テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903625
2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2022/11/02 22:48
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2023年こそ日本一の奪回を願います
-
901 名前:匿名さん:2022/11/16 09:31
-
油断するな いい気になるな と言いたかっただけ
-
902 名前:匿名さん:2022/11/16 09:32
-
>>888
ドラフトも含めると58人という事ですね。
外国人はマイナスにはならないと思います。
切った分だけ獲ると思います。
となるとあと4人ですね。
大塚のスタート62人とは開幕を指してるんですよね?
それなら中川、高橋優、平内、梶谷辺りの実績組はキャンプ中に状態を見てすぐに支配下かもしれないです。
残り8枠は若手の競争枠ですね。
-
903 名前:匿名さん:2022/11/16 09:35
-
阪神の岡田彰布監督は、報道陣にFA選手について問われると「いや、全然考えてない。そんなん、いらんよ。せっかくチーム若なってきたのに、年寄りいらんやろ」と興味ないと断言した。
巨人のバカ監督は、報道陣にFA選手について問われると「いや、欲しいよ。そんなの、欲しくて欲しくてたまらんよ。あれも欲しいし、これも欲しいよ。」と興味ありと断言したが全員に断られた。
-
904 名前:匿名さん:2022/11/16 09:36
-
メルセデスが気になる
枠の問題なら数年間のレンタルトレードでも良い
そりゃタイトル取るほどのピッチャーではないが失いたくない サウスポーだし数年先が楽しみなピッチャーだからね なによりハートが良い
ウレーニャにしろアカデミーで取った選手の意味を疑いたくなるよ
-
905 名前:匿名さん:2022/11/16 09:41
-
メルセデスは保険要員で置いておきたい。毎年先発5、6番手ぐらいの成績で年齢的にも伸び代は少なそうだから。
先発タイプの外国人投手2人。長身の速球派で。
アンドリースやシューメーカーみたいな技巧派は通用しない。
-
906 名前:匿名さん:2022/11/16 09:45
-
丸は五年契約が終わった時点でレギュラー剥奪
打率も守備も年俸に釣り合わない
若手にポジションを譲るべき
-
907 名前:匿名さん:2022/11/16 09:46
-
>>898
さすがに無理だわ。
今年と同数打ったとして来年41歳の中島が3年、来年40歳の松田にいたっては9年達成までかかるよ。
中島は来年まで松田も来年か再来年までだろうね。
2~3年後の2人の立ち位置である右の代打は坂本、中田になるだろうし。
-
908 名前:匿名さん:2022/11/16 09:52
-
CCが抜けたら
先発は菅野 戸郷 山崎伊 井上?
ここに新外国人が2人か
赤星 直江 堀田はまだまだだし
高橋?畠?山田?
長野や松田獲ってる場合じゃない
先発が足らんわ
-
909 名前:匿名さん:2022/11/16 09:53
-
吉川 坂本 丸 岡本 中田 ウォーカーと並ぶ打線は80点は取れる打線
村上みたいな軸が欲しいが岡本ではムラがあり過ぎるので100点はあげられない
若手枠に一つ空けておくのは必要 だから近藤は要らない キャッチャーは大城でも小林でも大差はない
-
910 名前:匿名さん:2022/11/16 09:58
-
俺もメルセデスは残したい気持ちの方が強いかな。
ただ、906同様に保険としてだけどね。
期待し続けてきて早5年まさか1度も2桁勝てないとは思わなかったというのが正直なメルセデス評。
この5年間で29勝28敗で僅か貯金が1で規定投球回に到達した事も無い。
それでも残したい理由は・・・愛着かな?
あとは他球団いったらやられそうだから。
ただ、球団がリリースしたらしたで納得は出来る。
-
911 名前:匿名さん:2022/11/16 09:58
-
外国人ピッチャーも来てみなければわからないからね
デニーにガルベスみたいな掘り出し物を探してもらいたいものだ
ところで台湾の子は取れそうかい?ホークスかな?郭泰源みたいなピッチャーなのかな?
