テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903620

2023福岡ソフトパンクホークス

0 名前:匿名さん:2022/10/26 06:50
来年こそは優勝を
801 名前:匿名さん:2022/11/23 18:18
近藤は年内には決断する…らしいけど、流石に遅くなり過ぎると各球団来季編成の妨げになるんでないかなぁ…苦笑
1社会人だが6年職場が変わるのに対して、そこまで悩む程じゃないけどなぁ…30歳前半なんて正直あっという間に6年なんて経過するよ、どこも住めば都。
家族がそれほど関東に拘ってるのかねぇ?
802 名前:匿名さん:2022/11/23 18:19
名門に相応しいユニフォームだし
常勝黄金期を築いたユニフォーム
803 名前:匿名さん:2022/11/23 20:31
さぁもうすぐ始まるね。かかってノイアー
804 名前:匿名さん:2022/11/23 21:16
近藤はロッテか西武で良い
805 名前:匿名さん:2022/11/23 22:21
2軍でも社会人の強いチームや大学に負ける
3軍は強い高校生に負ける
4軍は高校生に普通に負けるやろ
言いたいのは負けるのは仕方ないが相手から何であれがプロ?
ウチのピッチャーの方がよっぽどいい、ウチのバッターの方がよっぽどいいと思われてプロでやるのは恥ずかしくないのか
806 名前:匿名さん:2022/11/23 22:55
社会人チームと2軍が練習試合あるがそれは本当に練習になるんだろが4軍が社会人と練習試合は社会人は補欠の練習相手ぬるかならんかくらい
夏の甲子園に出てくる高校生くらいなら練習相手になるんだろし
高校生にドラフト1位候補がいればどっちがプロですかと言われるレベルやろ
寧ろコールド負けして4軍選手がなきながら土を集めるんとちゃうか
そんなの作ってどうするつもりや
807 名前:匿名さん:2022/11/23 22:58
>>806
何が言いたいのかわからないが、チームの真価は一軍、トップチームにある。
ファームがアマチュアに負けようが勝とうが、そんなのはどうでもいい話。育成目的の集団なんだから
勝つ負けるが主じゃないからな
一軍がプロ相手の一軍に負けてばかりならそれは全く評価出来ないが、1軍が勝ってればそれでいい話なんだよ。
そしてプロ野球の一軍はアマチュアと試合なんてやらないだろ?やってもまず負けないよ
808 名前:匿名さん:2022/11/23 23:25
>>802
それも分かるが、チームの世代交代+またゼロから新しいスタートを切るなら、ユニフォームも一新して良いのでは?と思う
809 名前:匿名さん:2022/11/24 00:16
>>806
プロ組織の環境で育成させてその伸びしろを見るのが3軍4軍の主たる目的
アマチュアと試合して勝つか負けるかなんてのはどうでもいい。真の目的は1軍で活躍出来る人材を輩出するのが目的。そこに何人送り込めるか。それだけ。
学業をやりながら野球をする大学、仕事をしながら野球をやる社会人
そんな片手間にやってる組織と違い、徹底的にプロの組織でトレーニングから食事から指導からやらせて選手がどれだけ育つかを見るのが
育成システムの目的だよ。アマチュアと試合して負ける事があるのも当たり前だろ。半人前なんだから。
810 名前:匿名さん:2022/11/24 00:42
ゲルマン魂沈没😭
811 名前:匿名さん:2022/11/24 00:50
低能負け犬阪神ファンid:Txh4FnuYSd
812 名前:匿名さん:2022/11/24 02:55
悩む近藤 更に金を積め
813 名前:匿名さん:2022/11/24 03:00
今宮 鬼軍曹だったんだな
814 名前:匿名さん:2022/11/24 08:09
近藤はもうプロ選手として金額で最大の評価を受けてるんだから、ホークスを選びなよって傍から見ると思う
オフシーズンと関東に遠征したときにしっかり家に帰れば良い
家族に会える、一緒にいる事を少しでも重視したいなら今の時代だったらオンラインも引けるでしょ
金じゃないんだって他所を選ぶと数年先に後悔すると思うよ。FA選手は所詮外様であるのは間違いないんだから
815 名前:匿名さん:2022/11/24 08:35
816 名前:匿名さん:2022/11/24 09:31
優柔不断な選手は要らんぞ
早く決断を
817 名前:匿名さん:2022/11/24 09:36
若手は有望株ばかり
小久保ホークスにつなげるために藤本は若手を使いまくれ
818 名前:匿名さん:2022/11/24 09:55
小西桜子が可愛すぎる♥
819 名前:匿名さん:2022/11/24 09:57
藤井についてカープの見解を聞いてみたい
820 名前:匿名さん:2022/11/24 10:02
南海時代から苦労してきた藤本の下で若手がのびのびと育つことを期待しているよ
長池は元気にしてるかな
821 名前:匿名さん:2022/11/24 11:32
>>816
同意!
822 名前:匿名さん:2022/11/24 17:01
>>820 長池さん(笑) 懐かしいなー
阪急の選手だったけど、南海のバッティングコーチをしていただいた時期がありましたね。佐々木選手や湯上谷選手が一本立ちした時期ですね。
823 名前:匿名さん:2022/11/24 19:36
ようやく嶺井の入団会見が終わっただけで他の補強は一体どうなってるんだろう
近藤が年内一杯までなんて言い出すもんだから、編成に遅れが出るのかな
もっとも入らない前提で考えた方がいいのかもしれないが。
824 名前:匿名さん:2022/11/24 19:45
ここまで優柔不断ならもう徹底しろ
825 名前:匿名さん:2022/11/24 21:52
もし近藤がソフトバンクを選んだら、顔を真っ赤にして、やれ金目的だ
NPBはぜいたく税など規制をかけるべきだ、とか、お金持ってる球団の為のFA制度だって
喚くバカが大量に発生しそう。だがそれはそれで愉快だから見てみたいけどな
西武かロッテかハム残留だと、したり顔で、正解だと思うとか、決断を尊重したいとかほざく奴らが多いんだろうな
826 名前:匿名さん:2022/11/24 22:49
近藤なしでも優勝できるし
827 名前:匿名さん:2022/11/24 23:00
球団85周年か 球場30年
828 名前:匿名さん:2022/11/24 23:24
>>802
別に変える必要は無いと思う。
鷹の祭典で毎年、新しいユニを披露しているし変える必要は無いと思う。
もちろん人によって好き嫌い分かれるけど自分は特にビジター用の黒のユニは格好良いと思っている。
ダサいと思っている人もいっぱいいると思うけどそれはそれで個人の趣味思考が違うわけだからしょうがない。
自分は格好良いと思っている。
ホークスのレプリカユニはいっぱい持っているから変えないで欲しいと思っている。
829 名前:匿名さん:2022/11/25 00:07
台湾の大谷翔平は入るのか
830 名前:匿名さん:2022/11/25 00:12
韓国の大谷翔平はメジャー志望か
ホークスに適任だがどうかな
831 名前:匿名さん:2022/11/25 00:13
桜田ひよりが可愛すぎる♥
832 名前:匿名さん:2022/11/25 00:18
近藤の決断が遅くなり過ぎると間違いなく各球団は編成の調整で困る…外野枠で各球団は近藤をスタメン計算しているだろうから。
近藤に振られた球団は早く待たせている近藤分の新外国人を補強したいだろうし、各方面の活動に遅延を発生させてるのは間違いない。
てかまぁコレを言ったらお終いだが、ここまで悩むほどなら何の目的でFA宣言したの?って話…本当に。

