テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903634

2023福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2022/12/04 16:36
2023年は優勝して下さい
1 名前:匿名さん:2022/12/04 17:58
スレ建てるのはえーよ。
2 名前:匿名さん:2022/12/04 18:47
ソフトパンクよりは良いのでは?
私はこちらメインにしたいです。
3 名前:匿名さん:2022/12/04 19:44
スレ立てる前に荒らしじじいを引退させてくれ
4 名前:匿名さん:2022/12/04 20:35
山川はまだか
5 名前:匿名さん:2022/12/04 22:35
>>4
おまえのことだよ
荒らし爺、この掲示板から消えなさい
6 名前:匿名さん:2022/12/05 15:51
⚽さぁあと8時間⚽
7 名前:匿名さん:2022/12/06 21:33
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww

アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
8 名前:匿名さん:2022/12/06 21:40
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。

アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
9 名前:匿名さん:2022/12/06 23:44
山田杏奈が可愛すぎる♥
10 名前:匿名さん:2022/12/07 12:35
10さん。山田杏奈さんはホラー映画で2019年のミスミソウが1番凄かったし、CMでもガーナ―チョコレートで浜辺美波さん久間田琳加さんと今も凄く仲がいいです。
11 名前:匿名さん:2022/12/07 12:54
スイフトのCMもいいよね。
12 名前:匿名さん:2022/12/08 10:26
吉田正尚
Rソックスと5年123億円で契約合意

千賀は150億か?
13 名前:匿名さん:2022/12/08 12:42
12さんそうですね。車のCMですね。
14 名前:匿名さん:2022/12/08 18:23
7回松本8回モイネロ9回オスナ。
他に又吉、嘉弥真、津森などなど。
オスナ獲得は大きい。
15 名前:匿名さん:2022/12/08 18:33
>>14
先発よりも抑えであるオスナを獲得する事が投手陣にとって最大補強だとずっと言い続けて来た
ホークスはリリーフに人材が固まり過ぎ
抑えから逆算して後ろを固める事で先発に人材を送り込めるわけで元々投手の駒は揃ってるチームなんだよ
それがわからない人が先発補強が第一とか言ってる
16 名前:匿名さん:2022/12/08 18:49
これで投手陣は藤井、森が先発でどうかですね。
17 名前:匿名さん:2022/12/08 20:25
オスナ獲得決定的
18 名前:匿名さん:2022/12/08 21:45
現役ドラフトは結局誰をリストに載せたのかね
そこまで過度に期待はしないが、そこそこのレベルの選手を出さなきゃダメだと思ってるのでね。
結果が楽しみだよ。戦力外選手の交換何てばかり言ってる人多いが
ルールを理解してればそんな解釈になるわけないのは明らかだからな
19 名前:匿名さん:2022/12/09 12:37
あとはガンケルの獲得は決定的で近藤は年内で待って何とかホークスに入って欲しいし、外国人はメルセデスの左の先発は獲得して欲しいし、あとポランコかウィーラーかレアードかマーティンかマルテの国内退団をした外国人選手の中から1人か2人は獲得はして欲しいし、メジャーから有原と菊池と沢村の獲得をして欲しいし、筒香は第1にメジャー希望ですから、状況に寄っては分からないです。ファンクラブ事務局に言っています。
20 名前:匿名さん:2022/12/09 16:33
そんなにいりません。補強も大事だけど育成選手等のモチベーションを下げるほどはしなくていいと思います。
21 名前:匿名さん:2022/12/09 16:37
21さん。入りますよ。補強はしないとあと1歩で優勝が出来なかった悔しさはありますからね。
22 名前:匿名さん:2022/12/09 17:08
さすがにそこまでは必要ない
23 名前:匿名さん:2022/12/09 17:14
オスナ獲得ばんざいばんざい🎊🎉🪅🎊🎉🪅
24 名前:匿名さん:2022/12/09 20:04
>>18
戦力外選手の交換でしたね
相変わらず偉そうなだけで何にも当たらない老害だ事。
25 名前:匿名さん:2022/12/09 21:30
>>24
老害はおたくの会長だろ。
26 名前:匿名さん:2022/12/09 22:16
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww

アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
27 名前:匿名さん:2022/12/09 22:22
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。

アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
28 名前:匿名さん:2022/12/09 22:35
>>25
弱小珍カスニートお疲れ
29 名前:匿名さん:2022/12/10 00:52
篠崎愛の乳でどんぶりめし5杯は食べれる♥
30 名前:名無し:2022/12/10 10:03
オスナとれたのはいいですね。
31 名前:匿名さん:2022/12/10 10:09
スレ一本化したら!?
32 名前:匿名さん:2022/12/10 12:27
ですね。
33 名前:匿名さん:2022/12/10 12:57
現役ドラフト
球界関係者によると、12球団で最も多い獲得希望票を集め、1番目の指名権を得たのは日本ハム。日本ハムが西武の松岡を指名し、次は西武が阪神・陽川を指名した。各球団が提出した選手のリストは2人以上がルール。多くの球団が2人だったが、最大4人の球団もあった。
34 名前:匿名さん:2022/12/11 14:04
千賀滉大!
メッツと5年102億円で合意!
35 名前:匿名さん:2022/12/12 12:00
北朝鮮がミサイルを撃ちまくってたのは日本の防衛費を2倍にするためですwww
あと統一教会と麻生と安倍を応援して、日本国民を脅かすためwww

北朝鮮を作ったのはロシア
北朝鮮に資金を送って応援したてのは統一教会(アメリカCIAの下部組織)
ロシアと共産党を作ったのはロスチャイルド(ロスチャイルドはエリザベス女王の幼馴染、友達)
裏は全部繋がってる
36 名前:匿名さん:2022/12/12 14:41
日ハム近藤、SB移籍を決断
37 名前:匿名さん:2022/12/12 16:06
やりましたね。
38 名前:匿名さん:2022/12/12 17:27
またじじいの他球団スレへの嫌がらせが始まる。それを黙認していい気なもんだな。ソフトパンクファンは最低の人間
39 名前:匿名さん:2022/12/12 17:54
金があるチームはいいよな6年35億で近藤獲得。入ってもセ・リーグ最下位中日より弱いやろ千賀いないんで。
ギータには年6.2億。価値はないぞあの成績なら。
40 名前:匿名さん:2022/12/12 18:27
あとは来年のソフトバンクの山川さんを待つのみ
41 名前:匿名さん:2022/12/12 23:58
それより関水渚が可愛すぎる♥
42 名前:匿名さん:2022/12/13 06:30
7年契約ならそこそこいい年齢になる
こいつが足を引っぱって優勝逃す事は間違いなくある
交流戦なんか近藤は怖くなかったけどそんなにいいんか?
43 名前:匿名さん:2022/12/13 07:09
近藤に7年50億契約って巨人梶谷同様怪我でほとんど休むわ。プロテクト外してもこの金額ではいらない。
44 名前:匿名さん:2022/12/13 12:10
来年は今永はメジャー挑戦もあり得ますから、今永がもしメジャー挑戦となったら、あとは山川選手とライバルでオリックスの若月もFAですから獲得ですね。
45 名前:匿名さん:2022/12/13 12:44
近藤健介外野手
7年総額49億円プラス出来高払い

アホ
46 名前:匿名さん:2022/12/13 12:52
完全に不良債権やん😭
47 名前:匿名さん:2022/12/13 13:28
1近藤2牧原3栗原4ギータ5中村6今宮7周東8三森9甲斐
弱くないか?
48 名前:匿名さん:2022/12/13 13:48
新外国人野手がおるやろ。
49 名前:匿名さん:2022/12/13 14:17
3人ですね。うてるかどうかやってみないと分かりませんが、まんがいち不調だったら獲得調査はすると思いますが、ポランコとかレアードとかウィーラーとかマーティンとかマルテの国内実績がある外国人選手の獲得も必要になって来ますからファンクラブ事務局に言っています。
50 名前:匿名さん:2022/12/13 15:58
>7年総額49億円プラス出来高払い
>
>アホ

近藤はいい選手だし、競合がいたからしょうがないんだけど、生え抜きのギータと同等かそれ以上の年俸で多数年ってことでしょ?
いくらなんでもちょっと吊り上りすぎだと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>