-
912 名前:匿名さん:2022/11/16 10:15
-
日本人獲得は終了だな
-
913 名前:匿名さん:2022/11/16 10:17
-
小久保は自らの経験を踏まえて
松田は浮くと思うが変わらない 巨人に良い影響を与えると予想
ホークスの野球 ジャイアンツの野球は違うと示唆 だから勝てないんだなと実感してしまった
-
914 名前:匿名さん:2022/11/16 10:20
-
監督がバカだから
どうしようもない
-
915 名前:匿名さん:2022/11/16 10:41
-
914 ソフバンおじじには関係無いよ。
-
916 名前:匿名さん:2022/11/16 11:04
-
>>893
美馬は巨人ではなく、同じ関東のロッテを選択。森の子供は東京。拒否られている理由をくだらない意味のない言い訳で埋め尽くしても無駄。監督コーチ中田坂本への対応メチャクチャな経営すると組織を短期間にメチャクチャにするという典型的な事例。
-
917 名前:匿名さん:2022/11/16 11:06
-
897 多国籍軍みたいやね😭
-
918 名前:匿名さん:2022/11/16 11:37
-
来年中田が全然ダメだったらファーストを増田と秋広で争わしたい。センターは萩尾、松原、浅野で争えばいい。
-
919 名前:匿名さん:2022/11/16 11:54
-
山瀬と松原まったく見なくなったな?
現役ドラフト要員?
-
920 名前:匿名さん:2022/11/16 11:56
-
>>916
言い訳なんてしてないですよ。
単に私もあなたも憶測ってだけです。
そもそもFAで選手が来る事も望んでませんし。
ただ、今は魅力的なチームでは無い事は確かだとは思います。
いまさら謝罪して身を引けとまでは思いませんが監督もですが中田、坂本と問題は確かにありましたからね。
それでもそれが原因でFAの選手が巨人に来ないとは思いませんが。
-
921 名前:匿名さん:2022/11/16 11:59
-
18年以来5年ぶりに復帰となった長野について原監督は
「それはもうレギュラーになってもらう事ですよ」
センターを増田陸と萩尾で争わせてライトは丸だとか単なるリップサービスのバカ
長野を使う気満々!
どうせシーズン始まりゃ
レフト ウォーカー
センター 丸
ライト 長野
-
922 名前:匿名さん:2022/11/16 12:08
-
浅野 ウォーカー 萩尾
中山 増田陸
岡本 秋広
堀田
山瀬
-
923 名前:匿名さん:2022/11/16 12:14
-
ガンケルはホークスか
-
924 名前:匿名さん:2022/11/16 12:16
-
923 ウォーカーはベンチ?
-
925 名前:匿名さん:2022/11/16 12:24
-
トレード
石川 廣岡 菊田 ⇔ 安楽 藤平
-
926 名前:匿名さん:2022/11/16 12:25
-
オスナはホークスか
-
927 名前:匿名さん:2022/11/16 12:39
-
デーブや阿部の練習は、何故その練習が必要なのか、説明し、選手は納得して練習しているのか。一方通行のパワハラ的な練習など、そんな時代ではない。MLBで阿部やデーブのような練習させているのか?考えが古いんだよ、老人ファンもMLBでどのような練習しているのか理解してから書き込めよ。
-
928 名前:匿名さん:2022/11/16 12:41
-
森 → オリックス
伏見 → 日本ハム
嶺井 → ソフトバンク
近藤 → オリックス?
-
929 名前:匿名さん:2022/11/16 12:42
-
近藤はホークスだろ
-
930 名前:匿名さん:2022/11/16 12:59
-
仮に、もし今年、広島の丸がFAなら巨人を絶対に選んでいない。今後FAで他球団の好投手や打者が宣言しても、巨人に来るとかといった妄想は捨てるべき。
-
931 名前:匿名さん:2022/11/16 13:03
-
丸は関東育ちの巨人ファン。
年代の差もあるね。
中日阿部と楽天涌井のトレードだが、阿部には痛い所でよく打たれた印象があるのでいなくなって良かった。
-
932 名前:匿名さん:2022/11/16 13:11
-
森は調査しただけで実際は獲得交渉すらしなかった。ナイス判断だよ。森獲得しても大城と併用になるだけ。補強資金は新外国人の先発やリリーフにつぎ込めばいい。
-
933 名前:匿名さん:2022/11/16 13:29
-
坂本の中絶強要問題の謝罪は?
