テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903693
2023阪神タイガース 22
-
0 名前:匿名さん:2023/04/29 18:37
-
もう大山、サトテル、森下、井上とか使わんでいいですよ。さぁどうなる事やら…
-
651 名前:名無し:2023/08/27 22:52
-
ふざけるな壊れた信号機河田コーチ、てめえ直腸がんになれよ。
-
652 名前:匿名さん:2023/08/27 23:02
-
良し良し引き分けで良かった。
-
653 名前:名無し:2023/08/27 23:04
-
マジックはどうなる?
-
654 名前:匿名さん:2023/08/27 23:09
-
阪神の負けはダメージでかいね。左投手相手に手も足も出ない。崖っぷち変わりません、
-
655 名前:匿名さん:2023/08/27 23:09
-
映像見返したが、北村の四球は明らかにストライクだったな。坂本も完全なドームランだし。昨日は珍しくハンパイアだったが、基本的にはジャンパイアに埋め尽くされてるからな。しかし今の伊藤将で負けるとは思わなかった。
-
656 名前:匿名さん:2023/08/27 23:12
-
これで阪神と広島の引き分けは同じ4試合
よって同率になる可能性がでてきた。
数字は7ゲームだが、同率だと阪神が優勝になるので、実質は7.5ゲームになったとかんがえたら良い。
-
657 名前:名無し:2023/08/27 23:12
-
656、ファーボール出す自体おかしいんだよ!!!!!
二死ランナーなしから四球、いちばんむかつくわ。
てか岡田のコメント、伊藤に勝ちを付けたかった、何肩入れしたことぬかしてんや?
-
658 名前:名無し:2023/08/27 23:17
-
>>656マジックはどうなったの?
-
659 名前:匿名さん:2023/08/27 23:18
-
>>654
悔しいのー悔しいのー
-
660 名前:匿名さん:2023/08/27 23:51
-
タイガースが一つでも負けると、タイガースファンでない、タイガースアンチ連中が、
これ幸いにファンぶって、岡田辞めろと書き立てて、煽り立てて喜んでる姿が見える様。
其処までしないと溜まった鬱憤の解消が出来ない程、惨めな精神状態なんだね(笑)
-
661 名前:匿名さん:2023/08/27 23:54
-
ファーボールって何なん?
-
662 名前:匿名さん:2023/08/28 00:03
-
>>657
正確にはフォアボールって書くんだよ(笑
-
663 名前:WBC:2023/08/28 05:16
-
ストライクのボールの原点は打てるボールがストライク
打てないのがボール
ペナルティーで4球投げたら四球
-
664 名前:匿名さん:2023/08/28 05:43
-
カープの逆転優勝ありますね
阪神のベンチの雰囲気は最悪
-
665 名前:匿名さん:2023/08/28 07:11
-
↑アンチは不安を煽らんでいいよ。
それより6、5か7ゲーム全然ちゃうな!
-
666 名前:匿名さん:2023/08/28 07:21
-
岡田が毎日毎日もう優勝したかのような余裕なコメント出して、舐めた発言してるから、カープは付け入る隙めちゃめちゃありますよ
毎年恒例の秋に失速するのは確実だし、カープは秋に強いから逆転ありますよ
逆転されてマスコミの前で選手批判しまくって、切れまくる岡田みたいね
-
667 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 07:48
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
668 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 07:48
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
669 名前:匿名さん:2023/08/28 07:58
-
またシラスか・・・
-
670 名前:匿名さん:2023/08/28 08:40
-
>>664
君はベンチ入して自分の肌でそれを感じたのかい?笑わせるな
-
671 名前:匿名さん:2023/08/28 09:18
-
岡田というより矢野のおかげやろ
岡田なんて誰一人育成してへんからな
森下も指名してポジション与えただけ。これは育成したとは言えない
矢野が前監督じゃなければ、今年これだけ走らなかったのは事実
理解してないアホの集まりが岡田の手絡みたいなのは胸糞悪い
岡田なんて何もしてない。辞めてほしいな
-
672 名前:匿名さん:2023/08/28 09:24
-
阪神監督はマウンド行かないのか?
-
673 名前:匿名さん:2023/08/28 09:27
-
でも矢野さんじゃ優勝出来ない。
-
674 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 10:07
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
675 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 10:07
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
676 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 10:46
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
677 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 11:39
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
678 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 11:55
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
679 名前:匿名さん:2023/08/28 12:21
-
ベイ戦は1勝1敗でいい。
-
680 名前:佐藤一択:2023/08/28 12:30
-
>>673
そうかな?今なら掛布でも優勝出来るんじゃないの。いっそ来年掛布にやらして欲しいな(笑)
-
681 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 12:40
-
「今シーズンの二塁打賞、三塁打賞はJAあいち経済連から『あいち米 愛ひとつぶ』が贈られます。もらったお米は家族のために持って帰ったり、裏方さんにあげたりと、いろいろです。それも来シーズン以降は、立浪監督が辞任しない限りは提供が止まるかもしれませんね」
-
682 名前:匿名さん:2023/08/28 12:55
-
>>680
矢野さんでは無理でしょう。佐藤大山ポジションコロコロ、糸原スタメン固定では厳し過ぎます
-
683 名前:匿名さん:2023/08/28 12:57
-
>>679 明日・明後日の試合ですね。天敵左投手と難敵だからなぁ~・・・
-
684 名前:匿名さん:2023/08/28 13:26
-
わかってないバカがいるな。
前にも書いたが、外国人途中補強のはなし。俺は、打つことより投手を取って守りを万全にすべきと書いた。そしたらみんなこんな打てないのに外国人野手だろ!バカなのか!
