テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903633

2023福岡ソフトパンクホークス ②

0 名前:匿名さん:2022/11/30 07:58
来年は優勝して下さい。
201 名前:匿名さん:2022/12/09 21:07
>>200
動くのが最低1人でいいなら、そういう風に取る球団もあるかもね
球団が主導で人選じゃなく、自動で選ばれるようにするべきって意見もわかるんだけど
単純に移籍させなきゃいけない人数を3人か4人に増やせばいいんだよ。
そしたらそんなこと言ってられなくなる
202 名前:匿名さん:2022/12/09 22:16
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww

アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
203 名前:匿名さん:2022/12/09 22:22
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。

アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
204 名前:匿名さん:2022/12/09 22:23
>>202
Qアノンとか陰謀論はここでは必要ないから
205 名前:匿名さん:2022/12/09 23:29
>>193
何年か前に横浜から金銭トレードで来た奴で名前を忘れたけど確か唐津商業出身で期待してたけどダメだったね。
古川も佐賀県出身で同じパターンで消えそうだね。
要するに実力がないとダメだね。
206 名前:匿名さん:2022/12/09 23:42
オスナ獲得で最高の週末を過ごすことができるよ。
これでひと安心した。
でもまだまだ補強は続く
207 名前:匿名さん:2022/12/10 00:10
>>205
北方悠誠
208 名前:匿名さん:2022/12/10 00:47
古川がんば👍
209 名前:匿名さん:2022/12/10 08:13
モイネロ オスナで完璧
優勝候補筆頭と里崎
210 名前:匿名さん:2022/12/10 08:20
オスナ来たから近藤はどちらでも良いでしょう
211 名前:匿名さん:2022/12/10 08:22
近藤が来たら背番号は10だな
任せる打順は最初は1番だと思ってたけど柳田栗原の前を打つ方が良いから2番打者か
または3番での起用
4番栗原5番柳田と繋げるかもしれないな
212 名前:匿名さん:2022/12/10 08:26
まだ欲しい?
もう日本一は確定したようなもの
だいたいオリ優勝って言っても事実上はホークスがパリーグ優勝だった一年 最後の1日だけのアクシデントで優勝を逃した 日本シリーズに出たらセリーグに負けるわけない したがってホークスは2023は2022同様 このままだって日本一
213 名前:匿名さん:2022/12/10 08:35
>>212
要するに打てないリードは糞
キャッチングが上手いだけでゴールデンクラブ賞を受賞した大いなる勘違い野郎の甲斐が正捕手ではなければ楽勝で優勝できたんだよ。
214 名前:匿名さん:2022/12/10 08:38
日本ではずば抜けた球団 オンリーワン
215 名前:匿名さん:2022/12/10 08:46
大竹は層の厚過ぎるホークスから出られてラッキー
他球団なら出番があるからね
216 名前:匿名さん:2022/12/10 08:54
プロだから金で動く しかも勝てるし人気球団
近藤が来たくない理由はない
それでも悩むようではウェルカムにはならない
217 名前:匿名さん:2022/12/10 09:07
215 だったら何で2位やったん?
218 名前:匿名さん:2022/12/10 09:09
吉田がメジャーに決まった時点でオリックスに近藤は行くと思っていたのに何故決めないのか?
ホークスに来る気があるのか?
219 名前:匿名さん:2022/12/10 10:05
アクシデント
220 名前:匿名さん:2022/12/10 11:05
>>197
貴方はジャスティスのストレートを今年見てないのか?
アレを見たらクビにはできない。
221 名前:匿名さん:2022/12/10 12:07
真砂は層の薄いチームに行けばレギュラー
222 名前:匿名さん:2022/12/10 12:18
にはなれない。
223 名前:匿名さん:2022/12/10 13:11
近藤は在京球団だと思う。ホークスは無い
224 名前:匿名さん:2022/12/10 19:01
>>212
妄想ご苦労さん(笑)
オリックスに勝ってから言えよ。
225 名前:匿名さん:2022/12/10 19:59
>>223
在京在京ってずっと言ってるけど西武とかロッテにそんな巨額なマネーがあるわけないだろう。
あるならもうとっくに決まっているよ。
226 名前:匿名さん:2022/12/10 20:07
ここはあるのかな?
227 名前:匿名さん:2022/12/10 20:55
あるぜ!
228 名前:匿名さん:2022/12/10 21:19
現役ドラフトの成果から、やたら大竹を持ち上げてるファンが多いけど、
大竹を放出して古川を獲得とか、まんま戦力外同然の選手を出したら戦力外同然みたいな選手が入って来たという
パターンだと思うよ。大竹は戦力外にしたいけどしにくかったから、現役ドラフトで出すしかなかったんだよ。
対する古川の方も最初の指名順を決める投票では一番人気だった説があるけど、これも眉唾物だし。
ホークスの陣容で右の中継ぎなんて獲っても割って入るところなんてない。
229 名前:匿名さん:2022/12/10 21:26
>>211
実際のところホークスに近藤が来る可能性はあるの?
可能性という面では来年の山川の方が可能性は高いと思っている。
ただダメだと思っていたオスナが獲得できたりと自分には読めない。
230 名前:匿名さん:2022/12/10 21:44
>>229
発表されていないんだから可能性はあると思うよ
当然、最初はホークスに来る可能性などないって言う意見の人圧倒的だったと思うけど、
風向きが変わったのは、長谷川コーチが出馬した時と、
今回オスナが獲れた事。またその直前のシルエット事件の時に球団社長が動いてますって言ってて
残留報道が出たオスナを本当に獲れたことからあり得るのではないかって感じに変わって来た。

