テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903625
2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2022/11/02 22:48
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2023年こそ日本一の奪回を願います
-
851 名前:匿名さん:2022/11/15 16:53
-
>847 長野流れで中島も古巣西武に返したらよかったのに
いいね(^^)/
-
852 名前:匿名さん:2022/11/15 16:54
-
来季開幕スタメン
1.(ニ)吉川、2.(遊)坂本、3.(中)丸、4.(一)中田、5.(三)松田、6(右)梶谷、7.(左)長野、8.(捕)小林、9.(投)菅野
これで開幕ダッシュ成功だね
-
853 名前:匿名さん:2022/11/15 16:56
-
17日近藤と交渉するってさ。やっぱり取る気満々じゃんw
-
854 名前:匿名さん:2022/11/15 17:12
-
どうせまた不良債権やろ。
-
855 名前:匿名さん:2022/11/15 17:24
-
マバタキケンケンジジイなんか
まじでいらんよ
-
856 名前:匿名さん:2022/11/15 17:41
-
>>849
巨人チームの労働環境には、どういった人物がいるのか、普通に考えたら、行きたくないのは理解できると思いますが。いろんな人がいますよね。監督コーチ選手フロント(笑)
-
857 名前:匿名さん:2022/11/15 17:59
-
来年もセ・リーグの優勝候補筆頭はヤクルトでしょう。村上宗隆の存在がクローズアップされるが、強さの要因はそれだけではない。投打にスキのない野球で、長岡秀樹や内山壮真など若手も順調に育っている。あとは高津臣吾監督の手腕ですね。投手の起用法が絶妙です。
巨人は昨年も今年もあまり変わり映えがせず、救援陣のコマ不足の不安を解消できていないまま。FAで惨敗し補強は38歳の長野と39歳の松田。来年も若手を使う気配もなく正直まったく怖くないですね。
-
858 名前:匿名さん:2022/11/15 18:21
-
>>850
時代錯誤というか現実ですよ。
今やプロ野球といえば巨人という時代じゃないですよ。
巨人も単なる12分の1という事です。
いまだに特別だと思っているから腹が立つんじゃない?
-
859 名前:匿名さん:2022/11/15 18:32
-
>>858
おまえさんの頭が時代錯誤
戯言垂れるな
-
860 名前:匿名さん:2022/11/15 18:58
-
>>858
ちょっと論点ずれてますね。FA選手から毛嫌いされていると言っているのですが。鈴木、美馬、森などなど。手を上げても、拒否られているじゃないですか。拒否られていないのは、どこも興味を示していない、行くところがないベテラン選手ぐらい。
-
861 名前:匿名さん:2022/11/15 19:07
-
金がなく補強できなく勝てない中日。金があり補強したいのに誰も来ない魅力のない巨人。金がないので若手を使うしかなく髙橋宏 岡林 土田が出てきた中日。金があっても若手は数打席のチャンスしか与えないバカ。この投手陣ではおそらく来年は中日より順位下やわ。
-
862 名前:匿名さん:2022/11/15 20:39
-
梶谷や石川重信廣岡北村若林など貧打に悩む球団にとっては魅力的だと思うのだがなぜトレードに積極的ではないのだろうか?
やはり投手の方が重要視されているのか
-
863 名前:匿名さん:2022/11/15 21:19
-
>>860
論点ずれてます?
単に巨人が特別な球団じゃなくなったから巨人に行きたいと言う選手が減ったという事ですよね?
理由は巨人を選択しなかった選手に聞いてみないと分かりませんね。
条件面の問題かもしれませんしリーグを変えたくなかったのかもしれませんし毛嫌いされてたかどうかは分かりません。
-
864 名前:匿名さん:2022/11/15 21:33
-
巨人がカモしている涌井きてくれたから
-
865 名前:匿名さん:2022/11/15 22:04
-
>>863
FAでことごとく、好条件で拒否されていることと、12分の1になったからという理由に無理やり相関させているところに矛盾あり。だから、ズレている。どこに相関ありますか?むしろ、東京という立地で有利にもかかわらず、金額的にも申し分ないにもかかわらず、マイナス面があるから、拒否されたんでしょ。そのマイナス面は、何かという話。
-
866 名前:匿名さん:2022/11/15 22:47
-
>>865
リーグじゃないですか?
