テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903674

2023阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2023/04/07 22:34
新しく立てときます。あっそれと佐藤アンチ爺、阪神爺、WBC、シラス、ブサメン、🐷は来ないで下さい。
751 名前:匿名さん:2023/04/13 23:13
頭大丈夫?↑
752 名前:OFA:2023/04/13 23:25
佐藤はバッティングを見直す良い機会、今までの様に高い位置から振り落とすバッティングでは速い球は打てない、時間をかけてしっかりと下半身を使ったバッティングを身に付けて欲しい。
753 名前:匿名さん:2023/04/13 23:26
751さんすみません。750ね
754 名前:匿名さん:2023/04/13 23:28
阪神の選手は苦手選手多いね。これはどうしょうもないのか?
755 名前:匿名さん:2023/04/13 23:33
それでも首位だからいいやん。
756 名前:匿名さん:2023/04/13 23:35
>>752
バッティングというより野球に対する意識全体を考え直した方がいい
757 名前:匿名さん:2023/04/13 23:39
>>756
毎日引きこもって誹謗中傷だけしてるお爺さんが意識がどうのとよく偉そうにできますね
758 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/04/13 23:39
>>756
阪神アンチ爺は
阪神スレ荒らすというより野球のこと全体的に勉強した方がいい
759 名前:匿名さん:2023/04/13 23:43
ダルさん色々湯浅に教えてくれて有難う。
760 名前:匿名さん:2023/04/13 23:52
>>756 どうしたら直せられるか?やわ。
761 名前:匿名さん:2023/04/14 00:05
酒のツマミになる話で東海大の原晋監督が恋愛してた選手がタイムが凄い伸びて失恋した途端ガクッと落ちたって話してた
佐藤ももしかして彼女と別れたとか?
762 名前:匿名さん:2023/04/14 00:09
妄想御苦労様!
763 名前:匿名さん:2023/04/14 00:14
ちょっと不振になったぐらいで大袈裟やな
別に一旦2軍落ちでも構わんから再調整させりゃどうにかするやろ
プロ入りから2年連続20発打った(左打者に限れば)史上初の男ぐらい信じてみようや
764 名前:匿名さん:2023/04/14 00:26
岡田になって野球楽しくないですよ
まず初回からバントなんて誰がみたいんや?
見たくないから
西武の今井がノーヒットノーランでヒット打たれたけど、完投した。片や村上は完全試合中で、球数少ないのに交代。
岡田見てたら腹立つんよな。ファンのことなんて考えてない!
もうかと辞めてくれや!
765 名前:匿名さん:2023/04/14 00:28
良い事言うね
766 名前:匿名さん:2023/04/14 00:32
>>761
青学やろ。
767 名前:匿名さん:2023/04/14 00:36
矢野野球も楽しく無かったよ。あと金本野球も、あっ和田さんもか・・・
768 名前:匿名さん:2023/04/14 00:45
他球団の選手と自主トレしたらダメだったね。特に北條。何を学んだのか?ヤクルト山田と川端。巨人坂本。
769 名前:匿名さん:2023/04/14 00:48
勝てば面白いからセーフ
近本中野ノイジー木浪は好調をキープしてるし、投手陣は今年もしっかり抑えてる
佐藤輝明の不振は歯痒いが、その状態でも勝ちを重ねられてるのは大きい
渡邊も調子良さそうだし、佐藤輝は思い切って今の内に2軍で再調整しても良さそうに思える
770 名前:匿名さん:2023/04/14 01:03
勝てば面白い
良い言葉やな
今はチームが勝ててることを喜びたいね

