テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903620
2023福岡ソフトパンクホークス
-
0 名前:匿名さん:2022/10/26 06:50
-
来年こそは優勝を
-
1 名前:匿名さん:2022/10/26 15:06
-
来年はホークスの球団は創立85年記念ですから、来年は打倒ヤクルトとオリックスですからオフは戦力外された選手とトレードと外国人とFAの補強は獲得をして貰ってセパ交流戦の優勝とリーグ戦の優勝とCS突破をして日本シリーズで勝って日本一奪回をして貰いましょう。
-
2 名前:匿名さん:2022/10/27 06:08
-
上げときます。
-
3 名前:匿名さん:2022/10/27 12:28
-
千賀がメジャーに行く以上は他のピッチャーがカバーが出来るか、新外国人ピッチャーとFAとトレードと戦力外された選手を大型補強を獲得はして欲しいです。
-
4 名前:名無し:2022/10/27 12:35
-
絶対勝って欲しいけど、今ホークスって過渡期だから厳しいね。
-
5 名前:匿名さん:2022/10/27 12:35
-
出来れば千賀は残留はしt欲しいです。ファンクラブ事務局さんには言っています。もちろん、オフの補強は必ず新外国人とFAとトレードと戦力外された選手の補強の獲得をして欲しいですとファンクラブ事務局さんには言っています。
-
6 名前:匿名さん:2022/10/27 13:05
-
いや千賀はもう出るでしょう。
-
7 名前:匿名さん:2022/10/27 16:00
-
このオフの最大の補強は、斉藤和巳一軍投手コーチ就任かもな。
-
8 名前:名無し:2022/10/27 18:02
-
>>7この人のコーチ不安だけどね。
精神論ばっかいいそうで。
-
9 名前:匿名さん:2022/10/27 19:55
-
>>8
確かに
-
10 名前:匿名さん:2022/10/27 21:00
-
ドスコイは要らんかね。
-
11 名前:名無し:2022/10/27 21:00
-
何で倉野戻さない?
-
12 名前:匿名さん:2022/10/27 21:11
-
中嶋監督はこの短期決戦で宇田川と山﨑ベンチ外とはなかなかやるね。
-
13 名前:匿名さん:2022/10/27 22:57
-
>>10
だから暴力団はいらないって
-
14 名前:匿名さん:2022/10/28 00:45
-
(捕)…甲斐、嶺井?、海野、谷川原
(一)…栗原、リチャード、野村(大)、吉田
(二)…三森、牧原(大)、周東
(遊)…今宮、野村(勇)、川瀬
(三)…栗原、野村(勇)、野村(大)、吉田
(左)…新外国人?、近藤?、正木
(中)…牧原(大)、周東、増田
(右)…柳町、新外国人?谷川原?
(指)…柳田、新外国人?
(不要)…ガルビス、中村(晃)、上林
-
15 名前:匿名さん:2022/10/28 06:49
-
来年は栗リンが戻って来るので大きい。
-
16 名前:名無し:2022/10/28 10:50
-
マルテとれば面白いと思う。
-
17 名前:匿名さん:2022/10/28 12:07
-
国内外の外国人選手の獲得ですから、例とデスパイネとグラシアルは帰国する前に3人は単年で残留をしたいコメントをと残して帰国しましたから球団がどうなるかです。あとはマルテとかガンケルとかレアードとかマーティンとかエチャバリアとかウィーラーとかその他の外国人の調査をしていると思いますので、外国人選手とFAとトレードと戦力外された選手の補強を獲得をして貰いましょう。
-
18 名前:匿名さん:2022/10/28 13:47
-
>>17
もうデスパイネとグラシアルはさすがにいらない。
ホークスファンも納得しないと思う。
-
19 名前:匿名さん:2022/10/28 14:09
-
4軍が出来るとは言え、ホークスのフロントは首脳陣に甘過ぎじゃないのか?コーチもコーチだが、他球団では複数名のコーチが自ら引責辞任したり、来年の契約を結ばれなかったりしてるが、今年のホークスコーチ陣は配置転換のみで全員チームに残留か?上(首脳陣)に甘く下(選手)に厳しくして強くなれるのか?