リーグが変わるリスクはとてつもなく大きいのでは?
-
867 名前:匿名さん:2022/11/15 22:50
-
FAも坂本に任せれば全部ジダンに持ち込める
-
868 名前:匿名さん:2022/11/15 22:56
-
過程はともかくチームにとって森獲得失敗は良かった。
どうしてもお金を使いたいなら外国人に充ててくれ。
-
869 名前:匿名さん:2022/11/15 23:09
-
>>866
そんな単純な話ではない。西はオリから阪神。又吉は中日からSB。全ては働きたい球団か、そうでないか。巨人は高給、東京という立地でも働きたくないと判断されてきたということ。ここ3年FA競合で、全て拒否られている。
-
870 名前:匿名さん:2022/11/15 23:27
-
♬制服の胸のボタンを~~大久保佳代子からぶん取られ~~♬
-
871 名前:匿名さん:2022/11/15 23:52
-
デーブが保科 北村 広岡を誉めた
秋広には厳しかったけどあれは計算
-
872 名前:匿名さん:2022/11/16 00:29
-
FA全滅は原時代の終わりを証明した
-
873 名前:匿名さん:2022/11/16 00:34
-
井上の評判があまりにも良すぎて怖い
-
874 名前:匿名さん:2022/11/16 00:39
-
これでプロテクト対策と勘違いされなくて済む
FAの人的補償逃れで大量に育成契約したと誤解されていたからな
故障した人を育成にするのは当たり前
-
875 名前:匿名さん:2022/11/16 00:47
-
瞬きケンケン
サムオー
-
876 名前:ドイツ戦スタメン?:2022/11/16 07:15
-
前田
久保 鎌田 伊東
遠藤 守田
長友 酒井
吉田 富安
権田
-
877 名前:匿名さん:2022/11/16 07:17
-
センター丸の守備力の低下が課題である 丸もキャンプで絞られるべきだった
原は来季センターを増田陸 萩尾 秋広あたりを考えていれる模様 下手な補強をするより嬉しい構想
-
878 名前:匿名さん:2022/11/16 07:22
-
森について巨人は参戦しなかったのか?断られたのか?
-
879 名前:匿名さん:2022/11/16 07:25
-
森は巨人にだけは行かないって周囲の人に漏らしていたそうですぬ。
-
880 名前:匿名さん:2022/11/16 07:28
-
篠塚は来季の四番は岡本と言うが俺は広岡派
岡本では巨人の四番は務まらない
-
881 名前:予想:2022/11/16 07:30
-
ドイツ1対3、コスタリカ1対1、スペイン0対2
で予選敗退や😭
-
882 名前:匿名さん:2022/11/16 07:34
-
完全に松原 重信 石川慎吾は構想外だと判明した
-
883 名前:匿名さん:2022/11/16 07:37
-
増田陸
ウォーカー 丸
坂本 吉川
岡本 中田
戸郷
大城
-
884 名前:匿名さん:2022/11/16 07:42
-
補強したいのはバッテリーコーチ
一辺倒なリードは思う壺 内角含めて格闘的なリードを教えられるコーチを!
-
885 名前:匿名さん:2022/11/16 07:55
-
原もバットを持ってノックに参加したら?
