テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903633
2023福岡ソフトパンクホークス ②
-
0 名前:匿名さん:2022/11/30 07:58
-
来年は優勝して下さい。
-
101 名前:匿名さん:2022/12/05 07:25
-
♬あと1本~~あと1本~~♬
-
102 名前:匿名さん:2022/12/05 10:35
-
よく考えてみれば当時西武の涌井がロッテにFA移籍したのは12月やったし、コロナ禍で全てが遅れたせいもあるが、ヤクルト小川がFA宣言後、残留表明したのは12月半ば。なので近藤もギリギリまで考えてるんだろう
-
103 名前:匿名さん:2022/12/05 12:27
-
小林雅がロッテから阪神移籍は年末すれすれ
人的補償の任期は何日かしらんがそれでキャンプで若手を見定めて高濱取られた
-
104 名前:匿名さん:2022/12/05 12:27
-
ビズリーチ✌
-
105 名前:匿名さん:2022/12/05 13:56
-
>小林雅がロッテから阪神移籍は年末すれすれ
阪神に行ったのはコバヒロ
コバマサはMLB経由で巨人
FAでものの役に立たなかった点では同じだけど。
-
106 名前:匿名さん:2022/12/05 14:18
-
⚽さぁあと10時間⚽
-
107 名前:匿名さん:2022/12/05 15:58
-
>>106
先に点を取った方が勝ちだろうね。
-
108 名前:匿名さん:2022/12/05 16:28
-
ブラジルは韓国とやるからブラジルは韓国に勝つでしょうから、日本はクロアチアに勝ったら次はブラジルとやるので、厳しいでしょうね。また補強はオスナは調査中でガンケルは確定的ですね。あとメルセデスも獲得と国内退団をした外国人の獲得とトレードでロッテの抑えの益田投手とその他の獲得をファンクラブ事務局に言っています。
-
109 名前:匿名さん:2022/12/05 16:28
-
どうやら近藤は吉田のポスティング待ちみたいだね。
吉田のポスティングが決まった時点でオリックスに決めるみたいだね。
だから返事をしないだけみたいで先延ばしにしているようだ。
-
110 名前:匿名さん:2022/12/05 18:22
-
王貞治復帰
-
111 名前:匿名さん:2022/12/05 19:00
-
⚽さぁあと5時間⚽
-
112 名前:匿名さん:2022/12/05 20:04
-
>>105あの時はオフにと新井弟をトレードで取ったりクビになった選手を取ったおかげで
プロテクトに入れざる得なかったから若手が外れた
オフに獲得した選手もプロテクト入れないと対象になるからソフトバンクは確か楽天をクビになったピッチャー取ったがあれもプロテクトしないと取られる対象
-
113 名前:匿名さん:2022/12/05 20:12
-
え?楽天クビになったピッチャーをプロテクト入れる必要ない?
とんでもないね
入れないと戦力のために取ったんじゃないのか?と何のために取ったんだよっていわれるから入れざる得ないんだよ
まさに小林雅の時阪神はそうなった
-
114 名前:匿名さん:2022/12/05 20:21
-
>>112
>>113
弱小阪神ファンの話要らないです
-
115 名前:匿名さん:2022/12/05 21:20
-
>>111
俺が見ると負けるから見ないね。
ドイツ戦とスペイン戦を見なかったら勝っていた。
楽勝だと思っていたコスタリカ戦を最初から見たら負けてしまった。
-
116 名前:匿名さん:2022/12/05 21:53
-
サッカーの書き込みが多いけど何かあるの?
-
117 名前:匿名さん:2022/12/05 22:29
-
4年に一度の世界的なイベントだからだと思う。
たまにはサッカーの日本代表選手を応援するのも良いんじゃないの?
プロ野球選手でも見ている人は多いし刺激になると思う。
-
118 名前:匿名さん:2022/12/05 22:51
-
イベント中か
-
119 名前:匿名さん:2022/12/05 22:53
-
森保監督の選手起用のヒントはプロ野球の、投手分業制にあったというのは聞いてて驚いた
違うスポーツに戦術のヒントを求めるってのは大事な事なんだよな
ちなみに森保監督、少年時代は野球少年で巨人の原のファンだったそうだよ
-
120 名前:匿名さん:2022/12/05 23:10
-
三笘はビッグクラブに行くかもな?
-
121 名前:匿名さん:2022/12/05 23:13
-
小久保一押しの陸はキャッチャーで育てるのかな
-
122 名前:匿名さん:2022/12/05 23:18
-
110さん ソースは
近藤はホークスだと思うよ
-
123 名前:匿名さん:2022/12/05 23:22
-
日本と韓国が勝って日韓戦が観たいな!