-
20 名前:匿名さん:2022/10/28 14:29
-
ホークスがこの先、常勝軍団を継続するには先ずは王会長が退く事だ!確かに王会長がホークスに残した功績は大きいが、その分時代は変化している。王会長は偉大である反面、古い人物。その古い人物がいつまでも口出しして欲しくない。今は今の時代があり、指導法等も昔とは違う。球団が世代交代を掲げてるのならフロント陣も若い世代にバトンを渡すべき!
-
21 名前:匿名さん:2022/10/28 15:11
-
明日(10月29日)10時から、明治神宮大会出場をかけて、
東北福祉大の試合をスポーツナビで生配信します。
ドラフト3位の甲斐生海選手を見られるかもしれません。
-
22 名前:匿名さん:2022/10/28 15:14
-
19さん、う~ん確かにファンの人は納得をしない人と残って欲しいという人も意見は色々といますからね。ただ3人(レイとデスパイネとグラシアル)がコメントをしていましたからね。あとは球団の判断を待つしかないし、今海外スカウト担当はCSが終わった後にすぐにアメリカとか中南米にいって打てる外国人2人か3人ぐらいは調査をしていますから答えを待つしかないですし、あとロッテの抑えのオスナも調査をしていますから、これも答えを待つしかないので、どうなるかですね。あと補強はもちろん獲得はして貰わないとダメですね。
-
23 名前:匿名さん:2022/10/28 17:30
-
>>14
三塁で、術後リハビリ順調らしい井上くんもレギュラー争いに入ってくれることを期待してます。
-
24 名前:匿名さん:2022/10/28 17:52
-
藤井投手に先発転向のプランがあるとか。元々先発投手なだけに良いコンバートだと思います。でも藤井投手が先発に入ると、抑えに後2~3人、強い球を放れるピッチャーが欲しいところ。杉山がコントロール良くなれば最適なんだろうけどな。育成から外国人二人(ロドリゲス投手とフェリックス投手)を支配下契約に切り換える案もあるようですが、外国人選手枠の問題がありますしね。スチュワートJr.投手がモノになるならリリーフ陣に光明が見えるのですが。
-
25 名前:匿名さん:2022/10/28 17:59
-
野村(勇)が外野に挑戦は凄く良い事。西武外崎を目指して頑張って欲しい!
そうなるとサードは栗原を筆頭に新外国人?と野村(大)と吉田の争いでリチャードはファーストか?
※ガルビスは不要!
-
26 名前:名無し:2022/10/28 18:10
-
>>18さすがに二人とも要らんでしょ。
-
27 名前:匿名さん:2022/10/28 18:37
-
寺原が投手コーチに加わるみたいだけど、正直2人くらいは左腕の投手コーチがいた方がいいのでは?と思う
-
28 名前:匿名さん:2022/10/28 18:47
-
>>27
本人次第だが和田を兼任コーチにしても良かったのでは?
-
29 名前:匿名さん:2022/10/28 23:06
-
>>26
その二人なら柳田を指名打者にした方がまだマシだと思う。
-
30 名前:匿名さん:2022/10/29 00:52
-
>>18
ところがこの期に及んでまだいて欲しいと思ってる人が一定数いるのが驚き
功労者であることと、だから引き続き戦力である
というのを切り分けられない厄介なファンが多いのも事実。
-
31 名前:匿名さん:2022/10/29 00:56
-
>>27
815 : 名無しさん (ササクッテロ a386-f488) 2022/09/03(土) 14:55:19
数々いる名球会メンバーの野手の中で173センチ未満のバッターは一人もいない❗️❗️❗
↑
榎本喜八 172cm 門田博光170cm
若松勉 168cm
嘘をつくな卑怯者
-
32 名前:匿名さん:2022/10/29 02:28
-
1(左) 柳町2(二) 三森3(指) 柳田 4(三) 栗原5(一) 新外国人6(右) 正木7(中) 牧原8(遊) 今宮9(捕) 甲斐
色々競争は激しいとか言われてるが、こんなところで落ち着くだろう。近藤や嶺井などFAは
日本人選手は誰も獲得できないと思う。
使える外国人の獲得に全力を挙げてほしいね。枠をたくさん空けたのだから、助っ人を何人か獲得して状態の良さそうな日本野球に適応出来そうなのを
使って行けばいいでしょ
-
