テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903675
2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨
-
0 名前:匿名さん:2023/04/09 00:31
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します!
2023年こそ日本一の奪回を願います!
-
51 名前:匿名さん:2023/04/09 21:10
-
75試合頃には船迫と代木は肘痛で3軍だろ
-
52 名前:匿名さん:2023/04/09 21:16
-
代木が可哀想
-
53 名前:匿名さん:2023/04/09 21:18
-
51
勝負に誰も一喜一憂していない。しとるのはお前さんだけ。
ビジネスでも不適切な欠陥は直ちに修正しろと。直ちにしないと取り替えがつかないことは世の常識。このチームはそこまできている。
-
54 名前:匿名さん:2023/04/09 21:38
-
お🐙ぷ~~~~~~~~
-
55 名前:匿名さん:2023/04/09 21:42
-
俺のをしゃぶってくれる人いないか?坂本にしゃぶらてみたい
-
56 名前:匿名さん:2023/04/09 21:44
-
そういや2020年、阿部がファーム監督時代、早稲田に6対9で負けた時、選手全員に罰走させていたな。それをダルが結構批判していたな。ダルにとってもプロ野球の先輩に反論するのは勇気がいったかもしれないが。阿部はそんなことでは変わらなかったが。そんな人が次期監督?というか今いるヘッド、コーチ、全て連帯責任だろ。一方で若手投手を守るために監督に進言した桑田の行為は立派だと思うよ。
監督の「投手を甘やかしてはいけない」?中継ぎ抑え故障者大量に出して何を言っているんだろうか。ベテラン野手甘やかしてるのは誰なの?
-
57 名前:匿名さん:2023/04/09 21:51
-
巨人に魅力と資金力が低下し、他球団のトップクラスがFAで来てくれなくなり、育成に転換しなければいけない時に、中途半端な安いFA選手を寄せ集めてるからこうなる。
ヤクルト阪神は、スタメンは生え抜きばかり。
巨人が強奪するから勝てなかったヤクルトが、流出が無くなり、育成するしかなかった為に上げた育成スキル。
もはや巨人には追い付けるレベルにない。
さっさと方向転換しないと、10年勝てないぞ
-
58 名前:匿名さん:2023/04/09 21:59
-
今年は3位狙いで下剋上で日本一です。CS、日本Sは毎試合マシンガン継投で勝ちます
-
59 名前:匿名さん:2023/04/09 22:22
-
育成放棄している段階で原の限界なんだよ。
生え抜き選手育成しないと戦力底上げはもはや出来ない時代で
時代に合わせられ無い指揮官は退場あるのみです。
-
60 名前:匿名さん:2023/04/09 23:13
-
59 せこっ
-
61 名前:匿名さん:2023/04/09 23:13
-
究極のロ-トル打線
長野 中 38歳
坂本 遊 34歳
丸 右 33歳
中田 一 33歳
中島 三 40歳
梶谷 左 34歳
松田 ニ 39歳
大城 補 30歳
-
62 名前:匿名さん:2023/04/09 23:18
-
で年俸は高い😭
-
63 名前:匿名さん:2023/04/10 00:52
-
来季は丸巨人にいなさそう
-
64 名前:匿名さん:2023/04/10 01:01
-
よくもまあピーク過ぎたベテラン集められたものだ
丸梶谷松田中田は巨人では持ち味が出ないタイプ
-
65 名前:匿名さん:2023/04/10 05:43
-
○は広島に返そう
-
66 名前:匿名さん:2023/04/10 06:11
-
結局 意味のなかったアーリーワーク
単なる
デーブのマスターベーション
-
67 名前:匿名さん:2023/04/10 06:11
-
それは都合が良すぎる。
-
68 名前:匿名さん:2023/04/10 06:37
-
それよりじゃんじゃん補強してほしい。
-
69 名前:匿名さん:2023/04/10 08:13
-
阪神戦は3連敗だろう
そろそろバカは辞任の準備しろ
-
70 名前:匿名さん:2023/04/10 08:32
-
バカ腹何がしたいのか?頭が無いから考えも無い。
投手は役に立たない害人頼みで若い投手潰し。
野手は松田長野を主力として補強し若い野手排除。
最強の補強策はバカ腹のクビ。
-
71 名前:匿名さん:2023/04/10 08:42
-
明日も負けよう。
-
72 名前:匿名さん:2023/04/10 08:42
-
原さん萬事策尽きた感じだな。やる事なす事全て同じ事の繰り返しで限界なんだよ
晩節汚さない事だね。巨人再建策は原さん早急に辞める事。
-
73 名前:匿名さん:2023/04/10 09:18
-
原野球の限界
やることなす事裏目に出てる
もう原を変えるしかもう手立てがない
-
74 名前:匿名さん:2023/04/10 09:18
-
明日から阪神と中日なんで8連勝する。どうせ中田を4番に持ってきて
-
75 名前:匿名さん:2023/04/10 09:21
-
