テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903641

2023阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2022/12/09 14:20
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2022/12/11 21:55
陽川もったいないですね
大竹いらんやろ。毎度毎度ソフトバンクで戦力外になるような投手を獲得するのやめてほしいね
来年陽川いればなって思う時が必ずくるよ
52 名前:匿名さん:2022/12/11 22:08
左翼ノイジーとして
右翼は
森下、前川、井上で争う
全員みたい、みたい、みたい!森下なんかな?
井上覚醒みたいけど
53 名前:OFA:2022/12/11 23:18
>>52同意ですね、森下もスタメンみたいが井上のスタメンもみたい、前川もノイジーはほぼレフト濃厚だけにライトは森下井上前川の3人での争いになりそうですね。
54 名前:匿名さん:2022/12/11 23:26
ノイジーあの肩でレフトは勿体なくないかね。普通にサードで佐藤輝ライトで良いじゃん。岡田は左投げにレフトは守らせたくないみたいだから近本や前川のレフトがないのは残念。
55 名前:匿名さん:2022/12/11 23:41
目先にとらわれずに長い目で見たら佐藤輝サードの方がが良いよ。外国人なんて下手したら一年で居なくなるんだから
56 名前:匿名さん:2022/12/12 06:15
ノイジー肩いいならライトでええが結果出ないとミエネス使いにくいからレフトなんかな

発言見たら2人を同時にスタメン使わない言うてるけど
まぁキャンプ見たら外から見るより若手は使いたいと思うレベルだった言う事だと思う
57 名前:匿名さん:2022/12/12 09:23
>陽川もったいないですね

代打と大山の欠場時しか使わないなら出して上げた方が本人のため。
西武ならおかわり君の衰えと森が出て行ったことでサード、外野、DHと陽川が賄える場所が全て空き気味。
いい球団にもらわれた。
大竹取ったのはザ学閥やろ。
よう知らん選手ばっかりやったと監督が感想を述べているので、後輩だから知ってるので大竹を取った。
ただそれだけ。
58 名前:匿名さん:2022/12/12 10:10
広岡が太鼓判押す岡田が監督なんて羨ましい
59 名前:匿名さん:2022/12/12 11:05
>>35 仮に陽川にしろ江越にしろ阪神在籍しても打率上向かない。安打より三振多い。
60 名前:匿名さん:2022/12/12 11:16
>仮に陽川にしろ江越にしろ

代打中心とはいえ.290の打率だった陽川を一本もヒット打ってない江越と同列にするのはさすがに陽川に失礼。
陽川に関しては要らないというよりは陽川あたりを出さんと要らん選手を取ることにあるからどっかが欲しがるだろう陽川を出したんだろう?
2順目がなかったということは、2人目用はほんとに要らん選手をリストに載せたんだと思う。
61 名前:匿名さん:2022/12/12 11:22
陽川は本人のために良かった
ポスト山川一番手
62 名前:匿名さん:2022/12/12 11:57
北朝鮮がミサイルを撃ちまくってたのは日本の防衛費を2倍にするためですwww
あと統一教会と麻生と安倍を応援して、日本国民を脅かすためwww

北朝鮮を作ったのはロシア
北朝鮮に資金を送って応援したてのは統一教会(アメリカCIAの下部組織)
ロシアと共産党を作ったのはロスチャイルド(ロスチャイルドはエリザベス女王の幼馴染、友達)
裏は全部繋がってる
63 名前:匿名さん:2022/12/12 12:14
岡田は広岡の早稲田の後輩だから上げてるだけやろ
64 名前:匿名さん:2022/12/12 12:18
放出された途端に陽川の評価が上がっってる様だが? タイガースに在籍中に活躍したの?
正直そんな活躍した様には思えないけどね? 大半は二軍暮らしで一軍でも目を見張る様な
活躍て見た事ないのだが・・・新チームに必要な選手は獲って必要に無い選手は出して
あげるのが恩情と言うもんだろう。行先でならもしかしたら活躍の場が与えられるかも
しれないしね。
65 名前:匿名さん:2022/12/12 12:22
井坪いいですね
中野以上、近本級の走力に加え、投手兼任だったため肩も強い
長打もあって三振数わずか1つのミート力
さらに面構えもいいときた
本気でトリプルスリーを狙える逸材ですよ
66 名前:匿名さん:2022/12/12 12:22
現役ドラフト出来たせいで選手危機感あるね。
67 名前:匿名さん:2022/12/12 12:23
長打力のある打者だから阪神では希少な存在ではあった
とは言え、安定してる・計算できる存在ではないから放出の対象になるのもおかしな話ではない
68 名前:やっぱりバイクのマフラーはヨシムラ管:2022/12/12 12:32
ポスト山川の1番手だ?笑わせてくれるわ…
69 名前:匿名さん:2022/12/12 13:09
>ポスト山川の1番手だ?笑わせてくれるわ…

