テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903674

2023阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2023/04/07 22:34
新しく立てときます。あっそれと佐藤アンチ爺、阪神爺、WBC、シラス、ブサメン、🐷は来ないで下さい。
501 名前:匿名さん:2023/04/12 20:29
2004年にこんな継投ミスよくやってましたよ。
今日の村上程じゃないけど、杉山好投次の回安藤がホームラン打たれて。
あの時は「代えた俺が悪い」って認めてたような気がするが。
502 名前:匿名さん:2023/04/12 20:30
非情采配なら佐藤に代打だせよ
503 名前:匿名さん:2023/04/12 20:32
佐藤ダボハゼ発動!
で何だと思って振ったん?
504 名前:匿名さん:2023/04/12 20:32
とりあえず試合が終わったら村上に謝罪してくれ。
505 名前:匿名さん:2023/04/12 20:33
テレビ中継が無いので村上の投球内容がどう変化したか知らないが、一応パーフェクト
の可能性が有ったのに交代は有得ない采配だと思うね、ただまだスタートして間だし
全球団ともあたっていない段階で如何こうは可笑しい。まぁアンチは貶して喜ぶのが
唯一の喜びの様な連中だから無視しても良いがね(笑)
506 名前:匿名さん:2023/04/12 20:34
>>503
この爺さん佐藤が打ったら絶対ダンマリだよな
507 名前:匿名さん:2023/04/12 20:34
中継は BS でやってるけど
佐藤はちょっと考えんとあかんな
ひどすぎる
508 名前:匿名さん:2023/04/12 20:35
岡田のクソ采配
509 名前:匿名さん:2023/04/12 20:37
岡田、最近評判良かったのに
今日で一気にメッキが剥がれたな

前任が酷すぎただけだった
510 名前:匿名さん:2023/04/12 20:39
糸原島田が代打に出てくるような選手層なのが厳しいわね
511 名前:匿名さん:2023/04/12 20:40
>>505
まだこの時期という考えは同意ですが、まず監督が全球団とあたってないのにグチグチ言ってる(笑)
512 名前:匿名さん:2023/04/12 20:40
自分もそう思う。
513 名前:OFA:2023/04/12 20:40
野党のツッコミ。
514 名前:匿名さん:2023/04/12 20:41
まあ新人に糸原代打はわかる。
糸原速球に強いから。
だけど坂本に島田はなぁ。
坂本も凄くはないけど島田が凄くない笑
まあ佐藤だよ。あんな球空振り。

てか近本ツーベースの後の中野だよ。1番打てる選手にバント。百歩譲って8、9回で一点負けてるならわかるけど。

岩崎でサヨナラ負けやな。
岡田の暗黒采配笑
515 名前:匿名さん:2023/04/12 20:42
優勝候補の球団が、こんな水をさすことして、どうすんの。普通にしてればいいのに。佐藤に打たすのなら森下も変えるべきではないやろ。
516 名前:匿名さん:2023/04/12 20:42
開幕から岡田辞めろ辞めろ采配が采配が~が始まる
佐藤は数年したら叩かれる

予言大大大的中!
佐藤は思ってたより早かったけど
517 名前:匿名さん:2023/04/12 20:43
延長もあり得るとこで、ノイジー、大山、森下引っ込めて
佐藤を残す。

名将 岡田監督、さすがです。
518 名前:WBC:2023/04/12 20:44
坂本に代打島田は分かってるなと思った
何故ならストレートは阪神の中では強い
相手も知ってるから落ちるボール連投で追い込んだ

