テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903656

2023阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2023/01/09 07:00
続きをどうぞ
601 名前:名無し:2023/01/30 21:04
前川、今年観たい選手の1人だったのですが残念です。いちから体を作り直して夏過ぎぐらいに見れると良いですね。
602 名前:匿名さん:2023/01/30 21:05
>>593
それ和田→金本、金本→矢野の時と一緒やろ
603 名前:S:2023/01/30 21:29
>>594
事実に反するね。
2003年の優勝は大幅に血の入れ替えを断行し金本、伊良部らの新戦力が働いたのが大きい。
勿論野村が下地を作ったことは否定しないが野村遺産で優勝できた訳ではない。
604 名前:匿名さん:2023/01/30 22:08
>>602
じ~は来なくていいよ。
605 名前:匿名さん:2023/01/30 22:57
前川離脱か
井上もファームでまだまだやし、森下も大学成績良くないし
ライト不在
今年は去年より厳しそうやね
606 名前:匿名さん:2023/01/30 23:21
>>605 怪我・疲労・ミスは誰にでもある。
607 名前:匿名さん:2023/01/31 00:22
岡田がどう凄い人間なのか知らん若い世代の選手がホンマについて行くんか?
最大の懸念材料がそこなのだが
608 名前:匿名さん:2023/01/31 00:25
>>607
岡田さんはアンタより若くて頑固爺じゃないから大丈夫だよ
609 名前:匿名さん:2023/01/31 00:44
>>607
じ~は日ハムファンだから関係無いやん。
610 名前:匿名さん:2023/01/31 00:56
「監督がどう凄い人間なのか知らんからついて行く気無くすわ~」
こんな子供染みた言い訳吐かすような奴だらけのチームならどうせ誰が監督でも優勝できないから心配すんな
611 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 01:26
おじいちゃん監督の現役時しらない選手がいてる球団が
優勝してる事実があるのにバカじゃなかろうか
612 名前:匿名さん:2023/01/31 06:20
前川ケガで離脱
こいつ去年もケガしてたな
やはりスペ体質と言われてたけど、その通り
井上もスペ体質だし、阪神の高卒はスペ体質しかいないね
使えないね
613 名前:匿名さん:2023/01/31 06:43
>>612
浜中、桜井、北條
ケガじゃないし、かわいそうやけど
横田もか
ちょっとお祓いした方が良い
614 名前:匿名さん:2023/01/31 07:36
>>612
君、メンタルがスぺ体質
使い物にならない、それが現実よね
615 名前:匿名さん:2023/01/31 09:17
一回岡田でボロボロになって昭和レトロ回顧は現代に通用しないって目覚まさせて欲しいって思いもある
今年は半分捨ての1年
616 名前:匿名さん:2023/01/31 09:51
>ライト不在
>今年は去年より厳しそうやね

最悪のケースの時は去年のレギュラーの島田でも使うんだろ?
一応1軍に連れていってはいるし。
糸原と違って並みの守備力はあるから、可能性はある。
俊足3人並べても得点にならんっていう考えの監督だから監督の好みではないが他にいなきゃ使わざるを得ない。
そうなったら単に昨年からの現状維持になるだけの話。
617 名前:匿名さん:2023/01/31 09:58
球辞苑より
浜田は現在球界で2人しかいないパームボーラー
もう1人は広島床田
618 名前:匿名さん:2023/01/31 10:13
↑阪神爺と佐藤アンチ爺は荒らしたら駄目だよ。
619 名前:匿名さん:2023/01/31 10:14
618間違えた浜地
620 名前:匿名さん:2023/01/31 10:24
>事実に反するね。

全然反しないな。
金本の獲得が負け犬根性払しょくに役に立ったのは確かだが2003年に関しては2005年のようなMVP級の活躍だったわけではない。
(貢献してないという意味ではない。念のため)
井川の20勝、赤星の60盗塁、藤本の3割なしに、金本や今岡のみで優勝できたかという話。
621 名前:匿名さん:2023/01/31 10:59
前川は去年も怪我で離脱したけど本当に怪我が多い選手は大成出来ない。
何のためのオフシーズンだったのか。
プロとして自分の体調管理は基本中の基本。
井上もケガばかりしてる。
ケガばかりする選手は首脳陣が一番嫌う
明らかにこの2人はスペ体質!
もういらんわ
622 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 11:17
星野さんが熱望して獲ったアリアスが2003年38本
下柳10勝
片岡のOPS.863で今岡の次に2塁打量産した働きもなかったら2003優勝してねーよ
 

