テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903675

2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨

0 名前:匿名さん:2023/04/09 00:31
読売巨人軍の更なる躍進を期待します!
2023年こそ日本一の奪回を願います!
351 名前:匿名さん:2023/04/14 08:40
原監督が緊急補強をオーナーに直訴だってさ
352 名前:匿名さん:2023/04/14 08:54
日産、決算、オッサン
353 名前:匿名さん:2023/04/14 08:55
岡田 萩尾楽しみやなぁ
岡田は梶谷 萩尾は長野の枠に来年入ってこれる
梶谷はどうせ怪我してるでしょw
354 名前:匿名さん:2023/04/14 08:58
346
記事出てるね。原と栗山は直電する仲だし、ぶっちゃけあってもおかしくはない。
門脇はルーキーとしては頑張ってるが、下半身の開きが早く前に突っ込むね。上体が残せてるから、何とか当てられているところは非凡だけど、、オープン戦の時こんなだったかな、疲れが出てきたのかな?

萩尾はオープン戦みてもわかる通り、2軍で打てても、一軍ではまだ通用しないと思うよ。
現時点岡田の方が上だけど、頭部デットボールの影響が心配だ。
355 名前:匿名さん:2023/04/14 09:09
丸打てないならすり足で打て
356 名前:匿名さん:2023/04/14 09:19
オープン戦とシーズンは全く違うからな門脇は疲れと一軍の球のキレなどで崩れている感じ、ただ追い込まれると打撃を変えることができるところがいい、昨日もフォークをうまく打ったしな、あれはたまたまではないよ、紅白オープン戦からあんなバッティングしているから、フォーク投げろと
思ったぐらい。高めの速球投げられたらどうなっているかわからんけど。
357 名前:匿名さん:2023/04/14 09:19
丸のヒッチ打法のタイミングのとり方は前から気になってた
358 名前:匿名さん:2023/04/14 09:33
ウォーカー昇格で二軍で活躍してる選手はどう思うと思う?
やる気なくなるだろ、もちろん活躍してないやつも三軍の選手もやる気なくなる
359 名前:匿名さん:2023/04/14 09:38
一軍は勝つところで育てるところじゃないって意識が強すぎるんだろうな
球団そのものが腐りきってる
360 名前:匿名さん:2023/04/14 09:44
原はもう余裕がないんだよ
昨日唯一タイムリー放ってる新人に代打を出すんだぞ?
あそこで代打出す監督は12球団でも原だけでしょう
361 名前:匿名さん:2023/04/14 09:49
ウォーカーってファームでも188しか打ってないんか…(´・ω・`)
たまーに二軍でたいしたことなくてもうつのはいるけどこれはきついな
スタメンにも出せないしどうすんだ?
362 名前:匿名さん:2023/04/14 09:58
毎日腹腹ドキドキ
363 名前:匿名さん:2023/04/14 10:14
2軍でどんなに頑張って結果残せても実績ある選手か外人優先 これでは若手はキレてやる気も出なくなる 普通の監督なら結果出してる若手を上げる 本当に来季以降にも繋がらない
364 名前:匿名さん:2023/04/14 10:19
秋広も増田陸も使わないならタイガースにください。
365 名前:匿名さん:2023/04/14 10:31
どうぞどうぞ!そん代わり才木と井坪を貰います。
366 名前:匿名さん:2023/04/14 10:33
吉川丸はオープン調子良かったからそのうち打ち出すよ、シーズンに入って調子が悪いだけだと思うわ。吉川は内角が好きだと思うけど、低めのボール球を振りに行ってバッティングフォーム崩している。こういうときはダメなとき。丸はヒッチだから少しタイミングが狂っている感じ、毎年こういう時期がある選手。坂本はオープンから悪かったけど、開幕は問題ないと思っていたが、最近は大丈夫かと思うようになってきた。
367 名前:匿名さん:2023/04/14 10:37
そういえばウォーカーいましたねw
368 名前:匿名さん:2023/04/14 10:39
巨人が良くなるのは原辞任からの抜本的改革が必要だから3年はかかるな
FAにはもう頼れないから育成は必須でそのノウハウがないから時間かかる
369 名前:匿名さん:2023/04/14 10:54
早くボーナスステージの中日と日ハムとやりたい。
370 名前:匿名さん:2023/04/14 11:21
>巨人が良くなるのは原辞任からの抜本的改革が必要だから3年はかかるな

OBの岡崎から開幕前からそういわれてるが。
もう少し、マイナスのことを言うOBの言うことにも耳を傾けた方がいいと思うぞ。
きっとよくなってほしいから言ってるんだろうから。
371 名前:匿名さん:2023/04/14 11:34
ウォーカー>中島>萩尾>菊田>廣岡です。次は中島です。ウォーカーだめなら萩尾お試しかな。
372 名前:匿名さん:2023/04/14 11:59
>>371
>> ウォーカー>中島>萩尾>菊田>廣岡です。次は中島です。>>
完全に守備軽視しているな。大城のリ-ドも悪いのに打つだけで捕手として起用する。
原さん能力限界で余裕ないんでしょ支離滅裂だもんね。晩節汚さないで早く辞任した方が良いよ。
373 名前:匿名さん:2023/04/14 14:30
巨人も決断が出来ないね、もう原監督の野球は破綻している戦力が揃ってこその原野球
思う様に戦力を補強出来無くなっている現状では原野球に必要な戦力は揃わない
選手を大量に投入する人海戦術で選手の使い方も下手で誰を使ったらいいのか
判断が出来ないので実績のある(計算出来る)選手を優先しがちになる
実はもう原野球は崩壊していて誤魔化し誤魔化しやっているのだ
早く原監督から巨人も卒業しないと
374 名前:匿名さん:2023/04/14 15:25
実績ある選手ばかり集めて戦うは、指導者にあらず。それなら能無無責任自己中でも出来るわ。それはもはや、ただの思い上がりの目立ちたがり屋にすぎない。原石に磨いて戦える選手を育てるのが立派な指導者。