実力がふさわしいかはともかく、おかわりが衰えて、山川が出て行くかもしれないのは事実だから、サードかファーストの後釜に陽川が座ることがあり得るのは事実。
だからなべQさんも取ったんでしょ?
70 名前:OFA:2022/12/12 14:02
森下、背番号1。
71 名前:匿名さん:2022/12/12 14:40
>>65
他球団は欠点見抜いてたから、全く見向きもしてなかったのが現実。他球団の評価としては指名漏れの選手
72 名前:匿名さん:2022/12/12 15:05
ドラフト1位・森下翔太 背番号1
ドラフト2位・門別啓人 背番号30
ドラフト3位・井坪陽生 背番号40
ドラフト4位・茨木秀俊 背番号48
ドラフト5位・戸井零士 背番号44
ドラフト6位・富田蓮 背番号50
育成1位・野口恭佑 背番号121
73 名前:匿名さん:2022/12/12 15:18
一桁はあげるんだろうなとは思ってたがまさか1とは。
7あたりかと思ってたので。
本人が1を希望したんかな?
74 名前:匿名さん:2022/12/12 15:31
>>53ライト候補の3人は森下以外は守備、走力平均以下だけど大丈夫か?まあ森下もアマレベルで三振多くて低打率だから期待できないかな
75 名前:やっぱりバイクのマフラーはヨシムラ管:2022/12/12 15:44
巨人ファンには一切関係ありません。
76 名前:OFA:2022/12/12 15:58
森下1番も縦じまも似合ってるやん。
77 名前:匿名さん:2022/12/12 16:35
現役ドラフトは監督はリストを見た瞬間こん中やったら大竹一択と即答したらしいね。
その意中の大竹を指名できたのも西武が陽川を指名したからなので、西武がほしがる陽川をリストに挙げてたのが正解だったということにはなる。
仮に噂されてた糸原だったら西武が指名してくれたかどうかわからない。
78 名前:匿名さん:2022/12/12 17:21
現役ドラフトの結果に文句言ってる奴はまず現役ドラフトのレギュレーションを理解してから言わんと(笑)
まぁ何でも否定することが意見と勘違いしてる奴がほとんどだと思うが(笑)
もったいないとか言ってるけどそれが趣旨やろ。現所属球団では出番がなくもったいないから選手の為をもってリストに載せるんやろ。
長距離砲育成が得意な西武で覚醒する陽川を期待したい。
交流戦で陽川にボコボコにされても流石西武と思っちゃうだろうな(笑)
活躍した陽川(江越や齊藤も)の笑顔見たら悔しい気持ちより嬉しい気持ちが勝つ気がするわ。
79 名前:匿名さん:2022/12/12 17:38
>>71
井坪の動画、一度見てくださいよ
惚れ惚れしますよ
確信しますよ、トリプルスリーを狙える逸材だって
自信ありです!
80 名前:匿名さん:2022/12/12 17:57
大丈夫か阪神森下に背番号1提示。言うとくが陽川より働かないぞ。どんな成績期待しとんねん。
81 名前:匿名さん:2022/12/12 18:37
阪神の天敵マスコミは、プレッシャーかけたらダメだね。
82 名前:匿名さん:2022/12/12 18:54
森下て以外にテレビで見て顔が小さく感じ想像と違って見えたが・・・・
別に顔が大きく見えるから良いて言うもんでもないだろうがね・・・・・
即一軍で活躍する事を願うだけ!
83 名前:匿名さん:2022/12/12 20:30
森下には6番ライトを期待
1中 近本 2二 中野 3左 ノイジー 4一 大山
5三 佐藤 6右 森下 7捕 梅野 8遊 小幡
ここ数年のドラフト、育成がうまくいっているのがわかりますね
もうアレしかないでしょう
84 名前:匿名さん:2022/12/12 20:49
>>71
つまらん奴
85 名前:予想師:2022/12/12 22:59
井坪も前川も井上も超期待の選手
86 名前:匿名さん:2022/12/13 00:50
>>85
こういうやつに限って、数年経って結果が出ないといらんいらん言うアホなんですよね
消えてくれ
87 名前:匿名さん:2022/12/13 07:37
日本シリーズ対策をすべき
ホークスを丸裸にせよ
88 名前:匿名さん:2022/12/13 09:09
右翼は森下が獲得できたらよいね
.250 10本 50点 守備○ 肩 ○がボーダーかな
89 名前:匿名さん:2022/12/13 09:32
>井坪も前川も井上も超期待の選手

