テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903671
2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑧
-
0 名前:匿名さん:2023/03/25 16:10
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します!
2023年こそ日本一の奪回を願います!
-
901 名前:匿名さん:2023/04/08 16:18
-
来年以降のためにも、今年は最下位でいい。
最下位なら、いくら厚顔無恥の原でも残れないよ。ただ親会社ゴミ売が身売りしない限り、替わりも阿部か由伸だけどね。
ぶっちゃけ親会社が変わらない限り、このチームが劇的に変わる方法はないよ。
-
902 名前:匿名さん:2023/04/08 16:22
-
伊原監督求む
-
903 名前:匿名さん:2023/04/08 16:24
-
勝っていても、広島ベンチは嫌な気持ちになっているだろうな。
-
904 名前:匿名さん:2023/04/08 16:28
-
セカンド増田大もはや失笑
-
905 名前:匿名さん:2023/04/08 16:32
-
代田2回?本気で故障させる気なんだな。投手コーチも止めれない。
-
906 名前:匿名さん:2023/04/08 16:33
-
長野4🐙 失笑以下
-
907 名前:匿名さん:2023/04/08 16:54
-
これて5位確定
最下位までもうすく
ガンパレバカハラ
-
908 名前:匿名さん:2023/04/08 17:03
-
日ハムみたいにコスパ悪いベテランをノンテンダーで放出すればいい。結局大田、秋吉、西川は他球団でも活躍していないし。
-
909 名前:匿名さん:2023/04/08 17:12
-
育成放棄球団が育成選手大量指名の矛盾は笑える。
支配下の選手すら育てられないのに(笑)
この結果他球団のピーク過ぎた過去の人を取って老人ホームが豪華になるwww
-
910 名前:匿名さん:2023/04/08 17:15
-
田口、平良、戸根と巨人を出たらイキイキするな。
岡本もWBCのほうが楽しそうに野球をしていた。
自分が一番の目立ちたがりで選手に圧をかける監督ではもう限界だな。
-
911 名前:匿名さん:2023/04/08 17:19
-
クルッパー辰徳舐めんなwww
-
912 名前:匿名さん:2023/04/08 17:24
-
春よくて夏ダメなら意味ないから梅雨から夏良かったらいいよ
-
913 名前:匿名さん:2023/04/08 17:36
-
そうだね。
-
914 名前:匿名さん:2023/04/08 17:41
-
長野本日5ー0 誰も長野の五打席みたい奴はいない。二軍の秋広か増田陸か萩尾 せめて彼らの五打席はみたい。もうドラフト会議に備えて最下位でいいわバカも首になるだろうしな。
-
915 名前:匿名さん:2023/04/08 17:50
-
言ってるでしょ
最下位がお似合いのチームだって
-
916 名前:匿名さん:2023/04/08 18:19
-
センターラインの守備強化のためにブリンソンを獲った訳でしょ?それなら少々打てなくてもブリンソンは外したらダメ。
やること全がブレているから勝てない。長野の脚と守備力を考えたらせいぜい代打だよ。
-
917 名前:匿名さん:2023/04/08 18:30
-
長野に五打席与えてメリットなし。
-
918 名前:匿名さん:2023/04/08 18:52
-
長野や松田をとった時、後進の指導等と戯言垂れとる奴がこのスレにいた。そんな腑抜けたことでは真性バカはますます狂気の沙汰。
バカ腹ええ加減にせえや。ドアホが。
-
919 名前:匿名さん:2023/04/08 19:52
-
デーブの体調が心配か
-
920 名前:匿名さん:2023/04/08 19:57
-
「野球って楽しいものだったんですね 」by 岡本。
ファンも巨人の試合観ていて、全然楽しくないだろ。勝ち負けの問題ではなく。巨人の野球がつまらない。
-
921 名前:匿名さん:2023/04/08 20:14
-
♫だけど~~僕にはお金が無い~~♫
-
922 名前:匿名さん:2023/04/08 20:47
-
広岡達朗 物申す
「巨人で若い選手が台頭しないのは、先輩選手の指導が悪いからです。本来は、ベテランが率先して練習に励み、“巨人軍の選手はこうあるべきだ”と背中を見せることで若手が伸びてきます。ところが、経験も実績もある菅野や坂本が調整不足で出遅れていては、若手が育つはずがない。中田翔や長野久義、松田宣浩ら、他球団をクビになる人材が若手に良い影響を与えるとも思えません」
-
923 名前:匿名さん:2023/04/08 21:10
-
文句しか垂れる虚カスはファン辞めればいい。
-
924 名前:匿名さん:2023/04/08 21:27
-
ピッチクロックしょうもな
-
925 名前:匿名さん:2023/04/08 22:04
-
優勝しなれてるから今はどうだっていいよ
6月20日とかあたりに良い状態になってればいいよ
今4月8日やろ
ペナントは9月まであるからね
日本野球ファンははトータルで考えることがあまりできないけどね
-
926 名前:匿名さん:2023/04/08 22:13
-
8試合終了
で
スタメンが8通り(1~8番)なのは
アホハラだけ
-
927 名前:匿名さん:2023/04/08 22:21
-
我慢出来ないバカは動きすぎ
-
928 名前:匿名さん:2023/04/08 22:22
-
↑
去年も同じこと言うとるアホがおる。
今、勝ち負けを論じるのではない。バカ腹のやり方は4月も6月も8月も9月もおんなじこと。因みに去年も同様。
バカは何がしたいのか。これでは人は一人も育てないし育たない。チームはまとまらないちゅうこと。
-
929 名前:匿名さん:2023/04/08 22:29
-
>>925
ひょっとして、もしかしてアホですか?
