テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903711

2023福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:匿名さん:2023/06/29 21:52
続きをどうぞ!
101 名前:匿名さん:2023/07/16 15:15
コースはいっぱいかもしれんが
どう見ても低いぞ!
あれはない。あれストライクならだれも打てん。
誰や、この審判
102 名前:匿名さん:2023/07/16 15:19
審判に嫌われたら勝てるものも勝てない。負の連鎖か。
王さんじゃないけどスーパーヒーロー出てこないかな?
103 名前:匿名さん:2023/07/16 16:45
近藤が自信をもって見送っているからボールなんだろうけど何か運がないな
呪われたエメラルドグリーンユニ
鷹の災典なんかするから月曜日に試合をやったりしてその度に選手はリズムが狂う悪循環だよ。
104 名前:匿名さん:2023/07/16 17:11
>>98
ソフトバンクオーナー孫正義さんも藤本では優勝出来ないと悟ったんだろう。 
小久保は脱税のイメージがあるし古い人間だから人望がないみたいだし藤本が辞めてくれるなら古田でも良いと思う。
105 名前:匿名さん:2023/07/16 17:21
ゲーム終わって、あれは完全なボールだ
なんて言うくらいなら
なんで、出て行ってクレームをつけない?
判定が変わらないのは分かってるけど
近藤のためにも少し時間をとるべきだった。
エンゼルスの監督だって出て行って体はって退場くらったぞ
106 名前:匿名さん:2023/07/16 17:48
オリックスは投手力があるし打線も粘り強い。ホークスとの差を認めざるを得ない。
やはり野球は投手、特に先発を整備しないとダメですね。
明日、観戦に行きますが三連敗にならないことを祈ります。
107 名前:名無し:2023/07/16 19:31
>>104小久保は二軍監督のまま?
108 名前:匿名さん:2023/07/16 20:17
>>104
藤本に辞めろって言えても老害には何も言えないのかよw
育成ないがしろにして金満大型補強の失敗&任命責任と老害の退任は避けて通れないわ。
109 名前:名無し:2023/07/16 20:37
109さん、王さんが辞めるということ?
110 名前:匿名さん:2023/07/16 22:33
無死1塁で、宮城に比較的相性の良い今宮に送りバント、次打者が打率2割程度の甲斐。
打者としては馬鹿かと思われる程状況判断の出来ないヤツと勝負させるなんて考えられない。
最低、右方向に打つのがセオリーなのに強打者の如く強振に只々呆れるわ。
今宮に打たせて、たとえ併殺打であっても次の回を1番から攻撃出来る。こちらの方がまだ納得できる。
フジモンの数々の迷采配が目立つけど、森ヘッドの責任も大きいと思うよ。
それから、捕手は重労働だし、併用の方が良いと思う。
111 名前:匿名さん:2023/07/17 01:02
>>107
孫正義オーナーは古田を招聘したいみたい。
でも王会長は小久保を監督に昇格させたい。
小久保はプレミア12で監督としてどうなのか疑問符?が付いた。
2軍監督でもあまり人望がなさそうな感じがする。
112 名前:名無し:2023/07/17 11:06
112さん、そうなんだ。
でも古田さんに仮に来年から3年間やらしたとして次期監督はどうなると思いますか?
ヤクルトつながり?
113 名前:匿名さん:2023/07/17 14:36
セデーニョ昨日今日とナイスドームランだな。
114 名前:匿名さん:2023/07/17 14:42
114
人の精神を痛めつけるような行為が好きなんですか?
115 名前:ホークス:2023/07/17 14:56
とにかくストレートに差し込まれる傾向があるかな
昔は王さんが松中にとにかくストレートを仕留めれと言われてたみたいだしね。
変化球を打っても、その前のストレートを捉えなかったら叱られてたくらい
116 名前:匿名さん:2023/07/17 14:56
ホークスはデスパイネとかショボい害人とか連れ戻さないでセデーニョみたいなのを連れて来いよ。
117 名前:匿名さん:2023/07/17 15:22
藤本監督はもちろん吉本打撃コーチも1軍の器じゃない。更迭あるいは配置転換を。
118 名前:西野七瀬より一粒の米が好き (ワッチョイ 099e-3f9f):2023/07/17 15:27
    ╰⋃╯
     ︙
     ︙
     ︙
     ︙
     🍺  🐴っっっ❗
119 名前:西野七瀬より一粒の米が好き (ワッチョイ 099e-3f9f):2023/07/17 16:25
    ╰⋃╯
     ︙
     ︙
     ︙
     ︙
     🍺  🐴っっっ❗
120 名前:名無し:2023/07/17 16:39
>>117吉元に何教えられる?
