テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903656

2023阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2023/01/09 07:00
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2023/02/04 14:24
1 清宮幸太郎 111
2 山本大貴 107
3 佐々木麟太郎 106
4 黒瀬健太 97
5 伊藤諒介 94
6 中田翔 87
7 大島裕行 86
8 横川駿 85
💩ばっかり
752 名前:匿名さん:2023/02/04 14:45
75 : 名無しさん (オッペケ dn4f-05v9) 2022/11/18(金) 17:12:12
「バカナミは今日もバカだった」
作詞作曲編曲 バカナミバカヨシ

あぁあああ~~~♫
バカナミぃ~わぁ~~~🎤
今日~もぉ~~~~ぉ🎵
バ~カ~ だったぁ~~~🎤
753 名前:匿名さん:2023/02/04 15:10
💩門別に酔っている💩阪神ファン
754 名前:匿名さん:2023/02/04 15:32
↑シラスは要らない。
755 名前:匿名さん:2023/02/04 15:33
↑シラスは要らない。
756 名前:匿名さん:2023/02/04 17:09
ヤクルト高津もオリックス中嶋も二軍監督上がりしがも生え抜き
どちらも選手とのコミニュケーション能力に長けてる
結局選手の気持ちを理解しないことには始まらない
外から来てしかも昭和レトロの古い人間がどれだけ今の若い世代の選手を理解出来るか?
たぶん1年でそこんとこのボロ出るよ
そして本人は辞めてから会社の悪口本にして大儲け
757 名前:匿名さん:2023/02/04 17:15
しかも現役時代150キロ以上出るピッチャーも希少、当時無かった変化球も一杯ある、ラッキーゾーンの甲子園だけでなく後楽園ナゴヤ球場広島市民球場も狭くホームラン出まくってた
そんなんが今の時代で物教えられんの?
758 名前:匿名さん:2023/02/04 17:28
巨人原でさえ古い
中日立浪もPL体育会系のスパルタ方針も現代の若いのには通用しない
ハマの番長は投手目線寄り過ぎで打者のこと分かってない
759 名前:匿名さん:2023/02/04 17:33
どんな組織でも上と若い世代に壁や距離感があるのは駄目駄目
760 名前:匿名さん:2023/02/04 17:53
>>759
爺って馬鹿だから話まとめられずに4連続でレスしちゃうの?内容も薄っぺらいし何がしたいの耄碌爺さんは
761 名前:匿名さん:2023/02/04 18:05
>>760
野球の話しろただのガヤ野郎
762 名前:匿名さん:2023/02/04 19:01
>>758
分かってないのは時代遅れの佐藤アンチ爺さんやろ
だいたい番長に指導もしてもらったこともなければ野球経験すら無い爺さんが番長より何を分かった気になってるんだ?
763 名前:匿名さん:2023/02/04 20:02
男と女の脳は同じ
男も女も同じ
生物、動物は「自分の利益のためだけ」に行動をしてる
人間も動物なので、人間は「自分の利益のためだけ」の行動しかしない
他人を助けるのは、「自分も助けてもらえる」ためや「自分の評判を良くする」ため、自分の利益になるから
脳学者が人間の脳はこれ以上、大きくはならないと言ってた
もし大きくなるなら前頭葉の右側が前に出て、後ろの左側が出た、いびつな形になるだろうと言ってた
だから頭が大きなグレイは未来人ではない
それに物理学では「過去、現在、未来」は幻想だと言われている
だから未来人なんて存在しないことになるからUFOは未来人の乗り物ではない
764 名前:匿名さん:2023/02/04 21:00
岡田体制下の沖縄キャンプの大勢のファンが詰めかけている様だね、其れだけ今季は
マジにAREが夢でなく現実化する期待感が大きんだろう、AREが実現すれば親会社も
大儲け出来るし選手も懐が豊かになるし、AREで関西の経済効果も大アップで言う事
なし、日本一のARE達成で御堂筋パレード何て最高なんだが是非とも岡田AREを頼む!
765 名前:匿名さん:2023/02/04 23:44
嫌な相手と開幕戦だからなぁ~・・・ベイスターズ。あっ言っちゃった。
766 名前:匿名さん:2023/02/05 07:47
V戦士が入閣、そして臨時コーチと関わってくれてる
特に鳥谷は引退後は阪神と距離を取ると思っていただけに、来シーズンの入閣も噂されるなどファンとしては嬉しい限り
岡田監督になってほんとによかった
アレの可能性はかなり高いとみます
767 名前:匿名さん:2023/02/05 07:54
>>761
じ~は日ハムファンなんだから今川、五十幡の心配でもしてなさい。
768 名前:佐藤一択:2023/02/05 08:01
>>766
金本の時と一緒じゃないの(笑)
769 名前:匿名さん:2023/02/05 09:00
>>768
鳥谷のナンバージャージを着て応援してた身としては阪神去った時は寂しかった
追われるように去っていき、阪神とはもう関わらないと思ってただけに、今シーズンのキーマン小幡を熱心に指導する姿に目頭が...
