テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903641

2023阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2022/12/09 14:20
続きをどうぞ
501 名前:匿名さん:2022/12/23 11:09
>>499
「去年」って言ってるんだが
あとたった1つ勝てば阪神は優勝してた
大山が得点圏.205なんてやらかさなければ、それこそ今年の佐藤輝程度でも打ってたら1つぐらいなら勝てたはずなんだ
明らかに優勝は無理だった今年の阪神で佐藤輝にぶつくさ言うのなら
去年なんか大山のせいで優勝できなかった、大山が大戦犯と徹底的に扱き下ろしてなきゃおかしい
502 名前:匿名さん:2022/12/23 11:20
>>500
じゃあ新時代の素晴らしい理論説明してね言うだけ番長
503 名前:匿名さん:2022/12/23 11:23
>>500
未だにバース掛布岡田ラッキーゾーンでキャッキャ言うてる奴らに時代遅れとか言われたくないわ
504 名前:匿名さん:2022/12/23 11:26
爺さん、みな>>500さんの質問に聞きたがってる。何故佐藤には難癖ばかりつけ糸原には何も言わないのか。都合悪い事から逃げてるだけ爺さんは
505 名前:匿名さん:2022/12/23 11:29
491、499、501みたいな阪神ファンでもない徘徊ガヤに何突っ込んでも無駄か…
ザキヤマやフジモンみたいなもん
ひな壇からワーワー騒ぐだけで自分がメインだと何も出来ない
506 名前:匿名さん:2022/12/23 11:35
>>505
結論ジジイが佐藤アンチってだけなんでしょ。佐藤より仕事してない選手だらけなのに、他の選手には触れず佐藤が戦犯佐藤が戦犯。普通に頭おかしいもん。
507 名前:匿名さん:2022/12/23 11:38
指名選手を応援できないとか活躍してもアンチになるだけの佐藤アンチ爺さんには早く居なくなってもらいたい。ただの老害
508 名前:匿名さん:2022/12/23 11:41
>>500
そもそも岡田で喜んでる奴ら自体が時代遅れ
メジャー経験者の上原でさえ指導者にならないんかって聞かれて今の世代と合わないって言ってんのに
509 名前:匿名さん:2022/12/23 11:53
>>508で、何で佐藤ばかり目の敵にして糸原には何も言わないんだ爺さんよ
荒らすだけ荒らして都合悪いと話逸らしてるだけだな爺さんは
510 名前:匿名さん:2022/12/23 11:54
爺さんのこの発言からすると佐藤アンチ爺さんの年齢って70歳から80歳くらいかね。まさに他の住人の祖父母の年代やな。それなら得点圏打率が限界か。俺は古い時代から知ってるんや!ってマウントが最高にダサいけど


140 : 名無しさん (オッペケ 3b90-58ad) 2022/07/27(水) 01:31:27
>>134
知らんのやったら口だすな
俺は野茂古田世代からのドラフトファンやし斎藤佑樹の頃からここの常連やねん
511 名前:匿名さん:2022/12/23 11:57
>そもそも岡田で喜んでる奴ら自体が時代遅れ

そんなこと言ったって、仙一もノムさんも死んじゃったんだから、阪神の監督経験者で優勝したことある(他球団含む)人の存命者がムッシュと岡田しかいないんだから。
球団が平田でって言って、HDから却下になったら、岡田しか選択しないだろ。
岡田が次代の指導者自体を育てないことには若いOBにやらせたくても無理。
512 名前:匿名さん:2022/12/23 11:58
>>499
ケラーの前に大量点差でヘラヘラして追いつかれた間の投手いたやろが
513 名前:匿名さん:2022/12/23 11:59
>>510
ガチの痴呆か佐藤アンチ爺は
514 名前:匿名さん:2022/12/23 12:00
どうせコイツら阪神ファンじゃない徘徊野郎やろ
人にハムファンとか抜かしとるけど
515 名前:匿名さん:2022/12/23 12:06
徘徊野郎に構うだけ無駄
516 名前:匿名さん:2022/12/23 12:07
爺さん見てると時代についてけない頑固者は本当に可哀想
517 名前:匿名さん:2022/12/23 12:14
佐藤アンチ病やな!佐藤が打ったら発作が出るんだろう。
518 名前:匿名さん:2022/12/23 12:19
どうせこの手のは巨人ファンなんだろうけど
阪神スレが荒れるのが面白くてたまらない
519 名前:匿名さん:2022/12/23 12:22
阪神でスキャンダルあると大喜びでやってくるいつもの巨人ファンだろ?
520 名前:匿名さん:2022/12/23 12:24
>>518>>519
爺さんが荒れる原因だと思うけど。爺さん居なきゃ荒れないよ。爺さんだけ1人低い次元だから周囲にとっては非常に迷惑なんだが
521 名前:匿名さん:2022/12/23 12:34
爺は1回本宮泰風さんからシバかれてほしい。渡瀬恒彦さんでもいいけど亡くなられてるからね。
522 名前:匿名さん:2022/12/23 12:46
あれも反対~これも反対~で代案何もない野党の政治家みたい
で自分らが政権取ったら無茶苦茶にして
523 名前:匿名さん:2022/12/23 12:48
最近の出没履歴
一二三、井上の怪我、守屋、藤浪コロナの件
524 名前:匿名さん:2022/12/23 12:50
>>522
逆じゃない?爺さんの方が蓮舫や辻元みたいな批判だけの人間にしか思えんけどな
525 名前:匿名さん:2022/12/23 12:50
大逆転されるときのキャッチャーは何故かいつも梅野
526 名前:匿名さん:2022/12/23 12:50
毎年、阪神崖っぷちだからね。
527 名前:匿名さん:2022/12/23 12:56
何で他球団スレでも爺さんってワード出てくるの?
人にハムファンとか抜かしとるけど
528 名前:匿名さん:2022/12/23 13:06
>>525
アンタはただ梅野が嫌いなだけやん。
529 名前:佐藤一択:2022/12/23 15:18
>>511
選手が揃ってたらそれでも良いが、選手層が薄い今は昔の巨人で言う長嶋の第一時みたいに若いほうが良いだろ。
まぁ平田じゃ阪急ブチ切れるのも仕方ないが
530 名前:匿名さん:2022/12/23 15:35
>>519
それはブサメンだよ
531 名前:匿名さん:2022/12/23 16:08
大山と佐藤はヤクルト、Dena、巨人だとどのポジションでどの打順だろうね?
つうかスタメンで出れるかね?
532 名前:匿名さん:2022/12/23 17:06
で、仮に坂本小幡の7、8番とかになったら点取れそうと思うの?
533 名前:S:2022/12/23 17:07
>>531
大山と佐藤はヤクルト、De NA、巨人の狭い球場本拠地なら30本打ってる。
スタメンどころか堂々の主軸。
534 名前:悪の枢軸:2022/12/23 17:33
佐藤アンチ爺、阪神爺、ブサメン、黒豚、シラス
535 名前:匿名さん:2022/12/23 17:36
>>532
7.8番の得点力の無さなんて、坂本小幡でも梅野でも爺さんが愛してやまない糸原でも大差無いだろ。
爺さんはいつから阪神が7.8番に強打者置けるような戦力になったと勘違いしてるんだ?
まあ近本佐藤大山でも6.7.8番に置けば上位で点取れない代わりに7.8番で点を取ると言う爺さんが望むような非効率的打線が出来るけどな

