テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903626
2023阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2022/11/08 23:40
-
続きをどうぞ
-
901 名前:やっぱりバイクのマフラーはヨシムラ管:2022/12/09 12:53
-
そろそろ現役ドラフトあるんかな?盛り上がらんね。
-
902 名前:匿名さん:2022/12/09 14:05
-
さよなら北條になってしまうのかな現役ドラフト
-
903 名前:匿名さん:2022/12/09 14:13
-
アルカンタラ韓国復帰のようだ。
ガンケルとアルカンタラは引き取り手があった。
まあ当然の結果なんだろうね。
2人とも阪神の投手陣の層が厚すぎるから高年俸がネックでクビになったんで、そうでもないチームにとっちゃ十分戦力になるレベルだからな。
-
904 名前:匿名さん:2022/12/09 14:22
-
>盛り上がらんね。
非公開だから当然実況動画もない。しょうがないね。
-
905 名前:匿名さん:2022/12/09 14:33
-
来季開幕オーダー 対中日 大野
1、(二)吉川尚
2、(遊)坂本
3、(右)丸
4、(三)岡本
5、(一)中田
6、(左)ウォーカー
7、(中)ブリンソン
8、(捕)大城
-
906 名前:匿名さん:2022/12/09 14:36
-
>盛り上がらんね。
非公開だから当然実況動画もない。しょうがないね。
-
907 名前:匿名さん:2022/12/09 14:36
-
>盛り上がらんね。
非公開だから当然実況動画もない。しょうがないね。
-
908 名前:やっぱりバイクのマフラーはヨシムラ管:2022/12/09 14:40
-
>>905
どうでもいい。
-
909 名前:匿名さん:2022/12/09 14:43
-
>>908
ウォーカーとブリンソンは良いコンビになりそうだねー
-
910 名前:匿名さん:2022/12/09 16:10
-
>>891他球団関係ないだろ!それに中田はおそらく出来高でそこまでなったし去年減額からのそれなりの成績だから大山とは違うだろ。
-
911 名前:匿名さん:2022/12/09 16:11
-
あほ
-
912 名前:匿名さん:2022/12/09 17:04
-
>他球団関係ないだろ!
関係ある。
余りに他より低いとなったら出て行く原因になりかねないし(中日における又吉がそう)、阪神球団がケチという印象が強くなると球団イメージとしてもマイナスなはず。
本人が保留してないんだからいいだろとか言ってたバカもいたが、それは大山自身が控えめだからで、それと球団の評価が正当かは全く別の問題。
-
913 名前:匿名さん:2022/12/09 17:11
-
陽川は西武なら、森も出て行くしうまいことレギュラーにしてもらえるのかもね。
阪神に居たら、若手優先と外国人で出ると来なくなるから本人のためにはいいのかも。
-
914 名前:匿名さん:2022/12/09 17:21
-
阪神は陽川を出すアホ球団だから、来年の現役ドラフトは及川、中川辺りを放出しそうやな。
それくらい、陽川を出すというのはマヌケ球団といえるぞ。
-
915 名前:OFA:2022/12/09 17:26
-
陽川が西武に、阪神には大竹投手が入りました。
-
916 名前:匿名さん:2022/12/09 17:27
-
飼い殺しにするくらいなら出した方がいいでしょ。
どうせ、外野の枠は井上、前川、森下、外国人と高山で争わせるんだから。
サード、ファーストは固定と言ってるんだし出すとこない。
岡田監督だから高山が守られて、陽川出すってなっただけと思うよ。
矢野なら高山だったろう。
-
917 名前:匿名さん:2022/12/09 17:30
-
ようかわもったいない
-
918 名前:匿名さん:2022/12/09 17:31
-
正直どれくらいのレベルを各球団が出してくるのか予想しきれなかったけど決まったメンツ見るとまあこんなもんかって気がする
陽川出して大竹ならまずまずだったんじゃないのか?
