テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903657
2023東京ヤクルトスワローズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2023/01/09 14:29
-
今年は大豊作!
-
324 名前:匿名さん:2023/10/23 15:37
-
ドラフトの結果を評価できるのは数年後でしょうね。
上位指名でも2・3年後に戦力外になることもあるし、故障で戦力になれないこともあります。
ただ、やっぱり自分の推しを指名できれば嬉しいです。
ドラフトはペナントレースとは別に面白いイベントだと思います。
-
325 名前:匿名さん:2023/10/23 18:28
-
ま~どこの球団もいの一番は東都4人+前田・度会。
度会を単独狙いで公表するかが面白いとこ。
ここに古謝・上田・上田がどう絡むか。
デイリーだが、
1位は即戦力の方針・候補57人に絞り込みの記事。
中身だが橿渕が「即戦力投手の可能性が高い」との事。
他にもあるかは不明だがそう言うよねって感じ。
-
326 名前:匿名さん:2023/10/23 20:09
-
西館か武内か細野か分からんけど早く公言すりゃいいのに
常廣は実際行きにくくなってるし
-
327 名前:匿名さん:2023/10/23 20:10
-
西館か武内か細野か分からんけど早く公言すりゃいいのに
常廣は実際行きにくくなってるし
-
328 名前:匿名さん:2023/10/24 08:10
-
常 廣 日公 東京 広島
細 野 西武 楽天 千葉
武 内 中日 福岡
前 田 阪神 大阪
西館勇 巨人
度 会 横浜
-
329 名前:匿名さん:2023/10/24 12:28
-
指名候補57人は少なすぎと思いますが
-
330 名前:匿名さん:2023/10/24 12:35
-
1チーム最低5人なら
そんなもんでしょ
-
331 名前:匿名さん:2023/10/24 14:43
-
岩井と草加はどちらがいいかな?1位外したらどっちかだと思うんだけど。
古謝は横浜が単独でいきそうだし、上田は阪神がいきそう。
どっちか右腕がとれたら、路線変更で2位は東松か木村か坂井でいっても。
3位か4位で左腕として徳島のシンクレア?なんて面白い。
-
332 名前:匿名さん:2023/10/24 14:44
-
投手優先と言ったんなら、抽選に外れたら度会を指名ぐらい言ったらいいのに。
そうすれば中日とかがドラ1で度会を指名するかも。
-
333 名前:匿名さん:2023/10/25 07:05
-
武内に突っ込んで、外して草加か西舘昂になりそう。
-
334 名前:匿名さん:2023/10/25 07:15
-
常 廣 日公 東京 広島
武 内 中日 西武 福岡
細 野 楽天 千葉
前 田 阪神 大阪
西館勇 巨人
度 会 横浜
-
335 名前:匿名さん:2023/10/25 09:17
-
武内 西・ソ・中
西舘勇 巨・楽
常廣 広・日
前田 神・オ
細野 ヤ
古謝 横
度会 ロ
-
336 名前:匿名さん:2023/10/25 09:56
-
武内 西・ソ
西舘勇 巨・楽・ロ・中
常廣 広・日・神
前田 オ
細野 ヤ
古謝 横
度会 ロ
-
337 名前:匿名さん:2023/10/25 10:04
-
武内 西・ソ
西舘勇 巨・楽・ロ・中
常廣 広・日・神
前田 オ
細野 横・ヤ
-
338 名前:匿名さん:2023/10/25 13:13
-
今年は投手が豊作なので貧打線には目をつぶるしかないですね。
明日が楽しみ!
-
339 名前:匿名さん:2023/10/25 13:17
-
>>338
いちいち嫌味くさいんよアンタは
-
340 名前:匿名さん:2023/10/25 17:30
-
単独でいけるなら細野でもいいと思う。
ただし、確実に単独という情報で。
細野に1/2の確率なら、1/3でも1/4でも武内、西舘勇、常廣にいきたい。
-
341 名前:匿名さん:2023/10/26 07:44
-
1位は誰にいっても納得のいく指名でしょうね。問題は2位以降の指名かな。
国学院トリオ誕生かな?
-
342 名前:匿名さん:2023/10/26 16:01
-
ついにあと1時間!
ドキドキ♥
-
343 名前:匿名さん:2023/10/26 16:21
-
昨年は推しの門別・茨木を阪神さんに持っていかれ、今年は推しの度会を中日さんに持っていかれた。
2位で推しの草加を無事指名できるかドキドキです。
高校投手は最低でも二人は指名して欲しい。
-
344 名前:匿名さん:2023/10/26 16:22
-
2位で木村優を狙ってます!
-
345 名前:匿名さん:2023/10/26 16:49
-
始まった!
-
346 名前:匿名さん:2023/10/26 16:52
-
武内を外したら上田大河やな
-
347 名前:匿名さん:2023/10/26 17:50
-
武内は残念だったが、クジだからしょうがない。
大事なのは2位。上田大が残ってるな。無理に左に拘るなよ。
-
348 名前:匿名さん:2023/10/26 18:08
-
出たー!上田大スルーからの社会人!なんか、数年前のヤクルトだな。
-
349 名前:匿名さん:2023/10/26 18:13
-
2位で大卒社会人投手。評判の大学生投手・上田や高・滝田・岩井をスルーしてまで指名
すべき投手なのかな?まあ、来季になって正解だったと思いたい。
-
350 名前:匿名さん:2023/10/26 18:14
-
柴田2世な気がしますねー
-
351 名前:匿名さん:2023/10/26 18:19
-
まあヤクルトだけでなく2位でちょっと予想外の指名多いな
-
352 名前:匿名さん:2023/10/26 18:38
-
4位は村田・蒔田・谷脇が残っていたのに
-
353 名前:匿名さん:2023/10/26 19:09
-
今年のドラフトも前評判と違って難しい
ドラフトって簡単じゃないな
ただ指名人数少ないのが気になる
指名選手、指名順位よりもそこが気になる
戦力外の選手をそれなりにとるのだろうか?
