テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903632

2023年度順位予想(セリーグ)

0 名前:匿名さん:2022/11/29 17:09
セリーグ
①スワローズ
②ドラゴンズ
③タイガース
④ベイスターズ
⑤カープ
⑦読売
951 名前:匿名さん:2023/03/30 16:10
>>947 爺さん、根拠も言えないのに上から目線で他球団のことをドベだの貶したり、自分の贔屓球団をマンセーするのは不快だし、阪神ファンの恥さらしになって他の阪神ファンにとって迷惑だと思わないか?
大人しく阪神スレの中だけでマンセーする分には許されるかもしれないので、せめて書き込みはそちらだけにしたらどう?
952 名前:匿名さん:2023/03/30 18:16
>>951
「巨人爺」、セ・リーグ優勝予想スレ荒らすなと何回言えばわかるんだ?
ちょっと見ただけだが、今日木曜日の11時台、12時台3回、15時台、16時台4回に、このスレ、巨人スレ、阪神スレに書き込み、これが現役上場会社に働いている社員の行動ww。他の曜日も同じじゃねえかよ、「巨人爺」はもっと有効に時間を使えよ。
思わず笑ってしまいましたよ、読売ボケ老人信者。
953 名前:匿名さん:2023/03/30 18:47
>>945

「巨人爺」さあ、プラス要素は赤星14回2失点、防御率1.29、鍵谷7試合無失点ぐらいしか思いつかないよ。新人田中はスペ体質、山崎なんて違和感続きで何が間に合っただよ。
ローテーションは、ビーディ、グリフィン、赤星、戸郷、メンデス、横川らしいが、開幕ビーディは前回4回途中5安打3失点5四死球。横川は今日ファームで4回4失点メチャクチャですが。
この不安定な投手陣でマイナス面言ってみろ?はあ?だから解説者の多くがBクラスにしてるんですが。
ちゃんと考えて書き込みしたらどうでしょうか?「巨人爺」。
954 名前:匿名さん:2023/03/30 19:18
>>945
阪神の状況を客観的に言えば、昨年よりプラス要素は才木、西純、大竹、富田、石井、村上が使えそうなことでしょうか。
富田3試合無失点、石井は7試合無失点防御率0.00。村上は21イニングで2失点のみ。まあ、伊藤が帰ってくるまで、どこまで持ちこたえられるか。
まあ、俺は大学成績が今ひとつで森下評価していなかったが、一応オープン戦打撃4部門チームトップはプラス要素に思う。ノイジー290はまあ微妙。チャンスに強い渡辺の加入は大きいよ。22打数8安打。
巨人浅野にも早く出てきて欲しいが、井坪のHR2打率556には驚いている。高卒野手では今のところ抜けている。
阪神も佐藤大山が両方スランプになると苦しいが、まあ投手力が安定している点は大きいよ。
吉村の加入で、ヤクルトも相当強いと思うが、マクガフの穴が埋まらなければ苦しい。それでも、この2球団は多くの解説者が優勝候補に推している。
955 名前:匿名さん:2023/03/31 06:42
解説者とか評論家の話など全く信頼できない
毎年大ハズレばかりなのがその証拠
いつまで騙されてんだ
956 名前:匿名さん:2023/03/31 08:03
広岡 阪神推し
957 名前:匿名さん:2023/03/31 08:22
昨年の優勝予想の組み合わせで一番多かったのは、①阪神②ヤクルトの組み合わせ。つまり、2位予想チームが優勝。まあ、大外れとは言えない。
少なくともヤクルト、阪神、DeNAあたりから優勝は決まるでしょう。
958 名前:悲報:2023/03/31 08:23
ソフバン爺復活
959 名前:匿名さん:2023/03/31 09:08
状況的に、
阪神、ヤクルトは主力の怪我等が他でまだ埋められる程度なのでV免でもAクラスは堅い。
ベイは怪我人が早々に戻ってきたら戦力No1で独走の可能性すらあるが、毎年怪我人が多すぎる。Bクラスもあり得る。
優勝の可能性があるのはここまでだろう。