でも実際は吉田ポスティング成立からしてオリックスだろうという意見が最近は多数派じゃないかな
231 名前:匿名さん:2022/12/10 22:09
補強するのはいいが、その事を他球団スレにふれまわって日本一決まりだとか荒らしまくる最低のファンがいる
232 名前:匿名さん:2022/12/10 22:26
田中ジャスティス六年間未勝利現役ドラフト出せよ育成できないゴミ球団。
233 名前:匿名さん:2022/12/10 22:35
大竹は他球団でホークスの底力を見せつけてやれ
234 名前:匿名さん:2022/12/10 22:36
>>230
俺も吉田がメジャーに決まり次第、近藤はオリックスに決めると思っていた。
まだ分からないけれど在京球団はないと思っている。
まあでもホークス球団は全力を尽くしてくれているから満足はしている。
これが来年の山川獲得に繋がればそれはそれで無駄にはならないと思っている。
235 名前:匿名さん:2022/12/10 22:40
来オフには山川が来るのは決まりなんだから近藤にはこだわらないでいいでしょう
236 名前:匿名さん:2022/12/10 22:58
>>231
アレはホークスファンとかいう以前に人としておかしい。
終わっている。
237 名前:匿名さん:2022/12/10 23:01
もう爺さんは85だぜ
238 名前:匿名さん:2022/12/11 01:02
1(中)牧原大 2(遊)今宮 3(左)近藤 4(三)栗原 5(指)柳田 6(右)オルテガ 7(一)正木 8(捕)嶺井 9(二)三森
投手 東浜 

来季開幕戦はこれで行こうか 全然昨年と違う布陣だな
239 名前:匿名さん:2022/12/11 01:16
元ヤクルトの宮本氏が動画で近藤の件を言及してた。
悩むのは分かるけど待ってる球団の編成面に影響出るから早く決断しなさいってね…宮本氏が言及するくらいだし、もうこれ来季からFA期限を11月末までに変更した方がいいわなぁ。
宮本氏も指摘していたけど、普通はFA獲得した時からFAでどうなりたいのかってイメージするとの事。
新年になってまで人的補償の緊張感を選手も味わいたくはないわなぁ…はよ球団絞ったくらいは進展してくれ。
てか海外FAだから、実はメジャーと隠れて交渉してるとかはないよなぁ…。
240 名前:匿名さん:2022/12/11 07:10
現役ドラフトの指名順などがネットでは考察されてて、実際指名順が明らかになったというところもあるが、結構見てて面白い
指名順の1番は日ハムだったとされてるが、ホークスが指名した古川が1番人気だったかは不明であり、
また、日ハムは結構何人かリストに出していてそれで票を集めていたのではないかという説。
あるいは他球団は古川以外の選手に希望票を集めていたのに、ホークスが指名したのが古川だったと言うだけの話とかね。
指名順がホークスより上だった西武と阪神は日ハムの選手には見向きもしていないし。
このルールからすると日ハムが西武から獲得した選手が全球団で一番選択肢がある中での指名だったことから満足感は最も得られたということになるね。
241 名前:匿名さん:2022/12/11 07:47
オスナ、近藤、山川?臆面もなく欲しい欲しい。みっともないね。それを他球団のスレで触れ回るじじいもいるし、ここの連中は12球団最低のファンだな。
242 名前:匿名さん:2022/12/11 08:02
ソフトパンクのファンの頭のおかしいじじいが堂々と他球団スレを荒らしまくるから、阪神スレ以外はほとんど過疎スレになってしまった。巨人スレだけはじじいとアンチと批判バカで続いているがまともなファンはみんないなくなった。
普通、まともなソフトパンクファンは遠慮してこの掲示板使うのをやめるはずなのに、知らんぷり。12球団で最悪のファンはソフトパンク
243 名前:匿名さん:2022/12/11 10:28
サファテみたいなクローザーが入団して優勝できないわけがない
244 名前:匿名さん:2022/12/11 11:11
↑こいつのことだ。こいつがこの掲示板にいる限り、ソフトパンクファンはここに書き込む資格はない。去っていった他球団ファンのように、他の掲示板を探してくれ。ここも過疎スレにしなければ、他球団ファンに申し訳が立たない
245 名前:匿名さん:2022/12/11 12:47
>>243
どうでも言いけど頼むから死んでくれ!!
殺人モデルナワクチン注射を100発打てば死ぬだろう。
246 名前:匿名さん:2022/12/11 12:58
先発より中継ぎ抑えがしっかりしてる方が強い
それ考えたら先発転向の平良の西武は今年より弱い

逆にソフトバンクは強くなるだろう
247 名前:匿名さん:2022/12/11 13:26
ソフトバンクは、リリーフで一軍構想に上がってる投手以外は、ことごとく先発挑戦を打ち出させている
千賀の穴埋めで補強しろばかり言ってる人いるがどこにそんな人がいるん?ってところで
それより数で勝負に来ている。藤井先発転向、高橋純平、田中正義、椎野も次々と先発に。
忘れられがちだけど、森も恐らく先発だろう。泉も本来先発の方が生きるんじゃないかと思ってるけどね
248 名前:匿名さん:2022/12/11 14:03
千賀滉大
メッツと5年102億円で合意!
249 名前:匿名さん:2022/12/11 14:54
246 今85だから後5年は生きるんじゃない?😭
250 名前:匿名さん:2022/12/11 15:23
>>225
金が目当てならとっくにホークスに決まってるだろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。