テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903641

2023阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2022/12/09 14:20
続きをどうぞ
851 名前:匿名さん:2023/01/03 20:57
巨人阪神が弱いと野球がつまらない
852 名前:匿名さん:2023/01/03 21:51
850こういう奴らに限ってペナント始まったら岡田の采配が采配がって叩きダス
853 名前:匿名さん:2023/01/03 22:32
>>852
それお前だろキチガイ爺さん
854 名前:匿名さん:2023/01/03 22:33
少なくとも矢野の1億倍マシだろ。矢野なんか年々良くなるどころか酷くなったからな。
駒澤の大八木監督が年齢を重ねて色々変わったと言われているが、岡田も外の景色を沢山観て研鑽も重ねただろうし、以前より良い監督になるんじゃないか。矢野と違って口だけ番長にはならんだろうし。
岡田曰く今年の難敵は横浜!ヤクルト読売は怖くないと。広島と中日は話題にもならんかったな。
855 名前:佐藤一択:2023/01/03 22:57
>>854
熱く語るなら、もう少し戦力分析してから語れよ。
自分で考える頭はあるんだろ。
856 名前:匿名さん:2023/01/03 23:36
>>834 だから舐められるねん。
857 名前:匿名さん:2023/01/04 06:14
岡田はおそらく監督は2年だろう
その間に岡田の帝王学を鳥谷、藤川に授けてほしい
858 名前:佐藤一択:2023/01/04 07:48
>>857
本人が2年で辞める言ってたな。
コーチしてない奴に帝王学とか(笑)
次は和田だろ。ワザワザ現場に呼んでやらせないとか鬼かよ。あんたらの好きな采配出来る監督だろ(笑)
859 名前:名無し:2023/01/04 08:02
>>857岡田がコケたら振りだしでしょ?
860 名前:匿名さん:2023/01/04 09:12
>>854
アホか金本がボロボロにしたチームまともにAクラスで戦えるようにした功労者じゃ
真逆
861 名前:佐藤一択:2023/01/04 10:19
>>860
まぁ佐藤のクジ当てて佐藤を中軸に育てたから優秀は優秀だよな(笑)
862 名前:佐藤アンチ爺が大嫌い:2023/01/04 10:27
>>860
じ~矢野さんはマヌケ監督だわ!
863 名前:匿名さん:2023/01/04 12:27
>>861
近本は?
同じ理屈なら藤原当ててたら良かった?
864 名前:匿名さん:2023/01/04 12:36
>>863
爺はまだ佐藤輝指名したこと根に持ってるのか。気持ち悪い
865 名前:匿名さん:2023/01/04 12:40
>>863
佐藤を否定してた爺さんに対する皮肉だって理解出来ないのかな?
866 名前:匿名さん:2023/01/04 14:18
岡田監督の勝ちに拘るに大いに賛同し期待大でシーズンを楽しみたい。シーズンオフなら
お友達気分も良いが、シーズンに入ればチーム内でも敵で勝つか負けるか?HR を打って
メダル掛けなどどの阿保が考え付いたか知らないが、プロの資格0でそんな奴を一軍で
居座らせていた。矢野その者が指導者資格を兼ね備えていなかった証でも有る。勝利したら
喜び負ければベンチを蹴る位の闘争心がベンチに有るべき、其れでこそ高額の入場券を
払って来てくれてるファンへの恩返しだ! 岡田体制で其れが復帰するなら阪急の岡田指名
は正しかったと言える。
867 名前:佐藤一択:2023/01/04 14:23
>>863
クジ外した時点で同じじゃないけどね(笑)バッカじゃなかろかルンバ
868 名前:佐藤一択:2023/01/04 14:37
>>866
矢野の宗教もアレだが、あんたの精神論もどうかと思う。
869 名前:匿名さん:2023/01/04 15:11
プロの資格0の監督に4年連続Aクラス入りされるゴミ共
870 名前:匿名さん:2023/01/04 17:48
>>861佐藤中軸に育ってたて他がいないだけの貧打線じゃん!育ててなくただ中軸で試合に出しているだけ
871 名前:佐藤一択:2023/01/04 18:38
>>870
大山いるけどな。打点の2位と4位で左右の生え抜きとか掛布と岡田以来だわ。
872 名前:匿名さん:2023/01/04 18:48
確かに去年の大山や佐藤輝に他のスタメン日本選手状態じゃ、優勝争いが出来るレベルではない。
大山や佐藤輝のレベルアップが有って、ドラ1の森下や助っ人の活躍が無ければ、岡田の采配力
だけで勝てる試合数は限られ、優勝争い勝ち抜く事は苦しい、森下と外国人打者の当たりに期待。
873 名前:佐藤アンチ爺が大嫌い:2023/01/04 19:19
>>870
豚には一切関係無いよ。
874 名前:匿名さん:2023/01/04 21:27
865、866
大山や近本をドラフト当時否定して袋叩きしてた奴らに言われたくないね
875 名前:匿名さん:2023/01/04 21:31
>>874
爺さんでしょそれ
876 名前:佐藤一択:2023/01/05 08:07
>>874
当時否定してた奴等に反論してないなら、お前も同類。少なくとも近本の反論はオレ書き込んでるけどな。
877 名前:匿名さん:2023/01/05 11:03
上から目線の岡田は辞めろ
878 名前:匿名さん:2023/01/05 15:29
もうアレとか寒いんでやめてくれ
879 名前:匿名さん:2023/01/05 16:14
>>871打率とホームランと得点圏たいしたことないじゃん!