33 名前:匿名さん:2022/10/29 02:38
-
投手陣の方は千賀が抜ける事で一から再編。
藤井が先発転向らしく、松本は先発希望も監督はリリーフが良いと言ってるそうな。
先発陣は今までの陣容じゃ駄目なのは明らか。藤井も松本も先発で良いと思うし、泉も先発でいいでしょ。田中正義は怪我がなければ先発リリーフどちらでも行けそうだがね
抑えはとにかくロッテのオスナ獲得に全力。モイネロと又吉がセットアッパー 甲斐野と津森と嘉弥真ぐらいまでいればリリーフ陣はそれで充分
あとはとにかく先発出来そうな人間を探し当てればいい。
育成の若いドミニカの二人も先発かリリーフわからないが使いどころを探してやればいい
-
34 名前:匿名さん:2022/10/29 04:32
-
コントロールの良い即戦力右腕、大津亮介(ドラフト2位)も
どこかに入れてくださいな。
-
35 名前:匿名さん:2022/10/29 07:50
-
結局嶺井には既に断られたという情報も入って来ているようで、
こうなれば腹を括るしかなくて、
守備が1軍のレベルに達しているのか大いに疑問らしいが打てる渡辺陸を起用しながら
後半に甲斐を起用するプランに変えた方がいいね。それか最近とみに成長著しいとの声が上がって来ているらしい
牧原巧を抜擢するか。海野は2番手捕手の域を脱せない
-
36 名前:匿名さん:2022/10/29 10:01
-
日本シリーズでも工藤公康の解説は抜群
-
37 名前:匿名さん:2022/10/29 10:20
-
日本シリーズが終わらないとFAに動けない
早く終われ
-
38 名前:匿名さん:2022/10/29 10:31
-
本当はこんなことをしたくなかった
王の名言は大好き
ホークスには育成力がある 他球団の戦力を引き抜くな 自力で優勝できるのだから必要なし
パドレスも羨ましがる育成力
-
39 名前:匿名さん:2022/10/29 10:59
-
>>35
それは痛いね。
この5年間でリーグ優勝が1回しかないと言うのは明らかに扇の要に原因があると思う。
甲斐が嫌いと言うわけではないがあまりにも打てなかったし四球数も両リーグで1位とかリードに原因があるのは明らかた。
東浜と嶺井の沖縄尚学ー亜細亜大の先輩後輩バッテリーを見たかった。
-
40 名前:匿名さん:2022/10/29 11:01
-
控えキャッチャーが欲しい
嶺井ならレギュラーとしては弱いけど控えキャッチャーとして申し分はない
しかし本人としたらベイの第一捕手の方が良かろう さらに金を積むしかない
-
41 名前:匿名さん:2022/10/29 11:03
-
俺は近藤取ってほしい。
戦力アップ間違いなし。
ホークスが強くなるなら手段は選ばないw
-
42 名前:匿名さん:2022/10/29 11:20
-
近藤は千葉県出身だし何となくホークスカラーって感じではなさそう
森友哉が来てくれたら全て解決するけど来ないだろうな
-
43 名前:匿名さん:2022/10/29 11:22
-
森がきたら甲斐は?
-
44 名前:匿名さん:2022/10/29 12:30
-
無抽選台を打ちながら大当たり信号が来るのを待ってるだけ
↑
これがパチ ンコ、スロットの実態
大当たりしてないとき=無抽選状態 ←違法行為
大当たり=店が大当たり信号を送信(遠隔大当り) ←違法行為
-
45 名前:匿名さん:2022/10/29 13:13
-
嶺井がダメなら伏見や田村
-
46 名前:匿名さん:2022/10/29 13:26
-
松坂大輔みたいにマー君取らないか
-
47 名前:匿名さん:2022/10/29 14:09
-
今年より来年の今永と山川に本腰入れた方がいいと思うけどね
-
48 名前:匿名さん:2022/10/29 14:16
-
>>46
おまえ、39で他球団の選手を引き抜かないでほしいって言ってただろ!?
また、お得意の二枚舌か?(笑)
-
49 名前:匿名さん:2022/10/29 14:21
-
奈緒ちゃんが可愛すぎる♥
-
50 名前:匿名さん:2022/10/29 14:49
-
今更マー君とか手を出すのは物好きの巨人ぐらいだろう。
もう10勝出来ないピッチャーに9億とか馬鹿げた話だよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。