あと近藤に提示している年俸って千賀が退団すると考えたら実は大して鷹的には払い過ぎる訳じゃないのよね…千賀は6億だし。
833 名前:匿名さん:2022/11/25 00:55
外国人選手探した方が早い
834 名前:匿名さん:2022/11/25 00:58
>>827
もしかして、ホークスが創設した年とおまえが生まれた年といっしょ?
835 名前:匿名さん:2022/11/25 08:31
他球団はどんどん編成が進んでるのにホークスは補強情報がさっぱり進んでないように見える
入団が決まったのは嶺井と楽天から育成契約の渡邊だけ
新外国人も調査中ばかりでテスト受けた選手の合否もどうなってるんだか。

誰も獲得出来なくて育成から5人上げてお茶を濁すみたいな真似はやめてくれ
836 名前:匿名さん:2022/11/25 10:34
だから近藤次第なんよね…補強が遅れてるのは。
ポジション的にホーキンス獲得に影響してるだろうし、ホーキンス次第では外国人枠の調整で獲得予定投手にも影響するだろうし。
パ・リーグはどこもセ・リーグより補強情報が緩やかなのは、近藤の件が少なからず影響してるだろうさ。
837 名前:匿名さん:2022/11/25 10:46
普通、5球団も争奪戦になったら、1球団は、さすがにここだけはないわってのがありそうなもので
そういう球団ぐらいには断りの連絡を入れてやった方がいいと思うんだが、
近藤にはそれすらないのかな?5球団全部行きたい球団になってるのかな?

報道で出てる見た目の条件上、中途半端な提示と環境にあると感じる、オリックスと西武は早々に断られそうに思えるんだけどな
ソフトバンクとロッテの一騎打ちで、保険で元居た所属先のハムってのが取捨選択になりそうだと思ってるけど。
よくわからない選手だわ
838 名前:匿名さん:2022/11/25 11:20
827 強がるな!
839 名前:匿名さん:2022/11/25 12:59
優柔不断な近藤は要らんわ!
840 名前:匿名さん:2022/11/25 13:03
酒井、富安ヤバいな😭
841 名前:匿名さん:2022/11/25 14:50
789さんそうですね。
842 名前:匿名さん:2022/11/25 14:55
悪党の794は独裁者じゃー
843 名前:匿名さん:2022/11/25 15:13
近藤不要!増田を使え!
844 名前:匿名さん:2022/11/25 16:21
♬藤本監督にキュンキュンどうして?キュンキュンどうして?♬
845 名前:匿名さん:2022/11/25 22:02
現役ドラフトは尾形と大竹と椎野だろう
846 名前:匿名さん:2022/11/26 03:34
お前達は今すぐ俺の近く等で前園、富吉が絡みをやった人達、俺以外の漁夫の利の人達をどんどん六本木ヒルズに連れて行って前園、富吉に対してAVに出ていた人達に奥さんとして紹介し、奥さんにしろよ!!見ていると連れて行っている感じが全然しないぞ!!前園、富吉のせいで懸賞、お小遣い等大量に機能していないと説明し、AV撮影の奴らも全員作業に回せ!!!!
847 名前:匿名さん:2022/11/26 07:18
賀喜遥香が可愛すぎる♥
848 名前:匿名さん:2022/11/26 08:39
大関 野村 柳町
新人王の票が割れてしまった
849 名前:匿名さん:2022/11/26 08:45
来年、柳田35歳、中村晃34歳で年齢的には完全に下り坂。
一気に成績が落ち込む恐れがあり、栗原27歳、上林28歳も故障明けということで
近藤30歳は球団としてぜひとも欲しいところなんだろうな。
850 名前:匿名さん:2022/11/26 08:48
正木 リチャード 栗原 野村 柳町 イヒネ
まだ足らないの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。