陽川も調子良ければ一軍控え兼右の代打になるけどそれ以上は望めないし森下獲ったから放出はアリ
大竹も今のままなら阪神の先発ローテに入れるとは思わないけど少し化けたら左の先発二人目候補になるし
他の10人と比べても阪神としてはいいの獲ったと思う
-
919 名前:匿名さん:2022/12/09 17:48
-
投手獲るのは想像通り
出すのが陽川だったのはちょっと意外
-
920 名前:匿名さん:2022/12/09 17:51
-
陽川まあいいけど木浪北條板山あたりの方が余剰人員じゃないの?
-
921 名前:匿名さん:2022/12/09 17:58
-
結局早稲田の後輩取っ ただけ
他にいなかったんか
-
922 名前:匿名さん:2022/12/09 17:58
-
>>914
ミニエスwwwwwwwww
-
923 名前:匿名さん:2022/12/09 17:59
-
>>921
肩がいい板山や守備の木浪は 岡田出さない
山本あたりでよかったのでは? 渡辺・高浜取ったからいらないはず ほしい球団いないか
-
924 名前:匿名さん:2022/12/09 18:01
-
>>920
リストに載ってる選手が全員指名される訳じゃないし。
爺が要らないと思ってる選手は他所の球団にとっでも要らないと言う事。
そんなことくらい容易に想像出来ないの?
-
925 名前:匿名さん:2022/12/09 18:02
-
>>920
その辺の選手もリストに入れてあったのかもしれない
引き取り手があった陽川以外は誰がリストにあって誰が入ってなかったのかは分からん
-
926 名前:匿名さん:2022/12/09 18:06
-
野手が足らんのに野手を出して投手を取るアホ球団
-
927 名前:匿名さん:2022/12/09 18:07
-
各球団の顔ぶれ見たら来年首になりそうな選手いなかったが話てたんかな
今年レベルなら面白い
-
928 名前:匿名さん:2022/12/09 18:07
-
なんで右の外野は補強ポイントなのに、陽川出すんや?
大竹などいらないやろ
岡田はアホなんか?
辞めろ
-
929 名前:匿名さん:2022/12/09 18:13
-
必ず一人取らなきゃいけないルールで各球団一人しか取らなかったんだから
残りはほんとにいらない選手ばかりだったんだろうな
使い物になる可能性が十分ある大竹が取れたんだから良かったと思う
-
930 名前:匿名さん:2022/12/09 18:19
-
オコエをとる萎縮球団流石やわ。もうジャイアンツをやめてジャイアンにせえwピッタリやんけwww
-
931 名前:匿名さん:2022/12/09 18:24
-
>>928
萎縮球団のファンはオコエでオナっとけwww
-
932 名前:匿名さん:2022/12/09 18:30
-
>>926
どう足りないの?
