テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903626
2023阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2022/11/08 23:40
-
続きをどうぞ
-
601 名前:匿名さん:2022/11/26 22:30
-
後半は近本を3番に入れたさかいな
打順が相当影響すのは認めるけどもや
近年2番最強打者を置くとかいう風潮もあるようやけど
やっぱり小技ができる選手がええと思うけどな
糸原はらに小技できるんかい?
でけへんて
守備があんだけ下手くそやったら相当打ってもらわな無理ぽ
-
602 名前:匿名さん:2022/11/26 22:37
-
近本出塁盗塁警戒してストレート多いと糸原に狙われて一塁三塁やタイムリー打って尚ノーアウト二塁の形を作ってた去年春頃1番強かった
-
603 名前:匿名さん:2022/11/26 22:47
-
糸原もバカじゃない
相手もストレートに強いから変化球投げて来る読みもして打てる
去年は繋ぎ今年は返す打順で多少打撃が変わったと言える
-
604 名前:匿名さん:2022/11/26 22:58
-
中野は7番8番だよ
ピッチャーバントで近本糸原に繋がる
そして近本タイムリーならまた盗塁警戒ストレート投げたら糸原に狙われ変化球投げたら盗塁されたまに変化球を狙いうち
-
605 名前:匿名さん:2022/11/26 23:08
-
結局糸原はストレートは引っ張れ変化球を狙って打てるから相手はどうしたらええか分からなくなら
四球
次のマルテは選球眼いいが穴はあった
矢野の失敗は糸原2番にしなかった事だね
-
606 名前:匿名さん:2022/11/26 23:14
-
おいおい、どんだけ糸原好きなん
近本1番やったら2番は小技がきかな
バントできたか?
進塁打うてたかな
チームバッティングがでけへんねんて
従来型の2番
岡田監督はそういうオーソドックスな野球が好きなんやで
奇をてらってあわよくばとか
ありえへん
-
607 名前:匿名さん:2022/11/26 23:26
-
岡田はバントが好きだから糸原2番はないね
本当に勿体ない
去年春頃の仕事出来る素材を見す見す評価せず使わないなら勿体ないね
外国人がハマれば大山佐藤以外で止まる打線じゃないのにビッグイニング作れル打線
-
608 名前:匿名さん:2022/11/26 23:35
-
これな、仮に一番近本が出塁
ここで盗塁成功でノーアウト2塁
さてここで糸原、バントできるんかな?
進塁打打てるかな
ただ打つだけ
そらアレは無理ぽ
ベンチ温め役でええんちゃうの
-
609 名前:匿名さん:2022/11/27 00:06
-
そうそう糸原は代打で十分
-
610 名前:匿名さん:2022/11/27 06:52
-
>>608出来る
ストレートを引っ張れるし右に打って進塁打打てる
-
611 名前:匿名さん:2022/11/27 07:09
-
1番良かった去年春頃は2番糸原が機能してたから勝てた
近本中野では機能しない
中野は打ちたい病で早打ちだし四球少ないのはボールを振るから繋ぎ悪い
近本中野の盗塁王コンビの1番2番は機能してそうでしない
-
612 名前:匿名さん:2022/11/27 07:24
-
大山覚醒して外国人一人ハマると糸原2番機能さえすれば止まらない打線になる
糸原使わないのは本当に勿体ない
-
613 名前:匿名さん:2022/11/27 07:53
-
>>599
それって要は野手が守ってる場所ばかりに打ってるってこと
ランナー出すけど点取れない、考えて打席立ってないってだからそういうこと
スコアラー何やってんだってたまに言われるけどスコアラー集めた情報を選手が理解して活かす能力がない
-
614 名前:S:2022/11/27 07:57
-
糸原2番で使わないと勿体ない論者が張り切って連投しているが糸原の適性だけのことを言えば確かに2番が適性。糸原を打線に置くなら2番でこそだし6番やましてや5番に長打のない糸原を置いたんでは怖くもなんともない。
ただ糸原が使えない理由はそこではない。
論者は糸原の守備については一切触れないがあの狭過ぎる守備範囲では使いようがないことに目がいかないのか?守備範囲内の打球はまあ堅実にはこなすがあの弱肩もあいまってあまりに守備範囲が狭過ぎる。あれでは3割は打って貰わなければペイできない。
そこのところは如何お考えか?