-
934 名前:匿名さん:2022/11/16 13:47
-
中村奨成の中絶強要問題の謝罪は?
-
935 名前:匿名さん:2022/11/16 13:51
-
>>934
ここは広島スレではない馬鹿w
-
936 名前:匿名さん:2022/11/16 14:06
-
沼田 → ヤクルト
ウレーニャ → 楽天
ポランコ → ?
-
937 名前:匿名さん:2022/11/16 14:21
-
森を欲しくなかったとは考えにくい
-
938 名前:匿名さん:2022/11/16 14:26
-
現役ドラフトは
中島と松田と長野
-
939 名前:匿名さん:2022/11/16 14:31
-
ベンチ入り25人 野手は16~17人
小林 大城 岸田 増田大 吉川 中島
坂本 中田 岡本 若林 松田 北村
廣岡 長野 丸 重信 ウォーカー
+ 松原 石川 梶谷 立岡
発掘と育成はどこへやら?
山瀬 湯浅 菊田 中山 増田陸 秋広
浅野 萩尾 門脇
-
940 名前:匿名さん:2022/11/16 14:36
-
オリックス
西武・森友哉の獲得を発表!
強打の捕手加入で日本一連覇へ
FA争奪戦制す!
巨人・元ソフトバンク
松田宣浩の獲得を発表!
自由契約の内野手加入で来年もB クラスへ
老人争奪戦制す!
-
941 名前:匿名さん:2022/11/16 14:41
-
支配下62人スタートまであと4~5人
平内 高橋 中川 梶谷
育成の松井あたりかな
-
942 名前:匿名さん:2022/11/16 14:46
-
原が森に声かけてたよな、ようは全く脈がないので、恥ずかしいから、手を挙げなかったというのが全て。ホント、しょうもない。
-
943 名前:匿名さん:2022/11/16 15:02
-
清原 豊田 片岡 脇谷 野上 炭谷 西武から6人も獲ったんたから
もういいでしょ
-
944 名前:匿名さん:2022/11/16 15:15
-
清原 豊田 片岡 脇谷 野上 炭谷
そこそこ活躍したのは清原ぐらいか?
-
945 名前:匿名さん:2022/11/16 15:22
-
残留 ウォーカー
? メルセデス アンドリース
? シューメーカー デラロサ
? ビエイラ クロール
クビ ウィーラー ポランコ
-
946 名前:匿名さん:2022/11/16 15:31
-
>>943
何がいいのか教えてくれ!
-
947 名前:匿名さん:2022/11/16 15:38
-
浅野翔吾
入部早々、グラウンドのネットを越え、左翼方向に立つ中学校の窓ガラスを割った。1年秋の四国大会では昨年の阪神ドラ1の高知・森木から3安打。すぐさま全国に名が知れ渡った。
その頃から試合では厳しいコースをつかれ、四死球の多さに、怒りを隠しきれない時もあった。そんな時、長尾健司監督(52)の言葉が響いた。
「松井秀喜は5打席連続敬遠されてもちゃんとバットを置いて一塁にいった。それが超一流なんだ」
「自分がどんな形でも塁に出てチャンスを作って、チームが勝てればいい。自分勝手だった」
「松井さんは人としても選手としても素晴らしい方。そういう人になろうと心がけた」
それからはチームの勝利を一番に考えるようになった。四球をもらっても笑顔でガッツポーズできるようになった。
-
948 名前:匿名さん:2022/11/16 15:45
-
浅野翔吾 51
萩尾匡也 33
田中千晴 57
門脇 誠 35
船迫大雅 58
-
949 名前:匿名さん:2022/11/16 15:52
-
バカは背番号シャッフル遊びは
もう飽きたんだな
-
950 名前:匿名さん:2022/11/16 16:15
-
バカ → 阿部ハラ →スカノ
あと10年は暗黒時代だな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。