-
124 名前:匿名さん:2022/12/05 23:30
-
孫正義はサッカーに進出すべき
-
125 名前:匿名さん:2022/12/06 00:53
-
>>112
その投手は育成契約だろ
-
126 名前:匿名さん:2022/12/06 04:08
-
ホークス新人の背番号が決まった
イヒネは36と。そう来たかって感じ。ホークスってあまり若い番号付けてるのにさっぱりなやつって剥奪しないんだな。誰とは言わんが
大津の26 甲斐の37は自分の予想通りだった。
17がずっと空きっぱなしなんだけど、誰かつけないのかね。個人的には藤井につけさせたらと思ってたが。
-
127 名前:匿名さん:2022/12/06 04:29
-
近藤は悩むのは自由だし事前に時間がかかると公言していたけど
移籍すれば人的補償を選ぶ球団は多いはずだから
人的補償で移籍する羽目になる選手の事も考えてあげるべき
-
128 名前:匿名さん:2022/12/06 08:45
-
⚽あんまりメソメソもしてられんぞ!来年はアジアカップがある。
-
129 名前:匿名さん:2022/12/06 10:48
-
>>122
ソースはサンケイのオンライン
吉田のポスティング待ち状態だと書いてあった。
吉田がメジャーに決まり次第、近藤はオリックスに決めると書いてあった。
スポニチだったかもしれない。
-
130 名前:匿名さん:2022/12/06 10:56
-
>>119
明らかに三笘と堂安が後半から出て来たら流れが変わった。
相手の足が止まって来て三笘が出て来たら嫌だよね。
交代枠が5人だと分業制が敷きやすいね。
-
131 名前:匿名さん:2022/12/06 14:45
-
>>120
クロアチア戦はポジションが悪かったね。
三笘を使うならトップ下だよね。
-
132 名前:匿名さん:2022/12/06 16:32
-
来年のアジアカップは本当は中国で開催でしたがコロナの為、サウジアラビアに決まりましたね。また次の2026年は枠を32から48にしてアジアは9,5になって予選は3か国でAからPグループで上位2位が決勝トーナメントに進みます。またホークスの補強の情報が入って来ていないし、まだオスナとガンケルは調査中でしょうね。メルセデスとか国内も獲得して貰って、またメジャーからも有原と菊池と筒香と沢村辺りの中から獲得はして欲しいので、ファンクラブ事務局に言っています。。
-
133 名前:匿名さん:2022/12/06 17:11
-
アジアカップからやり直しやな。
-
134 名前:匿名さん:2022/12/06 18:11
-
オコエの再来イヒネは36。何故1位か素人の私たちは疑問。
-
135 名前:匿名さん:2022/12/06 20:00
-
>>133
クロアチアに負けたけどほぼ互角に戦えたのは日本代表の成長を感じた。
前評判は低かったけどかなり強かったと思う。
-
136 名前:屁っぷり王子 ◆VmK5sCkC1M:2022/12/06 20:28
-
お前らサッカーの話ならサッカー掲示板に行けよ
-
137 名前:匿名さん:2022/12/06 21:31
-
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww
アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
-
138 名前:匿名さん:2022/12/06 21:38
-
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。
アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
-
139 名前:匿名さん:2022/12/07 07:14
-
巨人にいたモタはホークスの指導力なら覚醒しないかな?
-
140 名前:匿名さん:2022/12/07 07:27
-
↑ソフトバンクにジョージベストは要らんかね。
-
141 名前:匿名さん:2022/12/07 07:44
-
売れっ子千賀
-
142 名前:匿名さん:2022/12/07 08:26
-
↑ソフトバンクにリベリーは要らんかね。
-
143 名前:匿名さん:2022/12/07 09:46
-
>>136
まあ4年に一度の世界的なイベントだからたまにはサッカーの話題も良いじゃない。
プロ野球選手でもワールドカップを見て刺激を受ける選手は多いしな
-
144 名前:匿名さん:2022/12/07 10:39
-
そうだそうだ。
-
145 名前:匿名さん:2022/12/07 12:27
-
そうですね。144さんと145さん、たまにスポーツ全般の話はいいと思います。オリンピックとかその他の競技のスポーツは刺激になって選手も1年1年やってやろうと言う気落ちが大事だと思います。
-
146 名前:匿名さん:2022/12/07 21:28
-
日ハムが近藤に鷹と同じくらいの条件にする?らしい…ゲンダイだけど。
仮に本当だとしても、それはやらない方が良いとは思うけどねぇ…認めたら来年から他の選手の年俸もインフレしていって自社の首を絞めるだけと想像がつくし。
しかし、戦力補強でここまで情報が寂しいのは久々な気もする…結局ホーキンスは敬遠なのかしら。
-
147 名前:匿名さん:2022/12/07 21:34
-
ホーキンスは獲ってほしい。後、アストゥディーヨやなく巨人のポランコを獲るべき
-
148 名前:匿名さん:2022/12/07 21:34
-
ホークスに新外国人補強の噂で一人名前が上がって来た
シカゴ・カブスに所属していた、ラファエル・オルテガ と言う選手らしい
右投げ左打ち ポジションはセンター
似たタイプという意見に多いのは阪神のマートンとのこと。
噂にあがった根拠としては本人がソフトバンクのインスタをフォローしたから。
このことから推測される意見としては、近藤獲得の旗色が悪いから、半ば駄目と見切りを付けて代替の外野手兼中軸候補獲得に動いているのではと。
ホーキンスは結局不合格だったのかどうか。それとも枠を争う候補として獲得するつもりかな
-
149 名前:匿名さん:2022/12/07 23:07
-
ハムはホークスほどの金は提示しない
-
150 名前:匿名さん:2022/12/07 23:15
-
大砲やない助っ人は要らんわ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。