-
615 名前:匿名さん:2022/11/27 08:46
-
そもそもポジションと打順あんなコロコロ変えられてよくやってるわ
それと糸原去年コンディション不良で離脱してから
その前までは良かった
-
616 名前:匿名さん:2022/11/27 08:52
-
去年中野2番にしてから打線のリズム?壓がり悪くなった
やっぱ糸原2番中野8番佐藤6番の方がいい
-
617 名前:匿名さん:2022/11/27 08:54
-
>>615
>>そもそもポジションと打順あんなコロコロ変えられてよくやってるわ
そうやって糸原は擁護するのに、同じコロコロ変えられてる佐藤や大山を叩いてのは何故だ爺さん
-
618 名前:匿名さん:2022/11/27 09:01
-
>>613
3回に1回打てば1流な世界で簡単に野手がいないところに飛ぶように打てる訳ねえだろ
-
619 名前:匿名さん:2022/11/27 09:09
-
>>617
徘徊かまってちゃんには関係ない
-
620 名前:匿名さん:2022/11/27 09:18
-
>>619
爺さん答えられないのか?ポジションコロコロを理由に糸原は擁護するくせに佐藤大山は叩くのを。めちゃくちゃダブスタだな爺さん
-
621 名前:匿名さん:2022/11/27 09:35
-
>>620
徘徊構ってちゃんにかまっても仕方ないけど…
大山なんか叩いてもないし
逆に糸原は叩きまくってOKで佐藤は駄目な差は何?
佐藤の内容ちゃんと分析してるか?俺はそれに不満だが
ホームランの数だけがバッティングの価値か?
-
622 名前:匿名さん:2022/11/27 09:39
-
爺さんはドラフトの時に佐藤叩いてたから引けなくなって難癖つけてるだけ。素直に佐藤認められないんでしょ
-
623 名前:匿名さん:2022/11/27 09:39
-
スタイル的に中野の打順は8番かなと思う。四球が増えていくなら1番もいいと思うが最適解の近本がいる以上はない。
四球が増えたとて2番で繋ぐスタイルではないので8番で出て投手で送って上位に回る方がいいと思う。
じゃぁ2番は誰?ってなるけど遊撃手になった奴に期待するしかない(笑)
-
624 名前:匿名さん:2022/11/27 09:41
-
>>621
糸原が打撃も守備も走塁も細かい指標全てにおいて佐藤に劣っていますが。
-
625 名前:匿名さん:2022/11/27 09:43
-
そもそも8月失速の主犯が佐藤やんけ
8月の月間打率228
周りがコロナ離脱したのは仕方ないがその時頑張って打ってればもっと違った
アホみたいな三振数は相変わらず
しかもその内容
-
626 名前:匿名さん:2022/11/27 09:45
-
また佐藤のせいにしてるのか爺さん。シーズンは4月で終わってたのに
-
627 名前:匿名さん:2022/11/27 09:50
-
>>625
糸原はポジションと打順あんなコロコロ変えられてよくやってるんだろ?
だったら佐藤もそうやって擁護してやれよ爺
-
628 名前:匿名さん:2022/11/27 09:52
-
「打ってればもっと違った」とかいうフワッフワすぎるワード
-
629 名前:匿名さん:2022/11/27 09:58
-
佐藤得点圏打席リーグトップなんだから、
打てん打てん、点取れないの第一戦犯
チームバッティングしないんだから
だから単純にホームラン数求めるなら6、7番で打率も三振も気にせず好きに打たせるべき
-
630 名前:匿名さん:2022/11/27 10:01
-
>>622
まさにそれ!
-
631 名前:匿名さん:2022/11/27 10:02
-
爺さんってバントとか自己犠牲がチームバッティングとでも思ってんのかな
-
632 名前:匿名さん:2022/11/27 10:20
-
>>630
-
633 名前:匿名さん:2022/11/27 10:21
-
どうせ活躍したって褒めも喜びもせんやん
近本みたく
このスレ自体負けた日しか盛り上がらんし
-
634 名前:匿名さん:2022/11/27 10:25
-
>>633
爺って佐藤が活躍したときに褒めたり喜んだりしたことあったっけ?
