テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903656

2023阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2023/01/09 07:00
続きをどうぞ
351 名前:匿名さん:2023/01/19 16:44
昨季限りで阪神を自由契約となったメル・ロハス・ジュニア外野手が、ドミニカの地で殊勲の一打を放った。ティグレス・デル・リセイの一員としてウインターリーグに参加しており、18日(日本時間19日)に行われたプレーオフのエストレージャス戦で延長10回、優勝を決めるサヨナラ打を放った。
352 名前:匿名さん:2023/01/19 19:43
森下肉離れ、森木は首痛とドラ1はスペばかりで使えないね!
353 名前:匿名さん:2023/01/19 20:19
森下か?何が原因で足の肉離れ?になったか知らないが、通常練習も出来ない状態ならドラ一と
しては、プロ選手の自覚不足と批判されても仕方ないだろう。岡田も言葉とは裏腹で何しとるんじゃ!
が本心だろう。暗雲とまでは言わないが正直やゃ期待外れ感は拭えないレブルに成った。
まぁ代わりに前川や井上に大きなチャンスが訪れたんだから良い様なもんなんだが・・・
とくに井上には期待してるのだが・・・今季がラストチャンス位の気持ちが欲しいよね。
354 名前:匿名さん:2023/01/19 20:21
どちらにしても森下は今年使えないと思ってたから仕方ない
355 名前:匿名さん:2023/01/19 20:47
森下肉離れか
肉離れはクセになるからな
学生のときからスペ体質なのが気になってたけと、
早くもスペ体質なのが明らかになりましたな
開幕1軍どころか、今年は1軍無理でしょうね
356 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/19 22:00
新人体力測定の垂直跳びで肉離れなったんやからトレーナーとか見てる前でおこった怪我やろ
トレーナーがしっかり準備体操させてからやらしてたら違った結果やったかもしれん 知らんけど
357 名前:匿名さん:2023/01/19 23:26
支配下枠は後二つありますね。誰と誰かな?
358 名前:匿名さん:2023/01/20 08:50
来たよ来たよ巨人ファンの大好物!
いつもの奴がいつものパターンで来るよ~♪
359 名前:匿名さん:2023/01/20 10:14
岡田が監督になるだけでこんなに期待が膨らむのかと思う
360 名前:匿名さん:2023/01/20 10:55
岡田になって膨らんだというよりは、戦犯の矢野と久慈がいなくなって膨らんだ方が強いと思う。
特に久慈は田尾のチャンネルに出て、田尾の巧みな誘導尋問で自ら無能ぶりをさらしてしまった。
361 名前:匿名さん:2023/01/20 11:00
>支配下枠は後二つありますね。誰と誰かな?

育成落ちの誰かを支配下に戻すだけでしょ?
これから補強してはない気はする。
362 名前:3大クソ爺(佐藤アンチ爺、阪神爺、ホラ吹き爺):2023/01/20 11:06
たぶん伊藤と野口じゃないですか?
363 名前:匿名さん:2023/01/20 11:37
>>359
期待してるの50歳以上の昭和のオッサンだけ
364 名前:匿名さん:2023/01/20 12:50
364>
期待してるの50歳以上の昭和のオッサンだけ ??

50歳以上の昭和のオッサンだけだから良いんだよよね!
真のタイガースファンは50歳以上のファン達でしょう。
365 名前:匿名さん:2023/01/20 13:50
私もおじさんです。
岡田監督に関して賛否両論ありますが、私は期待しています。
366 名前:匿名さん:2023/01/20 14:53
>>365
アンタ岡田だけは監督はないとしつこく言うてたやん
367 名前:匿名さん:2023/01/20 15:12
平成元年生まれでさえ今年35歳です
今の若者岡田なんか知らん
368 名前:匿名さん:2023/01/20 15:42
井上 前川は
このまま静かに消えそうだな
369 名前:3大クソ爺(佐藤アンチ爺、阪神爺、ホラ吹き爺):2023/01/20 15:47
巨人ファンには関係無いよ。
370 名前:匿名さん:2023/01/20 15:49
>平成元年生まれでさえ今年35歳です

それくらいの年なら1985はともかく監督時代の岡田はしっとるだろ?
371 名前:匿名さん:2023/01/20 15:53
井上 前川はトレードしてあければ
日が当たるかもな
372 名前:匿名さん:2023/01/20 16:12
>>371この二人は打撃も一軍クラスではないが走守はさらにひどく中学レベルだね
373 名前:匿名さん:2023/01/20 19:04
下柳のトレードはヒットだったね
セリーグに来たら面白いのは武田だね
374 名前:匿名さん:2023/01/20 19:20
井上って明らかに失敗ドラフト
375 名前:匿名さん:2023/01/20 19:47
岡田政権は1年で崩壊するかも
考えが古くて若い世代ついてこない
昔の近鉄の鈴木敬二みたいなの
376 名前:匿名さん:2023/01/20 20:01
>>375
佐藤アンチ爺さんより若いから大丈夫だよ
377 名前:匿名さん:2023/01/20 20:31
鈴木啓示な
378 名前:匿名さん:2023/01/20 23:48
>>375 そんな事言ったら誰が監督やっても一緒になる。
379 名前:匿名さん:2023/01/21 01:04
岡田 良いと思うよ
380 名前:匿名さん:2023/01/21 08:18
井上は打率低いのに打点70位去年あったし一昨年は故障しなかったらあのまま2軍にいれば打点100行ってた

