FOR ALL (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 13:45
釣られる人多すぎ
ワラエル
59 名前:ONE FOR ALL:2023/09/20 13:47
>>55何で私のハンネ使ってるんですか?気にいったんならあげるけど。
60 名前:S:2023/09/20 13:51
これで細野か前田にほぼ絞られたな。
外したら古謝。2位で明瀬が真鍋の残ってる方。
だいぶ輪郭が見えてきた。
61 名前:ONE FOR ALL (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 14:06
真鍋も明瀬も残ってなかったら?
細 野 中日 日公 福岡
前 田 大阪 阪神
常 廣 東京 巨人
真 鍋 西武 千葉
武 内 広島
明 瀬 楽天
度 会 横浜
62 名前:佐藤一択:2023/09/20 14:07
佐々木が進学なら真鍋も明瀬も値上がりするから残ってないと思ったほうが良い。
戦力が揃ってるなかどう立ち回るかは楽しみだけど、今まで上手くいってるから、1年くらい失敗しても構わないよ。
63 名前:ALL FOR ONE (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 14:12
前田外したら坂井か木村だろ
64 名前:匿名さん:2023/09/20 14:17
またフロントが勘違いして明後日の方向向き始めたか
まあそれでもいいけど
65 名前:匿名さん:2023/09/20 14:23
細野予想多いけどなぜ?
右の本格派が欲しいけど。
66 名前:S:2023/09/20 14:24
>>61
明瀬も真鍋も残ってなかったら進藤、上田希、佐倉の順で。
佐倉は2位では勿体ないかな?なら坂井も有りか。
67 名前:匿名さん:2023/09/20 14:58
>>65
補強ポイント抜きにして私も左腕の細野や武内より右腕の常広・西舘勇の方が好きですね。
コントロール云々はとりあえず抜きにして私の趣味ですが。
68 名前:ALL FOR ONE (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 15:02
細野は菊池雄星タイプ?
常廣は岸タイプ?
69 名前:OFA:2023/09/20 15:04
>>66同意、その時残っていれば投手野手関わらず良い選手から獲れればいい、オリだけ意識して。
70 名前:OFA:2023/09/20 15:09
常廣も有りそうですね、散々青学は無いと言っときながら、密かに岩井も良いかも阪神には居ないタイプではまれば面白い。
71 名前:ALL FOR ONE (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 15:17
過去13年ドラフト クジ引結果
(2010年~2022年)
01 千葉 .625 10勝06敗 02 中日 .625 05勝03敗
03 楽天 .533 08勝07敗 04 日公 .357 05勝09敗
05 西武 .333 02勝04敗
06 阪神 .312 05勝11敗
07 横浜 .307 04勝09敗 08 ヤク .294 05勝12敗 09 広島 .272 03勝08敗 10 福岡 .231 03勝10敗
11 巨人 .142 02勝12敗
12 オリ .091 01勝10敗
72 名前:匿名さん:2023/09/20 15:19
>>66
上田希は外れ1位又は牧パターンで2位の頭の方だと予想します。
私は真鍋は残ってくると予想していますがどうでしょうか?
進藤が残ってきたら迷わず指名してもらいたいです。
春に続き秋も今のところ打ててないですがそれが逆に幸運を招くかもしれません。
1位常広・西舘外れ古謝・上田大 2位進藤 3位廣瀬(残ってないかな?)
あと外れで入れている大商大の上田大は欲しい投手です。
草加や下村も良いですが右腕では常広と西舘に次ぐ投手だと思っています。
73 名前:匿名さん:2023/09/20 15:20
過去13年ドラフト クジ引結果
(2010年~2022年)
01 千葉 10勝06敗 02 中日 05勝03敗
03 楽天 08勝07敗 04 日公 05勝09敗
05 西武 02勝04敗 06 阪神 05勝11敗
07 横浜 04勝09敗 08 ヤク 05勝12敗
09 広島 03勝08敗 10 福岡 03勝10敗
11 巨人 02勝12敗 12 オリ 01勝10敗
74 名前:OFA:2023/09/20 17:46
>>62やっぱりそうですよね、散々真鍋を推していながら阪神が1位回避となって2位でワンチャン残ってるかと思ったけど無いな、考えが甘過ぎました。
75 名前:WBC:2023/09/20 18:01
所でヤフーニュースはどれだけ信憑性あるんだ
76 名前:匿名さん:2023/09/20 18:22
細野は自分で四球出して自分で抑えてる
爆弾臭プンプンだよ
阪神的には上田大河か草加
77 名前:WBC:2023/09/20 18:43
ピッチャーはそういう事やんかと岡田は言うてたな
つまりピッチャーはコントロールよとな
上田ほいね
78 名前:匿名さん:2023/09/20 19:04
細野はノーコンすぎやろ。前田か常廣。
79 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/09/20 19:16
しかしRONSPOは前からやけに智弁学園の松本大輝の名前出してくるな
