テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903722

2023福岡ソフトバンクホークス ⑥

0 名前:匿名さん:2023/08/27 08:48
続きをどうぞ!
451 名前:匿名さん:2023/10/08 23:07
>>448
ここ数年結果出てないのに無責任に居座る老害の無神経さが笑える。
他球団なら普通自ら身を引くけど図太すぎるわな。
452 名前:匿名さん:2023/10/08 23:10
>>451
無能珍カスは来なくて良いから
453 名前:匿名さん:2023/10/09 00:23
藤本は契約今年まで…来年は小久保と鳥越の同級生タッグが濃厚やない?
最後の楽天戦の投手交代のタイミングで、藤本の限界は見えたよ…去年の失敗をまた繰り返すところだったし。

今日で最終戦か…火曜日には2軍の支配下何人かは戦力外通告かなぁ…もう対象者は決めてそうだけど。
454 名前:ラスカルよりジャッカルが好き:2023/10/09 00:30
フジモン背信
455 名前:匿名さん:2023/10/09 07:36
工藤の次は平石に監督させるべきやった。
これは明らかにフロントの人選ミスや
456 名前:匿名さん:2023/10/09 07:41
工藤の次は原に監督させるべきやった。
これは明らかにフロントの人選ミスや
457 名前:匿名さん:2023/10/09 08:00
CS2位出場を無理に狙わなくても3位でもいいのでは?CS出場よりドラフト指名順位が少しでも早い方がメリットあるのと違う?
458 名前:佐藤一択 (アウアウ 306d-1454):2023/10/09 08:19
459 名前:匿名さん:2023/10/09 09:09
>>453
自分もそう思う。
髭の続投の話しはいまだ出ていない。
小久保は二軍で結果出しているしそのままそっくり入れ替えだろう。
髭&モリのアホコンビは降格だろう。
采配が後手後手だしね。
460 名前:名無し:2023/10/09 09:36
>>459倉野をもどしてほしい。
やっぱ小久保かな?年齢的に。
仮に工藤の後平石だったら優勝してたかな?
461 名前:匿名さん:2023/10/09 10:25
458
営業的にcsは2位以上でやりたいんじゃないでしょうか。それほどお金が入るみたいですよ。
現場だって少しでも上の順位を目指しますし。

