テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903648
2023福岡ソフトバンクホークスドラフト
-
0 名前:匿名さん:2023/01/04 15:22
-
今年は大豊作!
-
151 名前:匿名さん:2023/04/11 14:32
-
1位は競合覚悟で佐々木麟太郎。いい加減に生え抜きの大砲候補が出てきてほしい
-
152 名前:匿名さん:2023/04/11 14:35
-
栗原がおるやん。
-
153 名前:匿名さん:2023/04/11 14:39
-
法政戦は廣瀬サード、清原ファーストだった。
良くわからんがバッティングはともかくファースト守備が清原の方がいいそうだ。
どちらにしても、廣瀬は守備難で指名漏れがあり得る存在。
去年の立教山田に近い評価だと思う。
-
154 名前:匿名さん:2023/04/11 15:01
-
清原の長男はバッティングもいいんですね。あと大阪桐蔭高校出身で2018年春夏連覇をして立教大学出身でセカンドの山田健太も指名漏れがあって今は社会人のチームに入っていますね。あとは広瀬が秋までに修正をして立て直せるかどうかですね。
-
155 名前:匿名さん:2023/04/11 15:59
-
去年、一昨年と大砲候補の野手を指名しなかった代償は大きい
-
156 名前:匿名さん:2023/04/11 16:15
-
正直廣瀬に期待するくらいなら正木を育てることを考えた方がいい気はするけど。
正木を圧倒的に上回るってほどの素材ではない気はする。廣瀬は。
-
157 名前:匿名さん:2023/04/11 16:19
-
>>156
阪神ファンは黙っててくれ
-
158 名前:匿名さん:2023/04/11 17:07
-
べつにマイナスなこと言ってないが?
少なくとも巨人や中日よりはいい選手をチョイスしてるって言ってんだから。
正木育てりゃいいじゃん。ってだけ。
そもそも大戦力のSBは新人あてにせなあかんほど困ってないでしょ?
逆にこの戦力で負けたら恥っていうのはあるが。
-
159 名前:匿名さん:2023/04/12 10:19
-
廣瀬くんは2年までは良かった…最終年でどこまで復活できるか。
ミート…柳町→正木→廣瀬
パワー…廣瀬→正木→柳町
廣瀬くんを鷹が狙うなら現状こんな立ち位置だが…ただ懸念点は廣瀬くんは三振率が高いのよね…ブンブン丸が改善出来るかどうか。
-
160 名前:匿名さん:2023/04/12 10:23
-
井坪君を取りたかった。
-
161 名前:匿名さん:2023/04/12 12:19
-
慶應はやめてくれ
-
162 名前:匿名さん:2023/04/12 15:03
-
他の大学生では仙台大学の小柄な辻本選手と立命館大の桃谷選手と関西学院大の有馬選手辺りが右バッターですね。他は左が多いです。高校生は右と左が分かれています。
-
163 名前:匿名さん:2023/04/12 17:49
-
慶應大出身の野手でまともに活躍したのは選手は元、巨人の高橋由伸、元、西武の高木大成、元、大洋の山下大輔以外に誰かいるの?
-
164 名前:匿名さん:2023/04/13 00:15
-
>>163
自分で調べろよ。
-
165 名前:匿名さん:2023/04/13 00:53
-
>>164
だからこそ慶大の野手はアテにならんって事や!
柳町といい、正木といい、他球団だが日本ハムから楽天に行った横尾もダメ。古いがドラフト1位で巨人に入団した大森や上田もダメ。もう慶大の野手を指名しないでほしい!
-
166 名前:匿名さん:2023/04/13 10:59
-
そうですね。1番くいに残るのは萩尾選手を指名をして欲しかったです。巨人に2位で指名されたので、痛いです。後は明治と早稲田と亜細亜と東海と上武と中央とその他でいい選手を指名をしてくれたらいいと思います。ただ、今は右投げ左打ちが増えて来ているので、右バッターが少なくなっている事もありますから、痛いですね。
-
167 名前:匿名さん:2023/04/13 11:04
-
いいや井坪だよ。彼は天才!
-
168 名前:匿名さん:2023/04/13 11:54
-
>だからこそ慶大の野手はアテにならんって事や!