年齢差を気にするコメントもあったが
ノックで選手と近くなるよ
-
886 名前:匿名さん:2022/11/16 07:57
-
巨人は悪、と言われてても今までよく入団してこられていたけど
今となっては望んで来たいという選手はいないようで
原が監督の間はまず来たくないと考えるようになったのかな
-
887 名前:匿名さん:2022/11/16 08:00
-
原もいつも適当な建前論ばかり言わないで岡田みたいにズケズケ本音を言えば?まあ原が言ったとしても選手やコーチ批判をぶち上げるだけのようだが
岡田のコメントは面白い
-
888 名前:匿名さん:2022/11/16 08:22
-
現在支配下 53人
ドラフト5人
現役ドラフト±0人
外国人は-3人?
(&リース 靴屋 ビエイラ)
あと7人獲らないと62人スタートにならない。
誰を獲るつもりだ?
-
889 名前:匿名さん:2022/11/16 08:22
-
>>887
バカは下は怒鳴りつけ、上には媚びへつらうダメ男の典型。その上、頭が悪く自己中で無責任だから絶対に持ちたくない上役No.1
-
890 名前:匿名さん:2022/11/16 08:27
-
そのような人が上に立てるのが摩訶不思議です
-
891 名前:匿名さん:2022/11/16 08:29
-
あと7人って順次育成選手を支配下にしていけば?
ダメなの?
外国人獲得はありだな
あと真砂とか?
-
892 名前:匿名さん:2022/11/16 08:42
-
>>891
何人でも構わないんだけど↓
9月28日、巨人・大塚球団副代表は来季への補強策についても言及した。
「発掘育成もしながら、勝ちにいく補強もしなければ」と、新外国人を含めたオフの補強を示唆。
支配下登録枠は「(来季は)62人でスタートしたい」と語った。
こう言っていたから↑
-
893 名前:匿名さん:2022/11/16 08:54
-
>>869
リーグが変わるリスクは投手はほとんど無いですが野手は大きいですよね。
東京?少なからず関西出身の選手に東京のブランドなんて通じないでしょ?
地元が関東圏なら理解は出来ますが。
条件面でも巨人は昔のような抜きに出た条件は出してないのでは?
全ては働きたい球団か?
それこそそんな単純でクリーンな話じゃないと思いますよ。
-
894 名前:匿名さん:2022/11/16 09:02
-
>>877
本当その通りですね。
ただ、センターを守る外国人は獲ると思います。
それでも外国人は来てみないと分からないですからね。
若手が外国人からポジション奪取してくれる事を願います。
-
895 名前:匿名さん:2022/11/16 09:02
-
バカ
「秋広は体もだいぶできてきました。何より頑丈。まず弱音を吐かない。どこか痛いというのを聞かない。」
デーブ
「秋広なんかは、まず体力がない。」
監督とコーチの意見がまるで逆だな。いかに意思疎通が図られていないのかか分かる。
バカ丸出し
-
896 名前:匿名さん:2022/11/16 09:09
-
長野
松田 丸
坂本 若林
中島 中田
菅野
小林
-
897 名前:匿名さん:2022/11/16 09:16
-
1 7 松田
2 6 坂本
3 9 丸
4 3 中田
5 5 中島
6 8 長野
7 4 若林
8 2 小林
9 1 菅野
-
898 名前:匿名さん:2022/11/16 09:21
-
2000安打まで残り
中島 77本
松田 169本
達成するまで雇うバカ
-
899 名前:匿名さん:2022/11/16 09:24
-
外国人野手はウォーカーだけでいい
あとはピッチャーだよ
-
900 名前:匿名さん:2022/11/16 09:30
-
大久保コーチが〝デーブ流査定〟
「伸びていない子もいる」としたのが秋広優人内野手(20)だった。「秋広なんかはまず体力がない。(練習試合で放った)3本(のヒット)なんて何とも思っていないよって。もっと初球からガーンと振れる選手になってほしい。追い込まれて、ごまかしてチョコンみたいなのは俺の評価になっていないです。あれは結果論」と手厳しかった。
↑
だったら文句ばっか垂れてないで教えてやれよ。それがお前の仕事だろ。バカ監督にバカコーチ。
最下位確定だな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。