テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903656
2023阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2023/01/09 07:00
-
続きをどうぞ
-
501 名前:匿名さん:2023/01/25 13:50
-
阪神は優勝できない球団というレッテルを貼られそうやな。
阪神は短期決戦ではアホみたいな負け方するし、短期決戦に弱いチームは優勝できないね
-
502 名前:匿名さん:2023/01/25 14:17
-
↑それは前政権の時の事では・・・・あれだけの投手力が有っても守備陣軽視で?
四年の間に攻撃陣整備もまともに出来なかった? 岡田なら守備重視出し攻撃陣
も整備して適材適所のチーム作りをくれるだろう。
-
503 名前:匿名さん:2023/01/25 14:41
-
>短期決戦に弱いチームは優勝できないね
和田監督は巨人に4たて食らわして2位で日本シリーズに行ってるし、そうでもないんでは?
CS負けてるときは単に地力が上位チームより下回ってるだけの気もする。
もっともどんでんは4タテ食らってる監督なので短期決戦に強いとも言えんが。
-
504 名前:匿名さん:2023/01/25 15:07
-
>>501
ミニエスがまたまた何か言ってる~キモ~wwwwwwwww
-
505 名前:匿名さん:2023/01/25 16:10
-
プロ野球選手は戦う戦士の様な者で紳士ずらはする必要ない、グラウンドでは戦い
私生活で世間一般の常識さえ持った行動をしていればそれ以上何も必要ない!
-
506 名前:匿名さん:2023/01/25 16:58
-
また出た巨人ファンが大好物そうなネタ!
いつもの連中がいつもの台詞で出てくる!
-
507 名前:匿名さん:2023/01/25 19:14
-
↑アンタは日ハムファンやん(笑)
-
508 名前:匿名さん:2023/01/25 22:14
-
期待の若手が増えてきたのは嬉しい限り
生え抜き中心のチーム作りに大賛成
阪神もわずか数年のうちに健全なチームになったもんだ
いったい誰のお陰?
-
509 名前:匿名さん:2023/01/26 09:22
-
確かにここ7、8年のドラフトはいいよね。
-
510 名前:匿名さん:2023/01/26 09:59
-
今年も期待できない。
監督が昭和脳の岡田だからね
-
511 名前:匿名さん:2023/01/26 11:33
-
読売も昭和脳の原だから優勝はないな
-
512 名前:匿名さん:2023/01/26 14:50
-
過去十数年間は優勝の望み何か考え付かない程の、糞チーム作りで無駄な年数を?親会社が
過ごさせてくれた、ようやく優勝を目指す組織改革が実行され、岡田監督指名で其れが実現化
をしようとしている。岡田体制後も岡田体制下で勉強した次世代の監督で、黄金時代が形成
されるかもと思うだけで今からワクワクしてならない!岡田監督で日本一になり次の監督で
連続優勝!なんて考えるだけで・・・良い年の幕開けにしてくれた阪急のトップに感謝だ!
-
513 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2023/01/26 15:10
-
おめでたい脳お持ちのようでうらやましいな
-
514 名前:匿名さん:2023/01/26 15:27
-
WBCの三十人が発表されたがまぁ予想どうりと言うか、とある球団の選手を退ければだが
有る意味で当然の選択で納得?怪我等の補欠選抜で選ばれたと言うか外れたが正しい選手は
出ない事がただしい選択だろう惨め過ぎるわな! それにしてもスタメン予想が出ていたが
あのヤクルトの山田が控え?何だから、そら阪神の選手が出る幕無いのはよく分かるよな!
例え代走要員でも中野が選ばれた事が球団への配慮?
-
515 名前:匿名さん:2023/01/26 15:32
-
>>508阪神の期待の若手は永遠に期待のままじゃん!育成できない、練習しないから結果残せない
-
516 名前:名無し:2023/01/26 15:36
-
>>515それは言えてるかも。
-
517 名前:匿名さん:2023/01/26 15:43
-
>>510 期待出来ないなら一生期待出来ない。
-
518 名前:匿名さん:2023/01/26 17:21
-
WBCで中野が離脱するのは阪神にとって戦力ダウンやし、サインプレーや連係プレーができないのはエラーが増えて勝ち試合が負け試合になる可能性大だな!