今のところ、ベイが脱落して代わりに広島か巨人がAクラスに上がるかどうかってとこだろう。
中日はロドリゲス事件で完全に終了。今からじゃ補強も無理。今取れる外国人投手にロクなのはいないだろう。
バウアーに関しては(元横浜の)野村と鳥が「怪我」のタイミングが如何にも怪しいと言ってた。
960 名前:匿名さん:2023/03/31 12:51
巨人ファンが無駄な反論をしようと阪神のプラス要素は何とかもっともらしいツッコミを入れるたびに自分で論理の破たんをさらけ出している。
仮にも去年は菅野が全盛より力は落ちてるとは言え2ケタ勝った。そして戸郷が初めて2ケタ勝った。
つまりその前の年より上積みがある状態で12球団ドベの防御率であったわけだ。
そして今年は菅野が開幕からいないので、まあ普通に考えて2ケタは難しいだろう。
去年の青柳みたいにコロナで1か月遅れでスタートして最多勝という、初めからいたら20勝ペースだったかもしれない活躍ができるなら別だが残念ながら今の菅野にその力はない。
これが致命的な巨人のマイナスだろ。どう考えても。
100歩譲って横川が一年ローテ守って2ケタ勝ったら、去年の菅野の分の勝ち星くらいは埋めれるが、今年は2ケタ勝つ、西純、才木と同格か上だと言い張ってた山崎伊織は監督の逆鱗に触れて普通に2軍
ということは5~10のマイナスも発生するわけだ。
これで去年より明らかにましとか言い切れるのが頭大丈夫か?って感じだ。
961 名前:匿名さん:2023/03/31 13:08
阪神ファンが強気なのも今日まで
962 名前:匿名さん:2023/03/31 13:19
♫だけど~~僕にはお金が無い~~♫😭
963 名前:匿名さん:2023/03/31 13:20
>阪神ファンが強気なのも今日まで

なに言ってんの。開幕戦たとえ負けても別に関係ない。
現に唯一の日本一の1985の開幕戦は黒星。一試合くらいで急に弱気になんかなるはずがない。
あほ杉ってあきれる。
964 名前:匿名さん:2023/03/31 13:24
>>963
そんな昔の話されても知らん
965 名前:匿名さん:2023/03/31 13:30
>そんな昔の話されても知らん

youtubeで見ろ。
966 名前:匿名さん:2023/03/31 13:56
巨人横川、巨人ファンのみでなく大阪桐蔭日本一のメンバーの最後の砦になるかもな。
エースだった柿木は新庄監督から全く名前も聞かなくなったから、下手したら今年こそ本当にクビだろう。
根尾は開幕一軍から漏れたし、藤原は一応一軍だがそろそろ結果出さないと見切られるだろうしな。
セカンドだった山田は指名漏れしてプロ入りすることすらできなかった。(3年後も無理な気はする)
967 名前:匿名さん:2023/03/31 14:38
>>966
山田は来年のドラフトやろが。
968 名前:匿名さん:2023/03/31 14:41
山田に関しては、阪神が2位くらいで行くとのうわさもあった。
が、新庄が持て余してた江越をほしいと言ってくれたおかげで内野の右打ち、なべりょうが取れた。
この時点で山田の指名が消えたと言っていい。阪神はここで浅野入札外れ一位森下の方針に決まり(松尾を狙ってた説もあるが)、守備力を重視した指名方針で中日の指名もなくなりこの時点で山田の指名漏れは決まったと言っていい。
山田の評価は強打のセカンドとは言われてたが守備力に関しては元々あまり評判は芳しくなかった。
同じ守備力に難のある右の内野手なら普通にプロで既に実績のあるなべりょうを選ぶだろう。
969 名前:匿名さん:2023/03/31 14:48
>山田は来年のドラフトやろが。

