テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903620
2023福岡ソフトパンクホークス
-
0 名前:匿名さん:2022/10/26 06:50
-
来年こそは優勝を
-
351 名前:匿名さん:2022/11/07 00:54
-
↑
勃起w
-
352 名前:匿名さん:2022/11/07 04:07
-
>>350
STU48の瀧野由美子も可愛いよ
-
353 名前:匿名さん:2022/11/07 06:17
-
>>346
ホント、近藤獲ってほしい。
2年契約2年目の藤本監督の力になってほしい!!
-
354 名前:匿名さん:2022/11/07 06:58
-
飛田 期待したいイケメン
-
355 名前:匿名さん:2022/11/07 07:30
-
小久保 城島に続き斉藤和巳も監督候補か?
-
356 名前:匿名さん:2022/11/07 07:35
-
ホークス魂の伝承者 松田はいつ決めるんだ?
行き先に迷うほど選択肢もあるまい
-
357 名前:匿名さん:2022/11/07 07:40
-
和田は幹部候補生なんだね 入団に手形切られた?
メジャーにも行かせてもらえた
40歳まで契約してもらえる 優遇されているよね
-
358 名前:匿名さん:2022/11/07 07:42
-
誰もタイトルがソフトパンクに気付いてない件について
-
359 名前:匿名さん:2022/11/07 07:50
-
オリックスに吉田がいなくなればまた1強に逆戻り
-
360 名前:匿名さん:2022/11/07 07:59
-
オリックスはここからなだらかにチーム力が落ちて来る
吉田がポスティング移籍して伏見も移籍。そして森が入ってこなかったら結構一大事
そして来年か近いうちに山本も去る。
-
361 名前:名無し:2022/11/07 08:38
-
そんなん分からんでしょ。
-
362 名前:匿名さん:2022/11/07 08:54
-
>>361
確かにこいつらの言ってることは希望的観測に過ぎない。
そして言ってることがコロコロ変わっている。
-
363 名前:匿名さん:2022/11/07 09:03
-
>>361
ついこの間まではどこのソースか知らないけれど嶺井には既に断られたとか言っていた。
いい加減な奴だよ。
-
364 名前:匿名さん:2022/11/07 09:19
-
やはり世界に誇れる周東の脚
-
365 名前:匿名さん:2022/11/07 09:24
-
嶺井がホークスを断るわけない
-
366 名前:匿名さん:2022/11/07 09:43
-
伏見も宣言しましたね。岩貞はどうなるか迷っていますね。地元熊本出身ですね。
-
367 名前:匿名さん:2022/11/07 12:15
-
パーラは要らんかね。
-
368 名前:匿名さん:2022/11/07 12:59
-
有原を獲りに行け!
-
369 名前:匿名さん:2022/11/07 14:53
-
あと筒香と沢村と菊池雄星と前田健太もメジャーから日本復帰をさせて獲得をして欲しいです。もちろん嶺井と近藤と伏見もです。
-
370 名前:匿名さん:2022/11/07 16:31
-
近藤は獲らなくてよい!今だにFAするかしないか決められない奴は期待は出来ない!気持ちは分かるが、男やったらいい加減に宣言するのか残留するのかスパッと決めろや!
-
371 名前:匿名さん:2022/11/07 19:19
-
近藤は希望が在京でしょ?来年の山川と今永を確実に獲得できればそれでいい
-
372 名前:匿名さん:2022/11/07 20:37
-
近藤は優柔不断
駆け引きして相手の出方を見ているだけ
牧原、周東、正木、柳町、増田この辺りで何とかなるだろう。
-
373 名前:匿名さん:2022/11/07 20:58
-
>>372
同意!今の近藤見てると、内容は違えど近鉄からFA宣言した後の中村紀洋を思い出す。もう早く決めないと迷惑かけるだけだぞ!
-
374 名前:匿名さん:2022/11/07 23:17
-
近藤は劣化した吉田正尚みたいなもの
足が速いわけでもなく守備が上手いわけではない。
時折ファインプレーがあるみたいだけどスタートが遅いだけで周東なら楽々キャッチできるプレー
まあ確かに単打を打つのは上手いけどな
それよりもホークスに必要なのは有原だろう。
-
375 名前:匿名さん:2022/11/08 06:24
-
日本ハム・近藤 8日にもFA権行使表明へ
ソフトバンク、西武、オリックスなどが獲得調査(byスポニチ)
-
376 名前:匿名さん:2022/11/08 06:30
-
>>373
中村紀洋と近藤では全然違うよ。
むしろお世話になったハムに愛着を持っているから、
行使するかどうか、迷っていたのではないかと思う。
-
377 名前:名無し:2022/11/08 06:50
-
ガンケル取りにいくらしい。
-
378 名前:匿名さん:2022/11/08 07:02
-
>>374
ホークスが近藤を必要としてるのは、出塁率が高くケース打撃が出来る選手だからではないのか。
単に周東の方が守備が上手いなら守備固めで使えばいいのであって、不要ということではないでしょ
単打を打つのが上手いだけだったら獲得には動かないよ
-
379 名前:匿名さん:2022/11/08 07:26
-
ガンケル 有原
-
380 名前:匿名さん:2022/11/08 07:42
-
ガンケルいいですね。
阪神退団が決まったときから
取ってくれんかなと思っていました。
阪神のスレでもガンケルはもう1年残すべきという声が多かったし
年齢もまだ十分若いし、30だっけ?