-
930 名前:匿名さん:2023/04/08 22:36
-
「毎回言っているが、若いチームだから、いろんな選択肢がある」by HARA
はあ?
-
931 名前:匿名さん:2023/04/08 23:01
-
毎日腹腹ドキドキ
-
932 名前:匿名さん:2023/04/08 23:02
-
萩尾打撃調子いいみたいだけど守備はどうなの?肩はともかく足はそこそこあるから守備範囲はありそうなの?
陸はまだまだ調子上がらないが秋広や菊田は一軍で無理そう?
野手もだが投手はもっとやばいから早急にトレードしてほしい
-
933 名前:匿名さん:2023/04/08 23:08
-
そんな気になるなら電話して聞いてみな。
-
934 名前:匿名さん:2023/04/08 23:14
-
誰が何を言おうが
「一軍は育成する場所ではない」
-
935 名前:匿名さん:2023/04/08 23:22
-
開幕から思い切ってルーキーの門脇誠選手を推す声は多かったんです。ところが、原監督が『勇人でいく』と押し切った。原監督はかねてより『一軍は育成する場所ではない』と語っています。それほど1試合ごとの勝負にかけているんだ、という考えでしょうが、ではなぜ坂本選手のことを23打席も見守ったのか。さらに、中田翔選手や丸佳浩選手も、決して期待されるほどの活躍は見せていませんが、レギュラーです。若手にチャンスを与えるよりも、ベテランを重用しているのが明らかです。シーズン序盤ですが、この先、チームを牽引してくれる若手が登場する気配がありません。
原監督は現在、歴代最長の通算17年め。3年契約の2年めですが、この状態で『契約更改する』と言ったら、ファンは許さないでしょう。本人も、周囲にこれ以上、続ける気はないと明言しているそうです。ただ、逆にいえば、腰をすえてチームを成長させる気がないからこその、ベテラン重用なのかもしれません。実力至上主義はどこへ消えたのか……?
-
936 名前:匿名さん:2023/04/08 23:28
-
原さえやめれば少しでも変わるよ
-
937 名前:匿名さん:2023/04/09 00:01
-
あーートラウトほしー
-
938 名前:匿名さん:2023/04/09 00:11
-
レフト長野は草。
他球団ファンは笑ってます。
マッチ獲得は草。
他球団ファンは笑ってます。
-
939 名前:2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』PART9:2023/04/09 00:20
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します!
2023年こそ日本一の奪回を願います!
-
940 名前:匿名さん:2023/04/09 00:33
-
うぬぼれたバカハラには日本一どころか
Aクラスも無理
-
941 名前:匿名さん:2023/04/09 01:05
-
懸念してた通りになったな
結局寄せ集め集団では勝てない
一から育て上げて使い続けるのが如何に大事なことか
うぬぼれもいいとこ
-
942 名前:匿名さん:2023/04/09 01:46
-
バカハラの次は根性阿部
終わっとるわ
-
943 名前:匿名さん:2023/04/09 08:19
-
ヨシノブさんカムバック
-
944 名前:匿名さん:2023/04/09 08:54
-
はっきり言ってこの投手陣では、原監督がいつ暴走を始めるか心配。昨年は投手チーフコーチとして原監督のストッパーになっていた桑田(現ファーム総監督)が今年はいない。いい投手を使い倒す傾向のある原監督を止められる人が、周辺に見当たらないからです。
-
945 名前:匿名さん:2023/04/09 09:00
-
すでに若手有望株に“被害者”が出ているともっぱらだ。将来の「左腕エース」の期待がかかる井上温大(21)が、2月のキャンプ終盤に左肘痛を発症して離脱したのだ。
今春のキャンプは一軍スタート。2月終盤のオープン戦では4回1失点の好投で、開幕ローテ入りへ前進する投球を披露した直後の故障だった。原監督はこの時、「全力で投げられない人を上げておくわけにはいかない。全力で投げられるように下で仕上げるということ」と怒っていた。
高卒4年目の井上は21歳と若い。一軍スタートなら飛ばすに決まっている。でも、2年前に左肘頭骨折をしてスクリュー挿入術を受けている。首脳陣は慎重に調整させないといけないのに、キャンプからオープン戦にかけて登板をせっついた原監督はもちろん、ブルペンの投球数などを管理できなかった首脳陣の責任は重いとの声が球団内で上がっています。
-
946 名前:匿名さん:2023/04/09 09:05
-
昨季、大勢は9月の勝負どころまで「3連投なし」と決まっていた。当時の桑田コーチの方針だったからだが、今季は撤廃された。大勢も「起用方法が大きく変わってくるんだろうなという予想はあるし不安もある」と開幕から3連投も辞さないと覚悟していた。
原監督の暴走を止められる人がいない──。これこそが、巨人最大の弱点となりそうだ。
-
947 名前:匿名さん:2023/04/09 09:24
-
お山の大将だから仕方無い。
-
948 名前:匿名さん:2023/04/09 09:50
-
勝ってても負けてても
大江 直江 船迫 代木らが連騰
またバカハラの玩具にされて終わりだな
-
949 名前:匿名さん:2023/04/09 09:59
-
浅野
オラ巨人で出世する。
-
950 名前:匿名さん:2023/04/09 10:08
-
丸や大城リフレッシュで休ませたれよ
丸はええ歳やぞ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。