テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903626
2023阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2022/11/08 23:40
-
続きをどうぞ
-
951 名前:匿名さん:2022/12/09 20:45
-
終わってみれば阪神にとっては意味のある現役ドラフトになりましたね
確かに陽川は対左要員として魅力的な選手ですが、森下を優先的に使うという明確な意思を感じましたし、陽川の出場機会を増やしてあげたいとの思いも感じ取れるものでしたね
おまけに左の大竹を獲得できたのは素晴らしい
中にはえっと思う選手を獲得した球団もありましたが、阪神にとっては有意義な現役ドラフトになったのではないでしょうか
-
952 名前:匿名さん:2022/12/09 20:54
-
>>950
お前らの萎縮球団の方が腐っとるわw
監督がヤクザでまた新しいチンピラを雇って草
もう誰が見ても紳士ちゃうわな。もう組名で名乗ったらwww
-
953 名前:匿名さん:2022/12/09 20:55
-
お~、大竹獲得か。
リストでは一番魅力的な選手やな。
-
954 名前:S:2022/12/09 21:18
-
良い選手を獲れたんじゃない?
大竹は層の厚いSBではなかなかチャンスを貰えなかったけど貴重な左先発候補。
阪神の残り1枠のローテに食い込めるかは微妙だけどまだ若いし四球で崩れる投手じゃない。
桐敷 岩貞と良い競争相手になるんじゃないか。
-
955 名前:匿名さん:2022/12/09 21:21
-
>>954
岩貞とは同郷やし
それに何より仲のいい加治屋がいるから本人もやりやすいやろな
-
956 名前:匿名さん:2022/12/09 21:32
-
>>951まあ陽川とか30超えて伸びしろゼロで打たなかったら使い道ないからパリーグにいけてよかったよ。まあ指名されないポンコツ選手もいたから陽川はよかったんじゃない
-
957 名前:匿名さん:2022/12/09 21:52
-
意外と大竹はガッチリした体格でスピードはもっと出そう何だが
-
958 名前:匿名さん:2022/12/09 22:07
-
で北條木浪板山とか置いといて実際使うんかな?
渡辺諒と北條ってカブってるし
高濱に至ってはどう使うか、何で取ったのか不明
-
959 名前:匿名さん:2022/12/09 22:13
-
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww
アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
-
960 名前:匿名さん:2022/12/09 22:17
-
>>958
爺うるさいんよ
-
961 名前:匿名さん:2022/12/09 22:20
-
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。
アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
-
962 名前:匿名さん:2022/12/09 23:25
-
>>960
徘徊かまってちゃんに言われたかない
-
963 名前:匿名さん:2022/12/09 23:34
-
阪神は先発ローテ揃ったかな?青柳・伊藤将・才木・外国人X2か大竹か?もし青柳がWBCなら変わるかも?
-
964 名前:匿名さん:2022/12/09 23:58
-
>>945
-
965 名前:匿名さん:2022/12/10 00:24
-
>>963
西2人も先発や。
そして外人の先発はケラーだけ。
阪神球団から近々新外人の発表があるらしい
契約が決まったみたい
-
966 名前:匿名さん:2022/12/10 04:16
-
大竹なぁ。明らかに力落ちてるの分からんかったんやな。いらんよ
陽川の方が断然ええからな
-
967 名前:匿名さん:2022/12/10 05:39
-
大竹、エエのん獲ったわ
陽川、出場機会増えるしよかったわ
まあ最高の結果やな
おーん、おーん
-
968 名前:匿名さん:2022/12/10 06:20
-
巨人、マザラも狙っているみたい。
-
969 名前:匿名さん:2022/12/10 06:25
-
大竹はこんな人を読んで感じたのはストレートあっての変化球で目指すのは狙っても空振り取れるストレートで身の丈を分かってなくストレートにこだわってたんかな
考えはその通りだけどイメージは変化球ピッチャーでピッチングが上手いと言うイメージあるから変化球を上手く使えばそこそこやれるかも
-
970 名前:匿名さん:2022/12/10 08:12
-
今現在で来季の開幕先発左腕二番手候補は岩貞>>桐敷>大竹>及川 くらいか
富田は分からんけど富田≧及川くらいではあって欲しい
-
971 名前:匿名さん:2022/12/10 08:13
-
オスナを打つことを考えないと日本一にはなれない
-
972 名前:匿名さん:2022/12/10 08:14
-
大竹、富田の加入で阪神の左腕は飽和状態やから及川、高橋遥、鈴木辺りの左腕の選手中心に
放出を行うだろうな。
来年の現役トレードなど及川、高橋遥がリストに載れば間違いなく一番人気になりそうやけどな。
阪神では出番ないから他球団へ移籍すべきだな。特に高橋遥は巨人に入団してくれたらありがたいけどな。
-
973 名前:匿名さん:2022/12/10 08:14
-
大竹よりも貴重な左キラーの陽川出した阪神ってアホなんよな。
阪神って左投手大好きやな
育成の投手なんていらんやろ
-
974 名前:匿名さん:2022/12/10 08:20
-
>>973
貴重な割には今季ほとんど二軍だったけどな
鳴尾浜の貴重な左キラーってことなら納得
平田さんも「ビッグフライヨウカワサーーーン!」とか言ってたし
-
975 名前:匿名さん:2022/12/10 08:21
-
阪神は打撃弱いくせに打撃のよい陽川を出すアホ球団。
これで、阪神はますます、これで打線は弱くなるから戦いやすくはなるけど、
大竹も悲惨やな。貧打の阪神に入団するとは、来年もいくつたこ焼き並ぶのか注目やけど
阪神の優勝はないな。陽川を出すアホ球団だから。最下位ならあるな
-
976 名前:匿名さん:2022/12/10 08:42
-
阪神タイガース23年オフ引退・戦力外予想
投手 二保、馬場、小川一平、鈴木、
捕手 片山
内野 北條、板山、遠藤
外野 小野寺、豊田
育成 川原、望月
現役ドラフト候補・・小林慶、及川
-
977 名前:匿名さん:2022/12/10 08:46
-
そもそも補強ポイントは投手ではないんです
毎年毎年VTR見せられてるかのような貧打なのに陽川出すのは理解に苦しむ
野手を取るならともかく投手とは呆れる。
投手もういりませんから
-
978 名前:匿名さん:2022/12/10 08:56
-
藤浪晋太郎の移籍先
Dバックス最有力!
