テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903632
2023年度順位予想(セリーグ)
-
0 名前:匿名さん:2022/11/29 17:09
-
セリーグ
①スワローズ
②ドラゴンズ
③タイガース
④ベイスターズ
⑤カープ
⑦読売
-
101 名前:匿名さん:2022/12/09 00:28
-
↑偏差値28は黙っとけ💢
-
102 名前:匿名さん:2022/12/09 09:36
-
>阪神に湯浅なんかいないよ。巨人の湯浅だろ?
最優秀中継ぎ投手を知らんとか終わってる。
ほんとに野球知ってるのか?
-
103 名前:匿名さん:2022/12/09 09:42
-
>阪神に湯浅なんかいないよ。巨人の湯浅だろ?
最優秀中継ぎ投手知らんとかおわっとるんだけど。
-
104 名前:匿名さん:2022/12/09 09:42
-
>阪神に湯浅なんかいないよ。巨人の湯浅だろ?
最優秀中継ぎ投手知らんとかおわっとるんだけど。
-
105 名前:匿名さん:2022/12/09 10:13
-
>普通にいけば優勝は阪神だけど岡田監督が選手達と上手くかみ合うか次第かな。それがダメならヤクルトかDeNA。
ヤクルトに関してはその通りだけど、ベイは嶺井が取られたのが微妙に痛い。
松尾を育てるチャンスだという考え方はあるかもしれないが、谷繁でも数年苦労したから高卒のキャッチャーがいきなり正捕手つかんで大車輪というのは考えにくい。
多分出て行くのが想定外だったんだろうけど、高城をクビにしたのは早計だったかもしれない。
その後キャッチャーの補強はない。
昔、正捕手をプロテクトから外してまんまと阪神に持ってかれたこともあるし、ベイは捕手の重要性をわかってないかも。
打線は主力が抜けても次が育つのでその層の厚さはあるんだけどね。
-
106 名前:匿名さん:2022/12/09 10:35
-
まあ、逆にいうと松尾は本人にとっていい球団に指名されたんではないか?
最初噂されてた阪神だとおそらくは内野に再コンバートで守備力向上で最初の1年はおそらく終わってしまう。
場合によっては一年目からキャッチャーとして使ってくれるかもしれない球団ならよりチャンスはある。
ノムさんが南海のテスト受けたのは南海の当時の正捕手がしょぼかったかららしいし。
-
107 名前:匿名さん:2022/12/09 12:24
-
>巨人は最下位はないけど最悪5位はある。
いや、結構な確率であり得ると思うよ。
唯一の最下位の昭和50年、
長嶋、森が引退で抜け、王も不調、投手陣は堀内に衰えが見え始め、二けた勝ったが18敗。
岡本がややスランプ、投手が頼りの菅野の衰えで崩壊と結構状況似通ってる。
昭和50年の時はその年我慢して使い続けた新浦と繁が翌年に勝ちまくって優勝してるが、今の巨人で中田翔や戸郷が張本や繁のようなレベルの活躍ができるかどうかが巨人がなんとかなるか沈むかのキーポイントだと思う。
-
108 名前:チン毛侍 ◆AcaZpQVHAw:2022/12/09 12:43
-
>>102
巨人の湯浅の事知らないのか?君こそ野球無知すぎるな
-
109 名前:匿名さん:2022/12/09 13:03
-
ヤクルトの3連覇を阻止するには他の5球団はもちろん打倒ヤクルトですが、阪神とDenaと中日がいかに鍵を握っていると思います。
-
110 名前:匿名さん:2022/12/10 21:37
-
ヤクルトを阻止するのは阪神 ベイまで
-
111 名前:匿名さん:2022/12/10 21:39
-
オコエが来年セリーグ首位打者になるかも。
-
112 名前:匿名さん:2022/12/10 22:35
-
セリーグならあり得る
-
113 名前:匿名さん:2022/12/11 07:44
-
オコエはソフトパンクが取るべきだった。ソフトパンクなら文句なしの4番だ。他がゴミばかりだからな。
-
114 名前:匿名さん:2022/12/11 15:52
-
1位 南海
-
115 名前:匿名さん:2022/12/12 12:00
-
北朝鮮がミサイルを撃ちまくってたのは日本の防衛費を2倍にするためですwww
あと統一教会と麻生と安倍を応援して、日本国民を脅かすためwww
北朝鮮を作ったのはロシア
