テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903675
2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨
-
0 名前:匿名さん:2023/04/09 00:31
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します!
2023年こそ日本一の奪回を願います!
-
851 名前:匿名さん:2023/04/22 17:21
-
読売巨人軍最下位奪回に向けてにタイトル変えれば?
今日中日負けたから差が広がらなくて良かったなww
-
852 名前:匿名さん:2023/04/22 17:45
-
1、5でいいの?
-
853 名前:匿名さん:2023/04/22 17:55
-
秋広スタメンきたか。
原は出てきたての若手を2打席で代えるから何とか早めに結果を残してくれ。
-
854 名前:匿名さん:2023/04/22 18:28
-
>>853
キャンプしか話題にならない秋広スタメン(笑)
-
855 名前:匿名さん:2023/04/22 18:36
-
秋広タイムリー!
原「チッ」
-
856 名前:匿名さん:2023/04/22 19:24
-
やっぱグリフィンいいな
秋広は足上げないのがいいね
-
857 名前:匿名さん:2023/04/22 20:00
-
またバカ采配w
-
858 名前:匿名さん:2023/04/22 20:06
-
今日のように適度に勝っていくと、この体制が中途半端に続いていくということなんだよね。
-
859 名前:匿名さん:2023/04/22 20:12
-
また、中山に代打で坂本。
-
860 名前:匿名さん:2023/04/22 21:02
-
田中は昨年大勢のように無理せずに使えばいいわな
スライダーもけっこういいね
-
861 名前:匿名さん:2023/04/22 21:06
-
秋広初スタメンで、プロ入り初打点。明日もスタメンで。対左でも使って欲しい。
ただ、今年は3番を打つ人が呪われている。ブリンソンを3番に起用した途端に
打てなくなるし。丸で始まり、坂本も駄目、中田も駄目、ブリンソンも駄目。
起用法は間違っていないのに、呪われている。岡本は打撃好調なのに、ほとんど
チャンスに回ってこない。イニングの先頭打者ばかりで、3番のところで併殺で終わり。
中田は5番だな。中山は今日は代打で交代だったけど、ここまで5試合も続けて安打。
オコエ1番は不動、2番は遊撃か二塁で中山一歩リード。だから、3番は大城に
するべきだったな。秋広が打ち続けて、3番にはまって欲しい。
-
862 名前:匿名さん:2023/04/22 21:09
-
吉川ってほんと外野フライアウト多いよね
-
863 名前:匿名さん:2023/04/22 21:16
-
>>861
起用法が間違ってないとは?試合中盤で中山に代打で坂本もおかしくないということ?原さんと同じ思考で幸せですねww
-
864 名前:匿名さん:2023/04/22 21:21
-
ウォーカーハットw
舐めとるな
-
865 名前:匿名さん:2023/04/22 21:33
-
今日は、大勢が久しぶりのセーブ。出番がなかったり、4点差以上の場面だったりで。
7回から直中大勢リレー。直江はエラーからんでの失点だったけど、後続断った。
8回田中千がピシャリ。最後に大勢で逃げ切り。今日の試合で、勝ちパターンと
負けパターンの投手がようやく分担しつつある。先発と違って、リリーフは左右の
バランスなんか言っている場合ではない。似たようなタイプでも、パワータイプの
投手を揃えないと駄目。同じ力なら、右投手が優先で、左投手は数が少ないから、
ワンポイントなど自由に使いたいもの。勝ちパターンは直中大勢で。
-
866 名前:匿名さん:2023/04/22 21:47
-
過去勝利の方程式に入れられ、毎日のように投げて潰れていった畠、平内、鍬原、中川、田中豊など。田中千晴、代木、直江が潰されないことを祈るよ。田中千晴はスペ体質、代木はまだ2年目。
-
867 名前:匿名さん:2023/04/22 22:54
-
打線がなかなか繋がらないかなもうちょっと工夫してやってほしいね
-
868 名前:匿名さん:2023/04/23 06:31
-
グリフォン、戸郷、山崎以外で勝てる投手が何人出てくるか今後左右しそうだな。横川なら山瀬と組ませて観ても面白そう。中山、秋広、山瀬など起用し経験積ませたらいいよ。
-
869 名前:匿名さん:2023/04/23 07:18
-
866 ← 🌀🖐
-
870 名前:匿名さん:2023/04/23 07:49
-
松原が一軍萩尾はまだ守備で課題があるから守備固めで昇格。スローイング矯正してあるから次は上がるだろう。ウォーカー外して萩尾でもいいんだけどな。
-
871 名前:匿名さん:2023/04/23 08:58
-
巨人て急にトレードあるから面白いんだよな
今回もプンプンするぜ
-
872 名前:WBC:2023/04/23 09:49
-
日ハムか楽天しか相手にされてないけどね
日ハム楽天とも打線強化したいから巨人とトレードなら野手出さないとな
-
873 名前:匿名さん:2023/04/23 10:13
-
堀田 平内 中川がブルペンに加わったらだいぶいいと思うよ
-
874 名前:匿名さん:2023/04/23 10:47
-
>>日ハム楽天とも打線強化したいから巨人とトレード
巨人トレード要員→北村・廣岡・若林
日ハム・楽天の投手は誰か?
両チームの投手陣でトレード要員知らないので皆様教えて頂きたい。
-
875 名前:匿名さん:2023/04/23 10:55
-
鍵谷より他球団の出番の少ない伸び悩み投手とれや!