投手に比べればそういうことにはなるな。
実際近年慶應が成績良かったのは強力投手陣がいたからで、正直打ち勝ってるわけではない。
だから、プロ候補が数人いた4年が卒業しちゃったら途端に弱投、外丸を三連投させるしかない陣容になり、近年あまり強くない法政に負け越し。
そのなかで、正木と柳町は当たりの方を引いてると思う。
むしろさすがSBのスカウトという感じ。
阪神は一番のカスかもしれない奴を一位指名してしまった。
次にカスを引いたのは全く守れない外野手を2位指名した楽天。
-
169 名前:匿名さん:2023/04/13 12:37
-
慶應以外の他の大学生はOKと言う事で。
-
170 名前:匿名さん:2023/04/13 12:42
-
>>168
慶應は例えプロで通用しなくても、慶應ブランドで一流企業に就職や球団が何かしらのポストを用意するだろうと緩く、甘えた気持ちをもった選手が殆ど。逆に高橋由伸のような慶應で野球=プロで成功するって強い気持ちを持った選手は僅か。
悪いが柳町や正木は成功したとは思わない。むしろ慶應&ソフトバンクのブランドを利用して甘えや緩みがあると思う
-
171 名前:匿名さん:2023/04/13 23:40
-
>>165
老害にお願いしろよ。
-
172 名前:匿名さん:2023/04/14 12:22
-
慶應大学以外の他の大学生を指名をしたらいいですね。
-
173 名前:匿名さん:2023/04/14 14:25
-
>悪いが柳町や正木は成功したとは思わない。
伊藤隼太、岩見、郡司あたりに比べればだいぶいいと言ってるだけで、主力バリバリに育ってるとは言ってない。
ただ、ブライト、鵜飼がいずれもいまいちの中日に比べればSBは当たり引いたんじゃないの?
-
174 名前:匿名さん:2023/04/14 19:33
-
>>172
大学なら亜大、社会人ならトヨタ自動車がいいですね
-
175 名前:匿名さん:2023/04/14 23:31
-
井坪~~~~~~😢
-
176 名前:匿名さん:2023/04/15 21:12
-
1位は競合してでも佐々木麟太郎に行くべき
-
177 名前:匿名さん:2023/04/16 05:54
-
1位は東松(とうまつ)がいい。
-
178 名前:匿名さん:2023/04/18 06:54
-
>>176
その通り
村上宗隆に負けない実力やスター性を考えても佐々木麟太郎以外の一位指名は得ない!日ハムや楽天やオリックスや西武などのパリーグ
他球団に佐々木麟太郎を取られても良いのか?もし佐々木麟太郎を
獲得出来たらマスコミに注目され経済効果は計り知れない!
もう学閥贔屓や藩閥贔屓はやめい!
-
179 名前:匿名さん:2023/04/18 07:04
-
>>178
訂正
得ない→あり得ない
-
180 名前:匿名さん:2023/04/18 09:33
-
>もう学閥贔屓や藩閥贔屓はやめい!
その結果大竹をくれたんだとしたら(間接的だが)、阪神としては非常にありがたい。
大竹に関しては監督が早稲田卒の岡田だからこそほしいと思ったというのは否めないし。
学閥だろうがなんだろうが巨大戦力過ぎるSBでくすぶってる選手が他球団でチャンスを得るのは球界全体にとっていいこと。
いってみりゃ、スアレスもスタンリッジもそうだしね。
-
181 名前:匿名さん:2023/04/18 09:55
-
たまにはいいこと言うやん。
-
182 名前:匿名さん:2023/04/18 10:03
-
>>180
俺は真のホークスファンだから贔屓目無しに言うが
ホークスは巨大戦力でもなんでもない!数が多いだけで
質的にはまだまだ物足りない!兎に角スカウト・フロントは
学閥・藩閥の色目無しの実力ドラフト指名をやらないと
真の巨大戦力構築は出来ない!