北朝鮮に資金を送って応援したてのは統一教会(アメリカCIAの下部組織)
ロシアと共産党を作ったのはロスチャイルド(ロスチャイルドはエリザベス女王の幼馴染、友達)
裏は全部繋がってる
-
116 名前:匿名さん:2022/12/12 19:32
-
23年のセ・リーグ順位
1位横浜DeNA
2位中日
3位阪神
4位東京ヤクルト
5位東京読売
6位広島
-
117 名前:匿名さん:2022/12/12 23:09
-
ホークスの迫力が凄すぎてセリーグの中で何位でも関係なく思えてしまう
-
118 名前:匿名さん:2022/12/12 23:25
-
スケール感がないセリーグ
-
119 名前:匿名さん:2022/12/13 00:01
-
選手層は厚いかもしれないが、どうせまた怪我人続出で、結局2位くらいで終わるであろう来季のソフトバンク。
-
120 名前:匿名さん:2022/12/13 00:02
-
↑ソフトバンクにリベリーは要らんかね。
-
121 名前:匿名さん:2022/12/13 00:27
-
ホークスに勝てるチームに優勝してほしい
ヨンタテは見苦しい
-
122 名前:匿名さん:2022/12/13 00:29
-
>>121
日本シリーズにすら出てないソフトバンクが何だって?
-
123 名前:匿名さん:2022/12/13 00:35
-
2023の話だよ
-
124 名前:匿名さん:2022/12/13 00:37
-
>>123
お前毎年予想外してるけど
-
125 名前:匿名さん:2022/12/13 07:00
-
巨人はパリーグぶっちぎり最下位日ハムより弱いからな。こんな投手陣で優勝できる訳ないやろ。
-
126 名前:匿名さん:2022/12/13 07:14
-
巨人ではなく阪神に期待
-
127 名前:匿名さん:2022/12/13 07:29
-
近藤が取れなくて巨人ファンがやたら発狂しているけど、巨人の補強がずっとエグいぞ
-
128 名前:匿名さん:2022/12/13 07:35
-
巨人は近藤は要らないだろ
中日に手を挙げてほしかった
-
129 名前:匿名さん:2022/12/13 08:06
-
外国人がフル回転したら中日だってわからないぞ
-
130 名前:匿名さん:2022/12/13 09:27
-
>巨人は近藤は要らないだろ
丸でも走力衰えたといってライトに回そうとしてる球団だから打てるけど守れない外野手は要らんってことだろうな。
今度取った新外国人が守れるのかどうかは知らん。
外国人選手の走攻守そろった的な触れ込みはあてにならん。
普通に考えてそんな選手MLBの各球団が手放さんよな。
-
131 名前:匿名さん:2022/12/13 10:12
-
育成のホークス
補強の読売
なぜこんなに差が付いたんだろうか?
-
132 名前:匿名さん:2022/12/13 10:21
-
>育成のホークス
最近はそうでもないような。
今までの貯金があるからBクラス転落みたいなことになってないが、ドラ一をくじ当てても外してもババ引き続けてるのが徐々に響いてる気が。
それもあってのオリックス連覇な気もする。
SBが捨てた選手が阪神で活躍の例はたくさんあるが、逆がない。
その理由を少し考えた方がいいのかも。
あまり巨人のことを笑ってられる状況にない。
-
133 名前:匿名さん:2022/12/13 10:21
-
>育成のホークス
最近はそうでもないような。
今までの貯金があるからBクラス転落みたいなことになってないが、ドラ一をくじ当てても外してもババ引き続けてるのが徐々に響いてる気が。
それもあってのオリックス連覇な気もする。
SBが捨てた選手が阪神で活躍の例はたくさんあるが、逆がない。
その理由を少し考えた方がいいのかも。
あまり巨人のことを笑ってられる状況にない。
-
134 名前:匿名さん:2022/12/13 10:26
-
>>133
20年弱優勝出来てない負け犬阪神ファンが偉そうにするな
-
135 名前:匿名さん:2022/12/13 10:34
-
>>134
それ虚カスだよ
-
136 名前:匿名さん:2022/12/13 10:35
-
>20年弱優勝出来てない負け犬阪神ファンが偉そうにするな
事実を述べてるのがエラそう?