ホークスなら2桁勝てると思う。
-
381 名前:匿名さん:2022/11/08 08:03
-
外野手で近藤とホーキンス→1番打者(出塁率の高い打者)と右の大砲中軸候補を獲得
捕手で嶺井→甲斐と併用できる捕手を獲得
有原とガンケル→先発投手の補強
オスナ→抑え投手を補強
仮にここまで来ると狙い通りの大補強だな。残る補強ポイントは左投手。ここを現役ドラフトでしっかり狙う。
-
382 名前:匿名さん:2022/11/08 08:17
-
現役ドラフトに出る候補は、高橋純平と椎野だろう。
九鬼と大竹の予想が多いが、左投手が補強ポイントなら大竹は出さないし、九鬼は捕手だから戦力外を免れている
そういう選手はどこも獲らないで戻って来るだけ。誰かは出て行くのに欲しいポジションの選手が指名順から残っていないってのが一番駄目なパターン
それなりに他球団から悪くはないなと思われてる人出せなきゃ意味なし。ホークスが出せる選手は右投手。
-
383 名前:匿名さん:2022/11/08 08:21
-
日本ハムの新球場エスコンフィールドではホームベースからバックネットまでの距離を50フィート(約15メートル)に設定。公認野球規則では同距離は60フィート(約18メートル)が必要とされており、規則に違反している事が分かった。
今から改修しても開幕に間に合わない。
つーか最初に気付けよ
アホやな
-
384 名前:匿名さん:2022/11/08 08:40
-
遠藤さくらが可愛すぎる♥
-
385 名前:匿名さん:2022/11/08 09:06
-
>>378
で近藤は獲得できる可能性は少しはあるの?
無理っぽいけどな
-
386 名前:匿名さん:2022/11/08 09:18
-
>>380
ガンケルは腰痛が治っていれば戦力になると思う。
それこ昨年のマルチネスになる可能性はある。
阪神が手放したのは腰痛が長引いてる影響があるからではないか?という話がある。
-
387 名前:匿名さん:2022/11/08 09:20
-
近藤については西武オリックスホークスの争いか?
負ける要素なし
-
388 名前:匿名さん:2022/11/08 09:46
-
浅村残留が痛かったが ぼくたちには
メジャーが学びにくるぐらいの育成力がある
-
389 名前:匿名さん:2022/11/08 09:52
-
12月ぐらいから株価が上がる説
投資会社としては嬉しい噂
ホークス強化にも勢いか
-
390 名前:匿名さん:2022/11/08 10:16
-
387 ほんなら取らん方がいいやん。
-
391 名前:匿名さん:2022/11/08 10:29
-
ガンケル狙うのか…悪くはないけど、レイを切ってまで狙うレベルなのかは疑問ではある、腰痛持ちだし。
現ドラの最新規定きたけど何とも言えんね…他球団がどれくらいの選手と人数提出してくるのか。
現ドラで他球団の有望株狙うならウェーバー順位最優先にする為に自前から3人以上はある程度使えそうな若手を出さないといけんし、規定的に若手層の交換みたいになりそうで何とも言えん…FA取得さえすれば現ドラに選出されないということは選出年齢層が限定されるね…上林とかもし選出されてもギリギリライン。
-
392 名前:名無し:2022/11/08 10:55
-
>>381ホーキンスには30発ぐらいホームラン打って欲しい。
-
393 名前:匿名さん:2022/11/08 11:33
-
腰痛くらいで試合に出れないヤワな体してるな。情け無い
-
394 名前:匿名さん:2022/11/08 14:19
-
>>388
おまえの予想、大外れ!!(笑)
-
395 名前:匿名さん:2022/11/08 15:00
-
>>390
完治してれば昨年のニック・マルティネスになる可能性はある。
安定感はある。
-
396 名前:匿名さん:2022/11/08 15:09
-
ガンケルと有原の先発補強の獲得はしていいと思う。あと近藤と嶺井と伏見の獲得とメジャーから沢村とか筒香とか菊池も獲得をしてあと外国人はオスナの調査はしている所で結果を待ってどうなるか、ウィーラーが自由契約になったので、楽天にいた時に実績があるから、獲得に乗り出してもいいと思う。あとホーキンスが今日杉山から8打数4安打3三振でした。明日の最終戦で甲斐野投手対戦をします。明日の結果で合格か不合格で明日の最終テストで決まります。
-
397 名前:匿名さん:2022/11/08 15:14
-
あとメジャーからFAとなったパドレスのスアレスとレンジャーズのムーアもFAになったので、もしスアレスとムーアが日本球界に復帰を希望をしたら、ホークスに帰って来て欲しいです。あとトライアウトはあまり目立ちませんでしたね。
-
398 名前:匿名さん:2022/11/08 16:10
-
あれもこれも欲しいと言っても枠が足りなくなりますよ。
私の中で1番欲しいのはオスナかな。
-
399 名前:匿名さん:2022/11/08 16:15
-
生え抜きの育成より勝利主義に拘るって会長がコメントしましたね
-
400 名前:匿名さん:2022/11/08 17:23
-
ドラフト6位の吉田賢吾(桐蔭横浜大)なんていうか風格があるね。
神奈川大学リーグだけど、バッティングでは無双状態だったのが
自信につながっている感じ。
今の時点でバッティングだけだったら、うちのキャッチャーの中で
ナンバーワンかもしれない!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。