阪神側から視察はしてるやろうけどリストアップ・コメントが一切ない
RONSPOの信憑性はわからんけどスカウト・編成などコメントない以上信憑性に欠ける
2軍の1・3塁問題解決もしてないのに1巡目じゃないにしても回避はアリエンティ
80 名前:はっきり言うて:2023/09/20 19:28
2位は蒔田がええな、本人目指すは村上って言うだけあって
よく似てる
81 名前:匿名さん:2023/09/20 19:37
あと松本は青柳の後継、富士は久保田2世どっちも阪神にマッチ
82 名前:佐藤一択:2023/09/20 19:59
>>74
小園と森木のときみたく、佐々木ハズレでも真鍋単独とかで上手くやれたと思ったんですけど残念です。
83 名前:匿名さん:2023/09/20 20:01
>>81
マッチして無い。
84 名前:S:2023/09/20 20:08
>>72
細野に行きそうっぽいと予想してるけど自分も本当は常広に行って欲しい。岸みたいなしなやかな投げ方が非常に好み。
真鍋に関しては自分も2位で残る可能性十分あると思う。明瀬の方が早く消えるだろう。
だけど明瀬、真鍋が残ってなくても進藤が2位で獲れるなら万々歳。しかし阪神指名順まで進藤が残かるのは厳しいとは思う。
それと上田希に関しては外れ1位で獲りにいくのも有りと思うほど良い選手だけどやはり外れは古謝が最有力じゃないかな。
85 名前:匿名さん:2023/09/20 20:33
常廣ねえ
球威はあるけどその割に空振りとか取れなさそう
なんかプラスアルファの武器がないとキツいんじゃ
86 名前:WBC:2023/09/20 20:38
158キロのボールを高校生がファールだからな
87 名前:匿名さん:2023/09/20 20:40
>>85>>86のアホ2人が貶してるなら、当たり物件だな
88 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/09/20 20:41
まぁなんだかんだ言うても前田やな
大学生Pなら名城大の岩井の球質は良い スラーブの軌道も良い
89 名前:匿名さん:2023/09/20 20:53
僕は細野一択だな。
コントロールなんか多少悪くても、プロでもまれれば良くなるよ。
左腕の158キロ投げる才能は、そうはいない。
90 名前:匿名さん:2023/09/20 20:56
大場とか一場とか那須野とか藤岡とか忘れとるやろ
91 名前:WBC:2023/09/20 21:03
細野は即戦力じゃなく三年目くらいに覚醒するかな
ジックリ2軍で育成でもええくらい
92 名前:ALL FOR ONE (オッペケ 1448-d1d8):2023/09/20 21:04
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 11位 楽天 1
6位 千葉 4 11位 阪神 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
93 名前:WBC:2023/09/20 21:17
今年ジャイアンツ戦
18勝5敗
これが現実
弱いの~弱いのう
94 名前:匿名さん:2023/09/20 21:24
細野
だったら二部なんかにいない
95 名前:匿名さん:2023/09/20 21:28
1位はまさかの大商大の上田 大河 かもしれない 。私は上田でいいのではないかなと思っています。 2位は 明瀬なのではないかな。
真鍋が残ってれば 真鍋かもしれませんが。
3位は 滝川二の 坂井で OK。
96 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/09/20 22:03
昨日の2軍、佐藤蓮の連続押し出し四球うんぬん見てたらやっぱノーコンは厳しい
球児が編成に関わってる以上ノーコンはもういらないって言うてるし細野の線は薄いと見る
97 名前:匿名さん:2023/09/20 22:06
佐藤蓮、鈴木 大卒ノ-コンは厳しそうやね。
98 名前:匿名さん:2023/09/20 22:27
青柳はまずまず改善したんだけどね
まぁスーパークイック出来るようになったり、元々は器用なのかも知れないけど
99 名前:匿名さん:2023/09/20 22:38
ドラフトまで約1か月で、徐々に信憑性の高い情報が入ってくるようになりましたね。
以前、12球団の予想を書き込みましたが、ほぼその通りになるかと。
タイガースのドラフト1位は大学生投手が有力のようです。タイガースにとって即戦力投手は補強ポイントとは異なるとは思いますが、それでも今年は大学生投手が豊作で、やはり高校生や野手との価値に大きな差が有った為の判断と感じました。
個人の希望では、大学生投手でしたら細野投手が一番と思います。理由はプレミアが付く左投手、プロの指導で修正できると感じる細かいコントロール、あとは投手としての高いポテンシャルです。
それ以上の希望ですが、前田投手を指名してほしいと感じます。まだ伸びしろがあり、タイガースの世代No.1投手の育成を観たいと感じる為です。
2位以下で注目は、数年棚上げされている上位指名の無い捕手(梅野捕手は完治に時間がかかる怪我の可能性有り)と、木浪・小幡に続く一軍ショートをどう考えるか。
3位くらいで長打力のある高校生野手を指名すると予想しますが、どの選手を選択するかを注目します。
100 名前:はっきり言うて:2023/09/20 22:58
ファンの数日本一
入場数世界4位
これが現実
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。