テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903633

2023福岡ソフトパンクホークス ②

0 名前:匿名さん:2022/11/30 07:58
来年は優勝して下さい。
351 名前:匿名さん:2022/12/13 13:26
来期はソフトバンク4位は狙えるわ。
352 名前:匿名さん:2022/12/13 13:43
ガンケルも決まりそうですし、あと巨人を自由契約になった、メルセデスの獲得も必要ですし、ガンケルとメルセデスコンビで10勝はして欲しいし、交流戦でメルセデスはペイペイドームで古巣巨人に先発をして同じくガンケルも古巣甲子園で阪神に先発をして勝って欲しいです。打者は難しいし、国内だったら自由契約になったーポランコとウィーラーとレアードとマーティンとマルテの中から2人から3人ぐらいは保険として獲得をして欲しいですし、フロントも引き続き外国人選手の補強の獲得をして行くとコメントで言っていましたから、ファンクラブ事務局に言っています。
353 名前:匿名さん:2022/12/13 16:55
人的補償は意外とリチャードあたりかも!?
何となくだけどリチャードは競争の激しいホークスよりも、
ハムでのびのびやらせた方が良い結果が出せるような気がする。
プロテクトするかもしれないけど、新庄が好きそうな選手。
354 名前:匿名さん:2022/12/13 19:54
リチャードがこのまま開花するのを待っていてもいつになるか分からないし環境を変えてやるというのも一つの方法かもしれないね。
北の大地で伸び伸びやるのも良いのかもね。
355 名前:匿名さん:2022/12/13 20:18
>>352
お前は何でも欲しがるから笑えるな。
そんなに他球団の選手欲しいのか(笑)
356 名前:匿名さん:2022/12/13 20:50
近藤みたいな年間二桁ホームラン打てないゴミに7年49億なら山川にはいくら出すんだ?7年56億が最低ラインか?
357 名前:匿名さん:2022/12/13 20:51
山川には10億円プレーヤーになってもらおう
358 名前:匿名さん:2022/12/13 21:03
358 メジャーでな
359 名前:匿名さん:2022/12/13 21:30
>>338
王ダイエーからのホークスファンだけどさすがに萎えるな
完全にマネーゲームだわ
呆れるよ。
360 名前:匿名さん:2022/12/13 21:46
♬制服の胸のボタンを~~大久保佳代子にぶん取られ~~♬
361 名前:匿名さん:2022/12/13 22:36
近藤健介はホークスで言うと中村晃より格上程度で長打力はさほどなくて守備は普通ぐらい脚力も普通
柳田や山川みたいにファンを沸かせる華がある選手ではないのにあの金額はちょっとな
362 名前:匿名さん:2022/12/13 22:58
近藤が日本最高選手ではなかろうに
柳田はもっと貰っているのだろうが
363 名前:匿名さん:2022/12/13 23:05
打ち勝つ!
364 名前:匿名さん:2022/12/13 23:16
勝つ勝つ勝つ✌️
365 名前:匿名さん:2022/12/13 23:37
🐽カツ
366 名前:匿名さん:2022/12/14 00:58
オスナ、近藤と見事に獲得した三笠GM。
あとは外国人野手かな。
ホーキンスは獲得してほしいが、もう一人大砲候補がほしい。
三笠GMなら、やってくれると思う。
367 名前:匿名さん:2022/12/14 01:06
>>366
大砲候補かどうかはわからんが、ラファエル・オルテガの名前が噂として挙がっているじゃないか。
こちらはポジションがセンターと言う事で、近藤が加入しても普通に外野を任せられるレベルだと思う
ホーキンスは破壊力はあるだろうけど、守備がどうなのかね。デスパイネに毛が生えたレベルでは困るんだよね
デスパイネは指名打者専だから使えないと切ったわけでね。助っ人は守れないと駄目ってのがホークスのチーム事情
368 名前:匿名さん:2022/12/14 01:08
ガンケル 決まった?
369 名前:匿名さん:2022/12/14 06:17
菊池雄星はまだメジャーなんだね
370 名前:匿名さん:2022/12/14 07:17
369 うん。10年10億
371 名前:匿名さん:2022/12/14 07:40
もし報道どおりの7年50億だと
長年のホークスファンの自分としても、どうなんだろうかと思う。
柳田の年俸って6億2千万だよね。近藤高過ぎないか?
そんなに金あるんなら松本もう少し上げてやれよ。
372 名前:匿名さん:2022/12/14 08:27
近藤なんて2億の価値もない
アホ契約
373 名前:匿名さん:2022/12/14 09:42
>>371
バランスが取れなくなるよね。
金銭面でのチームバランスが悪くなると、他の選手への懸念もあるかも。
「何で近藤だけが」ってなると、チームに上手く溶け込めるか?心配だ・・・
374 名前:匿名さん:2022/12/14 09:43
完全にボラレましたな😸
375 名前:匿名さん:2022/12/14 11:51
近藤は令和の張本勲になれる
376 名前:匿名さん:2022/12/14 11:56
はー頭大丈夫?
377 名前:匿名さん:2022/12/14 12:31
ファースト誰が守るかしらんが外国人か?
これが活躍なら山川来ないよ
378 名前:匿名さん:2022/12/14 13:57
>>371
王ダイエーからのホークスファンだけどさすがに萎えるな
これで優勝できても感動は少ないと思う。
379 名前:匿名さん:2022/12/14 15:00
楽天の二人、前園、富吉は毎日俺の体に食い込んでこようとするな!!お前達は今すぐ作業、支払い、捻出に専念し、新お宝メールの所に賠償金9800兆円534倍ずつで持って来い!!
380 名前:匿名さん:2022/12/14 15:05
.314 7本 63打点かな
.304 12本 54打点とか
381 名前:匿名さん:2022/12/14 15:34
ホームランは少し増えるやろね。
382 名前:匿名さん:2022/12/14 15:37
>>371
松本がちょっと可哀想だよね。
鍼灸師のミスで針が刺さったままで除去に時間がかかって出遅れたのが痛かったよな
383 名前:匿名さん:2022/12/14 16:26
356さん。はいそうです。何でも欲しがります。(笑)
384 名前:匿名さん:2022/12/14 16:28
>>381
札幌より大分ペイペイは狭いから20本は行くんじゃないのかな
近藤は昨年サヨナラ逆転ホームランとか割と印象に残るホームランを打っているよね。
385 名前:匿名さん:2022/12/14 16:42
晃の契約更改内容きたけど…これプロテクト外れそうかもね。