外部からの戦力補強でインスタントに勝てるチーム作りをし続けたツケ。原監督は、FAという他力本願が機能しなくなると、一気に暗黒期に突入してしまうという事例を示してくれた。
-
76 名前:匿名さん:2023/04/10 09:27
-
原のやり口は遂に評論家からもあからさまな批判が出る事態になったな
この状況はもうフロントも無視できないレベルだろ
これ以上の恥を晒さぬよう途中解任も現実的になったわ
-
77 名前:匿名さん:2023/04/10 09:43
-
心配ない打線組み替えて好調の岡本を何でかわかんないけど5番に持ってきて
4番に中田を上げて10連勝
-
78 名前:匿名さん:2023/04/10 10:07
-
>阪神戦は3連敗だろう
ヤクルト強力リリーフ陣の前にすっかり打線が湿り、特にサトテルの状態は深刻だから、ある意味巨人は今阪神と当るのはチャンス。
ドームランで圧倒する可能性はある。
ただし、苦手の西勇を打ったらの話だが。
-
79 名前:匿名さん:2023/04/10 10:42
-
原さんは若手人材活用してチ-ムを活性化しようという意図が全く無く自分のキャリアを守りたいだけだから現状維持の戦力に頼る。技量も度胸も何もない。テメェ-の晩節を汚したくないだけ。
-
80 名前:匿名さん:2023/04/10 10:52
-
もう解散した方がいい。しょぼすぎる。
-
81 名前:匿名さん:2023/04/10 11:28
-
坂本は天国のお母さんが悲しんではるで
-
82 名前:匿名さん:2023/04/10 11:46
-
阪神戦にボロ負けの3連敗して金曜日から最下位決定戦にも負けて11連敗で今シーズン終焉です。
-
83 名前:匿名さん:2023/04/10 12:25
-
女子高生のパンティが欲しか~
-
84 名前:匿名さん:2023/04/10 12:56
-
↑
1 回パクラレてくれ
-
85 名前:匿名さん:2023/04/10 13:09
-
誰が何を言おうが
「一軍は育成する場所ではない」
「実力至上主義」
-
86 名前:匿名さん:2023/04/10 13:38
-
毎年どんなことあったってクライマックスいくんだから今年も行くんじゃない
-
87 名前:匿名さん:2023/04/10 15:08
-
去年もイケてないような…
原さんも過去の2次政権までで良かった感は拭えないね。
去年で本人もやめるつもりだったとかどこかで見かけたが、フロントがとめて続投
フロントが見る目ないのは明らかだけど、仮に今年やるというときには全権監督はやめるべきだったな
それだけでもどう変わるか見たかった
-
88 名前:匿名さん:2023/04/10 15:18
-
高橋 支配下 これで62人
あと7人
平内 戸田 立岡 谷岡 中川 三上 高木?
-
89 名前:匿名さん:2023/04/10 15:22
-
早くウォーカー1ぐんにあげたら
-
90 名前:匿名さん:2023/04/10 15:44
-
ウォーカーは2軍の打率が148
昇格は無理でしょう
1軍に上げるなら打率346 本塁打2本の山瀬だな
盗塁も刺しまくっているし、すぐにスタメンで使って欲しいものだ
まぁバカ監督なら一生無理だがな
-
91 名前:匿名さん:2023/04/10 16:02
-
じゃあ新外国人見つけて今のスカウト人では無理っぽいけど
-
92 名前:匿名さん:2023/04/10 16:11
-
87 ドタマ大丈夫?
-
93 名前:匿名さん:2023/04/10 16:38
-
原の試合後の談話を聞いているとまるで他人事だ。「ちょっと流れが悪いですねえ
。」って。 誰が悪くしてるんだ!みんなお前が悪くしてるんだよ!
-
94 名前:匿名さん:2023/04/10 17:03
-
みなさんのオススメのスタメンはどんなですか?
-
95 名前:匿名さん:2023/04/10 17:15
-
1梶谷、右
2吉川、ニ
3ブリンソン、中
4岡本、三
5中田、一
6中山、遊
7萩尾、左
8山瀬、捕
もうこれでいいや。
-
96 名前:匿名さん:2023/04/10 17:32
-
吉川
坂本
丸
岡本
梶谷
中田
ブリンソン
大城
-
97 名前:匿名さん:2023/04/10 17:43
-
明日からも連敗でいいぞ。下手に勝つと原とフロントが勘違いするから。報知あたりも提灯記事を書いてしまうから。
-
98 名前:匿名さん:2023/04/10 18:29
-
今年もしBクラスならいくらなんでも今回は原監督の退陣は避けられない
球団ももう原監督では無理だと分かるだろう
-
99 名前:匿名さん:2023/04/10 18:33
-
原監督
巨人76年ぶり“途中退任”の現実味
坂本優遇で若手萎縮…‥‥
求心力に「もう限界」の声
-
100 名前:匿名さん:2023/04/10 19:12
-
原監督は戦力をそろえて貰ってこそ力を発揮する監督
原監督の良かった時は実は父親が影から助けていた
補強も巨人の思う様には出来なくなってもう貢さんもいない
すでに原監督にこだわる理由はないし原監督では新しい戦力が育ちにくい
巨人にとってマイナスな監督だ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。