-
635 名前:匿名さん:2022/11/27 10:34
-
>>634
無いよ。爺さんは阪神が勝つ事より佐藤に活躍してほしくなって人間。それが出すぎで気持ち悪いんだよね
-
636 名前:匿名さん:2022/11/27 10:36
-
>>629
じゃあ規定立ちながらOPS0.6しかない上に走れない守れない糸原がボロクソ言われるのも仕方ないよね
-
637 名前:匿名さん:2022/11/27 11:14
-
佐藤に4番とかチームバッティングとか求めるならホームラン数減ってもやむを得んと思うし三振数もダボハゼも何とかしなきゃならん
単純にホームラン数求めるなら6、7番で好きに打たせたらいい
はっきり言って4番でホームランとチームバッティング求めて三振も減らしてって全部は無理!
-
638 名前:匿名さん:2022/11/27 11:19
-
>>637
佐藤が6.7番になるほど戦力ねえんだよ馬鹿爺さん
-
639 名前:匿名さん:2022/11/27 11:47
-
>>637今年の三振も去年より減っただけで充分多いけどね!ホームランは体力ないから後半伸びないからこれは練習嫌いだからこれからも変わらないかな。まあ阪神では2割6分でホームラン20以上、80打点ならすごい打者扱いだからレベル低いね
-
640 名前:匿名さん:2022/11/27 12:18
-
ブヒブヒブヒブヒーーーーーー🐽
-
641 名前:匿名さん:2022/11/27 12:32
-
藤浪のコメント最後はタイカースで終えたらて
メジャー先は見つかったのか
-
642 名前:匿名さん:2022/11/27 12:33
-
佐藤アンチ爺「糸原はポジションコロコロさせられてた割に頑張ってた!それ以上にポジションコロコロされて結果も出し続けた佐藤は糞!」
何やっても中途半端で駄目な捻くれ者の高齢爺さんだけど、佐藤アンチ度に関しては世界一だ爺は!凄いよ!
まともな人間なら闘莉王の「浅野ごめんなさい」みたいに「ドラフト前に佐藤叩いてごめんなさい」ってするけどな!
-
643 名前:匿名さん:2022/11/27 12:56
-
糸原2番とか騒いでる得点効率も分からんような佐藤アンチ爺は老害でしかないから消えてくれ
-
644 名前:匿名さん:2022/11/27 13:08
-
どう考えても2番糸原だろ
2番中野置いてもチームバッティングせんで
四球がすくないって自分が打ちたいから
どう考えても2番糸原だろ
小幡2番は即バントの作戦しかない
ストレートには強いし変化球狙われて甘いと打たれるし投げる方は相当しんどい
-
645 名前:匿名さん:2022/11/27 13:15
-
>>644
足も遅くて低出塁率の糸原がどう考えても2番って老人は頭が固いね。そもそも守る場所無いけど
-
646 名前:匿名さん:2022/11/27 13:35
-
糸原叩いたとけろで良くなってめFAしていなくなっても喜びもせんし別に何も起きんから
また別のオモチャ見つけて同じように叩くだけ
大和のときと同じ
-
647 名前:匿名さん:2022/11/27 13:40
-
岡田のコメント見たらショート小幡か木浪やろ
木浪をショート守備範囲狭く動きがショートでは無理やん
岡田の目は大したことない
現状小幡になるんやけど7番8番がピッチャー並みの打撃なら得点ならん
守備悪いから言うても得点取らんとかてん
-
648 名前:匿名さん:2022/11/27 13:42
-
>>647
お前の推してる糸原なんか使っても得点力上がらないから若い小幡を使おうとしてんだよボケ
-
649 名前:匿名さん:2022/11/27 14:12
-
>>647
オリックス荻野のホラ吹きさん、それで打てない走れない守れない伸び代ない糸原を使う理由にはならんよ
-
650 名前:匿名さん:2022/11/27 14:30
-
>>647その小幡は二軍の失策数わかってる?打撃以上に守備使えないぞ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。