血の入れ替えもっとしてほしかったな
-
354 名前:匿名さん:2023/10/26 19:18
-
354番さんと同じ思いです。選手層の薄さは球団首脳も認めているのに新陳代謝には後ろ向きの印象です。
7人が戦力外と引退ですから、戦力外に大きな期待を寄せているのでしょうね。
ことしの指名の印象は「地味」
でも、数年後には素晴らしい成功ドラフトだったと言いたいです。
それにしても、自分の推しの選手は一人も指名できなかった。
育成では高校生投手を!
-
355 名前:匿名さん:2023/10/26 19:44
-
見直したら334番さんの予想がズバリでしたね。お見事!
-
356 名前:匿名さん:2023/10/26 20:14
-
334です。
ありがとうございます。
でも、全く嬉しくないです。
せめて、2位で上田大ならガマンできたんですが。
-
357 名前:匿名さん:2023/10/26 20:33
-
まったくその通りです!
-
358 名前:匿名さん:2023/10/26 21:34
-
育成も2人だけか
支配下含めもう少しとっても良さそうだけどな
第2次戦力外も少なそうだな
順位が5位のわりにチームで血の入れ替えが
されないのは現状維持に近くて不安
-
359 名前:匿名さん:2023/10/26 22:00
-
お前らアホばっかしやなわらう(*≧∀≦)
-
360 名前:匿名さん:2023/10/27 08:30
-
高卒投手育成で1人だけ。育成に自信喪失したかな?
-
361 名前:匿名さん:2023/10/27 10:00
-
欲を言えば、仁田、東恩納、天野あたりも指名して欲しかった。嘉手苅や下の刺激にもなるし。
大学なら東北福祉の後藤、甲子園での強烈な印象の立教・池田も。
投手は何人いても良いのにね。
-
362 名前:匿名さん:2023/10/27 13:28
-
単純に空き番、指名順で考えると、
11西舘 35松本 40石原 64鈴木 49伊藤?
でも、西舘も11ってほど大物じゃないんだよな。
11は山崎福に備えて空けておく?
吉田の28剥奪もあるかな。
-
363 名前:匿名さん:2023/10/27 20:04
-
西舘は頑丈でタフとの評価ですので、長く活躍してもらいたいですね。
育成の二人は案外大物かも。
-
364 名前:匿名さん:2023/10/28 13:42
-
自信喪失と言うよりもしてる場合じゃないと思ったんじゃない。
いくら連覇したとはいえ、来季も5、6位じゃ真中と変わらない印象。
自分が獲得した投手が育ってきたかと思っていたら結局は勝ちをおさめているのは
外国人投手と自分が監督以前に獲得した投手ばかり。吉村は去年の打力だったらもう少し
勝ち星をあげられただろうし、今年のドラフトも武内以下完成に近い即戦力投手にかたむくのは
仕方ない。ファンは永遠にファンだから先をみて育成や世代交代とかを考えるが
評論家や3、4年目の監督は先ずは来年のことを考えて戦力補強するだろうから今年のドラフトのようになる。
なんとか育成枠で2人獲得してよかったと思うしかない。
-
365 名前:匿名さん:2023/10/28 13:51
-
>>361
ドラフト終わってからウジウジタラレバ言うドラフトオタクはめんどくさいんだよ。
不満なら球団事務所に直接電話しろよ。
-
366 名前:匿名さん:2023/10/28 13:53
-
>>365
珍カスニート荒らすな
-
367 名前:匿名さん:2023/10/28 14:15
-
365番さんの仰る通りですね。
-
368 名前:匿名さん:2023/10/28 14:21
-
武内外したショックも癒えて、指名7選手を改めて見てみると、意外といいドラフトだったように思えてきた。西舘、松本は戦力になりそうだし。特に楽しみなのは、育成の2人。成長していく姿が楽しみでならない。高橋の来日が夏頃なのが待ちきれないけど。
-
369 名前:匿名さん:2023/10/28 16:55
-
>>362
オスナとサンタナの番号変えればいい
あと高津の番号も
-
370 名前:匿名さん:2023/10/31 12:59
-
28空いたね。
11西舘 28松本 35石原 65鈴木 40伊藤
でどう?
-
371 名前:匿名さん:2023/11/03 13:11
-
育成まで考えると左腕が足りないとは思うが
投手は大きな怪我もないっぽいし、
補強ポイントは埋まっている無難ドラフトだった。
指名人数と左腕は最低でも複数名は欲しかったって感じか。
しかし細野と打つ専門の高校生は嫌われたね。
西館にはあえて11番をつけてドライチ先発投手の呪いを解いてほしい。
-
372 名前:匿名さん:2023/12/09 11:15
-
あ
-
373 名前:匿名さん:2023/12/23 15:26
-
╰⋃╯
・
・
・
・
・
・
🍺
ママ~ おしっこ~