テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903656

2023阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2023/01/09 07:00
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2023/01/28 14:20
石川柊太
元SKE48の大場美奈と
電撃結婚!!! 
「幸せな家庭を築いていきます」
552 名前:匿名さん:2023/01/28 16:12
>>547
🐷には関係ありません。
553 名前:匿名さん:2023/01/28 16:21
ミエセス?
活躍出来るの?
単なるデブにしか見えないが?
554 名前:匿名さん:2023/01/28 19:13
まぁ助っ人は開幕してみないと分からん人材、他球団と違い外れが多いタイガースだけに
正直なところ頼むから大当たりしてくれ!が本音だわ。でもキャンプで映像でも見れば
大体は素人でも分かるね、ロハスは映像で見た瞬間こりゃ駄目だて程酷かったが、何で
矢野が獲ったのか?フロントのゴリ押しだったのか?魔訶不思議だった。
555 名前:匿名さん:2023/01/28 20:36
岡田は色々とアップデートされてると思うが、ハッキリした性格は変わってなさそうだな。これと目を付けた選手は徹底的に鍛え、そして使い続ける。選ばれた選手は意気に感じて死ぬ気でやるだろう。小幡はここで死ぬ気でショート取れなきゃ終わり。頼むからレギュラー取ってくれ!
556 名前:匿名さん:2023/01/28 22:25
遊撃は小幡でよいと思う。ドラフト2位だし、10年やってくれ。背丈あるから筋肉つけたらパワーも出そうだしね。バッティングにセンスは感じないけど。右翼も、森下で決めてくれ!
557 名前:匿名さん:2023/01/29 05:16
>>556
小幡いらんやろ
貧打だから話にならない
558 名前:匿名さん:2023/01/29 08:46
いやいるわ!
559 名前:S:2023/01/29 08:47
>>556
自分も小幡がレギュラーに定着することを願うけどやはり打撃がどこまで向上できるかに尽きるよね。
二遊間は打てなくても良いと言っても限度があるので.240あたりがボーダーか。上位打線が活発ならもう少し下でま我慢できるかも知れない。
560 名前:匿名さん:2023/01/29 09:03
佐藤アンチ爺、🐷、ブサメン=共産党

小池議員
561 名前:匿名さん:2023/01/29 09:10
小幡はフェニックスリーグでは引っ張る力強い打撃ができて好成績を残してましたからね
一時的な覚醒では無いと思います
期待大です
562 名前:匿名さん:2023/01/29 10:59
>>556
現状結果が出てないから説得力ないんやけどバッティングにセンスを感じないわけではないんだよなぁ。
全体的な野球センスは高いし柔軟性というか適応力は高いと思う。
高校時代は3番で引っ張ってる印象の方が強い。
プロ入り後、糸原フォームにさせられたのが変に順応性があって失敗したと思う。球児が注意しなきゃ終わってたな(笑)
563 名前:匿名さん:2023/01/29 13:56
75 : 名無しさん (オッペケ dn4f-05v9) 2022/11/18(金) 17:12:12
「バカナミは今日もバカだった」
作詞作曲編曲 バカナミバカヨシ

あぁあああ~~~♫
バカナミぃ~わぁ~~~🎤
今日~もぉ~~~~ぉ🎵
バ~カ~ だったぁ~~~🎤
564 名前:匿名さん:2023/01/29 14:37
1 8 近本
2 4 中野
3 5 佐藤
4 3 大山
5 9 ノイジー
6 7 ミエセス
7 6 小幡
8 2 梅野
565 名前:匿名さん:2023/01/29 15:21
1 9 ノイジー
2 3 大山
3 5 佐藤
4 7 ミエセス
5 2 梅野
6 8 近本
7 6 小幡
8 4 中野
566 名前:匿名さん:2023/01/29 16:36
今年中には
及川 高寺 小幡 井上 前川は育成落ち