-
519 名前:匿名さん:2023/01/26 17:30
-
中野離脱は確かに戦力ダウンだが、青柳や近本が選ばれて調整不足で開幕不在になるよりはだいぶまし。
去年も青柳がコロナにかかった開幕から一か月と大山に加えて近本もコロナでいなくなった時期が阪神の戦力的に最もやばかった。
中野の場合は、短い間代わりをする選手が全くいないわけではない。
-
520 名前:匿名さん:2023/01/26 17:43
-
阪神は岡田さんの構想と違うスタメンになりそうやな!
当初は岡田さんは森下をライトスタメン、中野をセカンドスタメンと構想していたが、
森下は怪我で使い物にならないレベルになり、中野はWBCで離脱するから、
開幕スタメンは森下、中野以外の選手を使わざるを得ない状況になりそうやから
岡田監督の当初の構想と現状ではメンバー構成も変わってきそうやな!
近本はWBCに選ばれないのは当然でしょう。
近本は毎年、春先は打てないから阪神でも春先に弱い近本に期待するのもどうかと思うけどな。
-
521 名前:匿名さん:2023/01/26 18:46
-
くそブサメンは妄想御苦労様!
-
522 名前:匿名さん:2023/01/26 18:59
-
侍と言えばスモールベースボールが代名詞だったが一見今回のメンバーは過去最高の派手さ
最強と思えるがヒット1本で1点言うメンバーじゃないのは不安
普通に考えたらヒット2本で1点あばよければホームランで複数狙いだが過去WBCはそんなに点入らない
下手したら力強いストレートに力負けして淡白な攻撃で終わる
つまり想定外の速めの敗戦終了あり得る
-
523 名前:匿名さん:2023/01/26 19:35
-
盗塁しそうなスタメンいないし作戦はバンドは誰にやらせるかそもそもバントをあんまり経験した事ない
サッカーで例えたら大したメンバーいないドイツが組織力で好成績収めるスモールベースボール
個々の力で得点とる
ブラジルタイプかな
-
524 名前:匿名さん:2023/01/26 19:51
-
>>523
ホラ吹きオジサン他でやれ
-
525 名前:匿名さん:2023/01/26 19:58
-
全て想定ないだろうWBCで呼ばれる可能性が有るのは、監督に成る前から言われてたし
其れを承知でマスコミ向けに発信してただけの事だろう、シーズン当初は多少苦戦するかも
しれないがそれもすでに織り込み済みだろうね。だからそれに代わる選手を見据えて
やっていると思うそう言う監督だろう、だからプロ野球関係者からも岡田監督を期待する声
が多いんだろう。
-
526 名前:匿名さん:2023/01/26 20:10
-
普通に考えたらWBCに出て不利なのはピッチャー
球のサイズと感触が違いすぎるから
これ昔から言われてる
打者はそれほどでもないやろ
-
527 名前:匿名さん:2023/01/26 20:32
-
>>520
THEブサメン節
-
528 名前:匿名さん:2023/01/26 21:03
-
考えようによっては侍選ばれない方がいいわ
調整無茶苦茶になって肝心のペナントに大影響出る
昔岩田が選ばれて散々だったし鳥谷も思い返せばそっから下り坂になった記憶が
-
529 名前:匿名さん:2023/01/26 22:10
-
一昨年の五輪にしたって梅野と青柳おかしくなって帰ってきた
あれじゃ選ばれん方がペナント的には良かった
-
530 名前:匿名さん:2023/01/26 22:38
-
今年はシーズン直前にWBCやさかいな
よけいいろいろあるで
不確定要素満載の今年のペナントレース
それはそれでおもろいけどな
-
531 名前:匿名さん:2023/01/26 22:45
-
まぁ、WBCある年は開幕戦日にちずらすべきですね。トラウマが怖い。特に阪神は・・・
-
532 名前:匿名さん:2023/01/27 00:02
-
同じチームで大谷とトラウトの勝負もおもろいけどな
-
533 名前:匿名さん:2023/01/27 07:56
-
湯浅、中野選ばれてるけど、確実に控えやからな
辞退するくらいの度胸じゃなきゃペナントでも結果出ないよ
選ばれて舞い上がってしまっとる
-
534 名前:匿名さん:2023/01/27 08:39
-
1近本(中)
2中野(二)
3ノイジー(左)
4大山(一)
5佐藤(三)
6森下か井上(右)
7小幡(遊)
8梅野(捕)
3番と6番が打てばかなり楽しみ!