しかし何から何まで文句ばかりアホなのか爺さんは
536 名前:佐藤一択:2022/12/23 18:33
>>532
岡田曰くキャッチャーとショートは、守れれば打てなくてもかまわない。阪神の伝統やな。平田木戸 久慈山田
537 名前:匿名さん:2022/12/23 20:43
>>535
中野新人で8番のとき普通に打線繋がって点取れてたけど?
君ら大嫌いな糸原その頃2番で3割8分近く打ってたし
下位から上位に繋げで点取れるチームは強い
538 名前:名無し:2022/12/23 20:50
530さん、本当はね、若い監督がいいんでしょうけどね。
539 名前:匿名さん:2022/12/23 21:23
爺はホンマ糸原が好きやなー(笑)で何処がいいん?
540 名前:匿名さん:2022/12/23 21:29
>>537
そりゃ「中野以外も好調だったから」意味がある話だろうが
下位打線強くする為に上位打線を弱くする馬鹿はいねえよ
541 名前:佐藤一択:2022/12/23 21:47
小幡がそのうち打てるようになるだろ。足も早いし近本中野で返せる打線になるんじゃない。今年は無理だけ使う価値はあると思うぞ。糸原が良かったのは近本と全盛期のマルテに挟まれてるわけだし、今年みたく6番で大山佐藤のフォローが出来ないなら仕方ないよね
542 名前:匿名さん:2022/12/24 00:41
3番近本4番大山5番ノイジー6番佐藤の並びは可能
543 名前:匿名さん:2022/12/24 00:54
>>542
で1.2番に低出塁率の選手固めるの?爺さん馬鹿すぎ
544 名前:佐藤一択:2022/12/24 01:35
>>542
去年1年間出場出来なかったため今年下位打線打たせて完走させるなら意味があるが、今年1年間中軸を任されて完走したのだから来年下位打線を打たせる意味がない。ましてや近本を3番で打たせるには1~3番が左になる。わざわざ右の中距離のノイジーを取ってきた意味がない。守備重視で打線を組むため、打順を上げるとバテて打てなくなる梅野、実績のない小幡は7.8番6番で新人の森下を使う以上、佐藤は5番より上で使うしかない。来年は森下と小幡に1軍での経験を積ませ、成長させる事により、守備力と攻撃力のバランスの取れたチームが出来上がり、優勝出来るチームになる。
545 名前:匿名さん:2022/12/24 02:01
小幡は2軍成績も年々上げてきてるし直近では長打も増えている。
打撃が来年以降も弱いままで当たり前という前提で話してるのはなんだろうね。
一方で糸原の打撃はいい時に戻るという前提なのも謎。
546 名前:匿名さん:2022/12/24 08:32
1近本、中
2中野、ニ
3ノイジー、左
4大山、一
5佐藤、三
6森下、右
7小幡、遊
8梅野、捕
まぁこの前も書いたけどこんな感じだろうね。
547 名前:匿名さん:2022/12/24 08:37
>>542
だからじ~近本は1番だってーの!岡田さんも言いよるやろが…日ハムファンは引っ込んどけ!
548 名前:匿名さん:2022/12/24 09:58
キーマンは佐藤と外国人
549 名前:佐藤一択:2022/12/24 10:23
>>546
ノイジーがコケたら大山佐藤繰り上げてミエセス5番かな。ちょっと安定感欠けるけど。
550 名前:匿名さん:2022/12/24 10:31
↑ノイジーか森下どっちか当たってほしいね。出来れば森下が当たってほしいが…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。