来年には戦力外だろ
567 名前:匿名さん:2023/01/29 16:42
掛布 新庄以来
高卒野手のレギュラーを育てられない阪神
性懲りもなく井坪と戸井を指名するアホブサイク岡田
ヤクルトならレギュラーだな
568 名前:匿名さん:2023/01/29 17:31
>>559小幡打撃課題て言われてるけどそれ以上に守備下手が一番の課題だろ!二軍レベルで1試合に3つとかエラーする選手にどこまで期待してるんだ。
569 名前:匿名さん:2023/01/29 17:41
高卒野手の墓場なんだから投手ばかりとっとけ
570 名前:匿名さん:2023/01/29 17:58
ショート小幡が岡田野球のキモでもある訳で、1年間レギュラーで出続けたらアレもグッと近づいてくるね
フェニックスでは打撃で無双してたし、守備、走塁は問題無しで期待しかないね
571 名前:匿名さん:2023/01/29 18:38
今シーズン優勝出来ないなら来シーズンのスローガンは死ぬ気でやれにすれば・・・
572 名前:匿名さん:2023/01/29 18:49
新井良太もカープのコーチになったんか?
MBSで佐藤と大山の事を熱く話してる場合か?
573 名前:匿名さん:2023/01/29 18:54
守備はそこそこだし打てないとか言われ貶されてる小幡て知らないが、今季のタイガース
の運命を左右する程までの選手じゃないだろう、岡田も矢野が据えてた遊撃の中野よりも
肩が良いので、遊撃は攻撃力よりも守備重視で名前を挙げただけだろう。小幡が如何て
言う程のそれだけの戦力評価はしてるのかな? 他で守備範囲広くて肩が良い選手が
見つかればそちらを優先するじゃないの、まぁ秋季練習での発言はマスコミ向けで前政権とは
違うを強調する為のアドバルーンでは??
574 名前:匿名さん:2023/01/29 19:00
小幡がこけたら今シーズン厳しいですよね。
個人的にはショートは中野のままで打順を下位にして、守備に集中させるのが良いと思います。
そして、二塁を特徴の違う小幡や渡辺諒、糸原などで競わせたらと・・・
でも、頑固な岡田監督が今さら中野をショートに戻すことは無いでしょうね。
575 名前:匿名さん:2023/01/29 19:49
肩は誰もが惚れ惚れするほどで目立つからね
センター守らせたら新庄クラスの肩だろう
576 名前:匿名さん:2023/01/29 19:54
>>574
いやもう糸原は使わんでいいですよ。
577 名前:匿名さん:2023/01/29 19:59
>>574
何で今更糸原?
578 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/29 22:34
岡田の目的はサード佐藤とショート小幡の育成のつもりだろ
優勝だけ狙うつもりなら根本を変える
579 名前:匿名さん:2023/01/29 23:14
そらぁ小幡は前任者がショートとして育てるつもりもなく、宙ぶらりんでモチベーションも上がらんかったんだろ。それで腐るようなら本人の責任とか言われるんだろうが、人間気持ちがほぼ100%だから。本人は鳥谷のようにバリバリのショートでトップバッターも打ちたいと思ってるのに、セカンドとサードを行ったり来たりで打席にも立たせてもらえずではね。岡田になり逃げ道のない状態で駄目なら所詮その程度だったということ。だからプライベートなんか捨てて死ぬ気で這い上がれ。
580 名前:匿名さん:2023/01/30 00:00
矢野がまたサイン盗みのこと話してるな
あれだけ大げさに否定するんやから近本にサイン盗みさせたんだろうね
581 名前:匿名さん:2023/01/30 01:24
小幡は数年前は入団後も身長が伸びているので激しいトレーニングができないから細い
みたいな話を聞いたことがあるが、さすがにもう伸びが止まっているはずなのに太くならないよね。
582 名前:匿名さん:2023/01/30 06:33
新井良太と狩野の話だから分からないが二人は岡田は去年みたいにポジションをあちこちやらせない、
佐藤にはサード、中野にはセカンド、小幡には秋ショートしかやらせてない
つまりそのポジションが出来なければ使わない言う考え方をしてるんじゃないかと話てた
583 名前:匿名さん:2023/01/30 07:13
高山にまだ期待してる奴ってなんなん?
もう終わった選手やがな
オフに戦力外間違いないやろ
守備が上手けりゃまだえええけど、こいつは高校生以下やからな!阪神にはもういらない
584 名前:匿名さん:2023/01/30 09:38
>高山にまだ期待してる奴ってなんなん?