つまり覚醒すれば頼りになるバッターだよ
381 名前:匿名さん:2023/01/21 10:54
去年、左投手打ちあぐね過ぎです。対策立てないといけない。
382 名前:匿名さん:2023/01/21 12:20
>>380覚醒の気配すらないし一軍じゃさっぱりじゃん!小さい故障だが毎年のようにするからとても大成するタイプではないね
383 名前:匿名さん:2023/01/21 13:23
>>382
社会ではさっぱりのお前に言われるとは・・・(笑
384 名前:匿名さん:2023/01/21 14:06
中野、湯浅は代表に選ばれてるけど、どちらも控えだからロクに練習しないで開幕を迎えることになる
早くても夏までは結果出ないだろうね
385 名前:佐藤一択:2023/01/21 14:09
>>382
それお前のとこの投手にも言えるけどな(笑)
386 名前:3大クソ爺(佐藤アンチ爺、阪神爺、ホラ吹き爺):2023/01/21 14:35
>>382
豚はブーブー五月蝿いよ🐽
387 名前:匿名さん:2023/01/21 15:09
岡田が一年で終わるか如何かは秋に成れば分かる事、もし優勝してもタイガース優勝やて!
決して叫んで喜ばない事だね! それが如何したと一人で拗ねてればいいのですよ!
アンチ岡田らしくね(笑)
388 名前:佐藤一択:2023/01/21 15:30
>>387
さすがに今年優勝はないよ。別に優勝しなくても、このまま若手使うなら批判もしない。投手潰したら別だけどな。
389 名前:匿名さん:2023/01/21 15:49
県によると、男性は2018年ごろから、職場内で複数の女性職員に対して「チューしてくれたら(決裁の)はんこを押す」などと発言。22年には女性職員と民間の事業所を訪れた際に「明日から私の愛人になる予定の子です」などと発言していたという。このほか勤務中に飲酒をしたり、部下の職員に「ばーか」などと不適切な発言をしたりしたという。
390 名前:匿名さん:2023/01/21 16:01
スペ森下はクビだな
391 名前:匿名さん:2023/01/21 16:14
久慈は田尾のYouTubeにでない方がよかったな(笑)
鳥谷、平野は久慈が入閣した時には既にレギュラーだったし誰育てたの?って話し。
セカンドに肩が強い選手がいいってのは古田や宮本も言ってるし納得出来るが三遊間への打球は年間そんなにないからショートに肩はいらんとか無能発言が満載やった。
とりあえず阪神には戻ってくるな(笑)
392 名前:匿名さん:2023/01/21 16:16
スペ井上
スペ前川
スペ森下
阪神はスペが大好き♥
393 名前:匿名さん:2023/01/21 17:19
打点も打率も低いならどうにもならんが井上はレギュラー取れる逸材

しかし高校の時から悪いから長くレギュラーとしてはやれないかな
関節悪いのはどうもならないからね
引退する選手殆どは体力より関節がぼろぼろで辞めると言われてる

肩肘膝腰
394 名前:3大クソ爺(佐藤アンチ爺、阪神爺、ホラ吹き爺):2023/01/21 17:38
サトテルはギータ達と自主トレをしているけど何かを掴んでくれたらいいけど…
395 名前:匿名さん:2023/01/21 18:19
森下、井上、前川
さあ、誰がレギュラー獲得するか楽しみだ
生え抜き中心のチーム作りに好感持てるね
ショート小幡、レフトノイジーがはまればアレも見えてくるかな
396 名前:匿名さん:2023/01/21 18:32
大山・佐藤輝・近本はポジション固定はわかるが、もしこの三人コロナなどで離脱なら厄介。
397 名前:3大クソ爺(佐藤アンチ爺、阪神爺、ホラ吹き爺):2023/01/21 19:06
何処の球団もでしょ。
398 名前:匿名さん:2023/01/21 20:10
岡田が三年位で退任しフロント入りし次の監督が今岡ならベスト何だが、今岡の体調が心配でも
有るが今岡の監督姿は見てみたい、岡田、今岡、鳥谷とタイガースの黄金期が続けばもう思い残す
事は無いのだが・・・アンチ岡田派には暗黒期だろうが真のタイガースファンに長年の夢が叶う
時に成ればもう何もいらない。
399 名前:匿名さん:2023/01/21 21:28
まあ、今岡は天才型と言われた選手
読売でいうたら高橋 由伸
監督としてはどうよ
鳥谷がゆくゆくは監督になるとしても
来年あたりは入閣せんと
で、やっぱり参謀がいてないと勝てないよ
かつて読売が9連覇したときは牧野という知恵袋がいてたさかいな
参謀よ
戦争と一緒
400 名前:匿名さん:2023/01/22 00:07
>>398
岡田の帝王学を誰に教えるかやろうな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。