よってゴミ売とバカは廃棄処分でよろしい。
375 名前:匿名さん:2023/04/14 15:43
バカハラの次が根性論阿部かと思うと
この先10年は終わってる
376 名前:匿名さん:2023/04/14 15:45
地蔵が近年では一番まともだったか
377 名前:匿名さん:2023/04/14 15:53
岡本を育てたからね。
378 名前:匿名さん:2023/04/14 16:22
なぜか知らないけど1軍捕手の3番目にいつも岸田を入れているが
岸田て地味であまり目立たないそんなに評価されているのか
今回松田らと共に2軍に落とされ山瀬が昇格らしい山瀬はこのところ打撃もいいし
肩もすばらしい上げるだけでなくちゃんと起用して欲しい
379 名前:匿名さん:2023/04/14 16:25
バカハラよ
山瀬をスタメンで使ってやれ💢
380 名前:匿名さん:2023/04/14 16:30
>>378
岸田を全く評価してないなら一番相応しいのがそれこそ第三捕手じゃん
試合にほとんど出れない第三捕手なんて1番おいしくないポジションなんだから
381 名前:匿名さん:2023/04/14 17:20
どうせ岸田と山瀬は第三捕手で定期的に入れ替えるだけの存在なのだろうな。
小林スタメンで使うぐらいなら山瀬を使えよ。
382 名前:匿名さん:2023/04/14 17:42
秋広選手今日は4安打で打率375。
菊田選手も打率400。

若い選手はのってるときに上でやらせてみろや。
老人使わず。やらせてみせないと人は育たん。

バカはいつまで経ってもバカだな。
383 名前:匿名さん:2023/04/14 18:03
秋広は順調だな。
春季キャンプで好調だと良かったのだけどスロースターターなのかな。
ウォーカーじゃなくて秋広を上げてほしかった。
384 名前:匿名さん:2023/04/14 18:04
二番○三番けつもとでは勝てるわけない試合を捨てるバカ監督しかも先発はノーコンビーディ。今日負けて最下位だ。
385 名前:匿名さん:2023/04/14 18:32
最下位が見えてきたな。
先発が揃っている中日のほうが有利。
386 名前:匿名さん:2023/04/14 18:41
小笠原だし前進守備だと思ったけどな。
詰まらせてやったと思ったが裏に守っていたわ。細川だしよくわからんわ。
387 名前:匿名さん:2023/04/14 18:41
打てない守れないって、どうしたら勝てるんだよ?

ちょっと気になったのは、岡本の腹がダブついてないか?
388 名前:匿名さん:2023/04/14 18:52
秋広はあとタイミングのとり方だけなんだよね。だだ、そこはコーチも教えられない所だからね。
空振りしてもいいから思い切り自分のスイングをしてほしいわ。
当てにいってたら去年から進歩がない。
389 名前:匿名さん:2023/04/14 19:00
二番○三番けつもとでは安牌やろ。おまけに八番バカ林九番P
390 名前:匿名さん:2023/04/14 19:08
2番3番の打率が100台判断力もなくなった原さん優勝出来る戦力じゃないんだから打線の世代交代図るのが今の巨人の現状だろう。
早く辞任しろよ。
391 名前:匿名さん:2023/04/14 19:11
実戦さながらの練習してないな。
指導出来る奴が一人もいない。
もちろんバカ腹は論外だがな。
一人一人がバラバラで勝手にやっている。
チームスポーツじゃないゴミ売は。
392 名前:匿名さん:2023/04/14 19:11
選手も原に早く辞めてほしいから無気力なのだろう。
原に続投してほしいと思っているのは甥っ子だけ。
393 名前:匿名さん:2023/04/14 19:14
原さんの監督に固執しているオーナーに言えよ。原さんの責任をとわれているのに、この監督を指名しているオーナー批判はほとんどなし。おかしな話だよ。原さんが巨人の監督になりたいと言ってなっているわけではない。指名している人は誰なのか?
394 名前:匿名さん:2023/04/14 19:16
ビィーディは三連戦の頭では荷が重いよ。
毎回毎回高めのツーシーム痛打されているだよな、現状のローテーションでは貯金はできないよ。
395 名前:匿名さん:2023/04/14 19:22
このまま負けが混むと巻き返す戦力はない。
396 名前:匿名さん:2023/04/14 19:25
監督とオーナー、さて、どちらがより問題でしょうか?
397 名前:匿名さん:2023/04/14 19:28
ランナーが全く進まない、調子も悪いこともあるけど酷すぎる。
398 名前:匿名さん:2023/04/14 19:29
原は、そろそろ辞任だね。
399 名前:匿名さん:2023/04/14 19:34
原のような老害がいる限り、選手のやる気は出ないよ。
400 名前:匿名さん:2023/04/14 19:51
亀井は何やっているんだ、完全にアウトのタイミングだろ、アキーノの肩知らないのか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。