まあ中にはチームが勝ってることも活躍してる選手のことも喜ばず、佐藤輝の不振だけは喜ぶような馬鹿もいるみたいだけど
771 名前:匿名さん:2023/04/14 03:37
ここにいる人たちは、プロ野球に携わったことがないようなので、私がプロ野球というものを教えます。まず、誰々に壊された、誰々のせいでダメになった。これはありえません。
プロ野球のコーチが個別に選手に指導することはほとんどありません。特に藤浪や佐藤のようなドラ1に、指導することはまずありません。
選手が聞きにくるまで、直接指導することはほとんどありません。結局は自分で気づき、自分で取り組むしかないのです。
教え方が悪いからなど、プロ野球に携わったことがないから言える話で、藤浪も佐藤も初年度から活躍し、誰も何も言えません。
だから壁を越えられず抜け出せない。藤浪も佐藤も練習態度や野球に取り組む姿勢に苦言を呈されていたのに、誰も何も言えなかったから今こうなってるのです。プロ野球でも普通の仕事でも同じ、結局は本人がどれだけやるかです。
人のせいにしていてはダメなんです。
772 名前:WBC:2023/04/14 05:20
佐藤はパリーグに入った方が良かったかもな
いい所を伸ばす指導されたやろ
阪神はあかんかな
60打席無安打時岡田はいくらなんでもあれだけバット当たらないのはあかんやろ
言うてたし
773 名前:匿名さん:2023/04/14 06:02
因みに佐藤アンチじ~は監督は関係無いらしい。思いっ切り関係あるがな!
774 名前:匿名さん:2023/04/14 06:33
今日は石井、湯浅は休ませたいですね。野手陣奮起してくれ!
775 名前:匿名さん:2023/04/14 06:40
阪神は選手育成が下手。伝統でもある。
サトテルはこのままダメになるだろうな。岡田がポイントを前にせぇとしつこくて、そのせいでフォーム崩して打てなくなった。監督が岡田でなければ今ごろホームラン王争ってるわ。
このチームは選手をダメにする。
岡田は監督したらアカン人
バント多用もいつの時代やとおもとんねん
776 名前:匿名さん:2023/04/14 06:42
でも矢野さんなら3勝8敗くらいだよ。
777 名前:匿名さん:2023/04/14 08:00
鐚鰄齲繪儻顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑繼蠹蘢儺轜駑禰篦霸礪髀黼邉讚爍彌楙驥雌麼娜頗鄙辜顱踴醺蠡驪縷髏窩齲繪鹽顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑蠱繼蠹儺轜駑禰篦麾霸髀黼邉讚霸蟇彌楙雌麼頗鄙蓑瓊覩雛虧顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑繼蠹儺轜耆齲繪隕顆龜驅?壓髏鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑繼禰覊蠹儺轜駑禰篦霸髀麼黼邉讚蟇彌楙雌麼頗鄙窩齲繪鄙顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆鱸瀨懋躱魑繼蠹儺轜駑禰篦麾霸髀黼邉讚霸盧蟇彌楙雌麼頗鄙蓑瓊螫雛櫃顆雛嘴隕顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑繼蠹儺轜懈齲繪櫃顆龜驅?壓鯱鯊饑鬆瀨遘躱魑繼禰覊蠹儺轜駑禰篦黼霸髀麼黼邉讚蟇彌楙龜驅?壓鯱鯊羣雛隕顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑繼蠹儺轜駑齲繪矚顆龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱霤逾魑繼禰覊蠹儺轜駑鐚鰄齲繪澑驥龜驅?壓鯱鯊齒鬆瀨麁躱魑繼蠹儺轜駑禰篦霸髀黼邉讚逾彌楙驥厥麼娜頗鄙輻踴醺蠡驪縷髏窩齲繪躡饑龜擠驅?壓鯱鯊齒鬆蠶麁躱魑繼蠹儺轜駑顱禰蠶霾篦麾霸蠱髀踰黼轤邉讚儺轜駑禰篦霸髀黼邉讚蟇彌楙驥輟麼辜霸蔬彌楙雌麼頗髏逾鄙蓑瓊覩雛禰蠱鐫縷箆顆儻龜熨驅?壓轤鰡鯱鯊篦躔鬆瀨蠱霤躱鹽魑罩饒蠶踰繼蠹儺轜鱸駑齲繪驤顆龜痿騁埀
778 名前:佐藤一択:2023/04/14 08:14
>>776
ただ金村と藤井いるから浜地と佐藤がここまで酷くないと思う。
サードノイジー、セカンド渡邉、ショート中野だと思うから守備は改善されてないだろうが。
せめて岡田も左の打撃コーチ入れてればな。
779 名前:匿名さん:2023/04/14 08:20
なんか岡田さんから理想と現実は違うなんて言葉聞くなんて違和感あるなぁ。
780 名前:匿名さん:2023/04/14 08:22
まぁ3勝8敗はいいすぎましたね。
781 名前:匿名さん:2023/04/14 08:26
最高のコーチは、教えないby吉井理人
教えすぎる方が駄目コーチ
何処の世界にもいる、自分の価値観自分の考え「俺の若い頃はこうだった」なんて現代に合わないもん押し付ける、相手を理解する気もない駄目上司駄目先輩