-
876 名前:匿名さん:2023/04/23 11:13
-
ずっと2人の捕手をベンチに座らせとくのはよくないよ
-
877 名前:匿名さん:2023/04/23 11:18
-
秋広今日も2打席目までに結果出してほしいね。そうじゃなきゃ来週以降ファースト中島、レフト中田あるね!
-
878 名前:匿名さん:2023/04/23 11:40
-
普通にクロール戦力なってたんじゃね
-
879 名前:匿名さん:2023/04/23 17:22
-
中山外してケツモトスタメン
バカは一生治らん
-
880 名前:匿名さん:2023/04/23 17:34
-
中山は少しでも打てないとスタメン落ちなのは予想通り。
昨年の増田陸と同じだな。
やはり若手のことが憎い監督。
-
881 名前:匿名さん:2023/04/23 17:58
-
原監督
「ベテランには50打席与えるけど若手はそんなに我慢できないよ」
バカは一生ほざいてろ💢
-
882 名前:匿名さん:2023/04/23 18:01
-
吉川のところに中山いれたらいいのに。今の1、2番は固定してほしいな。吉川は2番なんて向いてないのにね。
-
883 名前:匿名さん:2023/04/23 18:31
-
いいぞー! 秋広!
バカハラは途中で代えるな💢
-
884 名前:匿名さん:2023/04/23 18:55
-
秋広はロマンあるな
岡本育てた由伸みたいに原も置き土産を残してくれよ
-
885 名前:匿名さん:2023/04/23 19:02
-
二軍でもノーコンの横川が勝てるわけないやろ腹立つわ。
-
886 名前:匿名さん:2023/04/23 19:21
-
原さんなら、ヤクルト吉村は3回で交代していたかな。ここが高津監督との差。中山も前日3打席ヒットがないだけで先発から外れるとか。これが超つまらなくて、しょうもない典型的な原野球だが。高津さんが巨人の監督だったら、全然異なるチームだっただろうな。まあ、全責任は監督を指名しているオーナーだが。
-
887 名前:匿名さん:2023/04/23 19:23
-
田中豊「横川、あとは俺に任せろ」
-
888 名前:匿名さん:2023/04/23 19:39
-
大量点で勝っているところ、5回59球で横川を変えるということは、今年も中継酷使を宣言しているのかな。
マラソンという競技に毎年短距離走で臨むAHO采配。
-
889 名前:匿名さん:2023/04/23 19:40
-
長野より増田陸を使え💢
-
890 名前:匿名さん:2023/04/23 19:57
-
で、またまた直江。ごくろうさん。
-
891 名前:匿名さん:2023/04/23 20:11
-
毎年中継ぎ潰しているのに懲りないな。
-
892 名前:匿名さん:2023/04/23 20:44
-
田中千晴も昨日投げたよな。こんな一杯投手起用するような試合ではないことは誰でもわかること。
-
893 名前:匿名さん:2023/04/23 20:51
-
4点差で大勢まで、ごくろうさん。横川を50球も投げていない投手を大量点の中、変えると、あとどうなるのか、どんなAHOでもわかること。
さて、ここで問題です。
「今年は何人中継ぎを潰すでしょうか?」
-
894 名前:匿名さん:2023/04/23 20:56
-
59球で変えたらしい。まあ、笑うしかない。
-
895 名前:匿名さん:2023/04/23 20:56
-
横川プロ入り初勝利。大阪桐蔭出身で、ドラフト1位で入った辻内が未登板で終わったと
言う前代未聞の最悪ドラ1だったのが、後輩の横川は5年目に初勝利。秋広は
連日のタイムリー、岡本のホームランなどで快勝。直江、田中千、大勢には、勝ちゲーム
限定で行ってもらいたい。ペナント終盤になるまでは、出来るだけ、3連投は
させないで欲しい。中川の支配下復帰が待ち遠しいけど、すぐに勝ちゲームとはいかない。
ロペスには、勝ちゲームの登板できるようにならないと困る。
-
896 名前:匿名さん:2023/04/23 20:58
-
894 最低3人
-
897 名前:匿名さん:2023/04/23 21:06
-
2歳児に、中継ぎという「おもちゃ」を与えると、その「おもちゃ」はどうなるでしょうか?
止めれない投手コーチなんて、ただの役立たない置物と同じ。必要なし。
-
898 名前:匿名さん:2023/04/23 21:27
-
中継ぎ投手の酷使は、何も巨人に限ったことではない。山口鉄也のような、9年連続
60試合登板続けられるのは、ごくまれなもの。中日時代の浅尾なんか、実質3年で、
2011年の成績をピークに、急激に故障などで落ちた。最多登板記録した元阪神の
久保田が90試合登板以降、かなり悪くなった。分業制の今となっては、抑えは長く
活躍出来るのは、最終回1イニングが多い。オリックスの仰木監督の頃は、鈴木平、野村、
平井と早く潰れた。肩は消耗品と言って馬鹿ならなかった権藤監督時代のベイスターズだって
しかり。森政権の西武では、潮崎、鹿取は長く持った方である。
-
899 名前:匿名さん:2023/04/23 21:34
-
>>898
高校時代のシゴキ、夏の甲子園の連投は昔もあったから、今もおかしくないと言っているのと同じ。
昭和野球の古臭い、しょうもないコメント。
-
900 名前:匿名さん:2023/04/23 21:41
-
初勝利をかけてるとはいえこんな早く変えてかつ初球打ちの長野さん。。
迷采配の天才やね。。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。