大卒は2年だったね。
にしても、とるか?今更。
社会人の指名だとより即戦力が必須。むしろ久慈とかみたいな守備のいい内野手の方が指名にかかりやすい。
阪神に限らず、守備難のあるセカンドなんてどの球団も見向きもせんだろ。
プロに入ってから鍛える的な育成込の指名は大学時点が限界。
970 名前:匿名さん:2023/03/31 14:55
阪神爺、偉そうに語る前に、昨日の答えを書けよ。阪神の去年からのプラス材料ってなに?
971 名前:匿名さん:2023/03/31 14:58
>>969
山田は獲らねえよ。
972 名前:匿名さん:2023/03/31 15:03
>>969
ドラフト関係ないんだよ恥晒しの荒らし爺
973 名前:匿名さん:2023/03/31 15:08
964の書き込みを見ると、阪神爺がいかにアホかよくわかるな。なぜ、全ての前例が1985年なのか。阪神ファンってみんな1985年の思い出に浸りながら人生を送っているのかね?
974 名前:匿名さん:2023/03/31 16:09
アゲアゲホイホイアゲアゲホイホイ
975 名前:匿名さん:2023/03/31 17:32
一塁大山三塁佐藤 こんなくそ守備で優勝できたらあっぱれやるよ。二人で30くらいエラーするわ
976 名前:匿名さん:2023/03/31 21:12
中日強い
977 名前:匿名さん:2023/03/31 21:34
巨人Bクラス相当
978 名前:匿名さん:2023/03/31 21:42
高橋由伸巨人優勝予想できるわけないやろこのくそ投手陣で。かなり笑える。ぶっちぎり最下位だよ
979 名前:匿名さん:2023/03/31 21:45
中日優勝
980 名前:匿名さん:2023/04/01 11:08
巨人、広島、中日がBクラスで最下位争いだが巨人が最下位の本命だな。
981 名前:匿名さん:2023/04/01 13:15
開幕初戦で早くも投手陣の脆弱性が露となった巨人
ぶっちぎり最●位確定だな
予想通りの結果に大満足の俺
982 名前:匿名さん:2023/04/01 14:46
①ヤクルト
②阪神
③中日
④DeNA
⑤広島
⑥老人ホームズ
983 名前:匿名さん:2023/04/01 15:48
弱み売り老人軍
984 名前:匿名さん:2023/04/01 19:11
ヤクルトのピータース、6回2安打無四球。ファームの試合でボロボロだったのに。と思ったらエンゼルスにいた投手じゃねえか。抑えを田口にしているのか?キッチリ繋いで0封。
いい投手取ったな。中村を捕手で起用するので内山を外野に、きっちり2安打。

阪神の中継ぎはやっぱ層が厚い。延長になっても見劣りしない。今日は湯浅休ませると思ったが。

やっぱり、この2球団の争いなのかな。
985 名前:匿名さん:2023/04/02 09:24
①ヤクルト
②阪神
③中日
④DeNA
⑤広島
⑥老人ホームズ
986 名前:匿名さん:2023/04/02 10:59
1ヤクルト
2阪神
3ベイ
4中日
5巨人
6広島
987 名前:匿名さん:2023/04/02 11:19
多分去年と変わらない。阪神は監督がガイジ矢野→岡田さん、糸原使わないと有能ムーブを始めたので2位に上がるかもしれない
988 名前:匿名さん:2023/04/02 11:50
ヤクルトはマクガフの代わりは田口が抑えとのこと。清水の方が適任とは思うが。これがある程度はまれば吉村の分だけ投手力は強化される。おそらくヤクルトのエースは今後吉村に。今更ながら原さんの思いつきでトレードが成立したわけだが、ヤクルトとしては原さん様々だったのだろう。
まあ、原さん以外で、左が足らないのに、貴重な左を出して、打撃も不安定で守備に不安のあるショートとのトレードなど成立しなかったが。
989 名前:匿名さん:2023/04/02 12:17
藤浪パリーグ行け
990 名前:匿名さん:2023/04/02 13:31
異常性癖元キャプテンはもうレギュラーではない。門脇使うのが普通
991 名前:匿名さん:2023/04/02 13:32
俺もそう思う。天国のお母さんが可哀想
992 名前:匿名さん:2023/04/02 13:39
藤浪追い出した阪神は有能かもしれない
993 名前:匿名さん:2023/04/02 14:00
ベイは開幕から3連戦日替わり捕手
これはあまり上手くいかない
優勝候補と思ってたが、今年も捕手で苦労しそうだな
994 名前:匿名さん:2023/04/02 15:47
嶺井を出したのが失敗
995 名前:匿名さん:2023/04/02 16:50
阪神も開幕から岩崎をいきなり3連投とか、これは危ないな。あれだけ豊富な投手力を持っていて、そんなことをする意味がわからない。
996 名前:匿名さん:2023/04/02 16:53
①ヤクルト
②阪神
③中日
④DeNA
⑤広島
⑥バカハラ巨人軍
997 名前:匿名さん:2023/04/02 16:59
アゲアゲホイホイアゲアゲホイホイ
998 名前:匿名さん:2023/04/02 17:12
横浜先発が全然いなかった…
どこも決め手にかくから優勝し慣れてるヤクルトか巨人かな
999 名前:匿名さん:2023/04/02 17:15
ヤクルト以外弱いな
1000 名前:匿名さん:2023/04/02 17:15
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>