テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903620

2023福岡ソフトパンクホークス

0 名前:匿名さん:2022/10/26 06:50
来年こそは優勝を
851 名前:匿名さん:2022/11/26 08:54
MVP 柳田に1票
852 名前:匿名さん:2022/11/26 09:45
椎野が斉藤コーチの指導で覚醒か
853 名前:匿名さん:2022/11/26 10:30

シャブ野郎www
854 名前:匿名さん:2022/11/26 10:37
どうしてホークスにだけこんなに有望な若手選手が集まっているのか
855 名前:匿名さん:2022/11/26 10:42
今 イメージが日本で一番良い球団だな
昔の巨人みたいだよ 流石ホークスは王貞治の作品だな
856 名前:匿名さん:2022/11/26 11:04
>>849
栗原は来年大丈夫みたいだけど上林の情報は何も聞かないね。
アキレス腱断裂の重症だからまだまだ時間が掛かるのかな?
まああまり期待してないから良いけどさ
857 名前:匿名さん:2022/11/26 12:02
上林は楽天の四番が相応しい
858 名前:匿名さん:2022/11/26 12:38
近藤はお金じゃないんだね。お金ならとっくにウチに決まっている。
将来の自分の立ち位置とか、いろんな条件を慎重に選んでいるんだろう。

ますます欲しい選手だと思うようになってきたw
859 名前:匿名さん:2022/11/26 13:01
真面目に支配下のドラフトをやっていなかったツケを払わされた結果
優勝を逃がしているわけだから

近藤獲得の動きは若手の成長より主力の劣化の方が早いという判断だな
860 名前:匿名さん:2022/11/26 17:27
源田が5年15億の大型契約結んだから、西武からソフトバンクへのFA移籍は完全に無くなったな。
後は山川がどうなるか…
861 名前:匿名さん:2022/11/26 17:56
4年24億で西武に残留だと思う。
862 名前:匿名さん:2022/11/26 18:48
源田は寧ろ西武残留で良かった。
鷹的には正直要らんタイプだし今宮と源田がいたらイヒネとか若手が使えなくなるしね。