121 名前:名無し:2023/07/17 16:44
古田と小久保どちらが次期監督いいですか?
122 名前:匿名さん:2023/07/17 16:47
観戦してきました。山下は150㌔後半連発とエンジンの大きさに驚きました。チームの調子も悪いですが、オリックスとの差があることは認めざるを得ないと思います。先発投手陣の整備が特に必要ですね。ドラフトは投手中心、FAでも先発投手補強が必要でしょう。今の戦力ではオリックスには追いつけないと思います。
123 名前:匿名さん:2023/07/17 17:40
山下が大器なのは高校時代から評判だったし
地元なのにスカウトはなにを見ていたのって話し
地元の逸材を他球団に攫われて抑えられるのは悲しいね。
スカウティングで負けてるよ。
124 名前:匿名さん:2023/07/17 17:47
山下のドラフトのときは阪神の佐藤輝を指名し、外れで井上を指名しましたよね。野手の世代交代も喫緊の課題なので理解はできますが山下の成長は想像以上でした。佐藤輝は柳田二世と言われていましたが現状では器として山下に負けているでしょう。ドラフトは難しいですし、井上も含めて既に決着がついたわけではありません。しかし今年は1位、2位は投手を指名しないとダメだしストーブリーグでも投手補強です。
125 名前:匿名さん:2023/07/17 17:53
あの年井上じゃなく牧を外れ1位で欲しいって私はずっと言ってた。一本釣りでもいいって言ってたんだけどホークスは変に育成力を過信してるように見えて残念です。この先の井上、笹川の明るい未来は想像できないな。
126 名前:匿名さん:2023/07/17 18:25
斎藤カズミを1位で指名したとき、
え!、大丈夫か?と思ったけど
時間がかかっても結果を出してくれた
ああいうドラフトをやってほしいんだよね。
大関とかよく指名してくれたと思うけど
しっかりしてくれよスカウト!!
それとも育成できないコーチが悪いのか?
127 名前:名無し:2023/07/18 00:45
倉野戻ってくれ❗
128 名前:鼻くそマン28号 ◆VPEmLzFpHs:2023/07/18 05:04
たまにはオリックスにも良い思いさせてやれよ
129 名前:匿名さん:2023/07/18 05:50
今までいい夢見てきたんだから、今度は最下位でも味わえ。
130 名前:匿名さん:2023/07/18 08:41
>>121
何もコーチ経験がなくても成功した工藤の事例からもちろん古田だけど問題はドラフトで失敗しまくっているフロント、スカウトの一新だと思う。
131 名前:名無し:2023/07/18 08:50
>>130仮に古田になったら斉藤和巳は更迭?
132 名前:鼻くそマン28号 ◆VPEmLzFpHs:2023/07/18 09:40
何で古田を監督にしたがるの?ヤクルトの人だろ?
133 名前:匿名さん:2023/07/18 13:43
週刊誌に書いてあったからじゃない。
134 名前:名無し:2023/07/18 15:42
古田じゃなきゃそうだな、ラミレスとかどうかな?