前川なんてまだ2年目始まったばかりやろ
まだ焦る時期ちゃうわ 2軍でしっかり結果残してからあがればいい
623 名前:匿名さん:2023/01/31 11:30
>前川は去年も怪我で離脱したけど本当に怪我が多い選手は大成出来ない。

球児もキャリアの前半は怪我をしょっちゅうしてたので、そうでもないだろ。
上本や遥人みたいに毎年じゃさすがにダメだろうけどね。
要は怪我をしてもその後の鍛え方次第ではむしろパワーアップするってもあり得るってことだろ?
確かにルーキーから2年連続でというのはちょっとやな予感はするけど。
624 名前:匿名さん:2023/01/31 11:44
>まだ焦る時期ちゃうわ 2軍でしっかり結果残してからあがればいい

外野のポジションが固まってからじゃ遅いからそう悠長なことも言ってられんと思うけど。
どんでんも一年目だから、わざわざ近本以外の外野のポジションを開けて競争だとしたんであって、来年に同じチャンスはない。
「あれ」ができないという理由で一年でどんでんが解任でもされれば別だが、いくら阪神でもさすがにそれはせんだろう。
ということは今年逃したら2~3年はほぼノーチャンスになる。
どの程度の「不良」なんだかが不明だが、半年レベルで出てこれなかったらアウトだろうね。
625 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 11:49
いまどき「どんでん」なんか言うヤツおらんねん
いつの時代や

と、2年目に何求めとんねん じっくりやればいい
626 名前:匿名さん:2023/01/31 11:53
まあ確かに「どんでん」はないわな
ちゃんと「ノムカン」と言わなあかん
627 名前:匿名さん:2023/01/31 13:35
>>622 野村克也では下柳・金本など獲ってなかったね。
628 名前:匿名さん:2023/01/31 13:45
つかこんな時期にギャーギャー騒ぐほどのもんでもない
オープン戦消化してさあ開幕って時期ならともかく
629 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 13:48
↑ 誰も騒いでねーよ
630 名前:匿名さん:2023/01/31 13:53
>>628
1回医者に行け!
631 名前:匿名さん:2023/01/31 14:02
>>628
1番騒いでるのが佐藤アンチ爺定期
632 名前:匿名さん:2023/01/31 14:32
>と、2年目に何求めとんねん じっくりやればいい

村上2年目からでてきてるじゃん。
高卒だからと安心してたらあっという間に4、5年経ってしまう。
5年目に出てくるんじゃ、じゃあ大卒の即戦力とった方が確実でいいじゃんとなる。
高卒と言えどそうチャンスの年はない。
タイミング的にそれが今年だと思うけどね。
633 名前:S:2023/01/31 14:39
>>620
貴殿の主張は無理があるな。
貴殿の「今岡以外は全部野村遺産をほぼそのまま使って優勝してる」との主張に対し事実に反すると言っているのに自分から今度は金本、今岡以外はと言い出して。
他の人もコメントしてるように今岡 金本以外にもアリアスや下柳など星野監督が獲った選手達が大きく貢献しての優勝。
野村遺産を使っただけの優勝でないことは明白。
634 名前:佐藤一択:2023/01/31 14:48
>>632
村上なんてレアケース。どのみち今の中軸に新しく入れるなら右の3番だから森下が都合良い。
即戦力取れば良いと簡単に言うが、必要な時にいなかったらどうするのさ(笑)
高校生で準備しといて、準備出来なければ即戦力。ムリなら外国人FAで補強。
635 名前:匿名さん:2023/01/31 14:56
>>633
>>634

ID:x5Nu400600の馬鹿を真面目に相手したらダメだよ
636 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 15:04
>>632
「村上2年目からでてきてるじゃん」って
当時のヤクルトの監督が我慢して使い続けただけや