>368
ホーキンスの守備は動画で見た限りはグラシアルと同じくらいだと思われ。

>383
松本は開幕ローテ確定していた中、直前で離脱したのが契約更改の印象悪くなった感はあるんやない?…今季は元々本人が直訴して先発しようと球団にアピールしていたのに結果は中継ぎで先発計算裏切ったんやし、アップしてくれただけでも御の字よ。
泉の方が可哀想なんよな…下手したらプロテクト外れそうだし。
386 名前:匿名さん:2022/12/14 18:13
何の為の3軍なんかな
これじゃ来年も優勝出来ないならまたあれか
387 名前:匿名さん:2022/12/14 18:15
>>385
近藤加入で微妙な立場に追い込まれた中村晃
ひょっとすると年末ジャンボでサプライズあるかもしれないよ。
タイプ的に近藤と似ているし日本ハムとすれば近藤の損失補填で中村晃が来てくれれば万々歳だよ。
あと日本ハムは創価学会と繋がりが深いから田中正義もあるかもしれない。
本当は田中正義の創価大学の先輩である石川が欲しいんだろうけどさすがにプロテクトするだろう。
388 名前:匿名さん:2022/12/14 18:53
近藤は内川級の成績を残せるか?
389 名前:匿名さん:2022/12/14 19:12
内川がホークスに来て一年目は神様だった。
まさにチャンスに強いバッターだった。
390 名前:匿名さん:2022/12/14 19:16
内川は広島の人間ばいた
391 名前:匿名さん:2022/12/14 19:17
>>387
複数年契約を結んでる選手はプロテクト外さないのではって言われてる
だから外れる候補として多い武田もプロテクトされるし、大幅ダウンで新たに2年契約を結んだ中村晃もプロテクトを外れない
そうすると、プロテクトをその分だけ外れてしまうのは、泉やリチャード、田中正義や田上と言ったところがあおりを食いそうな気がする
392 名前:匿名さん:2022/12/14 19:43
複数年契約を結んでいる選手はプロテクトを外さない、という前提に立ち、再度プロテクト予想をし直すと、
 風間 津森 又吉 東浜 武田 甲斐野 和田 田中正義 石川 大関 藤井 板東 泉 嘉弥真 
 松本 田上
 甲斐 渡辺陸 
 今宮 中村晃 周東 栗原 三森 
 牧原大 柳田 正木 柳町 野村勇
ちなみに嶺井は人的補償の対象外になってるらしい。まだ選手登録が成されていないし、ここで嶺井が人的補償対象なら、
近藤の人的補償の対象なのに近藤をプロテクトするってなってしまうという意味のないことになるからという意見がある。
この28人で概ね必要な人材は守れると自分は思ってる
393 名前:匿名さん:2022/12/14 20:01
まぁ近藤は300、15本、50打点打てば十分でしょうな。
394 名前:匿名さん:2022/12/14 20:38
これ以上強くなっていいんですか
395 名前:匿名さん:2022/12/14 20:50
>>391
複数年を除外するなら森もプロテクトされるんやない?
そんなルールあったっけか?
396 名前:匿名さん:2022/12/14 20:55
>>395
そうですね。森もいたのを忘れてました。
では、森を含めるとすると、残念ながら外れるのは田中正義しかいないですね
複数年契約の選手を外して持っていかれると重大な信用問題に関わるという意見の人もいたので
パターンの一つとして考えています。
397 名前:匿名さん:2022/12/14 21:08
>>396
複数年契約中の選手の信用問題に関わるけど、プロテクト外には一応出来るようだけどね。
晃を取られても今日更改した同じ契約内容でハムを過ごすだけ…ハムがその内容を許容できるかどうか。
まぁハムの事情的に投手または川瀬辺りの便利屋狙いだと思うけどねぇ。

てか近藤サラっと柳田よりは年俸低いって言ってるやん。
398 名前:匿名さん:2022/12/14 21:29
>>391
日本ハムは創価閥だから田中正義辺りあるかもね。
まあそれぐらいは仕方がないよ。
日本ハムは主軸バッターがいなくなったわけたから
399 名前:匿名さん:2022/12/14 21:51
7年49億契約しといてギータより貰ってないはリップサービス。ギータ6.2億や。過去最低のFA契約と前もって言っておこう。率290本10点50予想怪我で試合も90試合位の出場。
400 名前:匿名さん:2022/12/14 22:05
そもそも年俸7億は確定じゃないでしょ…柳田だって基準は6.2億てだけで実際は総額7億超えてるかもしれんし。
皆、年俸にガタガタ五月蝿すぎだし情報に踊ろされすぎ。
こんなだと来季からますますFAしたい選手もしなくなるわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。