って叩いてきたな。
結局ブルワーで正解だった。岡田の選択は正しかった。矢野なら外国人野手を取ってただろう。
落合さんの格言
打てないなら守りを万全にしろ!
点を与えないと負けない
負けない野球を!
岡田の選択は正しかった。
矢野なら今は三位だぞ
-
685 名前:匿名さん:2023/08/28 13:37
-
去年の矢野の後手後手の投手交代。何回見たか
慌てて投手かえて失敗して。
岡田は絶対あわてない。完全の村上を代えたように、決めていたことは守る。あそこで代えることは普通の監督にはできない。矢野なら代えてない、絶対叩かれるからな。岡田は顔色変えず交代させる
それは、岡田監督は自分のやってることに絶対の自信があるからだ。それが選手に伝わってる。
-
686 名前:佐藤一択:2023/08/28 14:30
-
矢野の場合は超積極野球で岡田は普通の野球。最下位から短期で這い上がるには、超積極野球の方が選手のレベルが上がるけど、ある程度のレベルがあればオーソドックスな野球の方が勝てるんだろうね。
どうせ普通の野球やるなら掛布でも良いんじゃないの(笑)
-
687 名前:名無し:2023/08/28 14:35
-
>>686俺も掛布監督見てみたいけど、無理だね。
-
688 名前:佐藤一択:2023/08/28 14:48
-
>>687
こんな楽勝になるなら一回くらいやらしときゃ良かったのに。
-
689 名前:匿名さん:2023/08/28 14:56
-
野球の分からない馬鹿は、矢野、矢野と強調するが、選手の自主性に任せたやり方で
成果が有ったのか?四年間で優勝して当然と評価された戦力で、マジックを一度でも
点けたのか? 中野は積極的に打ちに行って成果を出しか?肩が弱いのに遊撃手でそれを
エラー多発で駄目出しされてた。それをフォアボールもヒットと同じ評価にで球団を説得。
だから選手も積極的なフォアボール選びも、今の好調の一因だろう。其れも全て岡田の
選手側に立った考えの功績だろう。それを岡田以前に誰がしたと言うのだ。佐藤と大山は
守備位置を固定されず、打撃も守備でも不振を極めてただろう。新人の佐藤輝は自由に
させたせいで、勘違いのままで落ちて行くだけで修正もされてない。それを一年もたたずに、
これ程にチームを変え選手に適正場所を与えて大活躍した選手達。アレの為のマジック点灯
させたのは岡田監督だがね。矢野のお陰?頓珍漢な考え方にも程が有るマジ馬鹿丸出しだ。
-
690 名前:匿名さん:2023/08/28 15:15
-
わぁ、明日のDeNAの戦の先発が西勇だと、相手が今永なのに、幾ら先日が不調で
打たれたとは言え、タイガースではそうは打てない。なのに西勇て岡田は連敗しても
良いと考えてるのか?もしもマジで期待してるならお人好し過ぎるわ、早い回に
点取られて今永には抑えられる、最悪の結果しか思い浮かばない。
-
691 名前:匿名さん:2023/08/28 15:19
-
阪神打撃陣はストライクゾーンに泣かされ過ぎ。
-
692 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 15:29
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
693 名前:無常の風 (ワッチョイ 7549-c771):2023/08/28 15:29
-
中国人民銀行は、事実上の政策金利「ローンプライムレート」(LPR)のうち、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を、3.55%から3.45%に引き下げた。中国人民銀行は6月にも、この金利を引き下げたばかり。
中国では、不動産危機や輸出額の減少、個人消費の低迷により、パンデミック後の景気回復が打撃を受けている。
今回の利下げに先立ち、複数の主要国が物価高騰に対処するために利上げしている。
トライベッカ・インベストメント・パートナーズのジュン・ベイ・リュウ氏は今回の措置について、大きな影響を及ぼす可能性は低いとしつつ、中国政府の経済再生へのコミットメントを示すものだと、BBCに語った。
「消費と成長を促進するには、信頼感を高めるため、より大きな刺激策が必要になる。それがなければ、デフレに陥り、景気回復が難しくなる危険性がある」
エコノミストたちは、中国人民銀行が5年ものローンプライムレートを引き下げると予想していたが、これは4.2%の据え置きとなった。
-
694 名前:匿名さん:2023/08/28 15:32
-
藤浪で清宮とかとれてたのに
活躍されたら困るという小さい器で補強出来なかった
-
695 名前:匿名さん:2023/08/28 15:36
-
>>689
矢野がある程度戦力整ってたからな
岡田は守備位置変えて矢野が使ってた選手を固定しただけ
お前みたいな野球知らないアホは全て岡田の手柄と思い込んでるんよな
矢野が育成したおかげ!
岡田なんて前も含めて育成した実績ゼロ!
こういう育成しない監督はいらない
辞めろ
-
696 名前:匿名さん:2023/08/28 15:39
-
>>694
取れるわけ無かろうが
-
697 名前:匿名さん:2023/08/28 15:44
-
今週も崖っぷち変わりません。
-
698 名前:匿名さん:2023/08/28 15:51
-
阪神さんが横浜に連敗したら、優勝もできなくなるよな。
優勝を逃した監督の岡田さんだから優勝を逃す失態を繰り返すかもな。
そうなれば面白いけどな
-
699 名前:匿名さん:2023/08/28 15:56
-
とマヌケが申しております。
-
700 名前:匿名さん:2023/08/28 16:24
-
阪神は明日、西勇なので、負けは確実やね。そして、バウアーさんにも完封され打線も湿って来るだろうね。
9月には、広島、横浜、巨人などにエース級を阪神に投げさせるだろうから、連敗街道の始まりやな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。