てか監督が見限ってないんだから、現実問題糸原よりは使われる可能性あるだろ。
矢野監督時代は戦力外最有力候補だったんだから、監督変われば選手の評価も結構変わるってだけの話でしょ。
585 名前:匿名さん:2023/01/30 10:24
疑われてると自意識過剰で否定すればする程、人て猜疑心が強くなるもんなんだがね(笑)
疑い行為が有ったと相手は確信が有って言っただろうし、そう取られても仕方ない動きを
した選手にも責任は有る、ただ自身が関わりなければただ無視をし続けるしかないだろう。

今の次期にHRを打っても評価する方がね? 有る意味で?球の様なもので抑えに来てる
生きた球をHRを連発してるなら評価出来るのだが・・・
586 名前:匿名さん:2023/01/30 11:14
小幡なんか交流戦までと思うよ
打率1割2割でガマン出来ず世間から叩かれまくって変えるのがオチかと
587 名前:匿名さん:2023/01/30 11:30
>打率1割2割でガマン出来ず世間から叩かれまくって変えるのがオチかと

鳥の時がそれに似た感じにはなったけど、あの時は前年3割打者だった藤本が相手だからな。
今回は中野を外すわけじゃなくてセカンドで使うだけだから鳥の時ほど風当たりは強くないんでは?
まさか、中野をショートに戻して糸原使えとはならんでしょ。
仮に小幡がダメとなっても木浪を使うだけの話で矢野監督時代の布陣にはどんでんは意地でも戻さないと思う。
588 名前:匿名さん:2023/01/30 11:45
小幡なんか使わんだろ
589 名前:匿名さん:2023/01/30 11:51
どうせ高卒野手なんか育成できないんだから必要ない
590 名前:匿名さん:2023/01/30 12:07
井上 前川は北條コースまっしぐら
591 名前:匿名さん:2023/01/30 12:08
>>588
シラスには関係無いよ。
592 名前:匿名さん:2023/01/30 12:19
小幡は結果出ないのわかってるから、小幡をずっと使うのは岡田が我慢できない
全てにおいて力不足
593 名前:匿名さん:2023/01/30 16:58
まぁ間違いなく言えるのは矢野と同じ事は、例え岡田監督でなくても絶対にしないね!
そのままの布陣やり方で優勝でもしたら、前政権の成果にする馬??も居るからね(笑)
だから変える岡田の前政権時のJFKの様に、新しい形を形成してから優勝すれば多くの
OBやプロ野球関係者からも評価されている。アンチのど素人はいちゃもん付けるが(笑う)
594 名前:匿名さん:2023/01/30 17:09
>そのままの布陣やり方で優勝でもしたら、前政権の成果にする馬??も居るからね(笑)

仙一みたいに今岡以外は全部野村遺産をほぼそのまま使って優勝してる監督も存在するけどね。
井川にしたって使い始めたのはノムさん。
どんでんが自分色に変える監督なんだと思うよ。
仙一が不要と判断した球児のクビを止めて、野手に関しても打順も守備位置もガラッと変えてるから。
595 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/30 17:34
今の時代に「どんでん」なんか使うなよ
596 名前:匿名さん:2023/01/30 18:51
右翼のレギュラー奪取に挑む阪神・井上が今春の“宜野座1号”を放った。2年ぶりに参加した沖縄合同自主トレ。屋外フリー打撃での6スイング目だった。推定飛距離140メートルの一撃を左中間へ。33スイング目には同150メートル弾をバックスクリーンへ運ぶなど、37スイングで28発を放り込み、順調な調整ぶりをアピールした。
597 名前:匿名さん:2023/01/30 20:07
一部ファンが期待してる前川がコンデション不良で二軍行きらしい、どの程度か
知らないが一年目も何か有った?様だし、まぁ大事を取っての判断なら良いのだが、
昔から大小にか関わらず大事な時に怪我等々がよくおこす選手は、大成しないと
言われるので可なり気にはなるね。ドラ一の森下はその様な事が無い事を願いたい。
598 名前:匿名さん:2023/01/30 20:16
>>597出たスペ前川。オフの間まともに体力作りしないで遊んでばかりいたな。森下、前川そして井上もどうせ怪我するだろうからライトいなくなるかもね!
599 名前:匿名さん:2023/01/30 20:24
🐷大丈夫だぜ!
600 名前:匿名さん:2023/01/30 20:51
岡田監督の考えとして、ライトは森下、井上、前川で競わせレギュラーに抜擢する考えのようですね
ケガは残念ですがまだ2年目
まずはしっかりケガを治して近い将来の主軸として活躍して欲しいですね
これで森下 、井上の争い
どちらが出てきますかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。