メジャー契約!
年俸5億8000万円以上用意!
-
979 名前:匿名さん:2022/12/10 09:05
-
>>976
ブサメンは勝手に決めんじゃねーよ。バーーーーカ
-
980 名前:匿名さん:2022/12/10 09:08
-
>>979
おどれ以上のバーカはおらん🤣
-
981 名前:匿名さん:2022/12/10 09:25
-
>>972
ミニエスが何か言ってる~wwwwwwwww
-
982 名前:匿名さん:2022/12/10 09:44
-
>>976、981
何でそんなアホなん?
-
983 名前:匿名さん:2022/12/10 11:14
-
この球団マスコミからなんでもかんでも流出し過ぎなんだよ。
-
984 名前:匿名さん:2022/12/10 11:47
-
>>982
おどれよりマシかと(爆笑)
-
985 名前:匿名さん:2022/12/10 12:01
-
大竹<陽川
-
986 名前:匿名さん:2022/12/10 12:11
-
佐藤の打撃は岡田が満足できるレベルではないらしい
-
987 名前:匿名さん:2022/12/10 12:17
-
オスナあれは打てん
-
988 名前:匿名さん:2022/12/10 12:58
-
現役ドラフト
球界関係者によると、12球団で最も多い獲得希望票を集め、1番目の指名権を得たのは日本ハム。日本ハムが西武の松岡を指名し、次は西武が阪神・陽川を指名した。各球団が提出した選手のリストは2人以上がルール。多くの球団が2人だったが、最大4人の球団もあった。
-
989 名前:匿名さん:2022/12/10 13:08
-
>>976
本物のバカやな
-
990 名前:名無し:2022/12/10 13:11
-
この球団はタニマチが甘やかしすぎ。
-
991 名前:匿名さん:2022/12/10 13:18
-
>>989
われよりマシ(笑笑)
-
992 名前:匿名さん:2022/12/10 13:19
-
現役ドラフト終えて 、これで補強は終了ですかね
今年も納得のドラフト、そして何より外国人補強が迅速、かつ納得の人選で満足いくものでした
マジで来年アレがあるような気がします
おーん、おーん
-
993 名前:匿名さん:2022/12/10 13:33
-
阪神球団のオーナーが阪急出に来年早々変わる事に決まった。ようやくの事に組織改革で
良し悪しは分からないが、球団が生まれ変われる時が来たと大歓迎だ!過去の阪神フロントの
行き過ぎた外様優先を、生え抜き重視の組織改革に期待したい。新オーナーでフロイント陣
の総入れ替え等で、生まれ変わった新生タイガースを見たいものだ。
来期から素晴らしいタイガースに、生まれ変わる気がして今から楽しみで仕方ない!!!
-
994 名前:匿名さん:2022/12/10 13:41
-
糸原は干されたな!
-
995 名前:S:2022/12/10 13:43
-
>>988
なるほどね。ある程度良い選手を出さないと良い選手を選べない。なかなか作戦が難しいね。
-
996 名前:匿名さん:2022/12/10 13:51
-
>>988最大4人は阪神かも、まあでもあまりにも使えない選手ばかりだから他球団興味なかったみたいだね
-
997 名前:匿名さん:2022/12/10 14:05
-
陽川2巡目指名って評価高かったんだな・・・
-
998 名前:匿名さん:2022/12/10 14:20
-
噂になっている遠藤、片山はどこの球団もいらなかったのか・・・
-
999 名前:匿名さん:2022/12/10 14:26
-
捕手はどこの球団も出したくなかったようだ・・・
-
1000 名前:匿名さん:2022/12/10 14:26
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。