-
183 名前:匿名さん:2023/04/18 12:29
-
175さん。そうですね。大学生は亜細亜大学は活躍はしている選手は多いので、正解ですね、あと東北は仙台大学と東北福祉大学で名古屋は名城大で関西は立命館大と関西学院大とで九州は九州共立大学と九州産業大学と福岡大学ですね。社会人はトヨタ自動車も活躍していますね。あと日本生命とかJR西日本と東日本とJR九州とひたち製作所辺りですか。
-
184 名前:匿名さん:2023/04/18 20:15
-
今秋のドラフト一位指名は花巻東の佐々木麟太郎以外
あり得ない!スーパースター候補を指名せずに誰を指
名するんだ?!!マスコミに大注目される佐々木麟太郎
を獲得出来れば彼がもたらす経済効果は計り知れない!
もしクジが外れば即戦力投手を指名しまくれ!
-
185 名前:匿名さん:2023/04/19 07:18
-
>>184
同意!去年、一昨年と大砲候補の野手を全く指名しなかったツケが今来ている。特に去年は上位で九国大付の黒田、京都外大西の西村、航空石川の内藤等の大砲候補の野手を指名すべきたった!今年のホークスは例え勝っても、迫力の無い打線には目に余るものがあるし、見ていて非常につまらない!
-
186 名前:匿名さん:2023/04/19 15:08
-
広陵の真鍋選手はどうでしょうか。あと春の選抜で優勝をした、山梨学院のライトの徳田選手と準優勝の報徳学園のライトの石野選手はどうでしょうか。
-
187 名前:匿名さん:2023/04/19 17:17
-
野手は現有戦力の底上げで充分
-
188 名前:匿名さん:2023/04/19 19:52
-
>>186
-
189 名前:匿名さん:2023/04/19 20:02
-
>>186
広陵の真鍋も良いが佐々木麟太郎とは格が違う!
真鍋は広島に呉れてやれ!佐々木麟太郎はかつての
王貞治や松井秀喜級の大スター候補!彼を指名しないで
誰を指名するんだ!?市場価値が他とは全然違う!
7球団ぐらい重複指名に成るだろうからクジが外れ
てもその後有望な即戦力投手が残っているはずだ!
兎に角もう同窓厨・地元厨指名のお遊び指名は止め
てくれよ!他球団のように実力優先真剣指名を頼む!
-
190 名前:匿名さん:2023/04/19 20:28
-
>>185
つまらないならファン辞めればいい。
-
191 名前:匿名さん:2023/04/20 12:50
-
190さん。他には九州国際大付属の佐倉選手と社会人の渡会選手です。
-
192 名前:匿名さん:2023/04/20 21:18
-
>>191
度会は良いとしても,........?
兎に角同窓厨や地元厨贔屓指名はもう結構だよ!
要らないわ!
-
193 名前:匿名さん:2023/04/21 00:29
-
1位は競合必至で佐々木麟太郎や!
-
194 名前:匿名さん:2023/04/21 08:24
-
>>193 笹川と甲斐生海もいるから、清宮みたいな外れっぽい佐々木麟太郎は勘弁。
-
195 名前:匿名さん:2023/04/21 09:47
-
193、まあ心の中で思っておきましょう。球団がどういう判断をするかどうかですから、注目しましょう。
-
196 名前:匿名さん:2023/04/21 09:50
-
195 清宮は最近いいぞ。
-
197 名前:匿名さん:2023/04/21 10:16
-
投高打低の時代だからこそ、打てる素材は今後どの球団も貴重で狙うはず。
投手豊作の今年は必ずスラッガー候補の獲得が最優先。
清宮狙った過去あるから佐々木くんを指名筆頭だとは思うけどね。
-
198 名前:匿名さん:2023/04/21 10:39
-
>>197
その通り!イクミや笹川なんて比較するだけ話しに
ならない!佐々木麟太郎は岩手花巻東高校の先輩
大谷翔平や王貞治や松井秀喜級のホームランキング
に成れるポテンシャルの持ち主だぞー彼を指名しな
いのはプロ野球球団ではない!頑張れよ!スカウト・
編成!クジ外したら即戦力投手で仕方ないがな!
-
199 名前:匿名さん:2023/04/21 10:55
-
>>197清宮は早稲田実で王会長の後輩だから指名しただけ。村上宗隆を指名しなかったのが悔やまれる。
-
200 名前:匿名さん:2023/04/21 11:07
-
数撃ちゃ当たる戦法だからそろそろ当てたいですね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。