意味不明
-
137 名前:匿名さん:2022/12/13 10:35
-
>20年弱優勝出来てない負け犬阪神ファンが偉そうにするな
事実を述べてるのがエラそう?
意味不明
-
138 名前:匿名さん:2022/12/13 11:06
-
♬喧嘩をやめて~~♬
-
139 名前:匿名さん:2022/12/13 13:44
-
パリーグの順位予想を作って下さい。
-
140 名前:匿名さん:2022/12/13 13:51
-
>>139
ソフトバンクが100勝確定してるのに予想なんて意味ないよ
-
141 名前:匿名さん:2022/12/13 14:14
-
140さん、意味はありますよ。投手はオスナとガンケルは確定ですね。あとはメルセデスとあと打者は打てるかどうか分からないし、万が一打てなかった場合は自由契約になった外国人選手はの獲得は調査はしていると思います。
-
142 名前:匿名さん:2022/12/13 14:35
-
いいや120勝はするぜ
-
143 名前:匿名さん:2022/12/13 14:51
-
SBのなりふりかまわむ補強にファンは盛り上がっているようだが、千賀がいなくなるということを忘れてないか?
今年スアレスがいなくなって厳しかった阪神と同じくらい結構きつくてガンケルでそれを埋めれるかは微妙なので今年より戦力化くだんアップというわけにはいかんような気がするんだけど。
-
144 名前:匿名さん:2022/12/13 14:53
-
長年優勝出来てない阪神と一緒にするな
-
145 名前:匿名さん:2022/12/13 15:24
-
>長年優勝出来てない阪神と一緒にするな
優勝できる戦力から主力が抜けるという点では同じで、あくまで今現在の話なので、過去の優勝回数とか全く関係ない。
阪神を例えに出すとすぐ阪神優勝してないじゃんとマウント取ろうとするのはボキャブラリーのない低脳だと自ら言ってるようなもん。
まともな反論ができないから罵倒のみでごちゃごちゃ言う。
-
146 名前:匿名さん:2022/12/13 15:28
-
阪神に優勝出来る戦力がそもそも無いし実際長年優勝してないのに何言ってんの?
-
147 名前:匿名さん:2022/12/13 15:32
-
1 阪神
2 広島
3 中日
4 DeNA
5 ヤクルト
6 読売
-
148 名前:匿名さん:2022/12/13 15:41
-
>阪神に優勝出来る戦力がそもそも無いし実際長年優勝してないのに何言ってんの?
本気でそう思ってるならあほとしか言いようがない。
スアレスが抜けた今年はともかく、いた去年は優勝できる戦力で監督がへぼで優勝できなかっただけ。
悪いけどSBは数年前は確かにダントツの戦力でどこも勝てなかったろうけど、ドラ1でポンコツを取りすぎて、他球団におおいばりできる戦力でなくなってきてる。
だからオリックスに2年連続でやられたんだよ。
そのことにも気づけないんだから、現実に目を背けてるとしか思えん。
-
149 名前:匿名さん:2022/12/13 15:45
-
ヤクルトの5位は無いな!
-
150 名前:匿名さん:2022/12/13 15:45
-
>>148
去年は優勝できる戦力で監督がへぼで優勝できなかっただけ
どっちが現実から目を背けてるんだか。現実は17年優勝してないのが阪神ですが
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。