将来的には監督候補の話まで
こんな嬉しい事はないよね
770 名前:名無し:2023/02/05 11:14
769さん、それは言えるね(笑)
771 名前:匿名さん:2023/02/05 11:28
>>769下手だが肩、走力を考えたら他にショートを守れる選手いないからしょうがない
772 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/02/05 11:43
守備・肩・走力なら熊谷もいるだろ
773 名前:匿名さん:2023/02/05 12:46
小幡は下手なのではない。まともな指導を受けてこなかっただけ。他の内野手にはない肩とセンス、俊敏性は図抜けている。まぁ熊谷もセンスと守備範囲は負けてないが既に切り札的な起用を示唆されてるしね。
774 名前:匿名さん:2023/02/05 13:05
投手陣は心配して無いですけど野手陣は少し不安ですね。
775 名前:匿名さん:2023/02/05 13:28
いやー森下はいい振りしてますわ!
776 名前:匿名さん:2023/02/05 13:33
前川ヤバいな
岡田開幕ライトで使いたかったんかな
777 名前:匿名さん:2023/02/05 13:37
>>766
そんなん思ってるのは50以上のオッサンだけです
若い世代は岡田なんか知りません
野茂や古田の方がまだ知ってます
778 名前:匿名さん:2023/02/05 13:40
>>777
80歳の佐藤アンチ爺さん哀れだね
779 名前:匿名さん:2023/02/05 13:42
10代20代の子に岡田のスゴさとかバース掛布岡田とか熱弁してもポカーンとされて「ハア・・・」で返されるだけやでw
大体その頃と今とでは野球の質もレベルも別物だし
780 名前:匿名さん:2023/02/05 13:44
だから何や?
781 名前:匿名さん:2023/02/05 13:46
>>779
佐藤アンチ爺さんって何歳なん?
782 名前:匿名さん:2023/02/05 13:52
俺の希望としては岡田1年で崩壊して城島監督西岡ヘッド鳥谷二軍監督
もしくは福留入閣
可能性なくはない
783 名前:匿名さん:2023/02/05 13:54
>>782
爺の予想当たったことない定期
784 名前:匿名さん:2023/02/05 13:56
>>781
今年で81歳
785 名前:匿名さん:2023/02/05 13:58
金村は何でコーチ外されたん?
投手王国確立の最大の功労者やん
これで投手陣駄目になったら知らんぞ
786 名前:匿名さん:2023/02/05 14:00
>>784
50歳も歳上かよ笑
787 名前:匿名さん:2023/02/05 14:07
岡田政権1年目
まあ濱地or湯浅ぶっ壊して終わりだろうな
788 名前:匿名さん:2023/02/05 14:08
井上 骨折って
何やってんだよ
789 名前:匿名さん:2023/02/05 14:11
岡田今年後半には上司にしたくない有名人ランキングたぶんランクインするよ
790 名前:匿名さん:2023/02/05 14:17
>>789
いつまでもネチネチ気持ち悪いよ爺
791 名前:匿名さん:2023/02/05 14:22
最大の懸念材料は岡田が若い選手を理解出来るかコミニュケーション取れるか古い価値観押し付けしないか
そこなんだけどな
采配とか何よりも
あとは久保田70試合登板なんかでぶっ壊して浜地湯浅でアゲインしないか
792 名前:匿名さん:2023/02/05 14:23
今年のドラフトも既に当たりっぽいね
補強、編成の中心はドラフト
楽しみな若手が増えてきて応援しがいがありますね
793 名前:匿名さん:2023/02/05 14:25
>>791
コミュ障爺が他人を心配しなくてよろしい
794 名前:匿名さん:2023/02/05 14:30
若い選手てコミニュケーション取れるかが第一段階
第二段階は160キロの速球だの変化球だの現役時代なかったもの対応教えられるかどうか
795 名前:匿名さん:2023/02/05 14:30
サトテル 右膝靭帯損傷って
何やってんだよ
796 名前:匿名さん:2023/02/05 14:37
森下紅白戦欠場だって、、、
ライトは井上でいくんかな?
797 名前:匿名さん:2023/02/05 14:41
コーチが教えられればええやろ
指導は監督のメイン業務ちゃうぞ
798 名前:佐藤一択:2023/02/05 14:53
>>796
金本だったら怪我のうちにはいらんレベルじゃないの(笑)
799 名前:匿名さん:2023/02/05 14:53
森下翔太
右肘骨折
疫病神だったな
800 名前:佐藤一択:2023/02/05 14:58
ノイジー3番でいけそうかな。後は森下が3番で打ちまくればいいね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。