-
535 名前:名無し:2023/01/27 08:42
-
>>511いや今年の辰徳読売は手強いと思いますよ。
-
536 名前:匿名さん:2023/01/27 08:43
-
岡田1年ポッキリにして城島監督、西岡ヘッド、鳥谷2軍監督とかならんかな
その方が現代野球にマッチしてる
昭和の古い野球よりも
-
537 名前:匿名さん:2023/01/27 11:14
-
>一昨年の五輪にしたって梅野と青柳おかしくなって帰ってきた
逆に山田哲人は絶好調になって帰ってきて、ヤクルトの勢いを加速させた感じがあるから、里崎が言ってたように選ばれても補欠だったり、調子悪くなって使われなくなったらマイナスってとこだろうな。
-
538 名前:匿名さん:2023/01/27 12:16
-
岡田が激励会での挨拶で次期後継者は二名だと言ったとか記事が有ったが、優勝メンバーからだと
するとやはり今岡と鳥谷が最有力候補?今期は阪神のフロント指名だが来期のコーチ陣の中から
優勝メンバーの選手が次期監督なんだろうな、もしかしたて今季日本一にでもなれば次期監督は
意外と早く訪れるかもしれない?
-
539 名前:匿名さん:2023/01/27 21:43
-
ミエシス…メメシスの方がいいな
-
540 名前:匿名さん:2023/01/27 22:21
-
どの分野においても国の代表になれる人間なんて一握りなわけやし、自分だけの満足だけでなく、ファンや恩師、育ててくれた親への恩返しとしては最高のプレゼントやと思う。
どの口が選ばれない方がいいとか、辞退するぐらいの気持ちとか言ってんの(笑)冗談はそんな小さい発言しか出来ないお前の人生だけにしてくれよ(笑)
もちろん日の丸を背負うとかそういう主義的な話しちゃうで
-
541 名前:匿名さん:2023/01/28 07:21
-
ミエセスのキャラええな
ヒーローインタビューでほっこりさせてな
-
542 名前:匿名さん:2023/01/28 07:33
-
意外とノイジーよりミエセスのが打ったりして?
-
543 名前:匿名さん:2023/01/28 09:09
-
阪神も水面下で沢村の獲得目指してたけど、蹴られたみたいやな
-
544 名前:匿名さん:2023/01/28 09:29
-
別に要らない。
-
545 名前:匿名さん:2023/01/28 10:24
-
>>543
蹴られたのは巨人
交渉のテーブルにもつけんかったらしい
阿部先輩はもうこりごり
賢明な選択よね
-
546 名前:匿名さん:2023/01/28 10:30
-
>>543
>>545
テキトーなことばかり言わない方がいいよ
-
547 名前:匿名さん:2023/01/28 11:59
-
>>533湯浅はどうせ投げすぎで故障してるからいっとき休憩できるからいいんじゃない。中野はもう2年で弱点わかったし弱肩セカンドは併殺減るからそのまま阪神でも控えかな
-
548 名前:匿名さん:2023/01/28 12:47
-
湯浅にはこのまま阪神でも22番継承して欲しいね
-
549 名前:匿名さん:2023/01/28 12:53
-
ミエセスはまさに阪神顔だな
-
550 名前:匿名さん:2023/01/28 13:50
-
助っ人も全員揃ったし来週からキャンプインで楽しみだ。今回はフロントトップも
阪急からで岡田のバックアップにも全面協力は惜しまないだろう。岡田も今回は
遣り甲斐も有りやりやすいんじゃないかな?その分責任も前回よりかハードルは高く
なるだろうけどね、頑張って16年ぶり?の優勝を大いに期待してる!
出来れば吉田監督以来の日本一をお願いしたい!優勝時の大売り出しは阪急もやるのかね?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。