テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903635

2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④

0 名前:匿名さん:2022/12/06 14:19
読売巨人軍の更なる躍進を期待します!
2023年こそ日本一の奪回を願います!
201 名前:匿名さん:2022/12/12 12:23
戸根は投げてるボールは素晴らしい
ただコントロールが悪いだけで変わり身はある
202 名前:匿名さん:2022/12/12 13:04
>古川は巨人が戦力外にした選手。再び指名するわけないだろ?
戦力外にした球団が後に獲得ってけっこうざらにあるけど?巨人は間違いを認めたくないから確かに指名せんかもしれんけど。
古川が一番人気だったのは紛れもない事実。

>陽川クラスが出てくるとは思えなかった?別に要らんだろ。
少なくとも3球団目で指名されてるので、要らんと言ってる方が少数派なのは明らかなんでは?
巨人が指名した(せざるを得なかった)オコエよりは数段格上でしょ。
実際、一軍の試合に出ててそこそこ打率(.294)なんだから。
巨人が要らん(補強ポイントでない)というのと他球団がほしがるかどうかは全然別の話。
現に西武がほしがったから3番目に決まったわけで。
203 名前:匿名さん:2022/12/12 13:08
>>202
戦力外にした球団が後に獲得ってけっこうざらにあるけど?

って例えば誰?
204 名前:匿名さん:2022/12/12 15:15
巨人は12日、ヨアンデル・メンデス投手と来季の選手契約を結ぶことについて合意したと発表した。背番号は「65」に決まった。今季はメキシカンリーグのモンテレイ・サルタンズに所属し、2022年の最優秀投手に輝いた。
205 名前:匿名さん:2022/12/12 15:23
>>204この調子でどんどん補強しよう
206 名前:匿名さん:2022/12/12 15:54
グリフィン ロペス ブリンソン
は、まだか?
207 名前:匿名さん:2022/12/12 16:04
また補強したのか?戦力有り余ってるのになぜ補強すんだ?
208 名前:匿名さん:2022/12/12 16:22
>>207
知らんがな
209 名前:匿名さん:2022/12/12 16:29
貧乏人の僻みw
210 名前:匿名さん:2022/12/12 16:42
>>209
僻みではなく、戦力豊富なのになぜ補強するのかって言ってるだけだが。中田がいるのに。意味わからん
211 名前:匿名さん:2022/12/12 16:44
目を整形した澤村獲得かな
212 名前:匿名さん:2022/12/12 16:50
>>197

報知の阿部のオコエ大絶賛熱望アホ記事でも読んどけよ。ww
213 名前:匿名さん:2022/12/12 17:20
>>202の阪神ファンの荒らしのID:x5Nu400600は>>203さんの質問に答えられずに逃亡か?そんな臆病者なら最初から荒らすな
214 名前:匿名さん:2022/12/12 17:59
外国人を多く獲る事には賛成だが問題は選手の見極めだな。
支配下で10人は取らないとは思うが野手がウォーカー含め2人~3人、投手は5人~6人で計7人~9人は獲ると思う。
勿論、外国人の一軍枠は決まってる訳で来年も登録5人のベンチ入りは4人ですからね。
結局は使わないと分からないのが外国人ですから使ってみて見極めるほか無いのかな?
理想は先発1人、中継ぎ2人、野手1人は常に一軍にいるのが理想かな?
215 名前:匿名さん:2022/12/12 18:03
戸根いなくなり誰が敗戦処理のロングリリーフに回るか楽しみ。畠とか肘こわれるぞ。
216 名前:匿名さん:2022/12/12 18:08
>>215
戸根の代わりに補強するんじゃね?
217 名前:匿名さん:2022/12/12 18:28
赤星を久保みたいに後ろで使ってもいいね
指導する右のコーチがいないのは論外でねw
218 名前:榊リューヤ:2022/12/12 19:16
俺達はいつでも狂乱霊武よ💢
219 名前:匿名さん:2022/12/12 19:32
センターは松原が8番で.260 8本 35打点 20盗塁くらいしてくれるほうがいい
220 名前:匿名さん:2022/12/12 19:47
>>217
赤星は1番打者にしたがよくね?
221 名前:匿名さん:2022/12/12 21:05
なんでリリーフ薄いのに投手獲らんの
222 名前:匿名さん:2022/12/12 21:33
12球団最低の投手陣で野手ばかり補強のアホ監督。
223 名前:匿名さん:2022/12/12 21:43
外野は3枠 7人登録だから10人くらいいても問題ない
ウォーカー ブリンソン 丸
増田 梶谷 オコエ 長野 秋広 松原 萩尾
10人から状態いい7人選ぶだけ
224 名前:匿名さん:2022/12/12 21:56
>>223
妄想は見苦しいぞ。
225 名前:匿名さん:2022/12/12 23:08
どうやったらホークスに勝てる?
226 名前:匿名さん:2022/12/12 23:15
>>225
勝てないその前に最下位中日より弱い
227 名前:匿名さん:2022/12/12 23:42
ブリンソンの打ち方なら日本の遅い綺麗なストレートはけっこう捕らえられると思う
野手は2人だけかい
ショートもとらんか
228 名前:匿名さん:2022/12/12 23:55
永野芽郁が可愛すぎる♥
229 名前:匿名さん:2022/12/13 00:35
ピッチャーが弱過ぎる
230 名前:匿名さん:2022/12/13 03:14
昔で言うと戸郷は香田クラスそれがエースかよ。
231 名前:匿名さん:2022/12/13 03:45
ハートのエースが出てこない
232 名前:匿名さん:2022/12/13 06:17
ビーディ,メンデス,グリフィンに加えて元SBのレイを獲得してほしい
日本を良く熟知している先輩として教えてほしいし、球種が多彩で若手投手陣にも良い影響を与えるだろう
233 名前:匿名さん:2022/12/13 06:55
ゴミ箱投手陣で来年優勝できる訳ない。順位予想評論家巨人OBはまた優勝あげるアホおるやろな。先言うとくわ篠塚とか
234 名前:匿名さん:2022/12/13 08:08
メルセデスを復帰させよ
235 名前:匿名さん:2022/12/13 08:09
つまらないオフだな
236 名前:匿名さん:2022/12/13 08:13
由伸時代の岡本 吉川尚輝みたいな何がなんでもモノにしたい若者はいるのか? 若手の数はあの頃より圧倒的に多いけれど
由伸はよく頑張った方だね
237 名前:匿名さん:2022/12/13 08:18
おさがり感があるけど
ホークスのメイは良いかも
何故ホークスは解雇したのかな
良いピッチャーなんだけれど
セリーグならまだまだ活躍できるのでは?
238 名前:匿名さん:2022/12/13 08:23
近藤山川柳田に外国人 強力打線を抑え込む投手陣を作らないとまた日本シリーズでヨンタテ食らうぞ
コントロール スピードも半端なピッチャーを育て切れるのか
強力投手陣を作るには原は不適任では?2022から桑田監督が良かったかもしれない
239 名前:匿名さん:2022/12/13 08:28
231さんのいう戸郷イコール香田説はなるほどだな
巨人のエースとしては格がなあ 不足
菅野と戸郷の間に誰もいないのが大問題
今永 菊池雄星あたりを取りたいなあ
弱すぎる巨人は野球をつまらなくしてしまった
240 名前:匿名さん:2022/12/13 08:40
238 ソフトパンクの選手はいらない。
241 名前:匿名さん:2022/12/13 08:42
香田は槙原 斎藤 桑田の後を宮本と争った先発4~5番目。
実働16年間で10勝したのは1回しかない。
戸郷とは全然違うよ。
242 名前:匿名さん:2022/12/13 09:31
>>226
涌井に苦手意識少ないの多いから最下位は免れるから心配無用
243 名前:匿名さん:2022/12/13 09:38
>戸郷とは全然違うよ。