逆に内野手16人もいて飽和状態だったのだが
木浪北條に植田熊谷もダブってるしどちらか出してあげでも良かったのでは
この4人同時に一軍はないし
山本は貴重な右だから必要
-
933 名前:匿名さん:2022/12/09 18:33
-
大阪 辺 福岡 古川侑
西武 陽川 楽天 正隨
千葉 大下 日公 松岡
東京 成田 横浜 笠原
阪神 大竹 巨人 オコエ
広島 戸根 中日 細川
-
934 名前:匿名さん:2022/12/09 18:36
-
どうたらんてそもそも構成が下手なんや。
小幡高寺中野以外はレギュラーとれんかった人の集まり。熊谷みたいに走塁はプロで金稼げるレベルやからいいけどどんだけ新陳代謝悪いねん。
WBCに文句なく選ばれる程の選手もおらんし、そんなん現役ドラフトに期待してないけど多少でもあたったら儲けもん的に足りてない野手とれよ。
それで競争の方が伸びるしええがな。
解雇も少ないし危機感も生まれへんし野手に甘々やねん。
-
935 名前:匿名さん:2022/12/09 18:43
-
陽川はまあ阪神おってもこれ以上きついにしても、今回の結果でいったら細川がしょうずいみたいなんをとって欲しかったわ。
中日の野手の方がスラッガータイプ増えて魅力出てきてるぞ。
投手は素晴らしいけど野手をこれで、いいと思ってるの球団とアホなファンだけやと思うぞ。そもそも完全レギュラーなんて近本大山梅野に佐藤くらいで前川とか期待の若手もおるけどまだ実績なんてなんもないねんから。中日のやり方が完全正解かわからんけど野手もとらなはじまらんからな。
-
936 名前:匿名さん:2022/12/09 18:44
-
人気高くなりそうな陽川を出して、人数少なくなってる投手を確実に確保したかったのかもね
下手に需要ない野手出したら指名順位が後の方になって投手が残ってないって可能性もあったわけだし
-
937 名前:OFA:2022/12/09 18:48
-
今回の現役ドラフト阪神が1番特したんじゃないかな、陽川も西武に合ってるし大竹が獲れたのは大きいと思うけど。
-
938 名前:匿名さん:2022/12/09 18:49
-
大阪 辺 福岡 古川侑
西武 陽川 楽天 正隨
千葉 大下 日公 松岡
東京 成田 横浜 笠原
阪神 大竹 巨人 オコエ
広島 戸根 中日 細川
-
939 名前:匿名さん:2022/12/09 19:02
-
大竹投手、投げ方がソフトバンクの和田投手みたいなので楽しみですね
内野は、陽川の元々守備位置である3塁は、佐藤・外人・糸原・渡邉など
かさなるので、本人の為にも良かったのかもしれません
良い現役ドラフトでした
-
940 名前:匿名さん:2022/12/09 19:18
-
>>937
こいつみたいなアホがおるから阪神ファンはアカン言われるんや
-
941 名前:匿名さん:2022/12/09 19:29
-
>>940
萎縮球団のくそファンに言われてもなww
お前みたいなのがおるから巨人アンチが生まれるんやぞ
-
942 名前:匿名さん:2022/12/09 19:31
-
>>914
バーーーーーーカこのマヌケが…
-
943 名前:匿名さん:2022/12/09 19:35
-
ここにおる萎縮球団のくそファンはオコエでオナっとけ!www
-
944 名前:匿名さん:2022/12/09 19:35
-
大竹ってリスの中で一番いらん選手
陽川置いとくべきでした
-
945 名前:匿名さん:2022/12/09 19:38
-
後はメジャーの有原がどうなるかなんだけど
どうなっているのか?まだメジャーの球団と交渉中なのかな?
デイリースポーツ紙でそこらへんのとこ書いて欲しい
どうなっているのか?
-
946 名前:匿名さん:2022/12/09 19:41
-
>>944
出た!w
萎縮球団のくそファンがwwwヤクザ原にはオコエがピッタリや!お前らそれでオナっといたらええやんw
-
947 名前:匿名さん:2022/12/09 19:48
-
現役ドラフトは戦力外の押し付けあいと思ってましたが、指名された選手をみるとどの球団も選手のことを考えてるようで好感を持ちました。
阪神もウイークポイントは左の先発でしたし、実績のない桐敷と実績の古い岩貞の間に実績も年齢もちょうど真ん中位の大竹が入ることでバランスは良いですし。
-
948 名前:匿名さん:2022/12/09 19:52
-
しかし阪神ホンマソフトバンクからよく取るな
二保に加治屋に渡辺雄大に
-
949 名前:匿名さん:2022/12/09 20:03
-
>>948
そりゃそうやろ
ファームでよく見てるからな。ウェスタンで阪神以外で一番投手力が整ってるのはソフトやし。客観的に冷静に観察分析してるから効率よく改造できるからな。
-
950 名前:匿名さん:2022/12/09 20:36
-
大竹って今オフにソフトバンクの戦力外にならなかったのが不思議な選手
阪神の編成は狂ってる
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。