880 名前:佐藤アンチ爺が大嫌い:2023/01/05 18:04
↑豚は黙れ!
881 名前:佐藤一択:2023/01/05 20:15
>>879
かわいそうにな(笑)弱いチームのファンは見てると暗黒の始まりを思いだすよ(笑)
882 名前:匿名さん:2023/01/05 20:15
ピッチャー中心の守りの野球を徹底するんだね
883 名前:匿名さん:2023/01/06 01:13
阪神はスラッガーいないから貧打解消のために、筒香はめちゃくちゃほしいね。
あとラッキーゾーンも復活させてほしい
毎年毎年とにかく打たへんから見ててもつまらないんよね
岡田も守り勝つ野球とかつまらんこと言うてるし、とにかく打てや
884 名前:匿名さん:2023/01/06 03:00
有原はソフトバンク決定
阪神も水面下で獲得目指してたけど、断られたんですね
岡田と早稲田繋がりがあるのに、ソフトバンク行くということは阪神には行きたくなかったんだろうな
885 名前:匿名さん:2023/01/06 07:43
そりゃ一緒にプレーしてたわけじゃあるまいし、ただ監督が大学同じってだけじゃ選ぶ理由にならんわな
早稲田出身の人間なんかあっちこっちにいるんだし
886 名前:匿名さん:2023/01/06 07:50
有原 阪神じゃないのかよ
887 名前:名無し:2023/01/06 07:59
来年阪神は最下位になったら岡田は辞めるんですか?
888 名前:匿名さん:2023/01/06 08:46
>>887
大敗して、今年の夏に辞めてほしいとおもてる阪神ファン多いよ
889 名前:佐藤アンチ爺が大嫌い:2023/01/06 08:50
>>884
別にいらんやろ。
890 名前:佐藤一択:2023/01/06 09:06
>>888
そもそも大敗しないだろ。優勝もしないかわり、巨人が弱くなってAクラスも安泰だし。
891 名前:匿名さん:2023/01/06 09:29
佐々木  日公 楽天 西武
度 会  東京     
細 野  巨人

残り7球団?
阪神は佐々木?真鍋?投手?
892 名前:匿名さん:2023/01/06 11:39
有原SBで唯一と言っていい懸念点だった千賀の穴もおそらく埋まってしまう。
これでさすがに、大枚はたいて取って近藤がよほどの大外れとならない限り、さすがにSBのV奪還は決まりだろう。
高木豊が、かつての巨人化してるそれでいいのか?とは言ってて個人的にはそう思うが、巨人と違ってちゃんと必要な戦力を補強してるだけたちが悪い。
オリックスが森を獲ったと言っても吉田が抜けるわけだからおそらく±ゼロもしくはトータルややマイナス。
ちょっとかなう球団がパリーグに見当たらない。
893 名前:匿名さん:2023/01/06 12:17
有原は期待してるほどやれないから獲れなくても残念がる事はない
変化球ピッチャーだし凄みはない
メジャー行く前のイメージより確実に落ちてるし心配するな
894 名前:名無し:2023/01/06 12:26
>>889投手はなんぼいてもいい。
895 名前:匿名さん:2023/01/06 12:52
今時点での岡田の発言は無視すれば批判を浴びせる、怖い関西マスコミ向けの戯言
の様なものじゃないの? 岡田監督の現時点の発言が即今シーズンの体制判断に
結び付くとは到底思えん、方針が有ってもキャンプに集まった時の選手の体作りや
キャンプ、オープン戦での内容次第で、当て外れの真逆になる事だって有るだろう。
岡田監督が幾ら構想を立てても、此処の選手の自覚が不足してれば、構想は根底から
覆るもので要は選手が優勝して己の懐を満たす野心が有るか?将来メジャーを目指す
野心が有るか?現状維持の給料で大満足してるかの違い? 全て個々の選手の自覚の
問題で、監督やフロントにはどうしようもないしね。
896 名前:匿名さん:2023/01/06 13:16
>>893
負け惜しみにしか聞こえない
こういう奴が手のひら返したように選手や監督のこといらんいらん言うんや
897 名前:匿名さん:2023/01/06 13:20
>>892そうだろうか?
898 名前:匿名さん:2023/01/06 14:32
アメリカでの2年確かに結果残してないが、選手生命を脅かす致命傷の怪我を負っているわけでもなく、日本にいるときは最多勝も取ってる。
まだ衰えが来る年齢でもないので、千賀と同等の勝ち星は挙げれる可能性の方が高いと思う。
むしろ、近藤の方が争奪戦の結果、実力以上に値が吊り上りすぎたため、当然プレッシャーも風当たりも強くなり、ちょっと調子が悪くなればフルボッコに叩かれる。
その影響が懸念されるため、案外ってことはあり得るような。
ただ近藤がいない状態の打線で首位とゲーム差なしなので、例えそうでも大勢に影響はない。
千賀が抜けてローテ崩壊の危険があった先発にスポッと有原がはまれば、そっちの効果の方が大きい。
近年のドラフト失敗の影響で数年後がどうなるかは微妙だが、少なくとも今年は盤石だろうな。
SBの補強は、巨人や楽天のようなお金だけ掛けた意味のない補強ではないので、その点がそう簡単に弱体化しない要因だろう。
899 名前:佐藤アンチ爺が大嫌い:2023/01/06 14:33
長い長いもう少しコンパクトにしてくれ!
900 名前:匿名さん:2023/01/06 14:58
まあ、有原は急激な劣化がなきゃ活躍確実だし、SBの補強は巨人や楽天みたいに糞じゃないってことよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。