柳田や晃があと少しで引退なら、その辺から笹川らの次世代組がスタメン解禁するかもしれんね。
近藤次第では役割被りの晃は選手寿命が縮むかもしれんが。
863 名前:匿名さん:2022/11/26 19:32
>>857
イースタンのか?(笑)
864 名前:匿名さん:2022/11/26 19:56
前園、富吉、楽天の二人は毎日俺の体に食い込んでこようとするな!!お前達は今すぐ作業、支払いに専念し、新お宝メールの所に賠償金9800兆円516倍ずつで持って来い!!!!
865 名前:匿名さん:2022/11/26 20:20
>>860
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい
866 名前:匿名さん:2022/11/26 20:31
>>862
同意!遊撃手候補はイヒネだけで無く、育成の藤野や山下にも期待している。
867 名前:匿名さん:2022/11/26 21:15
遠藤さくらが可愛すぎる♥
868 名前:匿名さん:2022/11/26 21:16
自分は若手厨みたいなのは大嫌いだけど、そんな自分でもさすがに源田獲得はないわ
全然補強ポイントになっていないし。
869 名前:匿名さん:2022/11/26 21:23
源田は以前の打撃の方が嫌らしさがあったが年々打撃はショボくなってきているから別にホークスにはいらない。
870 名前:匿名さん:2022/11/26 21:30
そんなお金は西武には出せないから浅村は出ていったんだろう。
山川も同じ運命だよ。
出て行くよ。
871 名前:匿名さん:2022/11/26 21:37
>>861
862に対する答えが871
アンカーするの忘れていた。
872 名前:匿名さん:2022/11/26 21:38
近藤が獲得出来て、かつ、新外国人が大当たり、かつ、正木がブレイクしてたとしたら山川獲得を
ホークスは見送るかもしれないが、この3つのうち、1つでも欠ければ、優勝出来たとしても
山川獲得に動くと思う。もしこの条件を満たしたのにホークスが山川を獲得するときは
恐らく柳田が衰えて打線に大きく穴が空いた状態であろうこと。柳田もそろそろ引退が見えて来たなとなる形でスタメンを追われる流れになると思う
873 名前:匿名さん:2022/11/26 22:35
>>870
妄想ご苦労さん(笑)
874 名前:匿名さん:2022/11/26 22:36
>>872
柳田は変動性の7年長期契約で松中と似たような契約だったと思うけど来年も自慢の長打力は落ちて行くだろうね。
柳田は松中の晩年よりもマシだと思うけど来年は絶対山川は欲しいよね。
875 名前:匿名さん:2022/11/26 22:46
毎試合見たわけじゃないが、柳田は来季から主軸として回れるかは非常に怪しいと思ったね
柳田の凄さの行ったんだと思ってた、選球眼とミート力が極端に落ちていると感じた
それでも今季最終盤の追い詰められた状態で何とかする辺りは流石だと思ったが、もって来年1年が主軸として中心として
やれる最後だと個人的に思ってる。絶対に認めないファンは多いだろうけど。
どんな選手でも35過ぎればもう衰えるんだよ。
876 名前:匿名さん:2022/11/26 23:34
気の緩みが出てる訳では無いとは思うが、長期の複数年契約は廃止すべき!
877 名前:匿名さん:2022/11/27 03:41
柳田世代のホークスも終わり世代交代期ではあるが読売が日本シリーズでハチタテ食らってくれたおかげで柳田世代のホークスは球史に名を残せた
878 名前:匿名さん:2022/11/27 07:49
柳田が昨日言ってたシーズン前半の体重管理の調整不足が不調の原因なら、まだ期待できるのかしら。
10㌔オーバーは確かに一般人でも運動してると違和感感じるわ。
879 名前:匿名さん:2022/11/27 08:01
ガルピス 背番号0
0からのスタート 良いねえ
880 名前:匿名さん:2022/11/27 08:16
♬オーバモス日本日本日本バモス日本♬
881 名前:匿名さん:2022/11/27 08:25
ガルビスの背番号0変更は意外で少し驚いた。てっきり若手の誰かが変更して付けるのかと思ってたから
3は空いたから山川に譲りやすくなったね
近藤の為に3を空けた?説もあるにはあるが・・・
882 名前:匿名さん:2022/11/27 08:27
まだ近藤が欲しい?入っても応援する気が薄れたというのが正直な気持ち
883 名前:匿名さん:2022/11/27 08:48
正直、近藤が来てくれる可能性は低いと思うけど、
もし入団してくれたら、そりゃ応援するよ!
得点力アップ間違いないし、年もまだ29だからまだまだやれるよ!!
884 名前:匿名さん:2022/11/27 08:51
>>882
絶対必要なのは間違いないが、ずっと音沙汰ないまま続くと、何かどうでもよくなってきたって思うファンは日々増えるとは思う
ストーブリーグのファンの楽しみってやっぱり補強情報だと思うんだけど、これがあって凍結してたり、
他所に獲られて入団に漕ぎつけられなかったりすると良くないよね
実際は近藤より更に重要な補強ポイントのオスナの方がどうなってんだって個人的には感じるし
885 名前:匿名さん:2022/11/27 09:26
オスナの動向は気になりますね。
山川は欲しいですが、近藤はどっちでもいいです。
886 名前:匿名さん:2022/11/27 09:32
現状、近藤を獲れるかどうかで尻に火が付いてる状態なのは柳町
山川が入って来るかどうかで尻に火が付くはずなのが正木
仮にこの辺の二人がブレイクしていた上で山川を獲るとなると、助っ人野手はあまりいらないなとなるか、
柳田が押し出されるのは言えるね。
工藤さんの頃の黄金期を作って来た選手たちに随時引導を渡して行かないと若手は駄目だよね。
柳田や中村晃が普通に主軸になってるようでは正直勝てないと思うよ。
887 名前:匿名さん:2022/11/27 10:00
頭を下げて金を積んで即答できなきゃ男じゃない
888 名前:匿名さん:2022/11/27 11:25
>>873
妄想って浅村そして森友哉という主力が出ていったのに山川が出て行かない理由などない。
山川を残留させる余力は西武にはない。
889 名前:匿名さん:2022/11/27 11:28
賀喜遥香が可愛すぎる♥
890 名前:匿名さん:2022/11/27 11:39
ここでリチャードは環境を変えるべきとの書き込みがあったが、自分としてはリチャードより中村晃や上林が環境を変えた方が良いと思う。
なので、ここは思いきって中村晃または上林と他球団の投手との交換トレードもアリかと思う
891 名前:匿名さん:2022/11/27 11:43
中村は年俸高すぎてどこも相手にしないわ
892 名前:匿名さん:2022/11/27 12:04
上林は近藤が獲得出来ればトレード要員か構想外のピンチだろうね
近藤が来なければ、まだギリギリ戦力構想に入れると思う。柳町や周東がまだレギュラー張れるレベルまで達していないから
これだけ長期間鳴かず飛ばずで大怪我までした上林を球団はよく我慢してると思う
だがなぜか看板選手みたいな期待をしてたり夢を見すぎてる人多いよね。もう過大評価されてる選手だと個人的に思う
893 名前:名無し:2022/11/27 12:26
>>888それは球団の誠意次第。
894 名前:匿名さん:2022/11/27 12:59
>>888
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい
895 名前:匿名さん:2022/11/27 13:48
>>894
負け犬阪神ファンお疲れ
896 名前:匿名さん:2022/11/27 13:59
上林は秋キャンプではまだ痛みがあると言ってたみたいだから、順調でも来季夏くらいに復帰なんやないかなぁ。
アキレス断裂は本当に走る選手には致命的なんよな…野球以外でも数々の名選手がそれで引退してる。
一鷹ファンとしては上林の件で来季オフどう対応するのか注目してる…試合出れないレベルなら普通は構想外扱いだろう…。
897 名前:匿名さん:2022/11/27 14:15
リチャード 打率.230 30本塁打
野村勇 打率.280 20本塁打
正木智 打率.280 15本塁打
栗原陵 首位打者
これくらい一気に若手がブレイクしてくれないと厳しい
898 名前:匿名さん:2022/11/27 14:19
カルビスは来年の山川の為に背番号3を返上し0に変更
山川の為にメジャーのプライドをかなぐり捨てたのは良い心掛けと言えよう。
899 名前:匿名さん:2022/11/27 17:55
今日のコスタリカ戦は1対0で日本かな?
900 名前:匿名さん:2022/11/27 19:49
近藤は実はワールドカップで日本の敗退が決まるまで発表しないとか言う拘りがあったら笑えるな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。