香田だって最盛期は2ケタ勝ってるから、戸郷が全然レベル上とまでは言えんのでは?
単に今の巨人の投手陣のレベルが低くて戸郷が勝ち頭になってるに過ぎんと思う。
来年も今年と同等の活躍して初めてエースと言えるだろう。
菅野以外の投手は1年2ケタ勝っても翌年ダメなケースが多い。
なんだかんだ安定してるのは菅野だけというのは広岡の指摘通りだと思う。
244 名前:匿名さん:2022/12/13 09:43
>戸郷とは全然違うよ。

香田だって最盛期は2ケタ勝ってるから、戸郷が全然レベル上とまでは言えんのでは?
単に今の巨人の投手陣のレベルが低くて戸郷が勝ち頭になってるに過ぎんと思う。
来年も今年と同等の活躍して初めてエースと言えるだろう。
菅野以外の投手は1年2ケタ勝っても翌年ダメなケースが多い。
なんだかんだ安定してるのは菅野だけというのは広岡の指摘通りだと思う。
245 名前:匿名さん:2022/12/13 09:52
>>244
おーい阪神ファンの荒らし
何度も同じ事連投とか間抜けだな
>>202の戦力外にした球団が後に獲得ってけっこうざらにあるけど?って誰のこと言ってんだ?
逃げるなよ荒らし
246 名前:匿名さん:2022/12/13 09:59
>>245
虚カスだよ、そいつ
247 名前:匿名さん:2022/12/13 10:40
ブリンソン
18年から21年まで、ナ・リーグ東部地区のマーリンズに在籍していました。素質があるのにレギュラーを獲れなかった理由は至って簡単です。その性格!
素行不良という意味ではない。「失敗しても直そうとしない」性格なのだそうだ。

彼の技術的な欠点、短所は、シーズン序盤に全然打てないこと、好不調の波が大きすぎて安定しないこと、右投手が打てない、の3つです。身体能力が高く、マーリンズ時代の4年間は『来季こそ』とずっと期待されていたんですが、欠点、短所は1つも改善されなかった。それでも起用されてきたのは、『一打逆転負け』といった大ピンチでチームを救うスーパープレーを連発させてきたから。しかし、そのメンタル的な強さは欠点克服には生かされず、首脳陣、地元メディアの辛口批評やファンのブーイングを聞き流すほうに使われたのです。
248 名前:匿名さん:2022/12/13 10:40
王は読売には帰らないのかな
巨人の王で終わって欲しい
249 名前:匿名さん:2022/12/13 11:04
♬涙はどこへいったの~~♬
250 名前:匿名さん:2022/12/13 11:33
>>248
生え抜きじゃないから無理だよ王は福岡の人だし
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。