135 名前:匿名さん:2023/07/18 15:48
>>130
フロント・スカウト一新なら老害も辞めてもらわないとね。
いつまでも責任取らずに会長職に居座られても困るんだけどね。
136 名前:名無し:2023/07/18 16:39
>>135王さんは優勝監督だしホークスを九州に根付かせた張本人ですよ。
137 名前:匿名さん:2023/07/18 16:44
>>134
孫正義オーナーが古田を招聘したがっているみたい。
以前もその話しはあった。
親しい付き合いが以前からあるみたいだね。
138 名前:匿名さん:2023/07/18 16:44
ソフトバンクは孫さんがオーナーでいるうちは王さんがずっと会長でしょ。孫さんは王さんの大ファンだから。孫さん王さんが嫌ならホークスファン辞めることですね。
個人的には健康なうちに秋山さんとかに譲った方が良いとは思う。反面王さんには元気に若い選手に指導して欲しいとも思います。
139 名前:名無し:2023/07/18 17:21
139さん、秋山さんは西武のフロントとかに行きそうな気がする。
140 名前:匿名さん:2023/07/18 20:57
昨日、山下瞬平太がヒーローインタビューで小さい頃からホークスファンで指名されたら良いなと思っていたと言っていて昨日の勝利が嬉しかった半面、複雑な気持ちも覗かせていた。
馬鹿なフロント、老害がその瞬平太の気持ちを無視して井上を指名した。
その井上も2年目にアピールしたのに馬鹿な藤本が一軍に呼ばず、井上が腐って怪我をしたりと・・・
選手はヤル気なし、フロントと老害は迷走、監督と首脳陣はアホ過ぎてプロ球団は勿論、高校野球相手にコールド負け。
リトルリーグ相手にノーノー喰らうくらい弱い。
選手、老害、監督、首脳陣、フロント、孫正義に生卵無限にぶつけて反省してもらいたいものだ。
こんな球団、大谷や山本由伸や村上が来ても勝てんわ
141 名前:匿名さん:2023/07/18 21:08
セリーグ出身の人を監督にするとはプライドないの?
142 名前:匿名さん:2023/07/18 22:32
>>136
今やただの老害でチームに悪影響だよ。
育成軽視して金満補強→失敗→優勝できない→全て監督に責任を押し付ける→老害は責任取らないで居座り続ける。
→現場の選手は高齢化していく。
143 名前:匿名さん:2023/07/18 23:01
>>141
プライドがどうのこうのと言うよりも、パリーグの監督はパリーグに精通してきた人物のほうが適任だと思うよ。
セリーグでしか監督・選手・コーチをしてきていない人はパリーグの野球を知らない人が多いから。
王さんや星野仙一は別格として。
144 名前:匿名さん:2023/07/19 06:38
結果だけ欲しいなら落合が監督するのも面白い
その後は暗黒時代になる事を想定しているのならね
145 名前:匿名さん:2023/07/19 07:54
王さん辞めてもなんも変わらんだろう。
選手の個別指導は時々やるが
現場には一切口を出さないらしいし
ドラフトの指名に関しても、聞かれないかぎり口はださない。
現場の監督がしっかりやれば済む話。
それから孫さんが球団に興味を無くして、球団手放して
南海時代のような貧乏球団になったら辛いぞ
自分は南海時代からのファンだから貧乏球団の辛さはよく分かる。
146 名前:匿名さん:2023/07/19 08:43
パを強くしたのはセリーグ出身の監督の丘なんだよな。
パ出身監督はまるっきりダメだし。特にウチの藤本なんかは( i _ i )
147 名前:匿名さん:2023/07/19 09:25
井口の名前も上がっているけど色々と私生活の問題が浮上しているからどうなんだろうね。
148 名前:匿名さん:2023/07/19 10:00
>>146
ホークスファンが何と言っても福岡にフランチャイズを根付かせたのは王さんだし王さんは九州の宝
孫正義オーナーは絶対手放さないよ。
149 名前:匿名さん:2023/07/19 12:42
>>148
東京の宝じゃね?
150 名前:匿名さん:2023/07/19 12:47
古田さんは確か孫さんと円があってグループ本社の六本木で家が近いそうで毎月1回は飲み会に参加をしているみたいですから円があるみたいです。王さんとは縁はないです。あと井口さんでも古田さんでもどちらが監督になってもいいと思います。鳥越さんをコーチに復帰をて貰ってです。あと2週間を切りましたが、トレードと外国人選手の獲得をしてもらってファンクラブ事務局にいっています。オフの補強の獲得もしてもらうようにも言っています。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。