あとロッテ井口監督が著者で言ってたけど究極の監督の理想像は何もしないこと
基本監督の仕事ってスタメン決めて代打やピッチャー交代のタイミング決めるのがほとんどだから
もちろんコーチの助言があった上でのことだけど
782 名前:匿名さん:2023/04/14 08:32
>>778
あんだけレフトで美技見せてくれてるノイジーを何で今更サードにすなあかんねんアホか!
783 名前:佐藤一択:2023/04/14 08:41
>>782
ちゃんと読めよ。矢野なら最初からコンバートせずって話よ。今から変えるわけないだろ。それこそ守備コロ(笑)
784 名前:匿名さん:2023/04/14 08:46
今年11試合で阪神の犠打は15個。次はDeNA8個。
これが岡田の目指してる野球か?どんどんバントが減ってる時代に逆行してるねんて
バントがしたいなら高校野球行け
785 名前:匿名さん:2023/04/14 08:50
岡田さんは2年だから少しは我慢せー
786 名前:匿名さん:2023/04/14 08:52
>>775
だから昭和レトロ回顧やって監督オファーの話の時から言うとるやん
それを帝王学とか言うとったやろ
787 名前:匿名さん:2023/04/14 09:00
岡田さんせめて森下を使ってくれ~
788 名前:OFA:2023/04/14 09:10
>>781だからロッテは駄目になったって事を言いたいの?
789 名前:匿名さん:2023/04/14 09:16
岡田を監督に指名された目的の第一はタイガースを優勝をさせる事。若手の育成と次の
スーター選手を育て上げるは第二だろう、なら今岡田監督が采配等で行っている勝利優先は
誤った判断ではない。アレを達成する為に有る意味で犠牲にする事は必然的に現れるものだ。
就任時に固定と言われても期待に沿う活躍が出来ない選手は、例え外されても当然で
監督が如何こうでなくて、悔しければ己が考えを改めて活躍すればいいだけの事、活躍して
くれれば岡田だって期待してる未来のスーター候補選手なんだから優先的に使うだろう。
790 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2023/04/14 09:36
岡田擁護したり批判したりブレブレで忙しい爺さんやで?
スーターって何?
791 名前:匿名さん:2023/04/14 10:23
岡田の帝王学はバント
792 名前:匿名さん:2023/04/14 10:32
>>769 勝てばセーフ・負けたらアウト・引き分けはアウト。
793 名前:匿名さん:2023/04/14 10:39
>>770
それは佐藤アンチじ~ね。
794 名前:匿名さん:2023/04/14 11:19
>これが岡田の目指してる野球か?どんどんバントが減ってる時代に逆行してるねんて

あほか。巨人はそのバントをしない野球で10安打で1点しか取れない事態になってる。
流行とかそんなの関係ない。勝てる野球がチームスポーツとして正しい野球その事実しかない。
795 名前:S:2023/04/14 11:20
>>683
西純を今年になって初めて見たとか言ってる人が批評しても説得力ないから止めておいた方が良いね。
796 名前:匿名さん:2023/04/14 11:39
めずらしいなべりょうとかのファインプレーをはじめ、野手の守りに助けられた感はあったが、ひとまず西純はローテ残留?だな。
ただ、依然としてちょっとでも悪い内容なら、エース青柳以外はいつでも外される状況には変わりない。
相対的に、次に危うくなったのは西勇かな?
カモのはずの巨人戦で相手がエースだったとはいえ負け投手になったので。
797 名前:匿名さん:2023/04/14 11:40
さてさて明日は久々にハマスタ予定だったが確実に中止だな。俺が観戦した試合は7連勝中なのに残念だ。ほとんどつまらん試合だったが。
しかし大竹は何処まで延ばす?来週の土曜まで延ばすか、はたまた水曜か木曜に投げさせ村上か西純矢を土曜にずらすか。
798 名前:匿名さん:2023/04/14 11:44
バントでも何でも良いよね!勝って勝ってアレを達成すれば、全てのタイガースファンは歓喜し大喜びするだろう!
岡田監督はそれをする為に復帰した待望の監督だからね!それが嫌なのはアンチか巨人ファン位だけでしょう。
アンチはタイガースファンじゃないものね!だから嫌ならおねんねしていたら、此処はタイガースファンのスレで
アンチは別に専門のスレを作ろうね(笑)
799 名前:匿名さん:2023/04/14 11:45
ベイ戦は何とか1勝1敗で乗り切りたい。
800 名前:匿名さん:2023/04/14 11:55
>ベイ戦は何とか1勝1敗で乗り切りたい。

つい2年前まではむしろ影のホームとまで言われたハマスタでなんと弱気な。
もちろん怪我人戻れば優勝候補のチームをなめちゃいかんが、こっちのエースがつるべ打ちにでもあわなきゃ大丈夫でしょ?
相性的にさすがに青柳は流れてもスライドの気はするし。
大竹はまだセリーグ球団との相性が明らかになってないから必ずしもベイ戦でなくていい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。