前川と井上が2人でヒロドにインタビューされてる動画があったが、見るからに前川の方が下半身ががっしりしてる。
守備に関してはどうかわからんが、完成したときの打撃におけるパワーはあからさまに前川の方がありそう。

もちろん、真弓みたいな細見で30本ホームラン打てる選手も存在するので、井上が細いからダメというつもりはないが。
90 名前:匿名さん:2022/12/13 09:37
>>83大社ガチャでそこそこうまくいってるだけで育成たいしてできてないじゃん!
91 名前:匿名さん:2022/12/13 10:00
育成は出来てないかもしれないがスカウト陣が優秀なのは確かだろう。
佐藤だけ活躍してるならくじを当てただけとなるが同じ年に伊藤将、中野と投手野手両方の主力を取れてるんだから。
ノムさんがスカウトの見る目がないと自分で都市対抗見に行って、藤本を見つけてきた時代と隔世の感がある。
里崎も数年間のドラフトを検証して阪神がNo1で巨人は正直大勢だけと言っている。
数年前まで巨人が圧倒的戦力と思える状態だったのが戦力で見てもヤクルト、阪神と逆転してる。
逆に言うと、今の戦力で巨人と差のない借金の3位になってるのがおかしい。
いかに前監督の言動、采配がまずかったかということだ。
92 名前:匿名さん:2022/12/13 10:01
今朝のす・またんに青柳登場
やっぱり大阪は朝から雨
予報では昼から晴れ
持ってるわ、青柳
93 名前:匿名さん:2022/12/13 10:02
内藤と西村取られたのがもったいない
94 名前:匿名さん:2022/12/13 11:57
>>93
4年後には門別が獲れて良かったとなるよ
95 名前:佐藤一択:2022/12/13 12:09
>>91
いい加減前監督のこと出すのやめたら。気持ち悪いよ。大体メンタル壊れてるのわかるだろ。同じような体験をした岡田が逃げて、後に耐えられなかったって動画で言ってたんだし。当時選手だった矢野が逃げられなくなったんだし、結果はともかく社会人としての責任ははたしたと思うけどね。
所詮今年の敗因は外国人野手だし、今必要なのは巨人が落合を取って松井を育成したように軸になる選手。外国人がコケたら誰がやっても一緒だよ。
96 名前:匿名さん:2022/12/13 12:15
ノムサンがスカウトは信用ならん言うて末永から黒田に変えたが黒田の方が見る目がない
即戦力ピッチャーはコントロール重視
97 名前:匿名さん:2022/12/13 12:49
一択さん、お帰りなさい
98 名前:匿名さん:2022/12/13 13:27
門別入団、来年のドラフトは大阪桐蔭の前田を一位指名するだろうから、
ますます、及川の立場が危うくなってきたな。
及川は巨人辺りにトレードに出せば一番いいと思うぞ。
阪神では及川は使い物にならんから戦力外候補やし、現役ドラフト候補でもあるからな。
99 名前:匿名さん:2022/12/13 13:44
ブサメンのバーーーーカ
100 名前:匿名さん:2022/12/13 14:59
>阪神では及川は使い物にならんから戦力外候補やし、

遥人のことはあれだけ待ってるのに、一年成績落ちただけで戦力外候補ってさすがに見切りが早過ぎないか?
確かに陽川のこともあるし、使いどころなかったら現役ドラフト候補はあると監督が言ってたらしいけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。