と本拠地甲子園と神宮の選手一緒にするなよ
637 名前:匿名さん:2023/01/31 15:14
>村上なんてレアケース。

当のどんでんはそう思ってない。
井上に関して、去年の時点で村上を引合いに出して、まだ出てこんのは遅すぎると田尾のチャンネルで明言してる。
そういう監督の元でやってるんだから前川は今年が最初で最後のチャンスかもしれんのだよ。
だいたい、高卒だから何年も面倒見てくれるという考えも甘い。
他球団では3年で高卒を見切りつけるケースも実際発生してるし。
阪神は比較的甘い球団だからまだそんなにそういうケースは多くないと思うが。
638 名前:匿名さん:2023/01/31 15:48
高山は金本に壊された
639 名前:匿名さん:2023/01/31 16:00
沖縄に全員揃った明日からキャンプイン。始まればすぐに分かるスポーツ紙に書かれてた
程じゃない状態の選手や予想外に良い状態でキャンプはいれてる選手など、紅白戦に入る
頃には監督の目論見どうり進んでるか、当て外れの状態なんだろうか?これだけは個々の
選手の自覚の問題で首脳陣にはどうしようもないからね? 四年の矢野体制下で選手が
どの様な考え方に染まってるかで決まるしね、岡田も内心は不安だらけだろう。選手起用
も根底から変わる事も否定は出来ないだろう。
640 名前:匿名さん:2023/01/31 16:18
レアケースだから求めないってのもナンセンス。
特に監督やキャプテンは諦めたらあかんのよ(笑)
村上が村神になることを予想できた奴は皆無だと思うけど当時の監督やコーチが諦めなかったから今がある。
世の中大成するかしないかは運とタイミングがほとんど。
641 名前:匿名さん:2023/01/31 16:27
新人合同自主トレ第3クール1日目が17日、鳴尾浜で行われ、右足のコンディション不良で別メニュー調整が続いているドラフト1位・森下翔太外野手(22)=中大=が、2軍の沖縄・具志川キャンプからスタートする見通しであることが分かった。視察した阪神・岡田彰布監督(65)が、森下のけがが「肉離れ」であったことを明かし、2月中旬の1軍合流に期待をかけた。
期待しているからこそ無理はさせない。森下の2月の春季キャンプは、2軍からのスタートとなる。岡田監督が方針を明かした。

琴師こそ健康な選手の獲得を求む
642 名前:匿名さん:2023/01/31 17:20
前川みたいにキャンプでもない自主トレの段階でケガしてるようでは話にならん
井上もケガばかり、自己管理もできない選手は論外
643 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 17:38
怪我の経緯わかってなく間違えてて草
644 名前:佐藤一択:2023/01/31 19:22
>>637
高卒の1年目にケガでほとんど試合に出てない2年目が出て来なきゃダメとか、それこそドラフトで高校生を取るべきではないね。あと前川の話してるのに井上の話だすとか論点すり替えてるだけじゃん。本当最低だよね(笑)
645 名前:匿名さん:2023/01/31 19:23
>>643
経緯うんぬんをぬかしてるけど、結果的にケガしてるから経緯なんて関係ないだろ
ケガはケガこれ事実
646 名前:匿名さん:2023/01/31 19:26
佐藤アンチ爺と阪神爺は似ていますね。
共産党の志位委員長、小池議員みたい…
647 名前:匿名さん:2023/01/31 19:44
スカウトも怪我に強いか弱い選手かぐらいは分そがないのかね? 情報収集の
段階で分かりそうなもんだろうけどね、その選手も自身をどれ程の高みに置いて
トレーニングしてるか位は調べれば良いのにと思うが・・・
648 名前:匿名さん:2023/01/31 20:10
ヤクルト村上の成長曲線と比較したら、ほぼ全ての選手が遅くなってしますが、現時点井上は昨季引退した中谷と同じくらいの成長度合いかなと。
ライバルの森下、前川が勝負が始まる前に離脱したのでビックチャンスですが、個人的には開幕ライトはミエセス又は島田で。
ノイジー又はミエセスがダメだったときに若手3人のうち誰かが出てくることを祈ってます。
649 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/31 20:28
>>645
ロクに調べんと書くなってはなしや
650 名前:匿名さん:2023/01/31 20:42
>>623ちなみに前川、井上も毎年のように故障はしてるけどね!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。