それより藤原は覚醒したな
次回WBC入るでこれ
519 名前:匿名さん:2023/04/12 20:44
>>516
佐藤アンチのお爺さんは観なくていいよ
520 名前:匿名さん:2023/04/12 20:46
考えられるとしたら80球が目処と決めてたとかかな。最近はリリーフに入ってたし。
521 名前:匿名さん:2023/04/12 20:52
大竹村上とコンビで2試合失点無しだから坂本も2番手捕手としては十分すぎますね
522 名前:匿名さん:2023/04/12 20:58
佐藤がめちゃくちゃ心配です。
1年目も2年目もそれなりに成績を残していたのに監督から打撃フォームも打つポイントも改造され、その結果、バットにも当たらなければ、当たっても飛ばない状態に・・・
心配しすぎかもしれませんが、
523 名前:HTV:2023/04/12 21:04
佐藤はフォーム微調整する度におかしくなってってるのかな?1年目のオールスター後に.292まで打率上がって脚を上げるの少し低くしてからあのスランプだもんね。三振多くて良いから1年目のフォームが1番合ってるのか?それとも不振なだけなのか?あからさまに首脳陣、解説者とかOBらの指摘に反応して脚すり足にしたりグリップ下げたりして飛距離落ちてきてる。
524 名前:匿名さん:2023/04/12 21:06
近本よう打った!今頼れる打者て近本とノイジーくらいしかおらん情けない打撃陣だわ(涙)
525 名前:匿名さん:2023/04/12 21:06
これが岡田の帝王学とやらですかwww
526 名前:匿名さん:2023/04/12 21:17
佐藤は柳田との自主トレを岡田監督に全否定されキャンプで大改造されたことが響いてるんじゃないですかね?
良い悪いは別としてもオフの2ヶ月がムダになったわけでそれをキャンプで突貫工事されても消化しきれないでしょうし・・・
王さんが絶対いじるなと言ってプロ3年目から本格開花した柳田と対照的に、いじりまくってプロ3年目に佐藤が潰れてしまったら、藤浪以上にショッキングです。
岡田監督の打撃理論が佐藤に合ってることを今はただ祈ってます。
527 名前:WBC:2023/04/12 21:18
キャンプで西純からホームラン打ったときから今年はインサイドよりのスライダーやフォークしかホームラン打ってない
しかも数少ないし
528 名前:名無し:2023/04/12 21:28
佐藤輝明はすべてだめですね。
529 名前:匿名さん:2023/04/12 21:29
佐藤大山の二人はセ・リーグ屈指の守備力
530 名前:匿名さん:2023/04/12 21:32
とりあえず勝って良かった。
531 名前:名無し:2023/04/12 21:34
こんな打線だと投手陣一年持たないよ。
532 名前:匿名さん:2023/04/12 21:40
佐藤一択さんもうそろそろそのハンネ苦しくないですか?
533 名前:匿名さん:2023/04/12 21:42
何とか逃げのびたが、それにしても佐藤輝は打撃も守備も異常なほど酷いね!正直なところ
スタメンで使う意味有るのて言える程酷い状態。やはり二軍で心身共に最初から鍛え直すべきだわ
問題は二軍に其れを出来る指導者が居るか如何かだが、それが一番心もとないのも事実でしな!
534 名前:匿名さん:2023/04/12 21:46
>>532
佐藤アンチ爺さん荒らさないでください
535 名前:匿名さん:2023/04/12 21:46
岡田、村上の交代にたいした理由無し
536 名前:匿名さん:2023/04/12 21:46
やれやれやね、まあしかしパーフェクトピッチの村上変えるかね 落合のマネしたか?
2軍は打たれてるピッチャー決まってるね 鈴木 馬場
ルーキーの茨木君が投げたのかな?楽しみですな。
537 名前:匿名さん:2023/04/12 21:53
プロ初勝利で完全試合なんて前代未聞だろ
伝説的な試合を監督が阻止するとは
538 名前:匿名さん:2023/04/12 21:55
岡田辞めろコールが始まったて?少数派のアンチ達でしょ? 奴らて岡田采配で連勝しようが
負ければ貶して、辞めろコールは年中行事の様なもので賛同者はほとんどいない! 殆どの
タイガースファン達は負けて悔しいと思っても岡田辞めろコールは100%無い。だからより
過激にヒステリー化するだよね(笑)
539 名前:佐藤一択:2023/04/12 21:58
>>532
別にどうでも良いかな。
左の長距離いないからどのみち佐藤が復活するしか優勝はないんじゃないの。森取っとけば良かったのに。
540 名前:匿名さん:2023/04/12 22:02
取り敢えず投手の食い扶持減らしまくってるゴミ野手陣は◯◯されろ。才木も村上も不憫の極み。マジで◯ね。
541 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/04/12 22:09
四球で出て犠打、からの得点圏での高出塁率の近本、これよ

植田の粘り梅野見習ってほしい


さすがにサトテル10試合サードでエラー3は厳しいかな
打撃に影響してるしサード固定にこだわってる場合じゃない
ちょっとノイジーと内野と外野入れ替えてみよ
542 名前:匿名さん:2023/04/12 22:09
いや、岡田は今日で辞任しても良いくらいのことをしました。
優勝争い佳境、CS、日本シリーズ、ならこの采配もうなずけますが、まだ10試合程度でこんな采配はない。あきらかに選手の士気を下げた采配。
もし村上が完全かノーノーしていれば、どれだけ阪神は盛り上がり乗っていけたか。
この采配には賛否はありません、否しかありません。
例えば、あの場面チャンスなら代打原口もわかります。村上に勝たせるために。しかしランナー無しで原口を無駄遣いし、大事な場面で島田しかいない。とにかくあそこで村上を代える選択は一ミリも無いはず。カッコつけたかったしかない。
543 名前:匿名さん:2023/04/12 22:12
まあ勝ったから岡田監督としてはまだ救われたね。負けてたらもっと風当たり凄かっただろうから。それより気になるのは「リリーフ陣も投げてなかったからね」って言葉。
勝ちパターンは昨日まで10試合中5登板、土日連投して2日空いただけでこの感覚になるのがおそろしい。しかも投手出身じゃないのに。
544 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/04/12 22:14
長文爺、今度は岡田擁護ブレブレすぎてさぶいな
545 名前:WBC:2023/04/12 22:15
今日も結構チャンス潰したとき短気な部分見えた

カメラに抜かれた時はクソッタレ言うてたしな
546 名前:匿名さん:2023/04/12 22:17
今日の村上の完全試合目前の交代は、岡田監督がどれだけ批判されても仕方ない!
言い逃れが出来ない非常過ぎる采配で、岡田支持の私でさえあり得ないと叫んだほど、
ヒットを打たれたなら分かるがあれは有得ない信じられない判断で糞采配だ。
547 名前:匿名さん:2023/04/12 22:18
矢野さんじゃ糸原レギュラー固定で大山佐藤ポジションコロコロで9連敗なんだからさ
みんな阪神の戦力を過大評価しすぎだと思うよ
548 名前:匿名さん:2023/04/12 22:20
>>541
逆に打撃の悪さが守備の集中力欠如に影響してるように見える。
549 名前:匿名さん:2023/04/12 22:20
>>529
ファースト大山は上手いで
550 名前:匿名さん:2023/04/12 22:25
佐藤はとにかく野球脳が無さすぎ、ゼロに等しい
ダボハゼもさることながらランナーなし、ランナーあり、一塁の時、得点圏でチャンスの時、先制、同点、逆点、膠着状態、どんな場面でどんなバッティングをするとか相手バッテリーとの駆け引き心理戦とかそういうのが全く出来ない
ただただ打席に立って何も考えずに来た球待つか振るかしてるだけのように見える
しかも3年目で進歩してるどころかドンドン退化してるし
四球選んで出塁とか違うねんそんなもん求めてない!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。