人材が豊作な年はかえって上の順位の方が良いですよ。本来2巡クラスを3巡で獲れるし。逆に不作な年は下位の方が良いですね。
462 名前:匿名さん:2023/10/09 10:36
>>460
自分も平石は指導者として優秀だと思う。
平石だったら歴史的V逸や歴史的12連敗はあり得ないと思う。
平石や倉野は選手とのコミュニケーションを大切にする指導者だから髭とかモリみたいなアホとは違う。
歴史的12連敗もコミュニケーションが取れていない証拠。
463 名前:匿名さん:2023/10/09 13:35
>>460
今更タラレバ言っても意味ねえんだよwww
464 名前:手マンより中華まんが好き:2023/10/09 13:35
監督はアカンけどね。
465 名前:匿名さん:2023/10/09 14:15
メールの内容も全く面白くないし、お前達は今すぐ松崎、富吉、前園、おい丼、楽天の二人を闇金融に行かせて、懸賞、お小遣いの経費を全て捻出させろ!!!!!!!!!
466 名前:ホークス:2023/10/09 19:34
とにかく秋のキャンプではランナー想定してのシートバッティングと、ストレートをしっかり打ち返す練習して欲しい
467 名前:匿名さん:2023/10/09 19:52
やっぱ左の初物に弱いね。
曽谷嫌なピッチャーが出て来たな
468 名前:ホークス:2023/10/09 20:11
昨年から勝たなきゃいけない試合で打てないのは実力不足なんだろうね
469 名前:匿名さん:2023/10/09 20:30
先発も足らんけど打線もしょぼいな
有原なんとか頑張ったのに
470 名前:ホークス:2023/10/09 20:39
そもそもチームが過度期なのにデスパイネを呼び戻す意味が分からない
デスパイネ使うなら若い選手に一ポジション争わせた方が良い
今年はほんと年俸のダウン率を高くして欲しい
それで揉めるような選手はいらない
471 名前:S15よりS13が好き:2023/10/09 20:49
そうそうただのコスパイネだったな。
472 名前:匿名さん:2023/10/09 21:14
ここへきて試合より個人の成績にはしるのはどうなんだろ?
473 名前:匿名さん:2023/10/09 21:16
一番の気がかりは、老害の王の鶴の一声による藤本続投=藤本受諾する事。
ホークスファンは大人しいから抗議や藤本続投反対の署名はしないとは思うが、間違いなくファンは激減するやろうね
474 名前:匿名さん:2023/10/09 21:25
藤本さんはどんな神経してるか知らないけど、さすがに今年で辞めるでしょ。それに王さんは小久保さんに1軍の監督やってほしいと思ってるでしょ。
475 名前:匿名さん:2023/10/09 21:49
髭の契約延長は100%ないだろう。
下剋上して日本一になれば可能性はあるかもしれないけどオリックスに勝てるわけがない。
野球の質が違うよ。
476 名前:匿名さん:2023/10/10 01:48
楽天の背の高い方、前園、富吉は毎日俺の体に食い込んでこようとするな!!お前達は今すぐ作業、支払い、配分、捻出に専念し、新お宝メールの所に賠償金9800兆円834倍ずつで持って来い!!!!
477 名前:匿名さん:2023/10/10 07:10
2年契約だったなら、おそらく監督は交代でしょうね。世代交代が第一目標であったはずですが、優勝争いと両立しようとして上手くいきませんでしたから。
モノになったのは柳町選手と野村勇選手くらいかな。スチュワート投手はローテ入りしたけど、契約年数があと一年ではなあ。今さらローテ入りの目処がついても、って感じです。
あと、終盤になって井上選手が出てきたのが良かった。
478 名前:匿名さん:2023/10/10 08:29
この時期に契約延長の話しが出ないということは任期満了で退団が濃厚だよね。
また2年間の内容が良くない。
リーグ優勝も出来なかったしベテラン重視と実績重視でチーム改革は出来なかった。
全て中途半端に終わった。
479 名前:モッコリよりマッコリが好き:2023/10/10 09:58
罰はまず髭を剃ってほしいね🥸
480 名前:私立恵比寿中学より折尾中学が好き:2023/10/10 11:24
まぁほんまは坊主になってほしいけど髭で許したろ!
481 名前:匿名さん:2023/10/10 12:36
482 名前:匿名さん:2023/10/10 13:51
2年間だったけど最後まで消化試合を1試合も作らなかったのは髭の功績
これも謎の迷采配の副産物
483 名前:匿名さん:2023/10/10 14:02
藤本政権で何か成果出たかを考えてみたけど、個人的にはあまり成果感じてないのだが…苦笑
象徴にならないといけなかった若手が思った以上伸びなかったのがな…リチャード、栗原、上林、柳町、野村勇など。
特に栗原は現状来年スタメンなのかも怪しくなってきてるから去年より状況悪化している…柳町は特にパワー付けないと絶対大成しない。
484 名前:匿名さん:2023/10/10 14:15
栗原が大怪我しなければ昨年はリーグ優勝出来ていた。
改めて髭は運が悪い監督というか持っていないよね。
485 名前:匿名さん:2023/10/10 17:50
栗原は放出(先発投手と交換)してでも来年は井上や吉田、勿論リチャード、野村大、増田等も積極的に起用してほしい
486 名前:匿名さん:2023/10/10 19:29
使えない楽天カード
何とかしろ!
487 名前:匿名さん:2023/10/10 19:35
あかん、ロッテ勝ちそうやんけ
楽天頑張れや
488 名前:匿名さん:2023/10/10 19:44
初回、楽天絶好のチャンス1死満塁で岡島ゲッツーアウト
アレで流れがロッテに行ってしまった。
489 名前:匿名さん:2023/10/10 19:59
楽天ホームなんだからやる気を出してくれ!!
ホーム最終戦で負けはみっともないぞ
490 名前:匿名さん:2023/10/10 20:26
岡島ゲッツーアウトが2つ目とかロッテのスパイかよ。
491 名前:匿名さん:2023/10/10 20:28
ホークスファンでもいらつくんだから
楽天ファンは岡島にむかついてんだろな
使う石井が悪いのか? ほかにいないのか
492 名前:匿名さん:2023/10/10 20:38
まぁ他力になってしまったのが痛いよね。藤本さんらしいといえばそれまでだけど。
493 名前:匿名さん:2023/10/10 20:50
これで心置きなく来年の組閣に取り組んでください
80億で優勝どころか2位すら取れない監督はね
監督の手腕で順位が変わることは中嶋、吉井
岡田、新井でよくわかったはずだから
494 名前:やす子:2023/10/10 20:56
はい~~~~~~~~~
495 名前:匿名さん:2023/10/10 21:16
ロッテナイス!
496 名前:匿名さん:2023/10/10 21:18
わずか1毛差で3位決定
本当に持ってない監督だったな
まあこれで辞任確定だろう。
千葉で連敗してお疲れ様でしただろう。
497 名前:匿名さん:2023/10/10 21:19
今シーズン初めて
他所のチームのゲームを真面目にみたけど
則本も小島もすごく気持ちのこもったピッチングだったと思う。
ホークスの投手陣もこういう
気合のこもったピッチングをしてくれたらなあ
どうやら相手はロッテだね。
498 名前:匿名さん:2023/10/10 21:36
そろそろホークスもFA路線も良いけど阪神みたいに若手を育てる路線にしないと低迷期が続くと思うな
499 名前:匿名さん:2023/10/10 21:46
若手の底上げもそうですが外国人野手のハズレっぷりが今年は酷すぎましたね。
500 名前:匿名さん:2023/10/10 21:50
>>498
その前に王が早く退いてマンネリ化を解消する事だな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。